東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミアスイート外苑の杜について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南元町
  7. 信濃町駅
  8. プレミアスイート外苑の杜について
いつか買いたいさん [更新日時] 2019-06-19 22:20:52

プレミアスイート外苑の杜について意見交換しませんか。
緑も多くてすてきな場所ですが、お値段もすてきなんでしょうか。
どんな暮らし方がおすすめなのかな。


売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

所在地:東京都新宿区南元町14-2(地番) 
交通:JR中央・総武線「信濃町」駅から徒歩5分、都営大江戸線「国立競技場」駅から徒歩10分
   JR中央本線「四ツ谷」駅から徒歩13分、東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅から徒歩13分
   東京メトロ南北線「四ツ谷」駅から徒歩13分、東京メトロ銀座線「青山一丁目」駅から徒歩13分
   東京メトロ半蔵門線「青山一丁目」駅から徒歩13分、都営大江戸線「青山一丁目」駅から徒歩13分
   JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2013-08-09 12:49:44

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアスイート外苑の杜口コミ掲示板・評判

  1. 137 匿名さん

    ここ今時セキュリティがエントランスの1重だけなの?

  2. 138 匿名さん

    賃貸、投資向けと考えれば設備レベルはこんなもんでしょう。
    高級感はないですし、実需で住むには物足りないですが。
    その分価格は抑えらてれますしね。管理費も内廊下の割にお安めです

  3. 139 周辺住民さん

    近くに高級賃貸が常時出ているので、競合します。賃貸/投資にはあまり向かないと思いますが。

  4. 140 不動産業者さん

    客観的に、ここの価格は納得感が高いと思います。この立地と内容を鑑みるとこの時期ではいい感じでしょう。
    高級賃貸は借りる人も狭くなるので、これくらいのマンションが手頃感は高級賃貸より優ってますよ。

  5. 141 匿名さん

    このまえ、現地に行きましたが、信濃町の駅も3分くらいで
    会社が御茶ノ水なのでアクセス良すぎっ!
    価格、仕様もいいんじゃないんですか。

  6. 142 匿名さん

    ここ下がり天井多すぎ、平米数以上に圧迫感はあるね
    無理矢理戸数を稼いでる感があるけど、価格には反映されてるね
    賃貸向け、セカンドハウスという印象

  7. 143 匿名さん

    ロケーションが良い物件です。お金がだぶついているので投資用に一軒買います。
    オリンピックも国立、秩父宮などで開催されますので、間違いなく整備され
    お店なども増えると思われます。期待値の非常に高いエリアと不動産関係者はコメントしています。
    都も国もお金を投資する事を決めたエリアですから。

  8. 144 匿名さん

    一長一短で何を重視するかだと思います。たかがマンションで永住するわけでもないので
    皆さんが言うような、そこまで、細部には拘りません。
    一戸建ても持ってますが、子供が大学入学して離れましたので、今は賃貸して、現在タワマンに引越しました。
    夜景も最初は感激しましたが、やはりすぐに飽きてきます。それより、東京のど真ん中でも
    こんな緑豊かな場所で数年過ごすのも良いと思って申し込みました。
    今度、飽きたら、どうするか?

  9. 145 匿名さん

    やっぱり総武線沿線は高いですね。
    バルコニーが東向きなので朝日はしっかり入りますね。
    ドアが押す引くだけで開閉可能な玄関は、子供などが開けやすくていいです。
    大人でも買い物で手がふさがっていた時には助かりますね。
    人感センサーも夜などは活躍しそうです。

  10. 146 匿名さん

    オートロックひとつだけとは稀に見る低セキュリティ物件。コスト削減しすぎじゃないの。
    近所のシャリエでされオートロック二つとエレベーターロックついてたよ

  11. 147 匿名さん

    オートロックひとつも二つもそんなに変わらんでしょ。後ろについては来れば誰でも入れますし。
    今も二つありますが、実用的ではないので、皆さん体して気にしてませんよ。
    単に客寄せパンダ効果を狙ってるだけと建設会社の方は言ってます。

  12. 148 匿名さん

    その考えは浅はかですね。セキュリティは重要な項目ですよ。

  13. 149 匿名さん

    本人の防犯意識次第でシステムに過剰に期待するのは危険
    ただ一重と3重ではやはり効果も多少なりとも変わってくるでしょう。
    高級マンション程セキュリティきちんとしてますしね。

    ここの場合確かにコスト削減なのかもしれません。
    ただ全体的に仕様は賃貸向きでショボイので致し方ないとは思います。
    立地としては安いかもしれないですがグロスは決して安くはないので残念なところですね。

  14. 150 周辺住民さん

    周辺には勝ち目のない物件の賃貸がいくつも出ています。ライオンズ〇〇と外苑〇〇が値下げ合戦をして、相場が下がりました。したがって、賃貸目的だと苦戦します。

  15. 151 匿名さん

    二重も三重も気休めでしょう。泥棒はプロなので関係ないんじゃないですか。一戸建てよりは遥かに安全ですが、、、

  16. 152 匿名さん

    関係なかったらわざわざ余計な費用かけてセキュリティ強化なんてしないと思うけど。
    エレベーターロックなんて住民ですら居住階以外立ち入れなくなるし有効だと思うよ。
    まぁここで騒いでもここの物件のセキュリティが頑丈になるわけではないですが
    残念な物件ではあります。

  17. 153 匿名さん

    住んでみると自然がいっぱいでいいところだけど
    駅力ないし、買い物不便、割とニッチなエリアだから賃貸だと需要がないのかもね

  18. 154 契約済みさん

    住む人が幸せを感じることが出来ればそれで良いと思います。一人一人求めるものが違いますしね。
    私はこの辺りの場所が都内で一番気に入ってますし、嬉しい限りです。

  19. 155 購入検討中さん

    変な横槍に動じない冷静な方がいらしゃるんですね。(笑)見習います!

  20. 156 匿名さん

    横槍かどうかはわかりませんがセキュリティーが重要視されてない物件という点は参考になりました。
    見落としていた点です。女性ですとやはり気になる点ですし・・

  21. 157 匿名さん

    説明聞きにいましたが天井低いですね。おまけに梁もたくさん出てるから開放感が感じられなかったです。
    あといまどきディスポーザーもないんですね。
    反応悪くて価格を下げたという噂も納得できた気がします。

  22. 158 匿名さん

    ネガティブキャンペーンの人多いですね。競合業者の方々でしょうか。

  23. 159 匿名さん

    まあ誰がみても設備レベルは充実とはいえないレベルの物件かなとは思います。
    ローケーションは魅力ですが。

    悪い意見はすぐ競合他社っていう方考えどうなんでしょうね
    というか競合する物件ありましたっけ?

    別に特定の立場の方の書き込みを禁止しているわけではないので
    色々な意見があるのはありがたいことです。
    結局はその中で必要な情報だけ取捨選択すればいいだけですよね。

  24. 160 匿名さん

    業者さんでなければよっぽど暇人でしょうねっ
    もしくはマンション買えない***評論家かなっ

  25. 161 匿名さん

    まぁどんな立場の人でもいいんだけど言ってることは間違ってないと思う

  26. 162 匿名さん

    ここ見る限りポジコメばっか並べられるより、暇人の第三者の方がよっぽども冷静なんじゃないのかな。
    間取りブログも読んだけどさ。

  27. 163 購入検討中

    先日見学と現場を見ましたが、ディスポがないのはNG
    セキュリテイーもイマイチ。
    反対運動が激しい。

    場所は個人的に好きw
    公明党の警備が常に立っているのである意味いい。

    結論、微妙。

  28. 164 匿名さん

    競合や反対勢力のコメント多し。笑えてきます。。。

  29. 165 匿名さん

    今度の土・日曜日は、見学かいですよね。まだ余裕があると予約受付中と案内があります。
    これって、モデルルームでは無くて、実際の物件の見学が出来る事なんですかねぇ。
    こういう所の見学には行ったことが無いもので・・・

  30. 166 匿名さん

    マンションは立地というけれど、新築買ってすぐリフォームする人もいないからね
    やっぱ初期設備も大事なんじゃないかしら。
    あとは天井の低さやディスポーザーはあとからいじれないですしね。
    どこを重視するかは人それぞれですが、そういう意見も理解できます。

  31. 167 匿名さん

    ディスポーザーとか要らんやろ。

  32. 168 匿名さん

    使ってない方は必要性を感じないかも知れませんが
    既に使っている方は必要性があるんですね。

  33. 169 匿名さん

    設備が賃貸マンションレベル

  34. 170 匿名さん

    賃貸よりは断然良いですよね。やはり立地は最高でしょ。

  35. 171 匿名さん

    ディスポーザーは人気なんですね。
    設備はどちらかと言えば揃っている方だと感じたんですが、
    ここには無いけど、あると便利な設備ってどんな物でしょうか?

  36. 172 匿名さん

    書き込みは2ヶ月以上なし、
    第1期は販売中、


    超都心物件なのにどうしちゃったのですか?

  37. 173 匿名さん

    不動産屋に聞いた「よくこんなトコ住めるな(苦笑)」と思ってしまう東京最悪タウンワースト5
    http://rocketnews24.com/2013/11/23/390319/

  38. 174 購入検討中さん

    私は先月、吉祥寺にもマンション買いましたが、
    良いところですよ!本当に!
    日本一人気のエリアは間違いなしですな。

    ここも、住宅街で静かで他にマンションも
    結構ありますよ!
    また、業者の嫌がらせですね。

  39. 175 匿名さん

    確かに、怪しい不動産屋の記事ですね。吉祥寺は毎年、住みたい街ナンバーワンで有名ですもんね。。実際、吉祥寺のマンションは即完売で競争率も
    高く、まさに高嶺の花です。

  40. 176 匿名さん

     広さの割にはお値段がするのがなぁというのはあるのかな。
    この辺りは静かだし、
    普通に暮らす面では良さそうな感じはしますけれど。
    ただ、どちらにしてももう少し広ければとかいうのはあるのかもしれないですね。
    せっかくいい場所でいいお値段なのですから。

  41. 177 契約済みさん

    わたしは場所で決めました。
    新宿も青山も行動圏内だし、会社も少し近くなるし、静かだし、緑がたくさんだし。
    周囲が学会関係だらけだけど、その分セキュリティは安心できそうだし。
    来春の引越しが待ち遠しいです。

  42. 178 契約済みさん

    私も建物のスペックは追加工事でゴウジャスにして
    自分好みにしました。まあ、場所は静かで
    通勤も15分程度なので、2、3年住む感覚で
    決めました。大好きな青山、表参道も徒歩圏内
    なのは最高です!オリンピック効果も国立競技場も徒歩圏内と来てるので、間違いなくウェーブは来ますよ。

  43. 179 申込予定さん

    確かに、御用邸も近いし、警官がたくさんいらしゃいますので、セキュリティーは万全だとライオンズマンションの
    友人が言ってました。ライオンズマンションは高速道路に近いので音が気になるようですね。
    でも、場所は緑も多く、なんと言っても
    イチョウ並木は癒されると言ってました。
    場所は最高でしょう。

  44. 180 匿名さん

    ライオンズはかなり高速に近いので
    音だけでなく、空気も悪そうですね。

  45. 181 匿名さん

    どっちもかつての鮫河橋地区であることに変わりないですね

  46. 182 匿名さん

    昨日、近くを散策しましたが、非常に静かな住宅地でしたよ。青山、表参道、国立競技場が近いし、緑が
    ど真ん中で多いのは魅力的でしたね。

  47. 183 匿名さん

    競合業者の嫌がらせ的な書き込み多いですね。

  48. 184 ご近所さん

    ライオンズに住んでますが、便利で、緑も多く、私はジョギングをしてますが、走りやすいですし、住むには
    最高の場所ですよ。今時、都会の真ん中で
    緑を探すのも一苦労ですよね。
    神宮まで歩いて行けますし、オシャレなレストランも
    沢山有りますし、予想した以上に、快適に過ごさせて頂いております。無事に竣工を願っております。

  49. 185 入居予定さん

    ご近所さん、うれしいコメントどうもありがとうございます。

    昨日インテリア内覧会でカーテンや壁紙その他諸々を選んで、すっかりテンション上がりました。
    来春が楽しみです。

  50. 186 検討中の奥さま

    ライオンズマンションは200m位離れているので
    参考になりました。早速、散策してみたいと思います。

  51. 187 入居予定さん

    私もオプションでどうしようか?いろいろと悩んで?ます。この際、金に糸目は付けないのポリシーで
    行きます。カーテン等も実際の雰囲気が不明なので、
    後日、作ることにしました。

  52. 188 申込予定さん

    お風呂のダウンライトなど高級仕様にしましたよ!

  53. 189 匿名さん

    昨日、現地へ行きましたが、
    確かに住宅地でかなり閑静で、高速の騒音も
    無しでした。周りも緑が多く、雰囲気は良かったです。
    価格も場所的にはリーズナブルですので気に入りました。

  54. 190 匿名さん

    長く住むなら静かな地域が本当にいいと思います。
    このあたりの条件が揃っていることが本当に住みやすいことだと思います。
    一度、住む前に調べておくことがお勧めですね。

  55. 191 購入検討中さん

    私たちも昨日、現地視察へ行きました。イチョウ並木まで5分くらいで行けますし、
    歩道も広く散歩しやすいですね。美味しそうなランチのレストランも多く、迷うくらい。。。
    国立競技場も近く、オリンピックで再開発で期待出来ますし、慶応大学病院も近く、その点、安心ですね。
    買い物は少し遠いので、自転車出動ですね。。。。

  56. 192 契約済みさん

    昨日会社帰りに青山一丁目から現地まで歩いてみました。
    まだ明るい時間だったので、赤坂御用地から明治記念館と右手にずっと緑の森を望んで、とても気持ちのよいルートでした。
    通勤には信濃町よりこっちを使おうかな。

  57. 193 入居予定さん

    私は南元町のT字路から四谷方面の道も緑が多くて、
    迎賓館の前から四ツ谷駅への道も気に入ってます。
    新道通はいろんな飲食店が多く、良いですよ。
    ぜひ、行って見て下さい。

  58. 194 匿名さん

    駅周辺に多くの飲食店がありますね。それに多くのジャンルの飲食店が
    揃っているのでランチ時など楽しみの一つになると思います。あと
    カフェも駅近くに『紺碧』『カフェテラスボンテ』『ロワッシイ』
    『Cafe Shakey's』など多くあり何処も個性的で美味しいコーヒーやケーキ
    そして食事などもできます。ただ飲食店は多いですが、買いものできるスーパーが
    徒歩だと少し遠い位置にあるので車はあったほうが便利です。

  59. 195 匿名さん

    週末に現地視察しました。南側の明治記念館の木々が茂っていて、南向きでも涼し気な感じがしました。
    昼間でも閑静で、前面の道路もそんなに車の通行も無く
    印象は良かったです。都内のど真ん中で緑も豊かなので
    ある意味感激しました。

  60. 197 周辺の住民

    わたしの周りは、職業柄か、信濃町だと慶応病院、本郷だと東大病院と想像する人々です。

  61. 198 匿名さん

    一般人の感覚からすると創価でしょうね、逆に他は思いつかない

  62. 199 匿名さん

    どう感じようが、個々でいいんじゃないか?
    私もKO病院、国立競技場、秩父宮ラグビー、神宮球場ですね。徒歩圏内なのはスポーツ大好きなのでBest Position。

  63. 200 匿名さん

    たしかに。ヤクルトファンが羨ましがります。

  64. 201 契約済みさん

    赤坂、六本木、表参道すべてワンメータの都心立地。外苑、国立競技場、神宮の花火も見える。特に明治記念館の庭園に隣接した南側は気持ちいい。散歩すると良さがわかりが分かりますが公明党本部通り沿いで警察の警護も万全。迎賓館、学習院初等科、レストランミクニも散歩圏内、オリンピックに向けてキャピタルゲインも期待できる稀少物件。

  65. 202 匿名さん

    オリンピック効果は間違い無いですね。
    綺麗に整備されますし、益々、魅力ある街になりますね。

  66. 203 匿名さん

    日常品の買い物の便さえ妥協すれば非常に良い場所。
    外苑前や青山一丁目あたりならば、自転車ですぐ。
    加えてJR駅も至近距離にある。
    しかし住所にブランド力はなく、駅名は宗教色がつよい。
    そこをどう評価するか。

  67. 204 匿名さん

    私は駅は、四谷三丁目、青山を使う予定です。

  68. 205 匿名さん

    私はジョギングが趣味なので、先日、現地周辺を回りましたが、走るには最適なコースがあり、特に神宮の森と銀杏並木辺りは、歩道も広く走りやすかったです。
    休日は車両通行止めになるらしく、子供の自転車の練習には持ってこいの場所になります。

  69. 206 匿名さん

    日用品の購入をどうするか、ですよね
    トイレットペーパーや洗剤シャンプーなどはアマゾンのような通信販売で購入することができるのでまだいいのですが
    急に思い立って料理がしたくなった場合、生鮮食品を気軽に買えるのはどこかしら?と
    丸正さんがあるのでそちらまで自転車でという形がスマートでしょうか

  70. 207 匿名さん

    丸正が一番近いですね。自転車で数分です。近所のライオンズマンションに住んでいる友人も言っていました。
    三丁目の丸正は品揃えも豊富で配達もやってくれます。

  71. 208 周辺の住民

    青山に出れば、イオンのマイバスケット、成城石井、ピーコックがあるので、電動自転車があれば何とかなります。

  72. 209 匿名さん

    電動サポート自転車があれば楽ですね。
    かなり工事も進んで来ましたね。早く入居したいです。

  73. 210 匿名さん

    丸正若葉店前の建設工事。建築看板よく見たら建築主が三菱地所レジデンスになってました。以前は名も知らない建築主の賃貸住宅って書いてあったけど、三菱に転売したんですかね?あと、公立共済四谷ビル跡地も住友不動産が関わっているので、何になるか気になります。

  74. 211 匿名さん

    外食はバラエティが豊富で全く困りませんね。
    逆に多過ぎて選択が悩ましいですね。

  75. 212 周辺住民さん

    ほんとに静かですよ!

  76. 213 匿名さん

    高速が近くにあるのでマンションの一方通行が裏道に使われないかと一瞬
    思いましたが、高速出口しかないので逆に一方通行にすることで
    高速から降りた車が来ないので静かな環境が保たれているのかもしれませんね。

    環境としては、良いとは思いますが
    普段買いものするスーパーが少し徒歩だと遠いのと少ないのが気になります。

  77. 214 匿名さん

    一期完売ありがとうございます!JR発表!羽田まで新宿から23分なのでさらにアクセス良くなりますね。

  78. 215 匿名さん

    ありがとうございますって営業がいちいち書き込んでんのか?
    ホームページはまだ先着住戸販売中・お盆も通常通り営業しております、って書いてあるけど

  79. 216 匿名さん

    2期募集開始やな。

  80. 217 匿名さん

    近くのライオンズに住んでいますが、買い物もそんなに不便ではありませんよ。それより、環境は御用邸も隣なので緑リッチですし、警官は常時たくさん巡回してるので安心して住めますよ。試しに夜、視察に来られたら良く理解出来ると思います。

  81. 218 マンション投資家さん

    住友はクオリティが低いですね。最近なのかどうか知らないですが。
    あそこに建てるならもうちょっと景観になじむデザインにできないの。本当に…

  82. 219 匿名

    デザインはなかなか良いですよ。色合いも高級感あって抜群です。

  83. 222 匿名さん

    デザインの好みは人それぞれですし、自分の好きな物件を選べば良いかと思います。

  84. 223 入居予定さん

    55平米で8290万て、えらい値があがりましたね。
    5千万台が売り切れたからだと思いますが、いくらなんでも8千万はないと思うので3LDKの間違いですかね。


  85. 224 契約済みさん

    65平米ではないでしょうか??そんなに高いはずはありません。

  86. 225 匿名さん

    2期の販売価格は、5790万円~7890万円ってなってました。
    でも、1期の残っているのが、8290万円ってなっていて、ビックリ。
    7階でも高いなって感じますね。
    他の住戸でもいいのかなって思いました。

  87. 226 匿名さん

    一期は残り一軒なんですね。やはり立地が良いのでいい感じで売れてますね。

  88. 227 匿名さん

    2期ははじめから先着順販売じゃん
    いい感じで売れてる物件はそんな売り方しないと思うけど

  89. 228 匿名さん

    スミフさんはいつものようにじっくり、ゆっくり売りますね。

  90. 229 匿名さん

    最上階は億ションですね。。。待っている方がいるようで抽選ですね。

  91. 230 契約済みさん

    すごいですね。私は70くらいで十分です。

  92. 231 匿名さん

    そうなんですか…最上階、待っていらっしゃる方いらっしゃるんですね。すごいなぁ。

    場所は文句なく良いですものね。緑は多いですし、交通の便は比較的いい方ですし。落ち着いている街。

    お隣が明治記念館なのも嬉しいかも。あそこのレストラン、雰囲気いいですから。

  93. 232 匿名さん

    5人くらい抽選待ちですか…すごいですね。やはり、上階はプレミア仕様なんですね。

  94. 233 匿名さん

    まさにプレミアスイートですね。

  95. 234 匿名さん

    オリンピック効果で盛り上がりそうなロケーションですし、元々青山、赤坂も人気のエリアですので。

  96. 235 匿名さん

    住友不動産は北参道にシティハウス北参道作るんですね。プレミアスイート検討したけどそっちにしようかと思ってます。
    この辺りでは物件他にないという説明を受けてたのに、大規模低層マンション作るとか頭に来ますね。
    でもいい場所だからなー。

  97. 236 匿名さん

    アクセス抜群、でももう手遅れかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸