東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part19
匿名さん [更新日時] 2013-08-29 12:51:08

いよいよ第4期パークタワー東雲
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番6(地番)
交通:りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
交通:東京メトロ「辰巳」駅 徒歩10分
交通:東京メトロ豊洲」駅 徒歩16分

売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル

基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュート:コロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュ:LIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング:朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-12 21:10:22

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    70Eの42階がいいなぁ。
    このタイプは実質使えるリビングの広さがおそらく一番広いことに気付いた。
    4600万台で70平米でプレミアムフロアを除けば最上階。

  2. 882 匿名さん

    こことかSKYZとか、どちらも住めるものなら住みたいけどなあ

  3. 883 匿名さん

    東は将来に渡って日照や眺望が最も安定した方角ですよね。
    その意味では、価値が落ちない方角とも言えるかもしれません。

  4. 884 匿名さん

    西は今が絶頂ですね。

  5. 885 匿名さん

    相変わらず意味不明。寂しいんですね。

  6. 886 匿名さん

    東と言ってもここは南東ですし、朝日が入ると何とも言えない幸せな気分になります。特に子育て世帯には、ここの東と南は良いと思います。

  7. 887 匿名さん

    この辺は羽田にも近いし、成田行きのバスも至近のバスステーションから出てるから出張多い人は楽できると思います。
    豊洲からのリムジンバスも時間帯によっては羽田まで15分くらいで着きますし。

  8. 888 匿名さん

    でも朝見にいくと、朝日の影になってしまう部屋や時間帯があるのは事実です

  9. 889 匿名さん

    >>853
    西側が一番人気でしたよ。
    西側の眺望が羨ましいんですよね。よくわかります。

  10. 890 匿名さん

    目の前のマンションビューはさすがに羨ましくはないかな。。。

  11. 891 匿名さん

    東はタワマンでは寒すぎず暑すぎずすごく生活しやすいと思います。

  12. 892 匿名さん

    西側マンションビューどうのこうの言うネガは、具体的な計画がでてきてから煽ってよ。
    机上の空論で議論しても無駄。

  13. 893 匿名さん

    一昨日くらいに工事現場のフェンスのポストにあったパンフでは
    60B 60C 60D 70D 70F に完売済の記載がありました。
    いつの時点の情報かわかりませんが。

  14. 894 匿名さん

    西とか東とかそれぞれの家族の価値観だからどっちもどっちだろ!?

  15. 895 匿名さん

    こちらを契約なされた皆さんは東雲未来人です。おめでとうございます。

    未来人ではないと思っている契約者さんもいるかもしれませんが、三井さんが名付けて下さったからあなた方は皆東雲未来人という事で素晴らしいと思います。

  16. 896 匿名さん

    >888さん
    東側は、30階以上であれば、一年を通して日照確保されてます。午前中心ですが。正確に確認できていないところを鑑みますと、やはり非検討者でしょう。

  17. 897 匿名さん

    なんだかんだ言っても気になっていろいろ見てるんだね(笑)

  18. 898 匿名さん

    東雲未来人、最近だしね〜

  19. 899 匿名さん

    西もいいけど、東もいいよ、ここは。wコンとお見合いだと言われるのは中途半端にしか確認してないだけだと思うなぁ。まぁめくるめる眺望があるわけではないけど。普通だと思う。普通に良いと思う。

  20. 900 匿名さん

    東雲未来人なんて、ちょっと照れちゃいそうな称号をいただけました。

    三井さんも素晴らしい称号を与えてくださって、本当にありがとうございます!
    我々は選ばれし東雲未来人なのですね。
    心より感謝し、東雲未来人として生活するのを誇りに旧東雲の皆さんにお役立てできるように頑張りたいと思います。

  21. 901 匿名さん

    ここの検討過程で南海トラフと首都直下型地震の時の浸水想定をチェックしたが、ここは大丈夫なのに、月島や勝どきが浸水で色付けされてた。

  22. 902 匿名さん

    東雲一丁目交差点から見るとWコンの2つとも西側が正面近くに見えるからね。
    意外にお見合い度合いは少ないかと。

    1. 東雲一丁目交差点から見るとWコンの2つと...
  23. 903 匿名さん

    896 うーん、ここを検討して購入してますし、近所なので正直なことを書きました。ちなみに30階以上とも一言も書いていないですが。。

  24. 904 匿名

    30階以上を購入しましたが、シュミレーション上は右と左、マンションに挟まれてましたよ。30階以上でも4~5階違うと挟まれ具合?圧迫感は違ってましたが…

    まぁ、実際に入居するとまた違うとは思いますが…最悪りんかい線東雲駅挟んだ向こう側にマンション出来てさらに視界不良になるリスクも念頭には入れました。
    まぁ、朝日は拝めるし、採光は問題ないので、納得して購入しました。これで成城石井か明治屋出店してくれれば、と思うのだけど…

  25. 905 匿名さん

    みなさんの力で東雲をさらに魅力のある街にして行きましょう♬

  26. 906 匿名さん

    イオンがあれば何でも揃うよ。

  27. 907 匿名

    頭金…他の物件400-500ひいて貰えるなら、キャンセルする人も出るのでは?

    SKYZの価格表みた時、ちょっと揺らいだ。どうせなら、プール?と。
    アベノミクスがうまくいっても失敗しても1年変わると金利も上がるだろうから、と思い止まったけれど…

  28. 908 匿名さん

    500引いてもらえるプール付きの売れ残りねえ。自分は惹かれないけど。

  29. 909 匿名さん

    プールと望遠鏡と管理費と変電所と駅遠とトライスターはネガティブ要素だよ

  30. 910 匿名さん

    東雲と訴訟とお見合い具合とパチンコと駅遠とアミダくじデザインはネガティブ要素だよ

  31. 911 匿名さん

    東雲は中古になった瞬間にダメだよね。

    スカイズとか関係なく東雲という立地がとにかくマイナー。

    イオン以外商業的なものがなく街全体が暗い感じ。

  32. 912 匿名さん

    まぁまぁ。特定の物件を必要以上に落とすような書き込みは、場が荒れるからやめましょうよ。
    個人的には、パークタワー東雲もスカイズもそれぞれ特長があって良い物件だと思います。

  33. 913 匿名さん

    >911
    あくまで一個人の感覚ということですよね?色々な捉え方・感じ方がありますので。

  34. 914 匿名さん

    今後大規模な開発がなくても、街は成熟していくのではないでしょうか。ある程度の器はできているので後はそこに何を入れていくか。つまり、住民がどう街を作り上げていくかだと思います。街の価値はそこにかかっているのではないでしょうか。

  35. 915 匿名さん

    3期12次で70Cは完売かな?これで西側はほとんど残ってない?

  36. 916 匿名さん

    80Aならまだ残ってますよ

  37. 917 匿名さん

    >914
    おっしゃる通りですね。東雲のcodanは人の循環もありますし、街をどう継続的に生かしていくか、ということが重要ですね。少なくとも都心に近い分、郊外型のニュータウンに比べてもポテンシャルは高いですし。

    生活圏内の有明・豊洲駅前・新豊洲で今後も開発が進むことは、個人的には東雲にポジティブな効果を与えると考えています。有明や新豊洲辺りに新築・中古を探しに来る人は、同時に湾岸エリア全体を候補に入れるケースも多いでしょうし。もちろん、東雲自体さらに開発される可能性も充分あると思います。

    ちなみに私は湾岸エリア在住ですが、東雲住民ではありません笑
    湾岸がさらに活性化されて住みやすくなれば嬉しいです。

  38. 918 匿名さん

    >914さん、917さん
    全く同感です。東雲に限らず湾岸は官主導で開発されて、誤解を恐れずいえば箱モノインフラがまず整備された。オリンピックが決まれば一層その色彩も強くなるでしょう。後は、そこに住まい、商売する方々がどういう街にしていくのか、ソフトをどう作っていくのか、そこが大事な時期がそろそろくるんでしょうね。

  39. 919 匿名

    ここはイオンが強すぎて他の店が出店しにくいのでしょうか。
    イオンは便利なんですがもう2、3店近くに日常品購入できるとこ欲しいです。

  40. 920 匿名さん

    有明にガーデンシティにそのうち出来ますから。ここからなら近いですよ。

  41. 921 匿名さん

    高島平団地みたいになるだけでは。

  42. 922 匿名さん

    多分ここ検討してる人、高島平とかいったことがないからその説明じゃ伝わらないよ。なんだよそれ?場違いじゃないのか?

  43. 923 匿名さん

    かつての東京オリンピック、高島平でやったってことか?ららぽーと高島平もできるのか?
    くだらん!!板橋LOVEはすみふ物件買おう!!!

  44. 924 匿名さん

    東雲の問題点はキャナルコートは良いんだけど他が全く発展する可能性がないからじゃない?

  45. 925 匿名さん

    ここやPT豊洲は三井のマンションとは思えないクオリティの低さだな、特に見た目が良くない。

  46. 926 匿名さん

    東雲?行ったことないから分からないよ。
    といずれ言われるということか。

  47. 927 匿名さん

    >924
    他が全く発展する可能性がないと断言出来る理由はどの辺りでしょうか??

    検討者ですが、924さん・925さんみたいな一方的な書き込みを見ると、残念な気持ちになります、、。
    少しでも有意義な場になると良いですね。

  48. 928 匿名さん

    ネガはスルーがマナー

  49. 930 匿名さん

    本当にとても良い物件ですから、竣工前完売は間違いないとして、いつ完売するかですね。オリンピック決まれば10月、決まらなければ12月ですかね。

  50. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸