東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25
匿名さん [更新日時] 2013-10-10 12:04:22

山手線 「東京」駅 バス19分のザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330180/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-09 22:08:03

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    クロノ、完売してないですよね?

  2. 403 匿名さん

    >398
    今さら郊外相手のターミナル駅の再開発を持ち上げる意図は???

  3. 404 匿名さん

    完売間近だよ。竣工前完売だね。

  4. 405 購入検討中さん

    やだ、焦るわ

  5. 406 周辺住民さん

    大前研一氏の、予想や理論が当った試がないね。
    意見はいつもの、理論ですね。
    大前君が当たっていたら彼はもっと本も売れ
    しかるべき地位についてるでしょう。

    売れない経済学者の遠吠えだね。

  6. 407 ご近所さん

    brtやチンチン電車でなんとかなると思うよね。
    アレは道路上の車を押しのけて走るんだよ。
    自動車の渋滞が助長され、ジレンマ引き起こすだけ。
    今だって晴海通りは頻繁に渋滞が起こるんだから。
    環状2号なんて五輪中は1車線五輪関係者専用になるだろうから
    brtやlrt通したら実質完全封鎖に等しいね。
    既にその頃、5000千戸以上が供給されているはずだからどうなるか予想はつくだろ。
    今買うんだって賭けみたいなもんだよ。
    東京直結の地下鉄が通るに賭けてハンコ押すしかない。

  7. 408 周辺住民さん

    出来ますね。ここ特別な特区ですから。
    期待してます。ニュース出たら凄いね。

  8. 409 匿名さん

    計画もなにもないのにたった7年でできるわけない。
    だいたい猪瀬は羽田~成田連絡線も必要ないと言ってるくらいだから晴海に地下鉄を敷くなんてやるわけないだろ。

  9. 410 匿名さん

    晴海通りは通らない可能性大。

    BRT/LRTはみゆき通りを通ることで確定。ゆりかもめは現在の計画では晴海通りを通って勝どき止まりだけど、水面下では環状2号線を通って新橋環状化、あるいは中央大橋を通って東京駅へという構想もあるようだよ。勝鬨橋はゆりかもめ渡れないそう。週刊誌の予想記事だけどね。

    ウルトラCは江東区の第三セクター(メトロ運営委託)住吉-豊洲間の地下鉄に中央区が便乗して、

    住吉-豊洲-晴海-オリンピック公園-勝どき5丁目-築地-新橋
    住吉-豊洲-新豊洲-晴海-勝どき-銀座-日比谷 (日比谷線乗り入れ)

    という夢物語だね。ただこれは日程的にも無理だろうけど。ゆりかもめ延伸は可能性高いけど、もし勝どきより先まで延伸するなら工事の時間を考えれば年内にも発表しないと実現しないだろうね。

  10. 411 匿名さん

    >>410
    期待していいのはバス増便(BRT含む)ぐらいじゃない?
    LRTですらどこに路線引くの?って気もしないでもない

    便乗案は面白いとは思うけど、
    江東区サイドからすれば、そっちが金出すんだったら勝手にどうぞ?って感じかとw
    仮に延伸するなら豊洲-東雲-有明-台場(港区)のほうが区益にも沿うような・・・

  11. 412 匿名さん

    4期34次が25戸、
    先着順の29戸が19戸と10戸減りました。
    これで未販売住戸はぴったりなくなったかな。

  12. 413 匿名さん

    今週ぐらいが消費税5%で購入するデッドラインかな。

  13. 414 匿名さん

    すこいねー。売れちゃったよ(笑)

    まあ、未来に可能性があるだけ、他のエリアよりマシでしょう。湾岸以上にこれから変貌しそうなとこって日本中探してもない。

    ちなみに、自分は早々とクロノ南側を買いましたが、投資目的のためにもう一部屋検討中!日本最後のプチバブルだからね。
    このオリンピック終わったら、反動不景気と少子高齢化で株価もGDPも下がるに決まってるし、今から一ヶ月の上げ相場が勝負。不動産か株、ドルで一山あてよう!

  14. 415 匿名さん

    晴海にとって、ゆりかもめは必要かな?
    まず料金が高すぎるし、あと高架を走りますので少なからずとも音の問題も出るでしょうし。

  15. 416 匿名さん

    >415

    湾岸に数年住んでて、ゆりかもめのしたを毎日通るけど、騒音なんてしたことない

    むしろ、トラックの騒音の方がひどいわー

  16. 417 匿名さん

    ここはオリンピックに救われたね~
    良かったですね。オリンピックが来なかったらここは終わってた笑

  17. 418 匿名さん

    ただ、まともなスーパーが来なければ、買物不便は変わらない。
    選手村跡地内に将来もしスーパーができても、遠い。

  18. 419 匿名さん

    BRTのルートはもう十分検討されてるよ
    ちゃんと中央区の資料に書いてある

    晴海通りよりもみゆき通りからトリトンというルート

    1. BRTのルートはもう十分検討されてるよち...
  19. 420 匿名さん

    のらえもんさんブログでの、BRT解説も読みましょうよ。
    環2で江東区に真っ直ぐ行く案も出ている。

  20. 421 匿名さん

    その案は没ってる

  21. 422 匿名さん

    >420

    あんたこそ中央区の資料をよくよめ

    いまの案では、有楽町~晴海トリトンだよ

    江東区うんぬんはのらえもんの妄想だからワラ

  22. 423 匿名さん

    駅できても、そんなに変わらないよ。

    泉岳寺あたりは新駅確定しても、別に人気がでたりしていない。既に織り込み済みだったというのはあるかもだけど、交通の便は一要素に過ぎず、それ以外も相当に大事。

    だいたい交通の便が悪い田園調布が何故高級住宅街なのか考えれば、住宅街に必要なものは見えてくる。

    医、食、住、遊、衣、教、緑この辺りが生活圏に揃っていて、なおかつ閑静、これが最強高級住宅街の要素。

    つまり、晴海は、既に高級住宅街の仲間入りが確定している。

  23. 424 申込予定さん

    中央区計画のBRTがトリトンをスルーなんてあり得ないと思うけど。

  24. 425 匿名さん

    たぶん、未販売は少しだけ残ってるよ。

  25. 426 匿名さん

    >>423
    アホくさw
    と言いたいところだけど、
    だから駐車場が少ないのかもね
    ほとんどハイヤー族だったら駐車場は不要だし、
    陸の孤島っつってもお手伝いさんが買物いくんだから関係ない
    下手にイオンとか出来ちゃうと貧乏人を引き寄せちゃうしね

  26. 427 匿名さん

    晴海は田園調布とは少し違うイメージがある

    近所にすんでいたからよく知っているが、あそこは一軒家メインだし、年収も億超えのスーパーリッチが多い。
    晴海はそこまではいかない、数千万円までのそこそこリッチの街になりそう。
    (自分もそのクラスだが・・)

    住民層としては、台場タワーとか、芝浦アイランドと層が似てそうな気がする・・
    丸の内や兜町にもそこそこ近いので、外資系金融機関につとめる人や、丸の内のエリートサラリーマンあたりに人気なのかも。

  27. 428 匿名さん

    住んでみたい町のランキング外の田園調布を語っても意味ないよ。
    勝どき・晴海もランキング外だけど。

  28. 429 匿名さん

    >>427
    >丸の内のエリートサラリーマンあたりに人気なのかも

    ターゲットは正にその辺りのプチリッチ層なんだろうけど、
    自社員にも見向きもされなかったっていうねw

    まあ五輪で流れが変わったし、
    今となってはどうでもいいことだけどさ

  29. 430 匿名

    芝浦と一緒にされたくないなあ。サラリーマンが港区で買える唯一の港区
    ベビーカー横行の街。

  30. 431 匿名さん

    晴美とは一緒にされたくないなあ。中央区で勝鬨よりも下の最下層エリア
    しかも12分歩いてやっと大江戸線なんて

  31. 432 契約済みさん

    勝どきのイメージなんてハッピ着て威勢の良いおっさんおばさんのイメージだよガチで。
    ちょっと行くと市場があってまた威勢の良い人々のイメージ。
    勝どき駅付近歩いたことあんの?チャリの放置は多いし、バスに乗ればマナーの悪い奴が多く民度の低さが露呈してる。
    けど俺は買ったけどね。俺もどうせ民度低いし。

  32. 433 匿名さん

    きれいなだけの街に魅力はない。
    月島や勝どきがあるから、晴海に住む意味がある。

  33. 434 匿名さん

    432
    ワロタ

  34. 435 匿名さん

    勝どきに住んでるけど、民度が低いとは思わないなぁ。
    ただ月島と違って勝どきは歴史がないことが残念と思っていたので、勝どきに威勢のいいイメージがあると聞いて嬉しく思います!

    放置自転車はおじさんが怖い顔して見張ってるから、ほぼゼロ。勝ビューの顧客用の自転車置き場の自転車は放置っぽく見えるけど、あの敷地は公道じゃないから。

  35. 436 匿名さん

    たしかに、勝どき•月島は歴史がある分、下町感溢れてるからなあ

    湾岸の雰囲気を味わうなら、晴海がいいかもね

    でも、住んだら同じ生活圏。
    間違いなく、もんじゃ食べに月島いくし、仲良くすればええやん。

  36. 437 匿名さん

    元々民度を測る物差しなどない。
    民度が低いと難癖つける奴こそ、たいてい民度が低いよ。
    月島も勝どきも晴海も他地域の者から見たら一緒みたいなもので、
    違いなんてわかんないよ。

    それより晴海に選手村来たら周辺道路は警備で規制入るから、自家用車アウトだろうな。
    東京湾花火が3週間続くとおもうとゾッとする。
    道路が規制されたらBRTもLRTも混雑で容易に乗れないだろうな。
    要は今の交通計画では、オハナシにならないことは容易に想像できる。
    かと言って7年では間に合わない。
    晴海物色する奴の目的って会期中の制約された身動きとれない環境?

  37. 438 物件比較中さん

    ここも遂に完売目前か、、、
    色々あったが、まー良しとするか。

  38. 439 匿名さん

    あれ? ここLRTのルートから全然外れてますね!?
    https://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/kmyunithibasu/ginzasetsumei...

    この資料通りのルートだとここは…

  39. 440 匿名さん

    1ページ目のルートが現実的かと思いますね。

  40. 441 匿名さん

    ちゃんと他の資料も全部読みましょうね

    周辺地域分析などはすべてP5のルートでやってますよ

  41. 442 匿名さん

    中央区が主導なのに交通空白地帯の晴海二丁目を通さないのは、不自然ですし困りますよね。

  42. 443 匿名さん

    https://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/kmyunithibasu/dai4kaikikank...

    ここの資料2をよく読みましょう。

    後半は案2ルートで検討していることがよくわかります

    1. ここの資料2をよく読みましょう。後半は案...
  43. 444 周辺住民さん

    P1はイメージ。
    P5が正解。中央区は、どの路線も晴海トリトン前2丁目に行くよう計画してる。
    馬鹿は困るね。1ページは基本的な湾岸部と銀座をつなぐイメージ。

  44. 445 物件比較中さん

    ルートからトリトン外しはあり得ない。
    収益にも影響しますからね。

  45. 446 匿名さん

    道路空間再配分案が出ているのはこれだけ。
    クロノ・ティアロから歩2分で銀座方面電停。
    片道12分。

    1. 道路空間再配分案が出ているのはこれだけ。...
  46. 448 匿名さん

    大山鳴動して…
    結局、バスのBRTだけで終わってしまう可能性あり。

  47. 449 匿名さん

    それはありうる。

  48. 450 匿名さん

    446
    優先青信号のせいで
    クロノ・ティアロからトリトンまで横断歩道を渡ろうとすると、
    逆に頻繁に長い赤信号にされてしまうのがよく分かる図ですね。

  49. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸