東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part19
匿名さん [更新日時] 2013-08-29 12:51:08

いよいよ第4期パークタワー東雲
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番6(地番)
交通:りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
交通:東京メトロ「辰巳」駅 徒歩10分
交通:東京メトロ豊洲」駅 徒歩16分

売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル

基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュート:コロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュ:LIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング:朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-12 21:10:22

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    いま買うならスカイズの方が。。

  2. 322 匿名さん

    プラウド東雲は中古で出てるけど、全然売れる気配無いですよ。
    野村の販売力が無ければこんなもんでしょう。

  3. 323 匿名さん

    ここの先着物件も売れる気配無いね。

  4. 324 匿名さん

    スカイズが売れすぎなんですよねぇ。

    一期で500戸以上が売れたらしい。。。すげーわ。。。

  5. 325 匿名さん

    スカイズ普通のタワマン規模なら完売だな。湾岸物件盛り上がって相乗効果だな

  6. 326 匿名さん

    SKYZ>パークタワー東雲

    検討者の動きを見れば一目瞭然でしょ。

  7. 327 匿名

    よく考えなさい。スカイズは1200世帯規模で広報活動凄いから売れて当然。物件自体は交通の便悪いし今一だと思う。500世帯売れても残り700世帯どうするの?人気が無い700世帯だからね。やばいと思うよ。パーク東雲は宣伝ほとんど無しで第一期で300世帯以上販売。残り50世帯ですよ。

  8. 328 匿名さん

    SKYZは建物や植栽、コーチエントランスなどの共用施設全体でみて明らかにPT東雲より上でしょう。規模も違うし。
    PT東雲は東雲という立地、外廊下、エントランス横のタワーパーキングなどの不利な面を考えたら検討してると思うよ。

  9. 329 匿名

    ここが宣伝殆ど無しは言いすぎでしょ。
    三井が相当力入れてたじゃん。ここの完売が見えてきたのも
    あって、今はSkyzのほうに重点おいてるけど。
    1期からの売れ方みても「タワマン住みたいけど予算が」って
    いう層がギリギリ買えるということで群がったから、将来的な
    修繕費未払い問題は出てくると思うよ。

  10. 330 匿名さん

    猛暑の外から空調のきいた豪華なエントランスを抜けて蒸し暑い外に出る。
    外廊下ってあほらし。

  11. 331 匿名さん

    地下鉄電車内で何度もアニメ映像流してたな。
    その前にSkyzはまだ1期分終わってないし。

  12. 332 匿名さん

    三井の販売力とパンダ部屋で衝撃を与えた湾岸タワマン最安値(現在時点)価格のイメージで売っているから、将来中古で売るのは余程安くしないと厳しいかもしれませんね。
    東雲自体が立地的に中古は厳しいからね。

  13. 333 購入検討中さん

    ふと思うんだけど、ここのネガさんはどこに住んでいてどのマンションを検討しているんだろう?
    ここを何度も覗いて書き込みしてるって事はここも検討したり興味があるってことだと思うんだけど。
    ここをネガる人はどこがポジなのか、検討者のためにも教えて欲しい。

  14. 334 匿名さん

    ネガにしろポジにしろ本物件に関する事だけでお願いします。ネガの住んで場所とか検討先が何で検討者のためになるのかわかりません。

  15. 335 匿名

    要はネガ=マイナス面だけを強調する暇潰しやろうとしか考えられないね。だからネガはどこも検討してないよ。

  16. 336 匿名さん

    >327
    プラウドが猛烈に宣伝して東雲を押し上げたからね。
    その恩恵をかなり受けてると思うよ。

  17. 337 匿名さん

    ネガは334みたいにすぐ逃げるよね、検討者のためという口実で。

    妬むより妬まれる物件でよかった。

  18. 338 匿名さん

    >332
    同感です。
    Wコンも安いイメージが残り、
    プラウドもボランティア価格とかポジさんが書き続けて安いイメージで売り、
    ここも安いイメージで売っていますからね。

  19. 339 匿名さん

    SKYZとやたら比較させてここをネガろうとしてるようですが、PT東雲と同じ三井(幹事)x清水のSKYZですから、売れてくれて全然いいですよ。やっぱりPT東雲もSKYZもいい物件は売れますね。

  20. 340 匿名さん

    東雲はこれまで長い間、大手デベXスーパーゼネコンの物件がなかったところに、プラウド東雲とパークタワー東雲ができて、東雲全体のイメージや住民レベルを押し上げてるのは確か。東雲にとっていいことだと思う。

  21. 341 匿名さん

    でもSKYZにあっさり抜かれちゃったね。

    ところで、「売れてくれて全然いい」という表現は変ですね。

  22. 342 匿名さん

    東雲全体のイメージと言っても
    レックスも同時期に東雲で売ってるからなあ。
    ここ同様にキャナルコート外で。 

  23. 343 匿名さん

    大通りに接して、三井と清水の組み合わせなら月島のキャピタルゲートも同じですね。
    でも、格が違うかのかな。7月に販売開始して、既に完売が見えているそうだよ。

  24. 344 匿名さん

    おー、月島もすごいじゃないですか、三井の物件は人気なんですね。

  25. 345 匿名

    中央区アドレス月島、しかも駅直結を東雲と比べちゃいかんでしょ。
    あそこもお見合い住戸多いのによう売れるもんだと思いますが。

  26. 346 匿名さん

    >341
    あっさりというほど抜かれてもないんじゃない?同じぐらいかと。
    ここも1期で5割強、SKYZも1期3次までで5割強。
    SKYZも人気の無い住戸(北向き)にはほとんど要望が入ってないから、これからはまたスローペースになるでしょう。

    >343
    月島は立地&富裕層路線だから今は人気のポジションでしょ。千代田富士見もブリリア池袋あっさり完売したし。
    逆に、晴海・新豊洲・有明・東雲は立地面で不利だからなかなか時間がかかってるね。

  27. 347 匿名さん

    ここは立地に見合う安さだから売れてるんじゃない?

  28. 348 匿名さん

    ここは安い割には、たいして人気がなかった印象

  29. 349 匿名さん

    最近ついに売れてることを認め始めましたね。

    348さんが書いておられるように販売戸数/総戸数でいうとパークタワー東雲もSKYZも1期で半数強。月島は別格ですが、1期で半数に全然届かない湾岸物件も他のデベでは最近ありましたからね。


  30. 350 匿名さん

    いつものことだけど、数字出さずに「印象」で話をしてドヤ顔してるのってなんだかとても学が低そう(苦笑) 

  31. 351 匿名さん

    パークタワー豊洲のことかな?

  32. 352 匿名さん

    戸数や割合を語るなら、販売価格はどうなる。
    安いほうが買える客が多いわけだから、戸数は売れるぞ。
    千葉なんかの4000万程度の大規模とかは割合や戸数多いし。
    なんだか購入者なのか、やたら人気物件と思わせたいみたいだけど。
    明らかにスカイズのほうが人気だと思うんだがね。

  33. 353 匿名さん

    そんな人気なら、常に先着順住戸なんかねーよ
    売れて減ると5戸に増える摩訶不思議(笑)

  34. 354 匿名さん

    352に同意かな。
    割合で言えばそうかもしれないけど、
    価格が高いにも関わらず、
    一期でプラウドやここの完売レベルだからね。
    ここも人気あると思うけど、SKYZは素直に凄いと思う。

  35. 355 匿名さん

    352
    価格が変われば客層が変わるんだから単純に安けりゃ増えるってものでもないしねぇ
    6000万付近の物件検討してる人が4000万の物件なんて検討すらしないし。
    SKYZは大手6社JVでCMも広告もイベントも企画して1期で5割強って、むしろ少ないと思ったけど。
    やっぱり駅遠と東電ビルの立地が響いてると思うよ。

  36. 356 匿名さん

    物件価格が高くても売れる立地と安くしないと厳しい立地があり、そしてそれぞれに購入層が決定的に違うというのが現実。
    デベはそれをよくわきまえてるって事さ。
    三井は値付けが上手なデベって事。

  37. 357 匿名さん

    ここは辰巳駅に10分でしょう。1分しか変わらない・・・ 同じ駅遠 
    しかも豊洲駅と辰巳駅は駅力が違いすぎるよ~
    この周辺住んだら、おのずと豊洲を生活として利用する事になるよ

  38. 358 匿名さん

    skyzの方が高いから当たり前かと。

  39. 359 匿名さん

    確かにスカイズの地下駐車の車寄せなどのCGを見ると、こことの明確な差別化を感じた。
    ここはメインエントランス横にずらっと番号書いてあるタワーパーキングの扉があるだけだし。

  40. 360 匿名さん

    >359
    ここはパーキングに関してはかなり残念だね。
    SKYZやCGPみたいに地下に入り口を用意すればよかったけどそこまでコストをかけられなかった。
    晴海やBACは1Fにパーキング入り口あるけどエントランスからは見えない位置。
    まぁ外廊下もそうだし、東雲の価格だとここまでなのかも。

  41. 361 匿名さん

    戸数で比べるなら月島とここの第一期の戸数は大したさがないんだよね。割合で比べるとSKYZと大差がない。わかるかな? ネガは論点がブレすぎなの。

  42. 362 匿名さん

    とはいえスカイズは買えないかわいそうなネガさんはここを妬み続ける。

  43. 363 匿名さん

    販売平均価格

    ここ・・・・・4500万
    スカイズ・・・5500万
    月島・・・・・6500万

    これくらい違うと思うよ。人気は下から1番、2番、3番だと思うけどね。
    安い割には売れてないってこういう事。

  44. 364 匿名さん

    ここより安いとこでももっと売れてないとこあるけど。
    安けりゃ売れる理由を教えてもらいたいが。
    近くの中古だって安くても売れてないからなぁ。

  45. 365 匿名さん

    CGPとかSKYZと比較してもらえること自体が嬉しいですよね。
    BACとかティアロではなく。
    PT豊洲とかクロノは入居間近でどんな感じなんだろう。

  46. 366 匿名さん

    >人気は下から1番、2番、3番だと思うけどね。

    指摘されても数字が使えずに妄想でしか話ができないのね

  47. 367 匿名さん

    一番売れてるのはSKYZじゃなかったっけ?

    1期で520戸くらい売れてるよね。

  48. 368 匿名さん

    それを言うならプラウド船橋の1474戸連日即日完売の方が遥かに売れてるよね。

  49. 369 匿名さん

    人気や売れているかどうかは、率でみないと。
    率でも同じなのかな?

  50. 370 匿名さん

    >368
    それ安いから。

  51. 371 匿名さん

    先着順住戸の5戸って、いつ頃からHPに掲載されています?
    1ヶ月以上、塩漬けのような気がしています。売れないのかな?

  52. 372 匿名さん

    4月くらいからしか見てないですが、減ったり増えたりを繰り返してますよ。

  53. 373 匿名さん

    ダイエットしている女性の体重のようですね

  54. 374 匿名さん

    つまんないよ

  55. 375 匿名さん

    先着順って、もう売れちゃってるんだと思ってました。少なくとも70Asはもうないはずです。

  56. 376 匿名さん

    先着順が売れると嬉々として、
    なくなりましたね!
    とか書き込んでいたけど
    最近、全くその書き込み無くなりました。
    毎日チェックしながら、悲しいかな変化なしという現実なのかな。

  57. 377 匿名さん

    376
    そうゆうあなたも毎日このスレチェックしてるんですか?

  58. 378 匿名さん

    このスレ見てるけど、HPまではチェックしてないなぁ。

  59. 379 匿名さん

    チェックしている人達ばかりでしょう。
    2分後にレスが来るようでは。
    早く完売できると良いですね。

  60. 380 匿名さん

    実は376が一番気にしてるという現実。

  61. 381 匿名さん

    まもなく完売ですか? あと何戸?

  62. 382 匿名さん

    週に一戸売れれば完売ですね。
    とか言ってたけど
    ここ1ヶ月で一戸も売れていない現実。

  63. 383 匿名さん

    376=382ですね

  64. 384 匿名さん

    何で、他の投稿者を個人攻撃する人が多いんでしょう。
    物件の話をするスレですよ。

  65. 385 匿名さん

    >382
    あまり事実と異なることは書かない方が・・・

  66. 386 匿名さん

    無視しましょ。一生懸命ネガ書いてるの一人なのは全員分かってますからね。

  67. 387 匿名さん

    5次の概要が出てますね。8月25日に抽選で39戸販売。これが予定通り行けば
    6月29日に販売開始して2か月で残りは46戸、全体の93%まで来た事となります。

  68. 388 匿名さん

    387

    スレまちがってますよ。月島のこと書いてません?

  69. 389 匿名さん

    ごめんなさい、キャピタルゲートプレイスのスレに上げるつもりで間違えました。

  70. 390 匿名

    8月はお盆で休業してるんだから、売れてなくて当たり前。ココが売れてないことなんかで喜べるなんて、なんとも幸せな人たちですね。もっと、仕事とか趣味に時間使えばいいのに、、、。

  71. 391 匿名さん

    盆のお休みが明けた週末の営業開始
    なので、先着順住戸の購入を決意する
    人もいるかなと思ったけど、
    今日の更新日の表示も、休み前と同じ
    5戸販売でした。

  72. 392 匿名さん

    スカイズが完売すればここも活気付くでしょう。

  73. 393 匿名

    いくらなんでもSkyz完売して、ここが完売してないことはないでしょう。
    両方ともに残ることはあり得そうだけどさ。

    北側のバスルームに窓がついてる部屋検討してる方いますか。
    あれって前の高層都営住宅から見えちゃわないのでしょうか。

  74. 394 匿名さん

    北側が人気ないのがここの特徴ですね。
    知っている人は検討外でしょうね。

    タワーパーキングから発生する駆動音。
    耳に聞こえない低周波振動音は、耳に聞こえないってところが恐いよね。
    それとも、耳に聞こえないから気にする事もないと考えるかな?

  75. 395 匿名さん

    タワーパーキングの駆動音ってどのように伝わるんだろう?
    SKYZ、CGP、晴海タワーズ、BAC、PCTTOTなどパーキングを組み込んだタワマンなんていくらでもあるけどタワーパーキング気にしてる人なんているのかな?

  76. 396 匿名さん

    気にする事なければそれでいいんじゃない。
    耳に聞こえるわけではないからね。

  77. 397 匿名さん

    いつまでもネガさんが食いついてきて、どうしても北側が売れると困るようですね。

  78. 398 匿名さん

    北向きはお買い得だしねぇ。ネガさんも狙ってるんじゃない?

  79. 399 匿名さん

    それにしても20年後、30年後の修繕費負担額すごいですね。
    約5万円はウチには厳しいなぁ。

  80. 400 匿名さん

    394さん
    399さん

    タワマン向いてないよ。あきらめた方が身のためです。

  81. 401 匿名さん

    今頃修繕費のコメントをしている時点で検討度合が低いネガであることを露呈。

    真面目に検討している人はとっくにそんなこと承知でこの物件見てますから心配ご無用ですよ。今更古い話題持ち出さないで下さいね。

  82. 402 匿名さん

    知らない人も多いんじゃない?
    70平米で将来は管理費+修繕積立金だけで6万超えるなんて。

  83. 403 匿名さん

    タワマン真面目に検討してる方なら知ってると思う。

  84. 405 匿名さん

    >402
    かなり前にのらえもんさんのブログでちゃんと指摘されてるからみんな知ってるよ。
    今更言ってるのはあなただけだよ。

  85. 407 匿名さん

    ごめん。ここより中古で売っても全然高い所に住んでるよ。
    東京で家族持ちがタワマン買う場合、ここより安い3LDKは少ないから買えない人は少ないんじゃない?

  86. 409 匿名さん

    悔しいだろうけど本当なんだ。ここは東京だからお金持ってる人なんかたくさんいるしね。
    予算ある人達からしたら、広い間取りも全然ないし雰囲気も少しチープ感あるから物足りなく感じるのかな。

  87. 411 匿名さん

    それでも407さんはここに書き込んじゃうほどスレは気になるんですね

  88. 413 匿名さん

    管理費+修繕積立金は都内一等地レベルの価格。
    物件価格は郊外駅前レベルの価格。
    雑誌「東洋経済」にもタワマンの長期修繕について書かれていました。
    ここは将来、管理組合は大変になりそうですね。

  89. 414 匿名さん

    >407
    >409

    誰でも知ってるようなことや同じことばかり書いて妬むな妬むな。お金なくて買えなくて自分のところより良くて悔しいのはよく分かった。でも人間諦めも肝要。他行きな。

  90. 415 匿名さん

    それもみんな織込済。
    もうそれしかない?他にないの?

  91. 416 匿名さん

    ってよりお金持ってたら、ここは買わないと思うかな・・・
    ないから、ここしかないとは思うかもしれないけど

  92. 420 匿名

    下らん…
    ここは低脳な奴多いなぁこんな所に糞馬鹿高い管理費払えるか?
    もう契約して後引けん奴下りそうだな(笑)
    だからムキになってるのケラケラ〜

  93. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸