東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート10
匿名さん [更新日時] 2013-08-29 21:50:29

Brillia Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:73.53平米
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設 東京支店
管理会社:東京建物アメニティサポート/首都圏建物管理株式会社・株式会社長友共同企業体

[スレ作成日時]2013-08-12 13:57:07

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    客があがってこれないから

  2. 42 匿名さん

    それより11人乗りのEVは気になる。。 せめて13人乗りがほしかった。。

  3. 44 匿名さん

    え、エレベーター11人乗りなの?
    階層2台しかないのに。

  4. 45 匿名さん

    それは懸念してる。。

  5. 46 匿名さん

    乗り換えエレベーターが混雑することは無いの?

  6. 47 匿名さん

    シャトルEVは13人乗りで3基もあるかつ停止階は少ないから大丈夫だと思う まぁ待ってる間におしゃれなEVホールで11階の眺望を楽しむし、みんな余裕な生活を送っているからゆとりがある

  7. 48 匿名さん

    ゴミ焼却場の煙突眺めて楽しいかな?

  8. 49 匿名さん

    気にしなければ楽しいでしょ

  9. 50 匿名さん

    南側に再開発でもし高層が建っても、東側に再開発でもし高層が建っても、
    気にしなければ楽しいです。
    中古でここを将来転売するときの見にくる客も、気にしないと嬉しいな。

  10. 51 契約済みさん

    豊島区が景観計画策定すると発表ありましたよね?
    再開発で高層がたつほうが環境も価値も上がるし、住民はゆとりあるからきりきりしないです。
    景観考えた綺麗な街になるんだろうなぁ。
    ネガが歯噛みするわけだ…

  11. 52 匿名さん

    >50
    1階や地下道に寝そべってる人がいても気にしない客が来ると嬉しいですね。

  12. 53 匿名さん

    52
    お盆中、荒らし行為を楽しんでるようですが、
    ここの敷地は、区役所とレジデンスのダブルの警備が付くので、そういうの一掃されるでしょうね。
    更に、駅方面はメトロとライズシティの警備員が巡回してます。

  13. 54 働く女子さん

    素敵だわ。早く住みたい!
    地下鉄からの直結アプローチも、素敵な雰囲気にするって
    聞いたし。今から楽しみだわ~。
    ネガティブスレッド、気にしなくていいわよ。
    こんな大人気物件無いのだから。
    ご近所になる皆さま、仲良く素敵な生活満喫しましょうね!

  14. 55 匿名さん

    この近くにスーパーってありますか?西友があるようですが、西友って安売りスーパーであまりいいものが売ってないですよね。かといって池袋まで出るのは面倒ですし。

  15. 56 匿名さん

    54はなんか気持ち悪い。男が女を装って書いてるとみた。

  16. 57 匿名さん

    豊洲君の香りがする。

  17. 58 匿名さん

    完売したのにまだネガが来るの?

  18. 59 匿名さん

    買えなくて嫉妬収まらないのか、感じ悪い客で営業にあしらわれた腹いせか。

  19. 60 匿名さん

    ポジと遊ぶのが楽しいから?

  20. 61 サラリーマンさん

    >>55
    他の支店でですがたまに弁当を買って行きます。
    安売りというか安いことが売りだと思いますよ。
    特にメガ盛りの弁当は西友の勝負商品です。

    ちなみにこの場所の他のスーパー、あります。
    成城石井、クルーズ・クルーズ、ガーデン自由が丘、これ全部徒歩圏です。

  21. 62 匿名さん

    成城石井の惣菜も美味いけど、マルエツプチの弁当も各店舗の厨房で作ってるから、
    作りたてだと実は相当イケてるよ。

  22. 63 匿名さん

    あと忘れちゃいけないのが肉のハナマサ。
    信号渡らずに行ける実はスイートスポット。

  23. 64 匿名さん

    61さん、
    クルーズ・クルーズっていうスーパーは知りませんがどの辺にあるのでしょうか?

  24. 65 匿名さん

    サンシャインの58階にあります。

  25. 66 匿名さん

    スーパーではなく、ランチバイキングだね。

  26. 67 買い換え検討中

    今キャンセルが出ている39階北西角ってどうでしょうね。北はサンシャインが迫っていて、西は漫然とした景色が広がるだけですよね。南のキャンセルが出たらぜひほしいんですが、北西角は微妙ですかね。興味ある方いらっしゃいますか?

  27. 68 匿名さん

    二戸とも北東向きみたいですが、眺望は悪くないと思う

  28. 69 匿名さん

    西は富士山がみえるよ。

  29. 70 匿名さん

    西は、駅のデパート群の夜景が明るくて意外と綺麗だよ
    http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as2.jpg

  30. 71 匿名さん

    東は、今のところ東京中心部とスカイツリービュー。東京ドームの屋根が夜に白く輝くのも見えるのかな。
    北は、駅の夜景とサンシャインを始め高層ビル群の風景。そこに造幣局や庁舎の再開発の風景も加わる感じ。

  31. 72 匿名さん

    庁舎の再開発の風景も加わるって、どういう意味?

  32. 73 匿名さん

    現庁舎跡地の再開発でしょ。オフィスビルが建つ。

  33. 74 匿名さん

    >67

    キャンセルがでたら、落選者、モデルルーム来場者、資料請求者に案内してそれではけなかったら一般公開して販売するのが通例。条件のいい部屋でキャンセルがでたらキャンセル待ちですぐにはけちゃうから表には出てこない。

  34. 75 匿名さん

    北向きはやめた方がいいと思う。
    日は当たらないし、湿気が多くジメーっとするんじゃないかな?
    ここは全熱式ではないし。

  35. 76 匿名さん

    結局、キャンセルが出ているのは北東、北西のどっちなんでしょう?

  36. 77 匿名さん

    富士山が見える日なんて冬の空気が澄んでいる日くらいでしょ?

  37. 78 匿名さん

    タワマンの北向きは、明るいですよね。
    都心部だとビルの反射もあるから、ダイレクトウィンドウの場合は北向きで丁度いいくらい。

  38. 79 匿名さん

    サンシャインから富士山が見えるのは年間120日くらいです。もちろん一秒でも見えた日ということなので一日中見える日ということではありません。

  39. 80 匿名さん

    会社からも富士山が見えるけど、見えるのは冬の晴れた日の午前中が多いよ。夏はほとんど見えない。数えたわけじゃないけど、富士山が見える(というか、目に留まる)日は年間で30日くらいじゃないかなあ。条件的にはサンシャインとあまり変わらないところです。

  40. 81 匿名さん

    >80

    たしかにそんなもんですね。

  41. 82 匿名さん

    今週土曜にキャンセル物件を狙っている人、手をあげてくださーい!

  42. 83 匿名さん

    事故物件って縁起が悪いよ

  43. 84 匿名さん

    先着順になっているけど、オープンと同時に二組以上来たらどうなるんだろう?

  44. 85 匿名さん

    抽選かじゃんけんじゃないのかな?

  45. 86 匿名さん

    先着順といっても
    買える証明を担当者にしてからでしょう。クチで買いますだけでは分からないから。

  46. 87 匿名さん

    北向きのバルコニーから西側見た場合、富士山って見えます?

  47. 88 匿名さん

    見えないよ。

  48. 89 匿名さん

    東北側は富士山が見えないですが、
    スカイツリーとかドームとか丸の内方面が見えて
    それはそれで、いい景色ですよ

  49. 90 匿名さん

    ここから見ると小さいですよ。ツリーもドームも丸の内も。

  50. 91 匿名さん

    池袋からの眺望はたいしたことないから、あまり期待しない方がいいよ。

  51. 92 匿名さん

    湾岸の夜は夜景がいいけど、どうしても運河と海の部分は真っ黒。
    池袋から千代田方面をみると、遥かどこまでも一面街明かりが広がる感じかな。
    http://photo1.ganref.jp/photo/0/0aaa21baf878e248e60515629800338e/thumb...

  52. 93 匿名さん

    「サンシャイン 夜景」で画像検索するか、実際にサンシャインにのぼる。

  53. 94 匿名さん

    富士山は見えないかもしれないけど、富士急ハイランドなら夜見えるよ

  54. 95 買い換え検討中

    >92

    確かに綺麗な夜景ですが、すぐに飽きそうですね。
    やはり東京タワーや高層ビル街などのシンボル的存在がないとダメですね。

  55. 96 匿名さん

    北側は、高層ビル群です。

  56. 97 匿名さん

    東側と南側も、再開発次第で高層ビルね。

  57. 98 匿名さん

    じゃあ、
    >70

    >92
    の夜景をバックに、数年~十数年でシンボル的なビルも建っていくなら、段階的に変化もあって更にイイネ!

  58. 99 匿名さん

    北東の角部屋って、人気ないんだね。
    http://www.ikebukurotower.jp/roomplan/

  59. 100 匿名さん

    そりゃ人気ないでしょ。
    全部屋が真北向きだから、まともな客は避けるよ。

  60. 101 匿名さん

    実質、北向きの割りに割高だったんでしょうね。

  61. 102 匿名さん

    個人的には、ここの、20階以下の3LDKの南向き物件、キャンセル物件を要望してます。
    それ以上の高さになると、持病もあって、鼓膜が痛くなってしまうので。
    でも、非分譲住戸多いですし、出そうもないですね。

  62. 103 匿名さん

    >99
    キャンセル戸なんだから、全く不人気ということでもないんじゃないかな。

  63. 104 賃貸住まいさん

    北が人気ないのはタワマン高層階の南・西側が灼熱地獄なのを知らないからでは
    北・東でも十分明るくて暑いのに南西とか絶対住みたくないわ

  64. 105 匿名さん

    冬は極寒地獄だけどな。北。

  65. 106 匿名さん

    南はFIXでなければ超快適
    池袋だと南から海風があがってくるので
    風通しがよく快適です。

  66. 107 匿名さん

    北をポジする人って「明るさ」の話をしたがるけど、
    北批判の人達は明るさのことを言ってるんじゃないんだよね。
    冬に激寒、夏に涼しいかと思えば風通しが悪くて涼しくはない、北。

  67. 108 匿名さん

    明るさに問題がないなら単に夏の灼熱地獄がいいか冬の極寒地獄がいいか、
    好みの問題だね。
    暑さに強い人は南・西、寒さに強い人は北・東を選べばいいだけだと思うが。

  68. 109 匿名さん

    北が人気が無いのは売れ行きや相場に現れてる。
    北に東京タワーでもあれば別だが。

  69. 110 匿名さん

    同感。良い景色でも無ければ北はパス。

  70. 111 匿名

    北は人気は低いよ
    でも同エリアの中堅デベ南向き価格でタワーに住めるから妥協できるならありかもしれない

  71. 112 匿名さん

    人気が低いのでもし十分に安ければ逆にねらい目です。
    ただリセールに苦労する可能性もあるので、暑いのが苦手な人が長期に住むのがおススメかもね。

  72. 113 親同居さん

    タワマンに住んだことが無い輩が書き込んでるのか?
    灼熱地獄とか極寒地獄とか(笑)
    木造平屋じゃあるまいし

  73. 114 匿名さん

    木造平屋に住んだことのない輩の書き込みだな。

  74. 115 匿名さん

    木造平屋の方がすこぶる快適でしょうね。

  75. 116 匿名さん

    マンションのほうが機密性が高い分、熱はこもるよね

  76. 117 匿名さん

    おいら、絶対タワーマン住んだことないだろう。
    高くなると向きってそんなに関係ないよ。
    20階以上になると、反射光でカーテンなしだと熱い。風邪強くて窓開けっ放しとかも無理。
    豊洲タワーマンの南に住んでる友人は、熱すぎて前の北の方が良かったというし。
    やっぱり大事なのは展望じゃねぇ?

  77. 118 匿名さん

    >117
    正解

    タワマン南→Low-Eだろうが年中熱すぎる、まぶしすぎるでカーテン閉めっぱなし
    タワマン北→断熱効果は高いので寒くない、まぶしくないので年中カーテン開けっ放しでOK

  78. 119 匿名さん

    >117
    残念

    タワマン南→DWでなければ、上の階のバルコニーが庇に成るから暑くない。
    タワマン北→24時間換気から冷たくなる。サッシの金属部分からも冷気は伝わる。夏は高い太陽の反射光でギラギラ眩しい、

  79. 120 匿名さん

    北向きは夜中でも熱が逃げないんだよね。
    ムシムシして不快度数高いそうだよ。

  80. 121 匿名さん

    >北向きは夜中でも熱が逃げない
    南向きは夜中になると北向きよりも熱が逃げるのだろうか?
    どういうメカニズムで夜中に熱が逃げないのだろう?
    直射日光で躯体に蓄えられる熱量は南の方が大きいと思うが。

  81. 122 匿名さん

    北向きネガは構わんけど、あまり出鱈目なのはちょっと。
    逆効果になるね。

  82. 123 匿名さん

    近いうちに眺望がなくなる、南、東向きよりは良いという考えもありかもしれん?

  83. 124 匿名

    >119
    南でも24時間換気だと冬は寒いぞ

  84. 125 匿名さん

    全熱式だと寒くないよ。
    ここは全熱式じゃないから残念。

  85. 126 購入検討中さん

    既出かもしれませんが、東池袋近辺の治安や環境はどうでしょうか?池袋駅まで歩く途中にラブホテルなどがあってあまりよいとは言えなさそうな印象を受けたのですが。

  86. 127 匿名さん

    >126さん

    夜中は暗くて怖いですが、昼間なら大丈夫ですよ。
    夜はタクシーか電車に乗るのが無難だと思います。

  87. 128 匿名さん

    夜中でもグリーン大通りは問題ないと思うけどな。
    どこでもそうですが変に人目のない裏道に入らない事です。
    治安に関しては警視庁の犯罪発生マップでも見てください。
    町目単位の集計になるので駅前を含む1丁目は真っ赤ですが2丁目はまあまあかな。

  88. 129 匿名

    >125
    まあその通りだが全熱交換なら向き関係ないし

  89. 130 匿名

    でもここは、全熱交換に非ず。

  90. 131 匿名さん

    夜どうのこうのって・・・・ここ駅直結だし。
    今日のような落雷&豪雨でも、無関係だしさ。

    ネガの最後の演説合戦がすごいな。

  91. 132 匿名さん

    ネガというか、本当のことだからしょうがないんじゃないかな?
    でも今更、ネガしてもしょうがないかなと思うけど。

  92. 133 匿名さん

    直射日光が嫌いな人は、北東角は最高だが。

  93. 134 買い換え検討中

    キャンセルが出た部屋は北東角なんですか?

  94. 135 匿名さん
  95. 136 匿名さん

    北東が最高と思える人は数少ないだろう。
    予算の都合で北東は多そうだが。

  96. 137 匿名さん

    >夜どうのこうのって・・・・ここ駅直結だし。

    池袋から歩いての話題なのに、、
    ここは池袋駅直結なのか?

  97. 138 匿名さん

    ネガ、すごいな。
    有楽町線1駅をケチる人はここを検討しない。
    むしろタクシーか。

  98. 139 匿名さん

    ここと池袋駅の間には、女子御三家を猛追中の名門豊島岡女子学園があるよ。
    治安ネガ、ご苦労さん。

  99. 140 匿名さん

    読解力無い人がいるが前提が夜中の話だからね。池袋で各路線の終電調べてみ。
    山手線で池袋にたどり着いても有楽町線終わっているから徒歩かタクシー。
    タクシー待ちの時間、歩けば着いちゃう距離だから夜中も安全に歩けるのはありがたいのよ。

  100. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸