東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ浅草橋ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 浅草橋
  7. 秋葉原駅
  8. クリオ浅草橋ってどうでしょうか?
サラリーマンさん [更新日時] 2015-08-01 16:33:48

クリオ浅草橋ってどうでしょうか?
浅草橋だと利便性はいいですが、間取りが2LDK・3LDKだけなんですね。。。

所在地:東京都台東区浅草橋5丁目3番2、3番5、3番6、3番7、3番11、3番15(地番)
交通:総武線 「浅草橋」駅 徒歩8分
都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩10分
都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩8分
つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩8分
都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩10分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩13分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩12分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩13分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.07平米~65.52平米
売主:明和地所 施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:明和管理株式会社


【物件情報の一部を追加しました 2014.9.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-11 23:51:26

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ浅草橋口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>200
    なに得意げに言ってるのやら
    マンション購入者者・検討者には常識的なことを。。

    マンコミュファンさんには無関係か(笑)

    参考に
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=37

  2. 202 匿名さん

    194さん
    車だと駐車場代もかかるし、この周辺なら自転車で色々周ってしまった方が楽でしょうね。
    秋葉原も歩けば15分位はかかるけど、自転車だったらすぐですね。
    秋葉原は山手線の他の駅に比べると結構駐輪場の数が豊富かな。定期利用だけの所、
    一時利用だけの所など駐輪場によって止められる方法が違うので気を付けなくてはなりませんが。
    地下の駐輪場もあるので暑い日などはいいですよね。結構暑い日は自転車もかなり熱くなって
    しまうので。

  3. 203 匿名さん

    甘い、甘いよ。
    秋葉原の駐輪場なんて停められません。

  4. 204 匿名さん

    月極の待ち状況は知りませんが、スポットだとだいたい空いてないので路駐してる人が多いです。

  5. 205 周辺住民さん

    え?最近駐輪場の台数も駐輪場自体も少し増えたから、結構止められますよ?
    駐輪場が中央改札周辺ばかりだから、電気街側だと路駐多いかもだけど

    月極は希望多くて厳しいらしいですねー

  6. 207 匿名さん

    >>206
    他は分かりませんが少なくともここの方達は家にまで押しかけるようなことはしませんよ。下名はこれまで数回見学しましたが電話は来ますが押し売りされたことはありませんのでご安心ください。

  7. 208 匿名さん

    担当営業によるよ。

  8. 209 匿名さん

    そこまで売りたいなら、かなり割引してくれるんじゃないですか?

  9. 210 匿名さん

    >>209
    ノルマ、歩合があるからですよ。
    割引なんてしません。

    割引なんてせこいことを考える人は中古を検討した方がいいですね。 割引もききますし。

  10. 211 匿名さん

    >>210
    同感です。

  11. 212 匿名さん

    >>208
    知ってるわそんなの

  12. 213 匿名さん

    秋葉原駅周辺、私も駐輪場が増えたという話を聞いていたのですがやはり難しいですか。
    ここのあたりの人たちとか、駅までの距離が微妙な人たちは出来たら自転車で秋葉原まで行きたいって思いますでしょうから、需要になかなか追いつかない面があるのでしょう。
    まあ普通にそれならばキャンセル待ちしつつ、歩いて負担の無い駅まで行って乗り換えるだけでしょう。

  13. 215 物件比較中さん

    >214
    具体的にどういった点が適合していましたか?3月下旬竣工ってやつですか!?

    今後の参考に教えていただきたいです!

  14. 216 匿名さん

    >214さん
    私も興味があります。
    1つのテーマとしてマンション購入をとりあげた番組なのですか?
    どのような内容だったのでしょう?
    恐れ入りますが、番組名を教えていただけませんでしょうか。

  15. 218 匿名さん

    私もあの番組見ました。

  16. 219 購入検討中さん

    アホ 買う気ないだろ

  17. 221 匿名さん

    売れ残りは知りませんが、資産価値としては低い物件でしょう。

  18. 222 匿名さん

    >>221
    意味わかりません。

    小堀遠州が提唱した“きれいさび”マンションです。エントランスホールはじめ、茶道の“おもてなし”の精神にも通ずる迎賓空間のデザインはプロが唸ります。ホール正面の灯篭型ペンダント照明にも和のテイストがはめられてます。ここまで凝ったデザインは資産価値を押し上げると思います。

  19. 223 匿名さん

    立地の事でしょ?
    マンションは立地が9割という話。

  20. 224 匿名さん

    浅草橋まで歩き8分!東京駅まで電車で3分!ですよ。この立地で不憫だというなら東京都には住めないです。資産をわかる者は立地とデザインでもう買いです。

  21. 225 匿名さん

    電車の便がそんなに不便だと思いませんが、価格が立地に見合ってないと判断する人が多いから売れ残ってるのでは。

    資産をわかる人は既に購入済みなんてすね。流石、見る目が違いますね。

  22. 226 匿名さん

    >>222>>224
    それを言うなら
    同潤会上野下アパート建替のザ・パークハウス上野の方が断然いいでしょう。

    山手線 「上野」駅 徒歩8分
    京浜東北線 「上野」駅 徒歩8分
    東京メトロ銀座線 「稲荷町」駅 徒歩1分
    東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩7分
    都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩8分
    つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩8分


    でももう売れてしまい、今は、ザパークハウス上野レジデンスがあり
    やはり浅草橋のここよりより利便性はぜんぜん違うでしょう。(資産価値も)

    山手線 「上野」駅 徒歩5分
    東京メトロ銀座線 「稲荷町」駅 徒歩3分
    東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩4分
    都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩7分
    つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩7分
    東北新幹線 「上野」駅 徒歩5分
    東北本線 「上野」駅 徒歩5分
    京浜東北線 「上野」駅 徒歩5分

  23. 227 匿名さん

    >>224
    >東京駅まで電車で3分
    馬喰町までの距離も考えてる?徒歩13分の?
    それと東京駅の地下から上がる時間もね(笑)

  24. 228 匿名さん

    >>227
    東京駅3分は秋葉原からの時間と公式サイトで書いてあるんだけど何を勘違いしてるの?(笑)

    まぁ立地は数字だけじゃ計れないのでちゃんと現地見ようね。敷地形状やら囲まれ間、周辺は古い建物ばかり、蔵前橋通りの交通量など、決して割安ではないと思う。

  25. 229 匿名さん

    高層階でもそうだけど低層階・中層階は間違いなくどこの部屋もこんにちはマンションになるねここw

  26. 230 匿名さん

    ありきたりの箱形マンションがお好きな方にはわからないかもしれません。
    これ程テーマ好きなマンションはありません。小堀遠州のコンセンサス“きれいさび”が都心にずいぶん現れてます。小堀遠州、HPご覧ください。江戸初期の大名茶人です。総合芸術家でもありなん、二条城の二の丸庭園(京都)をはじめ全国各地で城の建築、造園などを手掛けました。そのコンセンサスがこのマンションです。

  27. 231 匿名さん

    明和の営業マンかい?

  28. 232 匿名さん

    営業マンではありません。
    マンションを見る目に少々自信ある者です。検討者の方々にマンションの価値とはなにか、少しでも理解があってもらいたいと思います。

  29. 233 匿名さん

    マンションの価値は第一に立地。

    エントランスの内装なんてただのお飾り。
    それにここはセンスがない。

    せめてマシなデザイナーを使い、誰もの気を引くようにしてくれよ!!

  30. 234 匿名さん

    >>232
    >マンションを見る目に少々自信ある者です。

    面白い人ね(笑)

  31. 235 匿名さん

    >>233さん、

    デザインとは見た目ではなく、生活の中の美学です。ここでは、エントランス、ファザード、廊下などいたるところに小堀遠州の“きれいさび”があります。デザインのなんたるかを知らない方にはご理解できないかもしれませんが、少なくともプロはうなるデザインです。ましてや都心です。この価値を見逃しては惜しいと思います。

  32. 236 匿名さん

    プロがうなっても仕方ないよ。だって買うのはプロじゃないんだから。そこにこだわって高くなるより普通で安い方が売れると思うけど。。でも残り一邸なんですね!

  33. 237 匿名さん

    なんか変わった人が出現してきたな〜w

  34. 238 匿名さん

    明和は評判が良くないですよね。新小岩の物件は工期が伸びて大変だったらしいし。心配です。

  35. 239 匿名さん

    >>236さん、

    仕方ないことはないのです。
    検討者はプロの目から謙虚に学ぶ、それで資産価値の高いマンションを購入でけたということではないですか。まあ残り一戸ですから契約された方はプロ並みの見る目持たれてるんですね。都心と"きれいさび"のコンセンサスに脱帽。

  36. 240 匿名さん

    小堀遠州の“きれいさび”のデザイン
    もぅ、うなりまっくちゃいますよね! 
    プロじゃありませんが、うちの犬もうなりまくりです…
    考え方は自由ですが、浅草橋は残念ながら都心ではありませんよ(笑)

  37. 241 マンコミュファンさん

    浅草橋は副都心の「浅草・上野副都心」にも含まれてませんね。。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%83%BB%E6%B5%85%E8%8...

  38. 242 匿名さん

    そんな古い副都心の定義に何の意味があるのか…
    そもそもその定義にある上野、浅草、亀戸、錦糸町が副都心だと認識してる人ってどれだけいるの?w

  39. 243 匿名さん

    242さん、
    そのとおりです。
    このマンション、東京駅三キロ圏内に副都心も何もないです。正真正銘の都心ですね。古い副都心の定義、笑ってあげましょう。

  40. 244 匿名さん

    豊洲みたいなもんだよww

  41. 245 匿名さん

    浅草橋は山手線から一歩外れた問屋街って感じですね。

  42. 246 匿名さん

    >>240さん、

    デザインの良さを理解され良かったです。
    住んだらその良さを日々感じてしまわれるでしょう。都心を満喫する“きれいさび”ハイグレードマンションですね。

  43. 247 匿名さん

    とりあえず自分が暮らしやすくて通勤がしやすいことが何だかんだで一番だと思います。
    資産価値としてみる場合は外から見た価値観というのも大切だと思いますが、実際に暮らしていくのは自分自身ですから…。
    浅草橋は何気に美味しい店多いし、良い街だと思いますヨ。

  44. 248 匿名さん

    “きれいさび”な生活をお楽しみくださいませ。

  45. 249 匿名さん

    きれいさび?

  46. 250 匿名さん

    >>249さん、

    このマンションを検討されるなら先ずHPのコンセプトを読まれてください。コンセプトは小堀遠州の“きれいさび”です。江戸時代の茶人と現代建築のコラボが生んだ名品マンションですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸