東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7
匿名さん [更新日時] 2013-09-10 19:18:05

CAPITAL GATE PLACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
建設的なご議論よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348662/

所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産

【物件情報を追加しました 2013.8.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-10 21:56:08

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 325 匿名

    清澄通りが幹線道路だなんて言い出したら、キャピタルの価値がまた上がっちゃうじゃないか。

  2. 326 匿名さん

    なんだか質のいい住人の方と
    そうじゃない人が混在してますね。

    実際民度はどうなんでしょうか。

  3. 327 匿名さん

    312,325さん CGP住民の質を下げないで。

  4. 328 匿名さん

    299

    住民の質が低いと感じるようなマンションを検討する必要ないですよ。「検討なんかしてない」ということであれば、そもそもこのスレの対象者ではないので、書き込み自体が不要です。

  5. 329 匿名さん

    どんな方が契約しているかはデベロッパーしか知り得ないので、掲示板でのやり取りは推測でしかありません。ただ、事実として言えるのは坪平均330万程度の物件を購入した方々ということです。

  6. 330 匿名さん

    ザ・ガーデン、ザ・コモンの一部です。

    1. ザ・ガーデン、ザ・コモンの一部です。
  7. 331 匿名さん

    なんだかんだ言ってもたった1ヶ月で410戸即日登録です。
    既に残り85戸しかもう有りません。
    本気の方はとにかく1期5次からでも申し込みを入れていかないとあっという間に完売になります。
    これが現実です!

  8. 332 匿名さん

    >330

    最近、(ここに限らず、)写真での投稿がちらほらと散見されて、
    嬉しいです。この傾向はとてもよいことだと思いますので、
    どんどん盛り上げていきましょう!

  9. 333 匿名

    先にも記載がありましたが、聖路加のギャラリーの閉鎖時期がほぼ決まったようです。

  10. 334 匿名さん

    1LDKはまだすぐに完売するようには思えませんが、MR閉鎖したあとの販売はどうなるのでしょうね?
    レジデンス棟でやるんでしょうか?

  11. 335 匿名さん

    建設中の物件、白い柵が少しチープですね。
    もうちょっとデザイン凝ればいいのに。

  12. 336 匿名さん

    万が一売れ残りが有り、申込順受付になったら買い占めたい。

  13. 337 匿名さん

    海抜2.2mなのに?

  14. 338 匿名さん

    2LDK以上は僅かな様です。

  15. 339 匿名さん

    資金余れば1LDKも買いたい。

  16. 340 匿名さん

    TTT返信ありがとうございました。

  17. 341 匿名さん

    都心2路線直結、投資物件としても空室リスク限りなく0に近く、手堅い収益が見込めます。瞬間蒸発でしょう。

  18. 342 匿名さん

    安いからね~。

  19. 343 匿名さん

    買うほうとしては安くはないけれど、高値でもない。

  20. 344 匿名さん

    1LDKが本当に投資物件として有望なら、
    投資家たちが既に買い漁って蒸発してるはずですよ。
    残ってるって事は、投資家たちが有望とは思ってないって事です。

    ちなみに同じ野村三井の富久では、1LDKも要望書が人気殺到だそうです。

  21. 345 匿名さん

    あんな不便なとこでもうれるんだ。

  22. 346 匿名さん

    要望書ここもきてるんじゃない?

  23. 347 匿名

    買えて良かった。

  24. 348 匿名

    要望書は結構来ていると聞きました。販売はまだ先ですからね。

  25. 349 匿名さん

    実需としての価値と、不動産投資としての収益性は一致しないですからね。キャピタルは実需としてなら満足度が高いでしょうが人に住ませる不動産投資なら、もっと価格が低い物件を選んだ方が利回りが優れていることでしょう。

  26. 350 匿名さん

    一般に、投資家より自分で住む人に買われる方がマンションの環境は保たれます。ですので、正直な所は不動産投資家による瞬間蒸発は全く期待してないです。

  27. 351 匿名さん

    自分も永住予定で購入検討。と告げたら気のせいか営業担当ホッとしたような感じでした。
    投資家さんの購入検討は理屈っぽくて細かいのかなと感じました。

  28. 352 匿名

    すでに友人たちからゲストルームに宿泊したいとの希望がいくつか来ています。無料ということもあり、取り合いになるでしょうね。個人的には多少の宿泊費相当分を徴収して修繕費などの足しにしたほうがよいと考えます。理事会などでそのうち議題になるんじゃないかな。

  29. 353 匿名

    要望書の振り分けでも、永住の意思がある人を優先していた気がします。マンション初購入なので、それが当たり前のことなのかどうか分かりませんが。

  30. 354 匿名

    この界隈、銀座で接待飲みしたあと、酔いをさましながらぷらぷら歩いて帰ってくるのにほど良い距離なんだよね。

  31. 355 匿名


    たまにもんじゃ通りの赤提灯で一人飲み直しちゃうこともあります。一日を反省しながら。

    どーでもいい書き込みすみません。

  32. 356 匿名さん

    ゲストルームは無料っていっても人数分のリネン代かかるから他と同じぐらいじゃ?

  33. 357 匿名さん

    投資家さんへのお願い。できれば銀座の綺麗どころに貸してあげてね。

  34. 358 匿名さん

    夢は広がるばかりです。1階セブンイレブン店舗も自動ドアみたいですね。
    意外と自動ドアコンビニ少ないので助かる。

  35. 359 匿名さん

    セブンイレブン隣はめし屋さんですか。イタリアンぽい外装ですね。

  36. 360 匿名さん

    354さん355さんいいじゃない!

  37. 361 匿名

    UR以外は保証人が必要なケースがほとんどだから水商売の方が借りるのはなかなか難しいんだよね。投資家が付近の不動産屋を通じて借り主を探すならやはら保証人を要求されると思う。もちろん直で貸すなら不要だけどね。

  38. 362 匿名

    ブックオフが入ってくれないかなぁ。

  39. 363 匿名さん

    水商売人が来ると民度が下がるかと思いますよ。

  40. 364 匿名さん

    タワマンというか、こういうランドマーク的な物件って、
    職業不詳の金持ちも当然住みたがるんだよね・・・
    だからあんまり気にし過ぎてもしゃーないと思うよ
    どんな手を使ってでも潜りこんでくるからさw

    ここは直接関係ないかもだけど、
    パーティルームのあるタワマンって例外なく出会い系セミナー系のターゲットにされてるし、
    イタチごっこというかどうしようもない

  41. 365 匿名さん

    銀座のお姉さんは上品で綺麗だよ。キャバクラギャルは困るけど。

  42. 366 匿名さん

    スタバがいいな。

  43. 367 匿名さん

    水商売の人、には高齢な方もいれば男性もいるんだが。

  44. 368 匿名さん

    5次の間取りもいいと思います。収納が多いし無駄な(廊下)が少ない。いい図面じゃないかな?

  45. 369 匿名さん

    レジデンス棟も売るのか。盲点だった。こちらからも聞かなかったが、まったく案内されなかった。

  46. 370 契約済みさん

    今日1日でずいぶんスレ進みましたね~。
    330さん、写真ありがとうございました。

  47. 371 匿名さん

    レジデンス棟は希望者にヒッソリとというか静かに売るみたいですね。
    ただ、地権者さんたちが希望しなかった残り間取りですから、
    間取りを見るとそれなりです。でも瞬間蒸発でしょう。

  48. 372 匿名さん

    レジデンス棟は各フロアゴミ置き場も無し、共用施設も無し、エントランスもショボいし欲しがる人いるかな?

  49. 373 匿名さん

    レジデンス棟の平面図を見ると、管理人室が見当たらないんだが。
    まさか、レジデンス棟は管理人無しでタワー棟の防災センターを併用?

  50. 374 匿名さん

    >要望書の振り分けでも、永住の意思がある人を優先していた気がします。

    そう、気のせいだね。

  51. 375 匿名

    すぐに入居したいからレジデンス棟を希望したのだけど、結局タワーのほうで抽選が当たったのでタワーにしました。先にレジデンス棟を売って欲しかった。とにかく今の賃貸マンションの家賃が無駄に思える。

  52. 376 匿名さん

    二年間の家賃で数百万円かかりますから高いですよね。
    でもスカイラウンジなどタワーならではのファシリティもあるので、私は今回の住まい選びではタワーらしい暮らしをエンジョイしようと思って頭を切り替えました。

  53. 377 匿名さん

    5次のメインはひっそり営業して来たレジデンス棟の売り切り作戦か?後出しでいきなり放出。相当タワーに誘導したな。大人って汚い。

  54. 378 匿名

    販売戦略としては理解できる。

  55. 379 匿名さん

    地権者の持分ってどのくらいでしょうか?
    予想だと100戸位は地権者が持っていそうですが。

  56. 380 匿名さん

    タワーでも同じ事してないか?売れ筋をあえてマスクして他へ誘導。後からリリースして逃げ切りを図る。残り物に福があるのか??

  57. 381 匿名さん

    恐らく一期の販売前でしたが、レジデンス棟について質問をしたらうちの営業担当はレジデンス棟も販売すると言っていました。
    不満を書かれている方の場合、質問に対して営業担当さんからはレジデンス棟の一般販売はない旨の回答だったのでしょうか。

  58. 382 匿名

    レジデンス棟の販売については「レジデンス棟完成後」との説明でした。

  59. 383 匿名さん

    レジデンスを絶対欲しいという意思を示せば案内してくれたと思う。

    うちは、タワーを絶対買うという意思で営業と話進めました。

    良い物件も2次以降で小分け売りするのは当然の戦略でしょう。

    そうしなければ人気無い物件しか残らない。


  60. 384 匿名さん

    レジデンス棟が13年8月中旬竣工で販売が8月末なので、誤案内でもなさそうですね。
    レジデンス棟の購入意向を示したのに、販売できないと対応された方っていらしたのですか。

  61. 385 匿名さん

    営業担当が事実を知らなかったのでは。
    細かなことは知らない営業マンもいますから。

  62. 386 匿名さん

    レジデンス棟はタワー棟の5%の戸数もないからね。

  63. 387 匿名

    まあ、レジデンス棟で抽選に外れる可能性を考えればタワーも希望しておくというのは定石でしょう。

  64. 388 匿名さん

    レジデンスとタワーで入居が2年も違いますから。
    早い入居を希望している客は、タワーが代用になりません。

  65. 389 匿名さん

    三井の情報誌『こんにちは』の9月号が来たので5次の情報でも載ってるかと思って見てみたが、CGPの記事・広告は一切無し。後ろの方の全国の物件情報欄に一行記載があるのみでした。販売中の物件の広告が無いのも珍しい。三井にとってはもう終わったも同然と言う事でしょうか。

  66. 390 匿名さん

    営業マンに問い合わせたり、タワーの価格表から地権者住戸をカウントすればレジデンスにも20戸弱の非地権者住戸があることは割と容易にわかります。
    ここに書かれている方の内容を拝見する限り、デベ側に一方的な非があるようには見えませんでした。ご不満については、掲示板よりまずは担当者に連絡されてはいかがでしょう。(私はレジデンス契約者ではありません。)

  67. 391 匿名さん

    つまり、大した戸数ではないから
    レジデンス棟の部屋が欲しいと自発的に言ってきた客だけで売り切る自信があるのでは?
    それとここデべが2つの為か、客への連絡を忘れられることがある。

  68. 392 匿名さん

    キャピタルゲートは広告少ないですね、それだけ反響が大きい宜しい事だと思ってます。
    今回募集も今まで抽選落ちた方や希望者で内定調整済んでるのかもね。

    5次の物件だって内容は悪くないと思っています。(残り物ではないと思う)
    完売でしょう。

  69. 393 匿名さん

    残り物ですよ。
    良い部屋から売れていきますから。でも完売になるでしょうけど。

  70. 394 匿名さん

    5次だろうと買えればいい。

  71. 395 匿名さん

    5次は24・25日受付で25日即抽選ですから全て登録が見えているのでしょう。売り出してから2ヶ月程で、完成まで2年を残しながら94〜95%程度が売れた事に成ります。下手に広告を打って営業に負荷を掛けるより、今までに手を挙げている顧客中心に静かに売り切るつもりなのでしょう。

  72. 396 匿名さん

    駅直結は便利ですよ。利便性を放棄する理由がない。

  73. 397 匿名さん

    駅徒歩1分タワーも便利ですよ。月島にはいくつもあるけど。

  74. 398 匿名さん

    月島はコンパクトなお店が多いから楽しい町です。

  75. 399 匿名さん

    月島自体が徒歩圏で生活便利、近隣駅の魅力もTPOで使い分け、その駅も直結です。大人には最高ですね。
    これで学区や教育環境も良ければファミリーにも最高ですよ〜

  76. 400 匿名

    CGPは売れ行き好調で、業界でも話題になっていると、業界の人から聞きました。

  77. 401 匿名

    と、他人に言ってる業界の人自身も話題を広めてるわけですが。

  78. 402 匿名さん

    正直価格表を見たときは安すぎだと思ったよ。

  79. 403 ご近所さん

    レジデンスのときに応募しとけばよかった・・・タワーは手出ないです。
    ところで中央区月島と江東区豊洲あたりを較べると金額、利便性、資産価値、総合的に考えるとどうなんですか?

  80. 404 匿名さん

    レジデンス棟の賃貸がでてますね。

    17万ってのはいかがなもんでしょう。

  81. 405 匿名さん

    403さん、まだ間に合いますよレジデンス。今週末だから。
    ただ、タワーの同じ階よりもレジデンスの方の価格が高めな感じですが。
    お見合い部屋物件が多いのに。

  82. 406 匿名さん

    40㎡強で17万円は周辺の相場とほぼ変わらずだと思います。新築駅近のプレミアムはほとんど乗せていない比較的良心的な設定かと。これだとすぐ借り手が着くんじゃないでしょうか。

  83. 407 匿名さん

    403
    ご近所さんであれば、近隣地域の特徴はご存知かと思います。
    エリア比較は荒れる質問なので、「利便性重視なら月島」とだけお答えさせて頂きます。後はご自身の価値観で。

  84. 408 匿名さん

    その通り。利便性の定義も人によって異なります。ご自身のご予算、ニーズにより近い所が総合的に価値があるでしょうとしかお答えのしようが無いですね。

  85. 409 匿名さん

    各フロアゴミ捨て場無し、共用施設無し(タワー側使用不可)、眺望無し、共用部仕様控えめ、入居後当分の間は工事騒音あり、ゴミ捨て場は暫定置き場使用、直結EV使用不可という条件でわざわざレジデンス棟に住む価値ってある?

  86. 410 匿名さん

    25日に全て抽選のうえ売れてしまうので、価値があると思う人が多いんでしょう。ご心配には及ばないと思いますよ。

  87. 411 なんちかちゃきさん

    なんね そんな断言してからに

  88. 412 匿名

    広告費をほとんどかけなかった分リーズナブルな価格なのかな?

  89. 413 匿名さん

    のらえもんさんはブログで、価格が高いと評価しています。

  90. 414 匿名さん

    のらえもんさんはご自身が『キャッシュリッチだったら真剣に検討していた』と書かれていますね。そんな方達の需要で売り切れ間近なんでしょうか。

  91. 415 匿名さん

    価値観違いは仕方ないね。完売でしょう。

  92. 416 匿名さん

    豊洲と比べたら高いですよ。高い分メリットはある。
    良し悪しは別にして価値観でしょうね。

  93. 417 匿名さん

    豊洲と比べたらって、比べる対象がないですから。
    豊洲駅12分のタワーと比べますか?

  94. 418 匿名さん

    ネタを振ったり、何度も関係ない地名を入れ込んだり忙しいですね。何か得る事ありますか。

  95. 419 購入検討中さん

    豊洲は2、3丁目は高いけど他はそうでもないのでは?

  96. 420 匿名さん

    せっかく平和だったのにね。月島も豊洲もそれぞれに良い町です。

  97. 421 匿名

    キャピタルの実際の検討者で近隣他区と比較検討された方は、多くないと思います。
    他区についての情報がご入用であれば、該当の掲示板で聞かれたらいいと思いますよ。

    お役に立てずすいません。

  98. 422 ぼてくりこかすけの

    月島も豊洲もキャラが違いますよ。

    飯屋の月島
    環境の豊洲

  99. 423 匿名さん

    ここは共用施設がホント良いですねー。無駄なものがなく逆に便利なものばかり。その上ほとんど24時間使えますしね。
    高層の共用施設がスカイラウンジだけというのが気持ち残念ですが・・・
    パーティールーム、ゲストルームは高層が良かったかなぁ

  100. 424 匿名さん

    5次が修了すると、残り40数戸でしょうか。来場予約が9月2日までであることや、宣伝広告を控えていることから5次の落選者とその他希望者で完売が見えていると思われますが、実際はどうなんでしょう。これだけの人気ぶりを見ると、1LDKを1戸持っておいてもいいかなという、ちょっとした山っ気が頭をもたげます。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸