東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 三軒茶屋
  7. 三軒茶屋駅
  8. ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
検討中の奥さま [更新日時] 2015-03-10 03:06:26

ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
駅から7分だとわりと近いですよね。
三茶エリアで検討中です、ご意見などお聞かせ下さい。

所在地:東京都世田谷区三軒茶屋一丁目457(ザ・グランツ)、466番1(ザ・ブライツ)(地番)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.69平米~84.92平米
売主:清水総合開発
販売代理:住友不動産販売
媒介:みずほ信託銀行 施工会社:大末建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社(予定)


【物件情報の一部を追加しました 2013.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-08 10:59:35

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート三軒茶屋口コミ掲示板・評判

  1. 599 匿名さん

    いつの間にか半分以上売れたんですね!

  2. 600 匿名さん

    グランツ、ブライツともに半分も売れてないですね。
    でも、買うならブライツの最上階でしょ。開放感が違うよ。
    最上階でも管理費高くなるわけじゃないからお得感あり。

  3. 601 匿名さん

    ブライツの最上階って売り切れじゃないんでしょうかね?
    公式ホームページには売り切れって書いてあると思います。

    あと管理費は平米数に応じて高くなるので、広い部屋は高いですね。

  4. 603 匿名さん

    抽選会でどれくらい売れたのでしょうかね?

  5. 604 匿名さん

    ある部屋だけ怪しい倍率だとフライング確定でしょう。
    ただし、三茶の価値が疑われるので、いくら売れようが早く売ってほしい。

  6. 605 匿名さん

    半年掛けて準備してきた第二期が終わっても、まだ半分も売れ残っているのか。。。ここが三茶のお荷物物件というより、三茶新築の需要がこの程度なのかもしれないな。

  7. 606 匿名さん

    604 は意味が分からない。
    605 は評論家?それともつぶやき?

  8. 607 匿名さん

    第2期の10戸、本当に完売できなかったっぽいです。

  9. 608 匿名

    5月になって急に売れなくなりましたね

  10. 609 匿名さん

    やはり消費税増税の影響なのでしょうか?

  11. 610 匿名さん

    増税に伴うローン減税の恩恵で、むしろ販売には追い風となっているはずだが、なんで売れないのか。

  12. 611 不動産購入勉強中さん

    アベノミクスの息切れ、株価伸び悩みの所為かも。

  13. 612 匿名さん

    駒沢駅前に三井が物件出してきたし。

  14. 613 匿名さん

    売れていないということ自体が更なる負の要因となっている気が。。売れていない物件買うの勇気いります。

  15. 614 匿名さん

    やっぱグラヒルがいいでしょ。

  16. 615 匿名さん

    ここが売れてないというより不動産業界自体が伸び悩んでるのでは?
    増税の駆け込み で前倒しで購入した人が多いのと、建築資材不足と職人不足による価格高騰のはしりの時期にバッティングしたことが原因かと思います。

    あとはアベノミクスへの不安要素があるのではないでしょうか?
    これから消費増税で余計に不動産が売れなくなってくるので、世間が価格の妥当性と住宅ローンの低金利を見据える期間が必要かと。

    その上で良いものは売れるだろうし、良くないものは売れ残る。

    販売時期が悪いのも一因かと思います。

  17. 616 匿名さん

    販売時期って、ここは2013年秋からMRオープンしていて、販売だって2013年12月から開始しているじゃない。

  18. 617 匿名さん

    売れていないのをアベノミクスの先行きとか
    マクロな視点で語って何か意味があるのでしょうか。
    即日完売する物件が多々あるのに。
    要するに物件自体の問題でしかありません。

  19. 618 匿名さん

    いくら早めに売り出してても消費税は8%の物件ですが?

  20. 619 匿名さん

    あれ?今回売れ残ったのは一番高い部屋だけだそうですけど。。

    5月9日にまた抽選会があるようですね。

  21. 624 匿名さん

    待ち遠しいね。第三期は二ヶ月後か。

  22. 626 匿名さん

    あれ?今回売れ残ったのは一番高い部屋だけだそうですけど。。

    5月9日にまた抽選会があるようですね。

  23. 629 匿名さん

    >617さん

    同感です、
    ここと同じく消費税8%の田都物件が他にもありますが、ニコタマ強し!ですね。
    個人的にはそんなにいいかなぁ?と思いますがね、ニコタマ。

    二子新地ドレッセ 全434戸 残り15戸
    二子玉川ブランズ 全110戸 完売

    三軒茶屋ヴィークコート 全83戸 残り45戸

  24. 630 匿名さん

    629

    三軒茶屋近辺の物件と比較してください。

  25. 632 不動産購入勉強中さん

    たしかにこういう掲示板での情報は不正確なもので溢れかえっているから、対して参考にならないですよね。
    少なくとも購入を考える人とかは目を通すこのはあっても、真に受ける人はいないでしょう。

  26. 633 匿名さん

    629が言っている物件ってここよりも半年くらい前から販売してません?
    売れ残ってるドレッセもGWで動きとまってるみたいですし。

    それに三茶、二子玉川、二子新地を比べてますが、比較にならないかと。
    特に二子新地は川崎市ですから坪単価が全く違う…

    同じ路線で比較するってのは一つの手立てかもしれないですが、都心から離れれば安くなるので世田谷と川崎を比較するのはあまり参考にならないかと思います。

  27. 634 匿名さん

    http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking025/

    今年の初めに公開された情報。
    三茶が4位ですね。

  28. 635 匿名

    中央線が人気あるのですね

  29. 636 匿名さん

    やっぱり施工の格でしょうか。蒸し返して申し訳ありませんが。

  30. 637 匿名さん

    634って、賃貸部門の問い合わせ数じゃんw

  31. 638 匿名さん

    二子玉はどちらがいいかな?

  32. 639 匿名さん

    637 さん、三茶は新築マンション自体がないので!分譲マンションだとマンションがたくさんできるところが上位でした。

  33. 640 匿名

    三茶は庶民的な商店街が良いですよね
    キャロットタワーのインデックスが倒産しましたがどうなるのでしょうか

  34. 641 匿名さん

    三井不動産の駒沢の物件、気になりますね。
    間取りも多そうだし、価格帯のレンジも広そうです。

  35. 642 匿名さん

    >633さん

    要は、8%の増税がここの販売不振の理由ではない。という話だと思います。
    そもそも二子玉ブランズなんて、ここより高額で戸数も多いのに販売から半年で完売だったわけですが、共通点は8%物件であり、同じ世田谷区田園都市線という3点のみですかね。

  36. 643 匿名さん

    高そうだね。ここより、駒沢か?

  37. 644 匿名さん

    http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/120/345/346/d00035148.html

    http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/77472320

    これで三軒茶屋二丁目が開発されれば、ここも値上がりしそうですね。
    バリアフリーや地下通路も充実しそうなので楽しみですね。

  38. 645 匿名さん

    三軒茶屋二丁目に、地下2階、地上41階の大規模施設ができるなんて、ビックリ。
    4階から上は住居だそうで、こっちも魅かれますねー
    でも数年先だし、値段も高そう、高層マンションより低層の方が好きだからこの物件も気になる。
    三茶の価値上がりそうですね。

  39. 646 匿名

    完全に供給過剰のような

  40. 647 匿名さん

    過剰でしょうね。
    反対運動ありそう。
    41階は無理では?
    新宿区の案件なんて、富士山が見えないと他区からいちゃもん付けられて、
    高さは低くするは、超高層4棟のはずが2棟になるわでしたよ。
    工期も遅れたし。

  41. 648 匿名さん

    キャロットタワーみたいのがまた増えればさらに賑いますね!

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸