東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 三軒茶屋
  7. 三軒茶屋駅
  8. ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
検討中の奥さま [更新日時] 2015-03-10 03:06:26

ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
駅から7分だとわりと近いですよね。
三茶エリアで検討中です、ご意見などお聞かせ下さい。

所在地:東京都世田谷区三軒茶屋一丁目457(ザ・グランツ)、466番1(ザ・ブライツ)(地番)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.69平米~84.92平米
売主:清水総合開発
販売代理:住友不動産販売
媒介:みずほ信託銀行 施工会社:大末建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社(予定)


【物件情報の一部を追加しました 2013.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-08 10:59:35

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート三軒茶屋口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    三茶7時台前半はそうでもないです。7時半を過ぎると急行がなくなって、二子玉ー渋谷間は各駅に停まる準急と各停になり、どれに乗っても一緒。混みます。でも渋谷で降りるなら乗車時間わずか4-5分だし、渋谷駅は三茶で乗ったサイドと反対側のドアが開くけど、大勢降りるから流れにあわせていれば降りられないという悲惨なこともありませんね。その先は表参道でまたたくさん降りるので半蔵門線はすきます。

  2. 382 匿名

    >373
    三茶にそんなイメージは全く抱いておりませんが
    実際に在ることでしたら一度は事実確認が必要だと思います

    公園では親子がゆっくり楽しく過ごせる環境が求められると思います

    公園近接のマンションが人気になりやすい理由のとして
    風景の良さであったり
    親子が家を出てすぐ近所で遊ぶことができたり

    こういった魅力がありますから

  3. 383 匿名さん

    子どもは大嫌いなので、近くに公園とかいらないです。

    もっときちんとしつけてください。

  4. 384 匿名さん

    昔公園が目の前にあるマンションに住んでましたが、子供が多くて悲惨でした。

    とにかく子供の叫び声とか走る音とか騒音がひどく、色んな迷惑行為もあり、さらに親も何の悪気もない。地獄です。

    この物件だと、公園はほんの少し歩いたとこにあるから安心です。

  5. 385 匿名さん

    ラッシュはきついです。駒沢でもやだ、三茶、池尻で限界
    と考える人も多いのでは。
    ただ三茶急行は帰りは助かる、池尻、駒沢の各駅待ちも
    これまた凄いストレスです。

  6. 386 匿名さん

    三茶が急行停車駅っていっても、朝のラッシュ数時間はそもそも急行が走ってないから、意味ないのよね。
    三茶から渋谷までは各駅で2駅というのが唯一の選択肢ですよ。

    乗っている時間は最速でも6分だろうか。
    ラッシュ時の乗り降りには時間かかるし、頻繁に時間調整とかあるから、余裕みて10分がいいところ。
    2駅とはいえ、車内はかなり混雑しているので30分くらいに感じるけどね。

    帰りも急行の数自体が少ない。
    たまに来るけど帰りの急行は激混みで、メリットは各駅より2分くらい早く着くくらいなので、空いている各駅停車をあえて選んで、ついついすし詰めの急行は見逃すようにしている。
    実際、各駅で三茶降りる人って数多いし、慣れている人ならみんなそうしてるんじゃないかな?
    或いは、渋谷間での移動ならバスがよいかと。これも大分すし詰めだが。。。

  7. 387 匿名さん

    帰りにわざわざ急行きてるのに各駅待って三茶に帰る人って皆無だと思うが、いるのか(笑)
    てか痛筋嫌なら三茶、池尻でもなし、田都はやめた方がいいのでは。

  8. 388 匿名さん

    386は三茶コンプレックスか。。。
    帰りの急行は便利だ、それなりに混んでるが
    朝と比べた楽チン。
    各駅も町は一番辺鄙でも池尻ならそれ程面倒でない。
    良い住宅街なら用賀、桜新町、駒沢。小田急程本数ないからこれらも悪くない。
    どうせ田都なら三茶に住みたい、この物件は嫌ですが。

  9. 389 匿名さん

    昔、中央線快速を使っ中野から神田まで行ってたんですが、
    JR程ではないですよね?あの時は中野に電車が着いた時点で乗るスペースもなく、タックルで突っ込まないと乗れませんでした。

    私の今の職場は北参道なので、三茶と渋谷間だけ我慢できれば、悪くない通勤かな?

    皆さんは三茶から渋谷だと許容範囲ですか?

  10. 390 匿名さん

    帰りに三茶で各停を降りる人って、桜新町で抜かれる急行に乗り換えようとしてる人じゃないの?

  11. 391 匿名さん

    通勤気にしなければ二子玉川~池尻どこでも大差ない。
    気にするなら三茶=池尻、二子玉川、駒沢、桜新町、用賀だな。
    帰りは三茶は便利だけど本数は少ないしね。
    それより三茶のメリットはこの町で全て賄える、渋谷に
    いく必要はないとこでしょうか。(二子も同じですね)

  12. 392 匿名さん

    でも三茶から見ると、毎日じゃないけど東横のれん街とフードショウは魅力です。

  13. 393 匿名さん

    てか三茶あきらめなって。
    頑張って渋谷か表参道住めば。通勤も楽チン。

  14. 394 匿名さん

    フードショーはとてもいいですね。
    田都にまともなスーパー高島屋、ライズ以外ありますか。
    代沢の信濃屋が唯一まともなスーパーだと思う。次に池尻のOX、
    桜新町のピーコック程度しか生物は食せないですね。
    三茶なら自転車で信濃屋行けるからそこはいいかな。

  15. 395 匿名さん

    池尻のOXはいいね、オオゼキとか安っぽいスーパーはいらない。

  16. 396 匿名さん

    気取る必要ないから。
    三茶と言えば、とうきゅう、西友、サミット、ハナマサ。

  17. 397 匿名さん

    そうね東急で田園都市の平均だわな。
    まぁサミット、ライフは論外だがスーパーの
    数は多くても三茶はなー。

    生物食べなければサミットも悪くはないが
    最近一つなくなったよね。

  18. 399 匿名さん

    主婦にとっては周りにどんなスーパーあるかは大事です。
    私はケチなので三茶のように安いスーパーあるのには惹かれます。

  19. 400 匿名さん

    なんだかマンションの話から離脱してますね。
    三茶は急行とまるのが魅力だから、乗ってる時間というより、どんな電車でも帰れるというのがいい。
    渋谷で電車待ちしてて急行来た時、待ってる人が多いのは各停止まりの駅ユーザーのひとですよね。

    そしてスーパーも充実してる。
    上記の他にも駒沢方面に少し行くとオオゼキもある。
    ここのオオゼキは新鮮なもの多い。

    他にも栄通りに八百屋、魚屋、近くの中里商店街に肉屋、どこもいいと思うけどな。
    スーパーで買う人は働いてて、食料品をまとめて買いたい人が買うんですかね。

  20. 402 匿名さん

    通勤する人には駅、家で食事する人にはスーパーの話は必須です。

    過去の書き込みみれば、他のことに関しては意見がほとんど出尽くしました。

    まあ、冷やかしの人は最近の書き込みしか目を通さないだろうけど

  21. 403 匿名さん

    402さんの意見に同意です!!
    冷やかすにしろちゃんと前スレも見て準備してください。

  22. 410 ご近所さん

    私は世田谷の狭っ苦しい道が嫌いなので、この明薬通りは昔からなんとなく好きでした。
    イメージは素敵ですね。どんなふうに完成するのか楽しみです。

  23. 413 匿名さん

    第一期が終わって既に2ヶ月たつが、第二期販売は来月末まで延期されましたね。要望書集まってないのかな。

    完工まであと11ヶ月。残り55戸との現況ですが、どなたか第二期の販売戸数をご存知ですか?

  24. 414 匿名さん

    ザ・ブライツは販売まだ開始していないですね。

    http://shinchiku.stepon.co.jp/shinchiku/detail/097262/

  25. 415 匿名さん

    坪単価300以下で買える部屋ありますか?

  26. 416 匿名さん

    2ldkなら5000万円代くらいで買えると思いますよ。

  27. 417 匿名さん

    ブライツは去年発売開始されて3部屋だけだけど売れているよ。
    ブライツの方が値段高いので先に売れないとしんどいかな。

  28. 418 匿名さん

    プランを見ましたが、どちらかというとファミリータイプのマンションなんですね。
    100平米までありますから、広い間取りを希望されている方にばっちりですね
    そして、種類が多いので迷います。
    MRはどのタイプなのでしょうか?

  29. 419 匿名さん

    坪単価280以下で買える部屋ありますか?贅沢は言いません。一階でいいです。

  30. 421 購入検討中さん

    最近上がらんね。あげ。因みに280で行ける部屋はない。

  31. 422 匿名さん

    ここ、立地悪くないと思います。スーパーも近いし、それでいて割と静かなんじゃないですかね。坪単価高めなのが悩ましいけど、南向きだし最近の建築費高騰の影響も考えれば案外相応かと思い始めました。

  32. 423 匿名さん

    三茶はファミリー向けの新築マンション少ないから、ここ契約する予定。

  33. 424 匿名さん

    ここ、立地を気に入って買う物件なのかな?
    みんな太子堂四丁目の新築まっているんでしょ。

  34. 426 匿名さん

    坪300で買える3ldkはありますか?贅沢は言いません。

  35. 427 匿名さん

    太子堂四丁目の新築ってどこの物件でしょうか?
    もう情報が出ていますか?

  36. 428 太子堂

    四丁目?駅付近?どこですか?

  37. 429 サラリーマンさん

    個人的に立地も価格も納得ですので、購入しようと思ってます。
    要は、自分で納得しているかどうか?かと。

  38. 430 匿名さん

    第二期の販売予定時期が、、、、3月下旬に延期されましたね。
    最初は1月末に予定されていたのに、2度目の延期。
    三茶が不人気なの?ここが不人気なの?

  39. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸