埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 上野台
  7. 上福岡駅
  8. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2014-04-07 20:25:58

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/



こちらは過去スレです。
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-10 20:18:05

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム口コミ掲示板・評判

  1. 374 匿名さん

    駅前のケンタッキーが潰れちゃったみたいだけど、次は何が出来るのかな。
    モスバーガーだと嬉しいです。

  2. 375 匿名さん

    駅前まで徒歩数分だけど、マンション周辺にもお店欲しいな。
    出不精なもので、真ん前の小僧寿司とDの向こうのお弁当屋さんは重宝しそう。

  3. 376 匿名さん

    マンションを購入する方の中には、将来売却する可能性も考えている人も多いと思います。北戸田は都心からアクセスが良いので、将来売却出来る可能性が高いと考えられます。一方、こちらの物件は一戸建ての需要が高いエリアのため、売却しようとしても買い手がつかないことが考えられます。上福岡は3000万前後出せば、駅から10分以内で敷地30坪位の一戸建てが買えるエリアです。ローコストメーカーですが。現在、増税前ということもあり、その様な一戸建てが飛ぶように売れています。ここのオハナが北戸田と比べて売れ行きが鈍いのは、ニーズが合っていないからだと思います。

  4. 377 匿名

    じゃあ覚悟して永住しないと…。
    たしかに北戸田のほうは10年ほど住んで売りたいってカキコミが多い気がしました。

    あと、やはりこのあたりは店の撤退が多いですね。
    ケンタッキーまで潰れちゃうのか~。

  5. 378 匿名さん

    中古で買う時、工業地域のマンションは避ける人が多いよ。南側に高層マンションが建ったら日当たり悪くなって売りにくくなるだろうし。その点、こっちはベランダの前に公園があって向かいの建物との間に距離があるので日当たりが悪くなることはない。

    北戸田とふじみ野では路線と周辺環境が違いすぎるから、ここで北戸田の優位性を訴えても環境重視で物件選びしてる人にとっては工業地域は最初から検討外だし、地盤重視の人は川に近い低地で水害の危険があるところは選ばない。逆に都心へのアクセス重視の人は東上線の志木より先は検討外でしょう。どっちがいいかというより、何を重要視するかが人によって違うので比較したところで平行線だろうね。

  6. 379 匿名さん

    戸建ては環境、マンションは利便性というのが一般的な考えですが、ここはマンションに環境を求めた結果、中途半端な物件になってますね。北戸田みたいに環境は捨てて、利便性だけ重視したほうが結果的に売れてますね。上福岡にマンションを買う理由が見いだせない人が多いという事ですね。いつかは売れるでしょうが、時間はかかると思います。

  7. 380 匿名さん

    上福岡の駅前は何やら物騒なうわさもあるみたい。

  8. 381 匿名さん

    >380
    物騒なうわさとは何ですか?具体的に言って下さい。

  9. 382 匿名さん

    やはり知らない人もいるんだ。知らないで買う人は気の毒で仕方が無い。

  10. 383 匿名さん

    >381さん
    同じ駅前に売り出し中のライオンがトレードマークの物件スレを覗いてみましょう。

  11. 384 匿名さん

    イオンタウンの情報ありがとうございます。あれだけ大きな土地だと既存の建物を壊したり土地を均すのに時間がかかりそうですね。まぁ、いずれ工事の看板が出るでしょうからその時には何が出来るか分かるでしょう。

  12. 385 匿名さん

    >383
    もったいぶらないで、このスレで言えば

  13. 386 匿名さん

    向こうのスレ見ましたが、シニカルな書き込みが続いてますね。
    そっとしておいてあげればいいのに。

    で、ここのスレは契約済みの方が多いのかな。それと箸にも棒にもかからないネガが続いているので周辺物件の営業氏も多そうですが。検討者が置いてけぼり。

  14. 387 匿名

    ネガな情報も営業さんが包み隠さずおしえてくれましたよ。
    MR行かれる方は聞けばいいと思います。

  15. 388 匿名さん

    その情報を知って見送る方も多いんじゃないでしょうか。

  16. 389 匿名さん

    大きな買いものなので、なるべく多くのマイナス要因を知っておきたいですね。引っ越した後に、こんなはずじゃなかったって思いたくないですし。そういう意味では、あえてライバル物件のMRに行って、営業さんが好き放題言うのを聞いてみるのもいいかもしれないです。ある意味一番詳しそうですし。ということで、ここに書かれているネガも十分参考になりますが、ここまでレスが伸びると同じことの繰り返しになっちゃうんですよね。駅前飲み屋街の治安とか公園隣接なので虫が多そうとか。

  17. 390 匿名さん

    ここに限らずだいたい500位レスが付けばそこの物件のメリデメは分かるよね。
    ただ、ここだとイオンタウンの状況とかはその都度の情報として必要だけど。あと売れ行きもか。

  18. 391 匿名さん

    売れ行きは気にはなりますね。
    この辺りでも、一戸建てよりマンション派の人は少なからずいるでしょうし、北戸田みたいに大人気とはいかなくても、結局はボチボチ売れていくような感じはしますね。

  19. 392 匿名さん

    ここ、マンションの周りは環境が良いのは分かるけど
    駅前の治安とかは大丈夫なんでしょうか?

  20. 393 匿名さん

    モデルルームで営業さんがネガ情報も教えてくれるのはいいですね。
    以前賃貸マンションを探している時に、不動産の方がメリットだけでなくデメリットも
    教えて下さって、信頼できると感じました。
    野村の教育が徹底しているのか、OHANAは好評だから余裕があってそのような事ができるのかな?

  21. 395 匿名

    こちらは物件価格は北戸田と比べて少し安いのですが、都心に出る電車賃は倍ぐらいかかりますよね…
    定期だったら関係ないですが用事があるとかでたびたび都心に出なきゃいけない人にとっては少し不利ですね。環境がよい分妥協できるのかな。

  22. 397 匿名さん

    若いうちは北戸田に住んで、その後住み替えを考えても良いのではありませんか?
    元来オハナのコンセプトが住宅一時取得者を対象にした高スペック・低価格マンション
    なので、ローンを返済しながら住み替え費用を貯蓄していくこともできるのでは
    ないでしょうか。

  23. 398 匿名さん

    成る程、そういう考え方もあるんですね。
    もっと理想をいえば、子供が幼少期は育児環境の良い上野台に住み、中・高生以上は通学通勤に便利な北戸田に住んで、リタイア後はまた上野台でのんびり暮らせると良いんだけど。なかなか何もかも理想は揃わないですね。

  24. 399 匿名さん

    オハナのコンセプトはどう考えても、住宅一時取得者を対象にした低スペック(コストダウン仕様)・低価格マンションでしょう。

  25. 400 匿名さん

    都内なんかと比べれば低価格とはいえ、それなりにしますから私にとっては住み替えは簡単ではないです。永住のつもりで購入する人は少ないのでしょうか。

  26. 401 匿名さん

    400さん
    最初は永住を前提として買う人が多いんじゃあないですかね。
    でも、そのうちもっといいものが欲しくなるのですよね。
    まあ、その欲求があるから人類は発展してきたのでしょうけどね。

  27. 402 匿名さん

    来週の販売状況報告で何とか40%に届いてほしいなあ。売れ行き好調の北戸田は80%いっちゃいそう。 

  28. 403 匿名

    入居まで一年ないですからね~!
    もっと売れると思ってた…。

  29. 404 匿名さん

    目標の150戸は達成出来たのでしょうかね。

  30. 405 契約済みさん

    先週の話だと150戸は、いってるようです。
    今週末の連休でどこまで伸ばせるか…

  31. 406 匿名

    150いってるんですね!!ちょっと安心しました…。

  32. 407 匿名さん

    上福岡みたいなマイナーな駅で、半年で150戸販売とはなかなかすごいと思いました。

  33. 408 匿名さん

    いよいよこれからが勝負ですね。100戸売れ残りは避けられないように思いますが、最悪200戸売れ残りなんて事態にはならないように営業の頑張りに期待したい

  34. 409 匿名さん

    近所の賃貸に住んでますが、昨日はウィルローズの営業マンが一軒一軒訪ねてきてました。とても感じが良かったですが、まだあちらも売れ残ってたんですね。
    オハナの営業さんも頑張って欲しいですね。

  35. 410 匿名さん

    フォレストレジデンスのようにならないことを願う。

  36. 411 匿名

    フォレストレジデンスとは駅距離違うしあちらのほうが戸数多くなかったですか。
    この時期に150も売れてなかったと思いますし。
    さすがにあそこまでの惨事にはならないかと。

  37. 412 匿名さん

    フォレストは駅から遠すぎるし、シャトルバスの維持も心配だし、オハナとは条件が違いすぎますよね。
    庭でバーベキュー出来るのは羨ましいけど。

  38. 413 匿名さん

    あそこでさえ、大幅値引きしたとはいえ売り切ったんだから、ここもそのうち売り切れるでしょ。
    オハナは値引きしないという姿勢は崩さないでほしいけど。

  39. 414 匿名

    フォレストの住民がオハナに引っ越すなんてことあったりするのかな。

  40. 415 匿名さん

    フォレストレジデンスは、初期はかなり強気な価格でしたよね。オハナよりむしろ高い位だったと記憶してます。初期に購入した人達からすれば、後悔はあるかもですが、買い換えっていうのも大変ですよね。

  41. 416 匿名さん

    えっ、ここの売れ行きは芳しくないのですか!?
    オハナならどこも毎回申し込みが殺到し、完売するものだとばかり
    思い込んでおりましたが・・・
    玉川上水は10ヶ月で完売となったそうですが、立地条件的に決定的な違いがあるのでしょうか?

  42. 417 不動産業者さん

    値引きなんかするわけないでしょ。。レベルをうたがわれますよ。。。

  43. 418 匿名さん

    レベル?
    もともと安いから値引きはないって事?

  44. 419 匿名

    じゃあ100戸売れ残っても値引きしないで完売するまで待つのかなぁ

  45. 420 匿名さん

    オハナで値引きした実績を残したくないでしょうから、値引きせずに売り続けるんじゃないでしょうか。

  46. 421 匿名さん

    158だそうです。
    供給数が多いから大変だよね。

    北戸田は完売が見えているから、
    ふじみ野に流れてくれればいいけど。
    新所沢の売出しも始まるし、そうもいかないかな。

  47. 422 匿名さん

    9月末で151戸ですか。何とか自身が設定した目標はクリアーしたみたいだね。個人的には明後日の月次報告で、次の目標戸数が示されるかどうかに興味がありますが。今の状況だと厳しいかな。販売の進捗状況のみならず目標まで言っちゃうのってなかなか珍しいから単なる興味本位なんだけどね。

  48. 423 匿名さん

    422です。
    勘違いしてました。今日が月次報告だったんですね。次の目標もしっかり示されましたと。
    大変失礼しました。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸