東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7
匿名さん [更新日時] 2013-09-10 19:18:05

CAPITAL GATE PLACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
建設的なご議論よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348662/

所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産

【物件情報を追加しました 2013.8.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-10 21:56:08

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 606 匿名さん

    販売開始2ヶ月で、完成まで2年を残して残りは総戸数の5%程度。かなりの売れ行きであることは間違いないでしょうが。三井、野村は放っておいても売れるとでも思ってるのか、ここは完全に放置プレイ状態ですね。既に採算ラインを超えたのか、広告は打たないは、人的リソースも引き上げるは、MR閉鎖?で、余裕かましてますが、契約者としては早く完売御礼が見たいものです。『三井、野村よ他がどんだけ大変かしらねえが、真面目にやれよ』と言いたい気分です。

  2. 607 匿名さん

    よくここの板で買えない人の妬みとか出てるけど確かにそう思う。俺も湾岸系のマンション好きでここの物件かなりいいと思った。

    正直買える方が羨ましかったです!

    でっ!値段高くて晴海の値段確認してやはり買えなかった 涙

    そして消去法でスカイズにしました。

    割と俺みたいな人いると思います。

  3. 608 匿名さん

    スカイズ、良いマンションですよ。スカイズを評価している人も多いはず。個々人に合ったところを選べば良い。ニーズは人ぞれぞれ。ここにはここの、スカイズにはスカイズのニーズがある。

  4. 609 匿名さん

    >607

    自分もその口です。本当は、ザ・レジデンス三田がよかったけど、予算的にここで妥協する予定です。

  5. 610 匿名さん

    ここを検討している人はスカイズ検討してないし、スカイズ検討している人はここを検討しないと思う。607さんは例外的では?両者は求める物がそもそも違うと思います。(もちろん善し悪しではありません。)

  6. 611 匿名さん

    609さん 『妥協する予定』とは? もうほとんど残ってませんが。まだ契約してないの?笑

  7. 612 匿名さん

    607=609 もう少し頭使えば?振りが陳腐ですよ。

  8. 613 匿名さん

    勝どきに53階建て1400戸タワーだそうです。

  9. 614 匿名

    けさじっくり現地を見てきました。現地の柵にタワーの建設位置がマークされていて、それから判断すると、アイマークの南東向きの北東側3分の1がCGPのタワーにかかるためこの縦列に住むアイマークの住民は真向かい状態になってしまいますね。その他の南東方面のアイマークのほとんどの部屋はCGPのガーデンとレジデンス棟の上を抜ける感じです。CGP側でアイマークと確実に真向かいになるのは2911-3211の4部屋だけじゃないかな。隣の2910-3210はかろうじて明石町方面に抜ける感じです。310-3212の角部屋は北西側がアイマークと向かい合いますがレジデンス棟より高層の南西方向は完全に抜けるのでそれをどう評価するか。北西側にタワーパーキングやトレンチ、ポンプ室などを配置したのはCGP側にとってはよく考えられています(以前このスレにも書かれてましたが)。南東側のムーンアイランドとは清澄道路が片側3車線(計6車線)あり、歩道がそこそこ広いので、距離としては10〜11車線分は開いている感じです。地図や図面だけで見ると窮屈感がありますが、現地に行くとまた感じが違います。私としてはレジデンス棟上階の南東方向が完全に抜けてていいなぁ、と思いました。

  10. 615 匿名さん

    614さんありがとうございます。参考になりました。

  11. 616 匿名さん

    ここって将来的な眺望はやはり厳しい?

  12. 617 匿名

    614です。このスレでも話題になっていた茶色の柱のアクセントですが、あれがあった方が月島の街に溶け込む気がしました。月島の街の雰囲気にあっていると言い換えたほうがいいでしょうか。好き嫌いはあると思いますが、私はあのアクセントがないよりはあったほうがよい気がします。レジデンス棟の店舗にも真新しい机や椅子が運び込まれていました。いよいよオープンですね。楽しみです。

  13. 618 匿名

    あと40戸売り切れるかな。ムーンアイランド側は比較的明るい雰囲気だから買い手がつきそうな気がするが、問題はアイマークと真向かいになる1LDKの4戸だな。比較的静かで価格抑え目をどう評価するかだね。駅直結の誘い文句だけでいけるかな。

  14. 619 匿名さん

    茶棒はあったほうがいいと思いました。

  15. 620 匿名さん

    完売御礼の看板は近いと思いますよ。

  16. 621 匿名さん

    南東ならムーンがあっても日は入るし問題ないと思います。

  17. 622 うまい人

    614氏の言う様に、茶色い柱は月島に合いますね。
    縁起もいいですよ。

    茶柱だけに。

  18. 623 匿名さん

    南東なら、日は入ってもムーンとお見合いですが。
    道路を隔てただけでは、お見合い同士で相手がよく見えます。

  19. 624 匿名さん

    佃の中古を内覧してみれば分かりますよ。お見合い部屋は空中同士だと近く感じますよ。

  20. 625 匿名さん

    茶柱いいですね。

  21. 626 匿名

    よく見ていた経験者は語る。

  22. 627 匿名さん

    佃は見合いが意外と多いですよね。佃見合いよりキャピタル新築がいい。

  23. 628 匿名

    623
    自らはお見合い部屋に住みながら他人には「お見合い部屋はやめたほうがいい」という。別に思惑が?

  24. 629 契約済みさん

    検討版のスレに、契約済みの方に対する情報を掲載してしまって申し訳ありません。
    ただ、こちらのスレのほうがもしかしたら契約済みの方も多く閲覧しているかもと思い投稿させていただきました。その点、まずお詫びします。

    本日、三井不動産レジデンシャルで行っている東京ディズニーランド完全貸切(2014年2月7日)にご招待のパンフレットをみました。www.31festa.com
    対象は2013年4月1日から12月31日までに三井不動産レジデンシャルにてご契約いただいた方にもれなく1住戸につきペアチケットをプレゼントとなっているのに、なぜかキャピタルゲートプレイスは私が調べた限り特典の対象物件になっておりません。http://www.31sumai.com/promo/festa/list.html?re_adpcnt=47q_xg
    CGPは野村不動産との併売であり、たしかにマンション名にパークの名称こそ入っていないものの、実質的には三井不動産レジデンシャルにて契約書類を交わしましたし、管理会社も三井不動産なのですから、CGPをこの特典の対象外にするのは違和感を感じます。私自身はこの件について担当の方(契約後は以前の担当から変わってしまいましたが・・)に問い合わせをおよび要望をしてみようと思っています。
    私個人の私見ですがCGPの契約者さんたちは十分にこの特典に適応すると思いますので私以外の他の契約者さんからも、複数の問い合わせや要望があればきっと特典の対象物件になると思います。
    実際、契約直前に野村不動産の特典の一部を急遽うけられるようになった経緯もあります。担当の方も、その特典も当初は設定されていなかったのですが、なぜか突然きまったと言っておりました。
    小さい我が子にスペシャルなディズニーランドを楽しませてあげたいと思っての親心ですので、賛同される方はぜひご協力をお願いいたします。長文で失礼いたしました。
    入居後も何卒よろしくお願いいたします。

  25. 630 匿名さん

    たかだか2時間の貸し切りじゃない。

  26. 631 匿名さん

    貸切だとクラブ33も入れるの?

  27. 632 匿名さん

    re_adpcnt=47q_xg って何?

  28. 633 匿名さん

    JV物件が対象外なのであれば、CPGが該当しないのは仕方ないと思います。納得できないようであれば、掲示板に書く前にまずは三井に問い合わせる方が賢明かと。

  29. 634 匿名さん

    というか、ここは市街地再開発事組合
    の1メンバーであるデベから販売を受けた
    ケースだから対象外なのかな。
    通常はデベから直接、保存登記するのが新築マンションの契約。
    ここは組合からの移転登記という説明を受けたと思います。
    つまり三井から買ったんだけど、その前に組合から買った物件なので対象外なんでしょう。

  30. 635 匿名さん

    匿名で問い合わせされてみられたら?
    うちは子供いないので必要ないし興味ないですが、
    お子さんの為にと思う親心は理解できますよ。

  31. 636 匿名さん

    プラウドの9月号が来たのですが、CGPの広告は一切無し。野村ももう積極的に売る気が無いように見えます。2期の販売がこれからなのに普通こういう事ってありますかね。広告で目立つのは赤坂、三田、富久、等々。やはり他が忙しいのでしょうか。

  32. 637 匿名さん

    >>636
    チラシの告知情報が正確なら、残50戸
    もう金掛ける必要もないし新規の客を呼ぶ必要もない

  33. 638 匿名さん

    636さん
    多分残り46戸は内定もしくは要望済で広告の必要ないと考えてますが。

  34. 639 匿名さん

    とすると2期の受付を9月下旬にしているのは、それまで三井、野村共に営業を割けない為?

  35. 640 匿名さん

    40m2台の間取りがほとんどの状況で、広く広告するのは問題あると思うよ。
    この広さでは、住宅ローン減税などの対象にもならないので、広告を見て期待してくる人の反発をかう可能性もある。
    今後はターゲットを絞ってマーケティングするんじゃないかな。

  36. 641 匿名さん

    そんな小さい部屋沢山、売れ残りは全部売主の賃貸にしちゃうのかな?そうしたら、完売ですね!

  37. 642 匿名さん

    >>639
    一気に400強売れた訳だから、契約やその後のフォローも大変だと思う
    売れ過ぎてる物件ほどその猶予期間は長い

    本来期分けってこういった作業や人を分散させる為に設けてるはずなんだけど、
    今は「○期完売御礼」を謳う為だけに細かく無駄に期分けされてる気がするw

  38. 643 匿名さん

    >>629
    気持ちは理解できるし、行動を起こすのは自由だけど若干モンスター気味

    主幹事や出資比率の問題はあるけど、
    三井レジが販売代理として関わってる物件まで含めると収拾着かなくなることぐらい容易に想像できない?
    ここだけ特例って訳にはいかないっしょ・・・
    どこかで線を引く必要があって、今回はパークまたはファイン冠限定ってことだしさ

    仮に俺が担当で、若干キャパに余裕があると判断したら、
    例えばここやスカイズの客より、パーク冠で契約時期やエリアで漏れる顧客に範囲を広げるね

  39. 644 匿名さん

    629さんの気持ちや643さんの仰る意味わかります。
    643さんのご意見で納得できる気がします。

  40. 645 匿名さん

    営業さんは富久クロスに集中でしょう。
    9月分譲開始に繰り上がりましたから。

  41. 646 匿名さん

    三井はれっきとした売主でもあるからモンスターは言い過ぎかな。

  42. 647 匿名さん

    対象物件を公表してキャンペーンを打っているのですから、何を問題視しているのかちょっと理解出来ないですね。

  43. 648 匿名さん

    CGPに限らずの話ですが、この界隈からTDRは道路が空いていれば車で15分かかるかかからないか程度の時間で行けるから便利です。我が家は年パス利用でシーやランドに夕食だけとりに行ったりします。物件情報というよりは、遠方からCGPへ越して来られる方へのエリア情報としてお伝えしました(^^)

  44. 649 匿名さん

    問題視しているのでは無く、お願いできないかなぁ
    という感じじゃないの。
    別に営業に頼んで断ららたらあきらめるしかないよ。

  45. 650 匿名さん

    営業に頼んでも貰える可能性はほとんどないだろうけどね。

  46. 651 匿名

    三井から来たアンケートハガキにCGP契約済みを記載しておけば、行けるんじゃないかな。

  47. 652 匿名さん

    >>651
    だから対象外だってw

  48. 653 匿名

    表向きは対象外でも、恐らく行けると思うよ。試してみて。

  49. 654 匿名さん

    三井シリーズの完売物件でさえ対象外なのに併売物件ならなおさら対象外

  50. 655 匿名さん

    >628
    亀レスですが、
    自らお見合い部屋に住んでるなんて書いてませんよ。話を曲げないで下さい。
    お見合い中古部屋内覧でそう感じました。
    やめたほうがいい、とも書いてませんよ。承知で買うのは自由ですから。書いてないことを書いてることにされるのは迷惑です。

  51. 656 匿名さん

    言ってみるのは勝手でしょうが、対象外としながら言って来た人にだけ、となると公平性に欠け、三井ともあろうものが、そのような愚かな対応は取らないと思いますよ。

  52. 657 匿名さん

    販促ツールを関係のないものにあげたりしませんよ。

  53. 658 匿名さん

    富久はMRの内覧がはじまり、9月中旬販売開始になったんですね。ここの2期が下旬の訳が分かったような気がします。三井も野村もこれから1000戸単位の販売開始で大変でしょうね。

  54. 659 匿名さん

    まあ、そこのところは、年頃の子供もいるし、かんとかお願いできませんか!
    と言えば、営業の裁量の範囲でなんとかできるものであれば、やってくれるんじゃないの。

  55. 660 匿名さん

    そんなこんなで、ディズニー招待の話題はそろそろ終了でよろしいかと。。

  56. 661 匿名さん

    消費増税前の駆け込み層の対応が9月末契約までなので、営業マンのリソースとお客さんの需要は在庫が多数あるマンションに向けるのでしょうね。残り僅かのキャピタル第二次を先送りにするのは、デベとしては当然の戦略だと思います。

  57. 662 匿名さん

    キャピタルの営業が富久かけもち営業するわけないと思う、
    キャピタル2期と富久は関係ないでしょ。

  58. 663 匿名さん

    レジデンス2階も店構えいいですね。美容院と何屋さんでしょうか。

  59. 664 匿名さん

    629さんどんな結論になりましたか?

  60. 665 匿名さん

    営業全員が残り僅かの物件に延々と張り付く訳無いでしょ。ビジネスやってるんですよ、必要なところに投入されるんですよ。

  61. 666 匿名さん

    桜上水にいったよ。野村+三井で800戸以上だからね。あそこな、大林+清水で巨大プロジェクト。
    ここは残務処理でパートでも残してるんだろう。

  62. 667 物件比較中さん

    勝ちどきにすみふのタワー2棟できるね。こりゃ注目だわな。目立つしね。ここら辺は競争で大変なエリアだな。

  63. 668 匿名さん

    ここは放っておいても完売するでしょう。他の大型物件に人を回すのでしょうね。

  64. 669 匿名さん

    営業マンが本当に販売期間中に本当に他の物件に移るんでしょうか?
    考えにくいです。
    MRクローズ前に自分の担当が居なくなるってことですよね!?
    ウン千万の買い物で、生涯で一番高い買い物の担当がMRクローズ前に本当に居なくなりますかね~

    仮に居なくなるなら必ず連絡が来るはずです!

    車ぐらいの買い物でも転勤になれば担当から連絡が来ますよ!

    常識です。

  65. 670 匿名さん

    販売中でも営業が他の物件に移る事なんて当たり前のようにありますが。
    すみふの売れ残りみたいなしょぼい物件じゃあるまいし。

    野村はこれから富久もあるし、三井は大崎などもあるし大型物件は転々としますよ?
    最近の物件だと3月頃にはSKYZにはかなりの人が移動しましたしね。

  66. 671 匿名さん

    挨拶があるのが普通ですが、販売中に営業マンが他の物件に移ることは普通にあります。人材を最適に配置するのは、企業として当然です。

  67. 672 匿名さん

    じゃぁ 担当から移動しますと挨拶来た方いますか?

    購入した方や検討中の方でも…

  68. 673 匿名さん

    あります。
    後任の方にこれまでの経緯などは引き継ぎされるので問題ありませんよ。不動産会社に限らず人事異動ってそういうものかと思います。

  69. 674 匿名さん

    販売代理の営業が担当だったら売ったら終わりですよ。

  70. 675 匿名さん

    別に他の物件に主力を移したって挨拶なんかないでしょ。担当を外れた訳ではないし、少なくともマンションギャラリーがあるうちは連絡がつくし。クローズ後は契約者向けに別途連絡窓口が案内されるでしょう。

  71. 676 匿名さん

    昨日帰宅の途中でCGP前を通ってみました。看板が449戸即日登録御礼に変わっていました。1期5次の39戸も予定通り登録された様ですね。いよいよ残りは46戸となりました。広告をやめているようなので、余計な手間を掛けずに確実な見込み客に絞って売り切るつもりでしょうか。早く全戸登録御礼の看板が見たいものです。

  72. 677 匿名さん

    >>669
    常識?
    以前買った時(完売目前の二期)は途中で変わったよ、ファミリータイプに毛の生えた程度のMSでね
    ストレスのない、当たりの柔らかい(当方にとっては)非常に優秀な方だったけど、
    次に始まる都心の目玉物件に移っていった
    ああ、優秀な人材はやっぱり注目物件に投入されるんだな、と妙に納得した

    もちろん挨拶も引き継ぎもあるし、何かあったら呼び出してくれっつって、
    連絡先教えてくれたけどね
    あとはもう契約とかオプションとか専門的なことになるし、
    なじみの担当が必要な場面も少ないし不都合はなかったね
    個人的にはまたお会いしてお礼をいいたいぐらいの人物だったけどね

  73. 678 匿名さん

    ここは金持ちが買うのかと思ってたけど、契約者スレみるかぎりディズニーチケットごときに文句言う人いて、なんだかなあという感じ。

  74. 679 匿名さん

    文句言ってるんじゃないと感じましたが、ディズニーランド貸切だから魅力なのでは?
    うちは収入、資産はあるほうです。
    普段の生活はしっかりしています。ポイントカード割引などに敏感です。
    もちろん使うときは使います。
    欲しいものが少しでも無駄なく入るなら一応は問い合わせます。
    そういうノリではないですか。

  75. 680 匿名さん

    マンション環境整備がオール☆印ってマンションは凄いかもね。

  76. 681 匿名さん

    >>678
    モンスターはどこにでも存在する
    金を持ってるモンスターが一番やっかいだけどねw

  77. 682 ご近所さん

    自分で「資産、収入がある」なんて、いやらしい言い方だなぁ。
    ここは下町なんだけど、最近こういう品の無い小金持ちが増えてきて嫌だ。

  78. 683 匿名さん

    そうねえ。嫌だとは思わないけどね。あっそうですかって感じ。
    そうじゃないとキャピタル買えないでしょう。

  79. 684 匿名さん

    嫉みや批判は嫌だなあ。

  80. 685 契約済みさん

    629です。
    三井不動産レジデンシャルに特典の適応について確認しました。
    担当者からの回答は「CGPは純粋な三井不動産レジデンシャルの物件ではないので適応にならない」との回答でした。
    「純粋な」とはどのような意味ですか?と確認したところ、
    「純粋なという表現は言葉を間違えました。CGPは野村不動産との併売であり三井不動産単独の物件ではないので今回の特典は適応となりません」との回答でした。
    今回の特典はサービスで行われているのでそれで良いですが、今後なにか不具合などがあったときCGPが純粋な三井の物件ではないとか野村の物件ではないなどの理由でサービス、管理面が低下しなければよいがと少し思いました。

  81. 686 匿名さん

    管理は三井ときいています。

  82. 687 匿名さん

    629さん誠実に返信ありがとうございます!気持ちいいです。

  83. 688 匿名さん

    確かに責任分担が曖昧になりそうで心配ですね。

  84. 689 匿名さん

    地権者と三井と野村という参加者で
    組合をつくりました。
    そして、お金を出した分だけ、部屋をもらいました。

    三井と野村は共同でもらった分を売りました。
    もらった分以外にも地権者から一部依頼されて売りました。
    なので税負担など複雑なよう。
    言える事は、建物が竣工した時点は建物は組合のモノです。
    ですので、買った人は三井では無く組合から所有権をもらいます。
    これが、純粋に三井で無い理由です。
    でも、管理は関係ないですね。

  85. 690 匿名さん

    CPGが「販促キャンペーン」で特典対象でなかったということと、「アフターサービス」で不利益がないかという心配は全く別問題ですよ。

    ところで色々心配になる方がいらっしゃる様ですが、掲示板で知らない誰かに持ちかける前にご家族の方に相談されたりはしないのですか。

    奥様の心配事(例 ディズニー特典とアフターサービスの混同)をご家族に話せば、わざわざ掲示板で相談するまでもなくご家族の方が「それは不要な心配だよ」と教えて解決してくれるような気がするのですが。

  86. 691 匿名さん

    「収入、資産があるほう・・・」という書き込み、679さんは客観的事実(ファクト)として書かれているのであって私は全然悪い印象を持ちませんでした。対面のコミュニケーションで言われたらさすがに違和感がありますが、匿名の掲示板ですからご自分の素性を示されただけだと思います。

  87. 692 匿名さん

    購入後の瑕疵担保責任はどうなるの?

  88. 693 匿名さん

    取るに足りないキャンペーンの対象範囲の話から、『責任分担』や『サービス、管理面が低下しなければよいが』などと無理矢理JVへの不安を連想さえる話の展開を狙った、為にする議論だと思いますよ。契約者スレにも全く同じ話を書き込んでいます。手が込んでいてご苦労な事ですが、スルーが吉でしょう。

  89. 694 匿名さん

    管理面は心配ないと思うけど、瑕疵があった場合が心配。野村も納得しないとダメとか変な言い訳に使われたりすることは、ないですか?

  90. 695 匿名さん

    瑕疵担保は売主の三井と野村が共同でおいます。比率は半々。
    ただ、私の知識に間違いなければ
    純粋と純粋でない場合でひとつ損なことがあります。
    純粋な場合は買い主が受け取ってから10年の期間。
    ここは、純粋で無いので、
    組合が清水から受け取ってから10年
    です。なので、ごくわずか瑕疵担保期間が
    短くなるはずです。
    まあ、それくらいの事です。

  91. 696 匿名さん

    レジデンス棟の脇に『一般の方は通行出来ません』となっていた通路が一般に開放されていました。完成後中庭となる部分の一部ですが、アイマーク側からCGP敷地を通って地下鉄入り口へ出れるようになりました。回りの歩道もレンガできれいにしています。お店のオープンが楽しみです。

  92. 697 匿名さん

    ホントに完成が楽しみです。入居は先だけど現地みるとわくわくします。

  93. 698 匿名さん

    パーティルームの使い方、お料理はデリバリーなのですか?
    どなたか教えてください。

  94. 699 匿名さん

    詳しい図面が無いのでよくわかりませんが、パンフには、『キッチンや食器・カトラリーをそなえ』となっているので、簡単な調理は可能ではないでしょうか。

  95. 700 匿名さん

    >682

    池袋と似てますね。
    あそこには「自分は余裕があるので」と連呼してる契約者がいます。

  96. 701 匿名さん

    699さんありがとうございます。

  97. 702 匿名さん

    もんじゃの下町なのに。

  98. 703 匿名さん

    営業担当がひとつの物件に張りつくだなんて
    ニートか中学生の発想でしょうか。

    真っ当に仕事をしたことがない人の意見だ。
    情けない。

    もっと勉強せい。

  99. 704 匿名さん

    月島海抜 1.4m !

    驚愕。住んじゃダメでしょ

    1. 月島海抜 1.4m !驚愕。住んじゃダメ...
  100. 705 匿名さん

    世間を知らないお嬢様の奥様なのでしょう。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸