東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7
匿名さん [更新日時] 2013-09-10 19:18:05

CAPITAL GATE PLACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
建設的なご議論よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348662/

所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産

【物件情報を追加しました 2013.8.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-10 21:56:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 305 匿名さん

    月島界隈の清澄通りと佃大橋を幹線道路と思い込んでいたのは間抜けな感じですが、現地に行けばわかりますよ。通常のまちなか。騒音云々を言い募るレベルでは無いです。

  2. 306 匿名さん

    T3サッシに変更ってできるのかな。
    2重になると総会の決議が必要でしょうが。

    実際、音というより、振動ですね。

    夜は温度の関係で高い場所に音が来ます。
    昼の方が静か。

  3. 307 匿名さん

    GSがそばに二軒あってもどちらも廃業しないのは、商売になるからです。

    三車線道路と二車線道路の立体交差・交差点が「通常のまちなか」というのは、それこそ間抜けな感じがしますがね。

  4. 308 匿名さん

    交通量が少ないとは
    第一京浜と比べてるのでしょうか。

    清澄通り、生活道路とは違いますよ。

  5. 309 匿名

    現地に行ってみれば?これでうるさいと思うなら、そもそも都心には住めないでしょ。

  6. 310 匿名さん

    地面に立って聞こえる騒音と、マンション住戸の高さで聞こえる騒音とは違いますよ。
    マンションに住んでる人なら分かるだろうけど。
    音は上に抜けるから上の方がうるさい。

  7. 311 匿名

    立体交差だからこそ信号で停止する車の数が減って発進時のエンジン音や排ガスの量が軽減されるんだよ。それに停止時のブレーキ音もね。都内にあるでしょ、それらの集中を避けるために交差点からかなり手前に停止線を設けている道路が。実際に車を運転する人なら現地に行けば感覚でわかるよ。ダメだと思えば、他所を探すことをお薦めする。我慢して住むことほど馬鹿らしいものはない。

  8. 312 匿名

    清澄通りはどうみても生活道路だよ。幹線道路なんて言って箔をつけようとしちゃいかん。

  9. 313 匿名さん

    現在某環状道路脇マンション在住。
    騒音については、夏の夜に窓空けっぱなしで寝るときだけじゃない?気になるとしたら。
    それですら慣れるけどね。

  10. 314 匿名

    結局、月島交差点のタワーマンションに現住してない人には分からないということなんだな。では、「ここは騒音最悪」とか言っている他エリアの住人がそれを分かるのは何故なんだ?

  11. 315 匿名さん

    『生活道路は、
    その地域の住民らが自宅から大通りなど主要道路に出るまでに使う道であるが、
    その多くでは幅員が狭く、自動車の対面通行がやっとであるか一方通行である・・』

    by wiki

  12. 316 契約済みさん

    現地の傍の大通り沿いマンションに数年以上住んでいます。

    騒音については個人差があるので何とも言えませんが、
    私が家は二重ガラスでもありませんが、騒音を気にせず
    家族全員寝れます。

    このエリア、暮らしについては自分には合っているので、
    CGPを買うことにしました。

    月島エリアで気になるのは次の3点くらいです。ご参考まで。
    ・外気取り込み口が汚れやすい。
     (車の排気ガスによる汚れ)
    ・近くに銀行有人店舗(貸金庫)がない。
     (代りに行くのは、銀座,勝どき,門仲)
    ・近くに日常衣料品を購入できる店舗がない。
     (代りに行くのは、銀座,門仲,豊洲,木場)

  13. 317 匿名さん

    310 311と いいコメントですね。
    312からおかしなコメントが。。

  14. 318 契約済みさん

    > 282さん
    TTTは勝どきにあるTHE TOKYO TOWERSの頭文字では?
    http://www.ttt-rent.com/index.html

  15. 319 匿名さん

    ここで「騒音」って言ってる人は、窓を開けた状態のことを言ってるの?
    窓を閉めた状態なら普通全く聞こえないよね?

  16. 320 匿名さん

    騒音より排気ガスかなあ。
    ただ23区内はどこも一緒だし、踏切や信号が少なく、道路幅の広い湾岸側のほうが通気も良くてましかもね。
    杉並、世田谷、目黒などのほうが排気が滞留しやすいから。

  17. 321 銀行関係者さん

    >316
    良コメント

    >319
    窓を閉めた時の騒音では?

    騒音に関しては

    1 住んでいる人の耳のよさ
    2 接している道路の交通事情
    3 サッシの防音性

    この3つが相まって決定されるかと思います。

  18. 322 匿名さん

    >320
    杉並も西荻あたりは静かでいいと思われ。
    幹線道路走ってません。踏み切りもない。

    道路の綺麗な場所といえば豊洲ですね。

    月島は昭和の雰囲気がいいですね。

  19. 323 匿名さん

    287

    私も騒音を気にして住宅を検討していましたが、CPG程度であれば許容できると感じました。
    利便性が高く閑静なところはここより価格が跳ね上がってしまうでしょうが287さんの資金の折り合いがつく範囲で、理想的な住まいが早く見つかるといいですね。

  20. 324 匿名さん

    分類名称が「幹線道路」でも「生活道路」でも清澄通りに面していることは変わりません。
    騒音や振動が心配な方に誰も購入を強要したりしないので、心配な方は静かな住宅街のマンションを買いましょう。

  21. 325 匿名

    清澄通りが幹線道路だなんて言い出したら、キャピタルの価値がまた上がっちゃうじゃないか。

  22. 326 匿名さん

    なんだか質のいい住人の方と
    そうじゃない人が混在してますね。

    実際民度はどうなんでしょうか。

  23. 327 匿名さん

    312,325さん CGP住民の質を下げないで。

  24. 328 匿名さん

    299

    住民の質が低いと感じるようなマンションを検討する必要ないですよ。「検討なんかしてない」ということであれば、そもそもこのスレの対象者ではないので、書き込み自体が不要です。

  25. 329 匿名さん

    どんな方が契約しているかはデベロッパーしか知り得ないので、掲示板でのやり取りは推測でしかありません。ただ、事実として言えるのは坪平均330万程度の物件を購入した方々ということです。

  26. 330 匿名さん

    ザ・ガーデン、ザ・コモンの一部です。

    1. ザ・ガーデン、ザ・コモンの一部です。
  27. 331 匿名さん

    なんだかんだ言ってもたった1ヶ月で410戸即日登録です。
    既に残り85戸しかもう有りません。
    本気の方はとにかく1期5次からでも申し込みを入れていかないとあっという間に完売になります。
    これが現実です!

  28. 332 匿名さん

    >330

    最近、(ここに限らず、)写真での投稿がちらほらと散見されて、
    嬉しいです。この傾向はとてもよいことだと思いますので、
    どんどん盛り上げていきましょう!

  29. 333 匿名

    先にも記載がありましたが、聖路加のギャラリーの閉鎖時期がほぼ決まったようです。

  30. 334 匿名さん

    1LDKはまだすぐに完売するようには思えませんが、MR閉鎖したあとの販売はどうなるのでしょうね?
    レジデンス棟でやるんでしょうか?

  31. 335 匿名さん

    建設中の物件、白い柵が少しチープですね。
    もうちょっとデザイン凝ればいいのに。

  32. 336 匿名さん

    万が一売れ残りが有り、申込順受付になったら買い占めたい。

  33. 337 匿名さん

    海抜2.2mなのに?

  34. 338 匿名さん

    2LDK以上は僅かな様です。

  35. 339 匿名さん

    資金余れば1LDKも買いたい。

  36. 340 匿名さん

    TTT返信ありがとうございました。

  37. 341 匿名さん

    都心2路線直結、投資物件としても空室リスク限りなく0に近く、手堅い収益が見込めます。瞬間蒸発でしょう。

  38. 342 匿名さん

    安いからね~。

  39. 343 匿名さん

    買うほうとしては安くはないけれど、高値でもない。

  40. 344 匿名さん

    1LDKが本当に投資物件として有望なら、
    投資家たちが既に買い漁って蒸発してるはずですよ。
    残ってるって事は、投資家たちが有望とは思ってないって事です。

    ちなみに同じ野村三井の富久では、1LDKも要望書が人気殺到だそうです。

  41. 345 匿名さん

    あんな不便なとこでもうれるんだ。

  42. 346 匿名さん

    要望書ここもきてるんじゃない?

  43. 347 匿名

    買えて良かった。

  44. 348 匿名

    要望書は結構来ていると聞きました。販売はまだ先ですからね。

  45. 349 匿名さん

    実需としての価値と、不動産投資としての収益性は一致しないですからね。キャピタルは実需としてなら満足度が高いでしょうが人に住ませる不動産投資なら、もっと価格が低い物件を選んだ方が利回りが優れていることでしょう。

  46. 350 匿名さん

    一般に、投資家より自分で住む人に買われる方がマンションの環境は保たれます。ですので、正直な所は不動産投資家による瞬間蒸発は全く期待してないです。

  47. 351 匿名さん

    自分も永住予定で購入検討。と告げたら気のせいか営業担当ホッとしたような感じでした。
    投資家さんの購入検討は理屈っぽくて細かいのかなと感じました。

  48. 352 匿名

    すでに友人たちからゲストルームに宿泊したいとの希望がいくつか来ています。無料ということもあり、取り合いになるでしょうね。個人的には多少の宿泊費相当分を徴収して修繕費などの足しにしたほうがよいと考えます。理事会などでそのうち議題になるんじゃないかな。

  49. 353 匿名

    要望書の振り分けでも、永住の意思がある人を優先していた気がします。マンション初購入なので、それが当たり前のことなのかどうか分かりませんが。

  50. 354 匿名

    この界隈、銀座で接待飲みしたあと、酔いをさましながらぷらぷら歩いて帰ってくるのにほど良い距離なんだよね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸