東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25
匿名さん [更新日時] 2013-10-10 12:04:22

山手線 「東京」駅 バス19分のザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330180/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-09 22:08:03

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    2,400(6月)→3,000(昨日)、三菱地所株価。
    ゴッつあ~ん、皆さんのおかげです。

  2. 552 匿名さん

    オリンピック決定前にここを投資で買った者は素人だね。
    549は妄想でしょ。

  3. 553 匿名さん

    552は現実見えてなすぎ(笑)

    ここは確実にあがるよ。
    オリンピック前後にインフラが整備される時がピークかな。その後はゆるやかな下落かな。ま、それはここに限らずだろうけど。

    つか、連日メディアにとりあげられ、全員が上がると言っているのに、ド素人が上がらないというのは何様なんだ?(笑)

    そこまで自信あるなら、根拠だせ。

    物件のデメリットじゃないぞ。
    一円も値上がりしない根拠だぞ。わかるか?

  4. 554 匿名さん

    そもそも、ここが高いといってたのは江東区物件検討者だろ

    SKYZ売れてる!と力むけど、安くてまあまあな品質のユニクロが人気あるのと一緒(笑)

    別にうらやましくもないし、そもそも江東区なんて論外

  5. 557 匿名さん

    勝どきからトリトン過ぎて更に行ったとこでしょ。とても立地の価値が感じられないけどその分設備でカバーできるのかな?オリンピック来てバスが通っても陸の孤島感がどうしてもあるので躊躇うね

  6. 558 匿名さん

    三連休もMRそんなに混んでないよな。
    やっぱり人気ないんじゃない?ここ。
    先着順の部屋がいつまでも残ってる時点でどうかと思うわ。

  7. 560 匿名さん

    スカイズとの決定的な差は、スカイズには90m2以上がほとんどないこと。

  8. 561 匿名さん

    ここもゆりかもめ延伸ならすぐ近くに駅ができますよ。こことスカイズはよく似てて、湾岸にありながら南向き永久眺望で、設備仕様が高いが、メトロ駅が遠い。でもメトロの遠さは海への近さの裏返しですから、眺望を取るならゆりかもめ沿線がいいです。駅近タワーはこれからいくらでもできますが、永久眺望は貴重です。

  9. 562 匿名さん

    いつもすぐ江東区を出して蔑むのはよほどここに自信がないのかと思っちゃうよな。

  10. 563 匿名

    江東区しか買えない人は、このスレこないでくれたまえ。スカイズで生活してて!こっちこないで。

  11. 564 匿名さん

    ここが江東区なら、買わないし。

  12. 565 匿名さん

    553
    全員が上がると言っている 誰が言ってるの?
    あんたの友達かな!?

  13. 566 匿名さん

    江東区江東区ってどんだけコンプレックスあるんだよ?
    情けねーな

  14. 567 匿名さん

    うん、中央区だから、いいんだよ。中央区生まれだから。

  15. 568 匿名さん

    中央区物件の他スレ見ててもこんなに江東区にコンプレックスここだけだね(笑)もっと自信持とうよ!

  16. 569 匿名さん

    都心3区と23区下位との差は大きい

  17. 570 匿名

    単に隣接区だから江東区が話題にあがるだけで。
    スカイズの客とかが、反対側に見える三菱を買えるんじゃ、、とか期待して、値段の違いにあきらめていく、という図。
    土地の値段ちがうし、固定資産税も高いからね、あきらめてね〜。無理して買っても、生活が大変だと見苦しいよ〜

  18. 571 匿名さん

    スカイズからの勝どき晴海攻撃凄まじいもんね

  19. 572 匿名さん

    568も江東区に帰ろう!

  20. 573 匿名さん

    江東区を蔑んでいるわけではなくて、個人の価値観として江東区中央区に決定的な差があると感じる人が多数いて、その価値観の違いがハルミを選ぶかSKYZを選ぶかの分岐点になっているだけです。

    運河を挟んでいるだけの距離なのにSKYZはここよりずっと安いのですから、江東区で支障がない方はそれでいいではないですか。

  21. 574 匿名

    そうそう、晴海すら買えないんだから、スカイズもしくは江東区の方はこないでください。
    無駄な投稿でスレが荒れるの、お断わり。
    こっちにくだらん攻撃するなら、スカイズでどう生活するかだけを、スカイズのスレで考えてくれ。

  22. 575 匿名

    晴海、晴海っていうけど。馬喰町みたいな住所よりは晴海がいいな。

  23. 576 匿名さん

    三井は即完売を目指すだろうから三井の値段次第ではここの値上がりは無い。しかも三井の方がセンス良いんじゃない。

  24. 577 匿名さん

    人気なく売れ残りの物件なんだから謙虚にいこーぜ
    じゃないと住みふ物件みたいに竣工後何年も売れ残るよ

  25. 578 匿名さん

    あっちのスレじゃ、別に晴海のことなんて何にも言ってないけど、ここじゃえらく話題にするねー。
    気になって仕方ないのかよ。
    晴海は晴海の話題だけで行こうぜ。

  26. 579 匿名さん

    竣工前完売なら、いいんじゃない?あと60戸、なんとかなるでしょう。

  27. 580 匿名さん

    ここはお隣も完売しないとい厳しいんじゃない?
    ツインタワーで片方は全然売れてませんでは中古でここは売りにくいよ。

    ここは連日メディアに取り上げられ、全員値上がりすると言ってるって人がいたけど…

    これから大々的に売り出すお隣を応援した方がいいよ!
    値上がり期待するより。

  28. 581 匿名さん

    つまりこの物件はもし江東区にあったら価値がないといことね。なんかかわいそうなマンションだね。確かに天井凸凹だし江東区にあったら他の物件に勝てないと思う。

  29. 582 匿名さん

    中央区で良かった

  30. 583 匿名さん

    581は江東区のマンションは価値がないと?そんなこと言っちゃいけないよ

  31. 584 匿名さん

    湾岸だったら江東区とか中央区とかあまり変わらないよ。どっちもどっちでしょう。

  32. 585 匿名さん

    こいつはマンションを上物だけで考えてるのか?
    不動産なんだからあくまでも立地ありきだろ。
    この物件が江東区だったらなんて、考え方は本末転倒だし、明らかに不動産を検討したことがないやつだな。

    豊洲住まいでオリンピック決まったから、二件目を晴海に検討してるが、不動産価値としての江東区中央区の差は確かなものだよ。

  33. 586 匿名

    オリンピック効果は辰巳と有明、新豊洲豊洲にはない。テレビでは「豊洲タワマン」と東雲が紹介されたくらいだし。

  34. 587 匿名さん

    完売も近いのかな?

  35. 588 匿名さん

    クロノは近々最終期になるよ

  36. 589 匿名さん

    584は安く済んで良かったね。おたがい、好きなところに住めて万々歳。

  37. 590 ビギナーさん

    アホか。
    ここはBRTやLRTや、ゆりかもねが延伸するんじゃないかと言う期待で買われている。
    skyzはゆりかもんが使えるが購入者は普段使用せず豊洲まで徒歩または自転車にしようか悩むレベル。
    住所にこだわる前に住んだ時の生活を心配しろよ。
    住んで暫くは道路やバスが生命線になる。
    ところが新市場、五輪、高層マンションの建設で工事車両の渋滞に拍車がかかるのは必須。
    さらにBRTやLRTだと五輪時はIOCが優先して道路使うから住民は島ごと監禁状態になる。
    本当はJRターミナル駅からの地下鉄がベストだが7年では出来ない。
    不動産価値ばかり気にしてると大事なことを見落とすことになる。

  38. 591 匿名さん

    地下鉄を晴海に伸ばすなんて永遠に無理。採算がとれない。
    住民がカネ出して作るしかないね。一世帯一億円くらいかな。

  39. 592 匿名さん

    こいつ呼ばわりとか、この物件の品位を疑われる書き方はやめましょう。

  40. 593 匿名さん

    言葉遣いがきれいでないのはこちらのポジさんの特徴だよ。
    気にしないでね。

  41. 594 匿名さん

    前回の立候補のときも、晴海にスタジアムを作るから
    大江戸線を晴海まで延ばそうかとの話だけはあったが、
    直ぐに立ち消えとなった。
    まして、スタジアムさえ無しの今回は地下鉄などありえない。

  42. 595 匿名さん

    590の怒りのほこ先は何に対してなのかしら??

  43. 596 匿名さん

    594は力むなって。地下鉄できると思ってないから、いいでしょ。専用シャトルに乗るのはいいよね!

  44. 597 匿名さん

    もう江東区ネタはやめませんか?
    スレ違いだし、それは江東区の掲示板でやってください

    それから、ここは検討者スレなので、検討してない人は出て行ってもらえますか?

    管理人さん、ちゃんとスレ管理してくださいね

  45. 598 匿名さん

    クロノはもう完売間近だから、このスレで盛り上がっても意味ない気が…

  46. 599 匿名さん

    中央区の底辺より、江東区トップの豊洲って考えは、あると思う。
    鶏口となるとも、牛後となるなかれ。

  47. 600 匿名

    599 しつこいね。江東区ネタはよそでやってくれ。

  48. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸