新築のシティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。
よろしくお願いします。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338279/
住民スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/
こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-08-11 00:29:55
新築のシティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。
よろしくお願いします。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338279/
住民スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/
[スレ作成日時]2013-08-11 00:29:55
別に急いで36戸売るつもりもないんじゃない。
他のデベに比べ相当高い粗利を乗せて700戸以上売ったんだから。
36戸が無価値になっても、全体での利益率は他社のタワマンよりずっと高いからね。
あくまでもデベ目線ですな〜
良いんじゃないですか?
お金持ちだけが買えればいいと思います。
その方が、住民層も維持できるしねぇ。
修繕積立金は、35年で計画されてるので大丈夫ですよ〜〜。
で、震災復旧に幾ら使いこんだの?
売れ残ったっていいんだって。
700戸以上売ったんだから。
他のデベの物件に比べて、1戸平均で500万上乗して売ったとして、
700戸☓500万=35億の余剰利益。
残り36戸の平均が7500万としても在庫(売値)は27億、コストは20億もいかない。
36戸をただでくれてやっても15億の余剰利益が残る。
チラシとDMと建て看持ってる兄ちゃんのコストなんか安いものよ。
1戸売れただけで全部回収できる。
1戸売れれば7500万全部利益だからね。
これが住〇の商売のやり方。
最初に高く売りつけて、7割程度売れればコスト回収。
残りは丸々儲けだから、焦らず、高値に食いついてくる奴を待ってるだけでいい。
好みはあるだろうけど、これも一つの商売のやり方なんじゃない。
もともと大阪商人なんだしさ。
しょうがないよ。高値を掴みたくないなら買わなきゃいいだけ。
夜中の長文、失礼します。
前の試算によれば、
年5億のコストがかかっても7年で売れれば、他社のタワマンと同じ利益が得られる。
だから3年・5年の売れ残りも平気の平左。
どんな時代も割高な物を買う人は存在する。
ある一定期間で物を売り切ろうとすれば、需要曲線と供給曲線が交わる価格に設定する必要がある。
(一般的なデベの価格設定)
しかし、販売時間に余裕を持たせれば、販売価格を供給側に有利な価格にシフトすることが可能。
(住◯の価格設定)
その物件にマッチした購入者は、少々割高と思っても買ってしまう。
嗜好品はリーズナブル感より欲求が先に立つのと同じ。
特に不動産はそれに近似するものはあっても同じ物はない。
あくまで近似であるから、近似物件の相違をどこまで許容できるかで、
近似の他物件を買うのか、(割高と思っても)その物件を買うかが決まる。
住◯は後者をターゲットにしたビジネスモデルと思われる。
だから、リーズナブルを求める購買層をそれほど重視していない。
割高でもこの物件がほしいと思う人を待ち続ける販売方法。
表面上値下げをしないことで、待ち続ける商法が可能になる。
割高な価格設定をすることで販売スピードは鈍くなるが、
他社物件を大幅に上回る粗利率で、長い販売期間のコストを賄って十分な利益が残る。
先に買って住んでくれている人のことを全く考えていない腐った企業ですね。
まぁ、良いんじゃないですかね。
これで、資産価値が維持できるんだから。
172
中古で売ってみな
売れ残りっていっても、残り30戸くらいでしょ?
あとは、お金持ちに売ればいいだけじゃないですかね。
1990年代の金融不安の時、
金融業界で本当にヤバイんじゃないかと真剣に検討された。
株価も本当にヤバイ水準まで下落した。
それがどうだ。
今じゃ三井・三菱とうい不動産の両横綱に利益では負けていない。
もう、三横綱と言っていい状況だ。
1990年代後半に資金繰りに苦労のしたのは今の昔。
今じゃ、金借りて下さいと銀行が押しかけてくる。
それもこれも、在庫商法の賜物。
商業ビルはテナント入らなくても高値賃料は維持する。
そのうちテナントは埋まる。
マンションも竣工前に絶対に完売しないような割高価格で売る。
そのうち割高な価格でも買う客がでてくる。
これで儲けてきたんだ。
横綱になったんだよ。
慈善事業をやってるわけじゃない。
儲けるためにやってるんだよ。
幾らで売ろうがベデの勝手だけど、
仮に知人に相談受けても住不のMSなんか絶対勧めない(笑)
どうしてもその物件じゃなきゃ・・・っていう確固たる理由でもあれば別だけどさ
竣工売り、値引きなし、安心して買えます。その結果でしょうね。
この問題は、バンバン値下げして周りの住民はみんな2割引と、ずっと空き室販売中のままのどっちが幸せか?という問題
竣工前完売になりそうな物件買うのが基本だが、万一売れ残った場合、既に買った人にとってはどっちが幸せなんだろう
住友は実際の物件見て買えるので、失敗が少ない。
ネガの言い訳が始まった。
日経の記事によると、アベノミクスで、在庫が減って、利益が出たらしい。
売れてるみたいよ。公告もペントハウス中心に切り替えてるみたいだから終盤戦でしょうね。
ここ3カ月くらいで、あきらかに夜の明かりが増えたよ。隣と比べても変わらなくなった。アベノミクス効果ですかね。
まぁ、アベノミクスでこれだけ売れるのも、湾岸だけでしょ。
最上階のメゾネット以外、高層階は完売したらしいね。