東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25
匿名さん [更新日時] 2013-10-10 12:04:22

山手線 「東京」駅 バス19分のザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330180/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-09 22:08:03

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名

    257 住友のDWの暑さ、不便さは体感しないとわからんよ。
    まあ確かにクロノは普通の外観だが、下手にオレンジとか茶色にされるよりは安心。

  2. 262 匿名さん

    DW最高ですよ。
    ソファーから眺望を楽しめる。
    バルコニーからだと、結局、面倒くさくなって、
    眺望楽しむ機会が減ってしまいます。
    部屋の奥まで明るいし。
    DWで暑いって感じたことない。
    普通、遮熱フィルムが貼付されてると思うんだけど。
    家は快適ですよ。

  3. 264 匿名さん

    そういえば、室外機ネガがいなくなったな。

  4. 265 匿名さん

    町田のBRTもまだ検討中みたいだよ。

    http://www.komei.or.jp/km/niigatacity-koyama-susumu/2013/08/28/%E7%94%...

  5. 266 匿名さん

    ここは、南のDWは暑いし水面がまぶしいのでは?
    かといって、その他の方角は、外からの視線が気になる。

  6. 267 匿名さん

    現地に行っていないのが分かるな。

  7. 268 匿名さん

    クラウンが煌々としているのに

  8. 269 匿名さん

    煌々としてるの?近くに住んでるんだけど、光ってるのまだ見たことないんだよ。光が弱いとも聞いたけど、キレイな感じ?

  9. 270 匿名さん

    あると思うな。
    飛行機で海の上を飛んでる時にまぶしくてみんな窓のシャッターを降ろすあの感じ。目がくらむよ。
    フライト中もずっとシャッター開けっ放しだし関係ない!って言う人は、どうぞ南の角部屋を買ってください。

  10. 271 匿名さん

    270のような考え方の人もいるから、北も南も全方位売れるんだね。

  11. 272 匿名さん

    北側希望です。
    日光疹ができ、皮膚が弱いので。

  12. 273 買い換え検討中

    角部屋は、北側高層が正解だぞ。
    南高層は、暑くてサウナと同じ。
    クロノは窓もない。

    有明は北側が高い。
    欧米人は、部屋の向き気にしないっす。
    僕は、迷わず北側買ったっスよ。

  13. 274 ヒーッヒッヒ

    南側はスチームになって豚がダイエットするのに丁度いいですね。

    ヒーッヒッヒ

  14. 275 入居予定さん

    ハルミ土地早くも高騰。マンションMR長蛇の列。
    都市博の中心が青島さんの中止により、放置され
    交通インフラ整備中止、陸の孤島となった。地価は暴落。
    ギャングと暴走族の聖地。

    今や世界の玄関、ハルミ。東京の中心は丸の内から晴海に移動。
    職人不足で、賃金3倍から5倍。PC化やALCか(工事の乾式化)が大幅に
    進む。今後の新規物件、手抜き工事が心配ですね。

    クロノはデフレで職人も仕事無く、丁寧に作った。述べ25万人。
    ここが、品質世界一。場所、中央区ハルミテラス2丁目3
    東京の中心に20年後成りますね。
    歌舞伎町、マカオやラスベガスノ規模3倍!!!
    品川-田町間のカジノ特区にとって代わります。

    丸の内大手町は、築地再開発跡地にとって代わります。
    ハルミは10倍返し必至ですね。オリンピックは恐ろしい経済効果150兆円。

    東京の重心がまた西に移動していたが、羽田のハブ化など湾岸大開発により
    東京の重心、南東に移動。海の森がセントラルパークに成りますね。
    観光立国、日本。金融立国日本。経済大国日本。日はまた昇る。

    くつろぎの貴賓席。ハルミクロノ。去年1期1次角部屋買って大正解。
    ティアラも丁寧に作って欲しい。職人不足が気に成る。
    半沢直樹。明日9時TBS見てね。

  15. 276 匿名さん

    ジジィが息を吹き返してうぜぇなw

    今はみんな五輪熱でやられちゃってるけど、
    ちゃんと調べたほうがいいと思うけどね・・・
    五輪前後に売り抜けるつもりの投資家さんは関係ないけどさ

  16. 277 匿名さん

    北側は冬に激寒。夏は涼しいかと思えば、照り返しで暑かったりする。
    だから分譲価格は控え目。
    有明の北側が高いのは眺望が良いから。ここの北側は眺望が悪い。

  17. 278 匿名さん

    オリンピックが決まった今、格安マンションに見えてきた。

  18. 279 匿名さん

    東京オリンピックが決まったし、
    中央区内で今後、坪300万円を切る物件は出ないかも。
    結果としてティアロも含め格安になった。

  19. 280 物件比較中さん

    他は、値段出しませんよ。当分。
    高くなりそう。狭くなりそう。
    手抜き工事、増えるのでしょう。

    TBSみのさんも大変ですね。日テレ次男
    何かの間違いだったら、ここの買っても良いね??

  20. 281 匿名さん

    住友ドトールはいくらかね?

  21. 282 匿名さん

    オリンピックが決まったので最低坪320万からという話も。
    そうなると月島駅直結も格安だったことになるな。

  22. 283 匿名さん

    >>281
    五輪を考慮しなくても住不だけに坪300、ヘタすりゃ坪320はあると思ってた
    理由はここ(坪280?)より駅近だし、自社の豊洲売れ残り(坪280?300?)も似たような値段だったし、
    それ以下に設定することは絶対ありえないってことで・・・

    五輪が確定した今、坪320どころか坪350もあるかも・・・
    いずれにしても延期白紙はお家芸だし値段含めて住不には期待しないほうがいいんじゃない?

    もちろんだからと言ってここを買え、ってことではない
    待てるんだったら三井まで待ってもいいと思う
    ティアロも住不も残るからw

  23. 284 匿名さん

    ドトールは坪350ぐらい付けると思う。5年計画で売るつもりならそのくらい高くても変ではない。

  24. 285 匿名さん

    サンマルクカフェ豊洲~セレブなサンマルク

    今日はららぽーと豊洲に行きました。

    そして、サンマルクカフェ


    店の看板がカッコいい。豊洲セレブが集うからかしら。
    食べるものがすべて美味しい上に、利用者の皆様は全員セレブ。

    やっぱり豊洲は最高!!

  25. 286 通りすがり

    サンマルクがセレブなんですね、かわいそう豊洲
    ららぽも行儀の悪い子供たくさん。共働き夫婦と専業主婦でママ友カースト。

    中央区はお受験ママで品よく育てましょう。

  26. 287 匿名さん

    オリンピックが決まっても給料が2倍になるわけではない。
    埋立地に坪300万も出すお人よしはいない。

  27. 288 匿名さん

    豊洲は東雲とか枝川とかと一緒の地区と考えるべきでしょう。
    築地~勝どき~晴海は、街としての格が違います。

  28. 289 購入検討中さん

    誰かレジデンスアリーナ行った人いませんかー?報道通りごった返してますか?

  29. 290 匿名さん

    のらえもんさんのブログに、これからの湾岸の値上がり予想が書かれているから、読みましょう。

  30. 291 匿名さん

    >>289
    今日行ったけど、ごったがえすというほどでは無かったな。
    ただ、今までよりは客が入っていて、商談スペースの2/3が埋まっていて、それ以外に予約なしの訪問者が何組か。。といった感じ。テレビ局が来てたから、放送されるとまた問い合わせが増えるんだろうね。

  31. 292 匿名さん

    どんなに発展しようが鉄道駅が近くなるわけでもない。
    ゆりかもめが来たところで、それ乗って勝どき・豊洲行ってもしょうがないし。
    結局永遠に駅遠。

  32. 293 匿名さん

    っていうより、選手村に期待し過ぎている人が多いのでは?マスコミを含めて。
    選手村は一般人が近付ける場所ではないだろうに。

  33. 294 匿名さん

    晴海に住むとオリンピック会場を自由に出入り出来、観戦できるんですか?

  34. 295 匿名さん

    選手村ではなく、BRT、環状二号、首都高延伸による交通利便性向上に期待してる

  35. 296 匿名さん

    まぁ結局はバス・車寄りの利便性ってことだよね。
    都内全域でBRTが発展すれば地下鉄よりも便利になるかもしれないけど。

  36. 297 匿名さん

    選手村ができるということは、その付近が開発されるということです。
    開発されて街並みがきれいになれば周辺の資産価値が上がります。

    別に選手村に入りたいわけじゃないですのでw

  37. 298 匿名さん

    292

    悔しいのはわかる。他人の幸福は妬ましいよね。でもそれが人生。次、頑張れよ。

  38. 299 匿名さん

    晴海は地下鉄の駅ないから、ぜんぜん羨ましくないんだけど。
    というか、こんな不便なところに住む理由がわからん。

  39. 300 匿名さん

    大人になればわかるよ。

  40. 301 ご近所の奥さま

    晴海を陸の孤島みたいにおっしゃる意見が必死だけれども
    クロノってトリトンからスグだから、
    そんなにぎゃんぎゃん言われるほど、遠くないって思ってます・・・

    駅からの道もすっきりしてる。黎明橋の上も楽しい。
    少なくともTTTに行く道よりいい(TTTの人ごめん)

  41. 302 匿名

    同感です。
    トリトンは週末はがらがらで買い物しやすいし。

  42. 303 匿名さん

    平日はとんでもないからね。

  43. 304 匿名さん

    平日の勝どきトリトン間の混み方は尋常じゃない。
    あれは本当にゆりかもめを早く作ってあげた方がいいと思う。

  44. 305 匿名さん

    いつの時代になってもマンションは立地が全てです。これは変わることはないのです。
    私はここを検討していましたが立地的に決断することができませんでした!選手村が決まった今でも買わなかったことに後悔はないです。

  45. 306 匿名さん

    LRT駅が目の前にできたら条件も変わるでしょう。
    LRTは今のバス路線を置き換えるとしたら、晴海~銀座4丁目~丸の内南口を走るかも知れません。

  46. 307 匿名さん

    >305
    ここ開いてわざわざ書き込むあたり、すっごく後悔が伝わりますが…

  47. 308 匿名さん

    LRTが地下鉄やJRと同じ価値があると思えない。

  48. 309 匿名さん

    少なくとも東京駅に直結すれば、地上を走る分地下鉄より便利かと。

  49. 310 匿名さん

    305は気にすんな。

    東京にオリンピックが来たのは、ラッキーだったに過ぎない。次、頑張れよ。

  50. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸