東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7
匿名さん [更新日時] 2013-09-10 19:18:05

CAPITAL GATE PLACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
建設的なご議論よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348662/

所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産

【物件情報を追加しました 2013.8.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-10 21:56:08

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 941 匿名さん

    月一小が荒れてなければそれで良し。
    あとは本人と親次第かな。

  2. 942 匿名

    中央区だと泰明小学校が歴史ある小学校で人気がありますね。著名人も輩出しています。抽選で当たれば、学区外のここからも通えます。海外からの教育関係者が視察する小学校としてそこそこ良い教員を揃えているのではないかと推察します。ただお受験失敗組も多く、中学受験でリベンジを目指すガツガツ系の母親が多いのも事実。子どもを通わせている親によると、低学年のうちから子どもが授業中に「先生、それ、もうサピで習った!」と叫ぶのは日常茶飯事だそう。それでも永田町や霞が関では知名度ある小学校なので、ブランド校好きな方にはいいのではないでしょうか。

  3. 943 匿名さん

    小学校から高校まですべて公立。ストレートで東大!
    そんなに難しくないよ。子供が優秀だとお金かからないよね。

  4. 944 匿名さん

    高校は公立も名門校は全国各地にある。
    確かに公立高から東大行くと、官僚あたりになる率も高い。

    一方で公立中は受験で生徒を選抜してないし、
    頭悪い輩もいて、全国各地どこもレベルは低い。

  5. 945 匿名さん

    名門私立には独特のポリシーを持って教育に取り組むところが多く、それはそれで評価されるべきだろう。しかしながら大学受験の実績があることから、似た様な家庭環境、価値観を持った生徒が集まり、6年間を過ごすことにはメリット・デメリット両面があると考える。ずっと公立校に通い、いろいろな境遇の同級生と分け隔てなく付き合い、自らの努力によって名門大学を卒業した人間とどちらが実社会でものの役に立つのか。どちらを選択するかは両親や本人の考え方次第だが、どちらが絶対などと容易に言い切る事は出来ないだろう。

  6. 946 匿名さん

    さしあたり、この物件の学区に限った話が気になるのですが、、、

  7. 947 匿名さん

    公立の中学は中受で上位層が抜けるので、
    進学については熱心ではないです。

    ちなみに日比谷に進学するのも多くても数名。
    0という学校も珍しくない。


    小学校が私立か公立かは家庭の方針でしょうね。

  8. 948 匿名さん

    945さん正に同意!

  9. 949 放尿放屁金玉フィナンシャルグループ

    サピで習ったって面白いね。
    子供は自己顕示欲が強いですからね。

    しかし高校にもなると
    地頭や努力の差がやはりあって
    本当に上は青天井、下はパッとしない。

    個人によりますね。

  10. 950 匿名さん

    教育方針は様々。他人同士が合い入れることはないでしょう。マンション掲示板の趣旨からも逸脱しているので、教育に関する一般論はお開きでいかがでしょうか。

  11. 951 匿名さん

    ここの住民は子供の教育にも熱心でという事が解り素晴らしいと思いました。

  12. 952 匿名さん

    このスレは検討者ではなく、住民になる契約済みさんたちが書き込んでる、
    との認識ですか?

  13. 953 匿名さん

    地元ネタを。
    佃リバーシティ内の三井ビルテナントに、
    10月プリスクールができるらしい。
    今日地元クリーニング屋さんにチラシがありましたよ。
    月島佃、海外有名スクールよ、こい!

  14. 954 匿名さん

    検討している人は購入前提で購入希望じゃないのかな?まだ間に合う!縁があればだけど。

  15. 955 購入検討中さん

    ザモールのテナントリーシングはどこがやっているのですか?三井?ご存知の方、教えてください。

  16. 956 匿名さん

    オリンピック決まってここ買いかな?マンション買いですね。

  17. 957 申込予定さん

    やりましたね。五輪招致決定!

  18. 958 匿名さん

    五輪も来てここは最強マンションになりましたね。

  19. 959 匿名さん

    そうですね。とても良いマンションになりましたね。五輪決まってどれくらいの資産価値が上がるのでしょうかね?

  20. 960 匿名さん

    ホント早く買っておいたほうがいいね。
    高くて手が届かなくなりますね。
    キャピタルは立地利便で強いでしょうね。

  21. 961 匿名さん

    買った人は勝ち組というか強運の人だね。

  22. 962 匿名さん

    高層なら竣工の頃には2倍近くで売れるかも。

  23. 963 匿名さん

    インフレ対策で先物買いしているので、そう簡単には売らないのだ。

  24. 964 匿名さん

    五輪招致の最終プレゼン観ましたが、月島駅の立地は、五輪計画のレガシー地区と臨海地区の、まさにど真ん中にありますね。CGPはそんなに跳ね上がることはないでしょう。晴海や勝どきの方が大きな影響受けますね。一方で晴海や勝どきは反動、ボラティリティが大きいだろうことも確か。
    CGPの立地は、有明や晴海•勝どきの臨海地区がガシガシ開発されて、その影響をゆるやかに受ける位置。住む人にとっては商業施設やスポーツ施設、公園緑地、その他のインフラが近隣で整ってより便利になりますね。

    人口減が確実な社会で、大きな値上がり期待をするより、何年経っても「資産価値が落ちない」ことが大事にだと思っています。
    例えフルローンで購入したとしても、10年後の資産価値が変わらなければ、金利と管理費だけで便利で綺麗なところに住み、ローン返済は丸々勝手に貯金されているのと同じですから、こんなに素晴らしいことはない。

    住まいの購入において、政策や外部要因の変化で一喜一憂するより、買った時より値上がりしてればラッキーぐらいに、心のゆとりをもって暮らしたい。多分、そういう考えの方が、この物件を早期に購入決定されたんじゃないでしょうか。

  25. 965 匿名さん

    ヘリテージゾーンとベイゾーンでしたね。失礼しました。

  26. 966 契約済みさん

    物件価格が上がって喜ぶのは住み続ける人ではなく、
    投資物件として購入した人や売って出ていく人。
    住み続ける人にとっては土地や一軒家程ではないものの
    税金上がる可能性が高まるだけで、あんまり喜べない
    と思います。
    オリンピックが東京に決まりましたが、964さんの
    おっしゃるように選手村や競技関連施設は程よく遠く、
    静かに熱戦を見守ることが出来そうですね。
    短期投資を目指す方は、月島と比べ勝ちどき・豊洲・有明
    の方が値上がり期待ができそうですし、このエリアは
    今後も相当量物件供給ありますから、まだまだタイミング
    的に遅くないので、CGPは選ばないかと(思いたい)。

  27. 968 匿名さん

    次スレとして その8が設定されていますが、サブタイトルにちゃかした様な表現が含まれています。当スレ終了後にまともなスレが設定されると思われますので無視しましょう。

  28. 969 匿名さん

    暇な方が居ますね。わざとその8を上げる輩がいますが、出入り禁止にして欲しいですね。

  29. 970 匿名さん

    オリンピック決まった記念じゃないのですか。
    別スレどうしてたてるのかな?
    まだ1000いってないのに。

  30. 971 申込予定さん

    スポーツ好き(やるのも観戦するのも)な私にとって、より、魅力的な物件になりました。

  31. 972 匿名さん

    榊氏のブログで持ち上げられていますね。2013分譲でNo1的な扱い。

  32. 974 匿名さん

    先にもありましたが、東京招致の資料にあるヘリテッジゾーンと東京ベイゾーンの両方を兼ね備えた立地。しかも2路線直結とくれば、正に最強ですね。すばらしい。

  33. 975 匿名さん

    あらゆる意味で優秀な人だからキャピタルに目をつけるのかもね

  34. 976 匿名さん

    >953

    最近はプリスクールがあちこちに乱立気味で、
    先生だけ外国人、生徒は大半が日本人という
    なんちゃってプリスクールが多いので、
    そうならないように、したいですね!

    とりあえず、外国人は無料とかにして、
    外国人を集めることから始めて欲しいですね。

    ただ、普通、プリスクール代は会社持ちなので、
    無料はあまり訴求性がないかな?

    なにかいいアイディアありません??

  35. 977 匿名さん

    ちなみに、麻布・広尾にあるような優良プレは、
    日本人比率を4分の1以下くらいにしているんですよね。
    (一部スクールは、ポリシーとして、日本人は基本的に不可、
    というところもあったけど、リーマン後の苦境期に、若干
    緩和されて、もぐりこめるようになったみたい。
    ただ、景気よくなると、また、もとのように日本人はよほど
    の金持ち・ステータスがないと入れないようになってしまう
    かもしれませんね。)

  36. 978 匿名さん

    我ながら買えてよかった。本当によかった。

  37. 979 匿名さん

    私も幸運に感謝。

  38. 980 匿名さん

    964さん、966さんの冷静な分析に同意です。

    キャピタルはベイゾーンにありますが、近隣の進化を近くから眺めるというのが月島のポジションです。晴海・勝どき等の開発の月島への影響は限定的かと思います。

  39. 981 匿名

    973
    「他の子を『バカ』と言う子が本当はバカなんでちゅよ」と子どもの時にパパとママから教わらなかったの?。どんな躾をしたのやら、親の顔が見たい。

  40. 982 匿名

    973
    またぞろ学歴コンプレックス(の裏返し)を露呈。

  41. 983 匿名さん

    973さんは、CPGの契約者・検討者さんではないのかもしれません。書かれている内容や醸し出す雰囲気がちょっと違う感じですしね。

    他の閲覧者の方も、特に対応するコメントされなくてよいと思います。

  42. 984 匿名さん

    招致委員会の資料を見ると、月島はヘリテッジゾーンと東京ベイゾーンの両方の円弧に含まれていますね。選手村のある晴海も同様です。晴海からですと当然選手の移動はバス、車と成るんでしょうが。まあ環状2号も追加されるし、いずれのゾーンヘの移動もスムーズでしょうね。

  43. 986 匿名さん

    しかし豊洲の人キャピタル関係ないでしょうに、キャピタルは豊洲に憧れてないですけどね。
    月島は下町だけど中央区というプライドあります。
    ニュースで埋立地豊洲とか20年の歳月をかけてのゴミの山などと
    気の毒に思いました。

  44. 987 匿名さん

    生活利便性抜群の月島を拠点に、
    銀座・有楽町の成熟度、ブランド
    門仲・深川の江戸下町情緒
    豊洲の郊外型SC&チェーン店
    晴海の未来型、五輪スポーツ関連投資
    佃のリバーサイド景観
    など、ライフスタイルに応じて堪能できる街。

    それに加え、2020年東京五輪開催にむけた湾岸再開発の、有形無形の恩恵が期待出来ますね!



  45. 988 匿名さん

    >986さん
    近隣エリアのネガですから、大人のスルーをしましょう。お相手をするとスレが乱れますので。

  46. 989 匿名さん

    988さん承知致しました。

  47. 990 匿名さん

    中央区のプライドとかってあるんですか。

    スクールに関しては学力で選抜して欲しいですね。
    優秀な遺伝子を持つ子が国際的に活躍するのが望ましいですよ。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸