東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 三軒茶屋
  7. 三軒茶屋駅
  8. ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
検討中の奥さま [更新日時] 2015-03-10 03:06:26

ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
駅から7分だとわりと近いですよね。
三茶エリアで検討中です、ご意見などお聞かせ下さい。

所在地:東京都世田谷区三軒茶屋一丁目457(ザ・グランツ)、466番1(ザ・ブライツ)(地番)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.69平米~84.92平米
売主:清水総合開発
販売代理:住友不動産販売
媒介:みずほ信託銀行 施工会社:大末建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社(予定)


【物件情報の一部を追加しました 2013.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-08 10:59:35

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート三軒茶屋口コミ掲示板・評判

  1. 293 匿名さん

    今時世田谷、目黒あたりで地下駐車場、内廊下でもない物件に8000万も出す奇特な方はいないでしょう。
    100平米超えてたら別だけど。

  2. 294 匿名さん

    大末建設というのは太子堂のモリモトの物件も建設していますね。ちなみに太子堂のモリモトの物件は建設途中にぼやを出してました。
    叩かれてもしょうがないところがある建設会社で、叩けばほこりだらけになってしまいそうな雰囲気満載です。

  3. 295 匿名さん

    大末建設が週刊ダイヤモンドのランキングで100点中7点だったと聞いたんですが本当ですか?

    詳しい方、教えてください。

  4. 296 匿名さん

    大末建設のスレッドがあるのでこちらを参考にされては。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41272/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47464/

  5. 297 匿名さん

    このマンションの場所は嫌いでないが大末建設関連の書き込みをみると興味が失せてしまう。

  6. 299 匿名さん

    昔「さんちゃ」って呼んでました。
    大人になるときちんと三軒茶屋と言うようになるのは不思議。
    でも正式に呼んだほうが歴史と品を覚えますね。

    駅はわりと近し。
    低層なので周辺建物との兼ね合いが気になるところでしょうか。

  7. 300 匿名さん

    相変わらずMRから夥しい量の案内ハガキが来ています。
    加えて、MR来場者にはもれなくプレゼント贈呈(お菓子。。。。)という実弾攻撃に早くも出てきました。
    冷やかしでもなんでも、誰でも来て欲しい実態を反映しているのでしょうが、不人気さも一層にじみ出るので逆効果のような気がする。これって一般的な客引き手法なの?

  8. 302 匿名さん

    施工会社の事は良くわからないのですが住み環境としては駅に行くまでに結構安いスーパーとかあるし通勤に関しても天気が悪い日などは物件近くにバス停留所があるので悪くはないと思います。ただお見合い住戸が多く総菜工場があるのなら匂いとか物件に影響するかなど考えるとやっぱり最後の決め手は価格がいくらになるかですよね。

  9. 303 匿名さん

    現地周辺を歩きまわりました。

    夜は緑道が真っ暗で怖かったので歩けませんでした。
    全く整備されていない感じですね。

    マスタービューがある池尻大橋駅周辺の緑道を
    イメージしていたのですが、まったく異なりました。

    ローソンの明かりだけが頼りの街で、とにかく暗い感じでした。

    人それぞれの感じ方かと思いますが、私はそう感じました。

  10. 304 匿名さん

    立地も仕様も価格も中途半端。
    第一期で販売住戸が3割にすら満たない。というのは極めて妥当な結果と思われる。

    安い低層階から順に売れている展開から察するに、地元の富裕層にはソッポを向かれているのではないか。




  11. 305 ビギナーさん

    ここにコメントしてる人は評論家ですか?
    買う気あって物件見てコメントしてるようには思えないんですが、ただの批判好きな関係者たちですか?
    それとも口コミ代行会社の人たちですか?

    批判好きか、批判することに喜びを感じるような人のコメントばっかりで参考になるコメントが少な過ぎるのが残念です。

  12. 306 匿名さん

    久しぶりの三茶の新築と思って期待していったものの、期待と現実との乖離に冷や水を浴びせられた。金はあるが、金にはうるさい、そんな賢明な検討者は、自分だけじゃないのだなと感じている。

    どうしてもどうしても三茶で新築じゃなきゃダメだという人なら「あり」ではないか。

  13. 307 匿名さん

    金ある人は、目も超えている。
    ここは、やっちゃったかな。。。。
    価格下げるんだろうが、そういう小賢しいやり方も好かない。

  14. 308 キャリアウーマンさん

    値段は高すぎるとは思えないし立地も建物も全然悪くないのでは?
    みんなお金ないのかしら?

  15. 309 匿名さん

    昔から三軒茶屋に住んでますが立地はいいですよ。
    車通りのない裏道から駅まで行けるので茶沢通りよりも気楽に歩けるし、遊歩道も暗くてと書いてますが昔に比べると断然きれいになってます。

    値段も高くないと思います。
    隣の惣菜工場の臭いが気になるとか書いてる人もいますが、臭いなんてしないですよ?

    何を根拠に書いてるんですかね?

  16. 310 匿名さん

    隣の惣菜工場が稼働するのは夜中〜朝。
    音、匂いともにあるよ。
    まさにいまこの時間も動いているから気になりそうな方は確認に行くべきと思う。

  17. 311 匿名さん

    確認したけど、、、

    まったく気にならなく、どこがダメなんだろうと。。

    少なくともマンションにはなんの影響もなさそうでした。

  18. 312 匿名さん

    マンション隣で夜通し翌日分の惣菜をつくってるだけでしょ。ここはアクセス道が暗いので子どもが心配だが、治安上はプラス効果。

  19. 313 匿名さん

    そもそも利恵産業って会社だけど、工場相模原市ってなってますよね。

    http://www.rie.co.jp/gaiyou/gaiyou.htm

    私も臭い、音には気が付きませんでした。
    現地行かれたほうがいいですよ。

  20. 314 匿名さん

    立地や仕様は数段落ちるが新築なのでスミフの中古よりかなり
    安ければ検討するに値する別件では。臭いなんて部屋に入らんよ。

  21. 315 匿名さん

    314さんはモデルルームに行かれてないのですか?
    値段教えてくれますよ。

  22. 316 匿名さん

    立地や仕様のどこが悪いんでしょうね笑

    あと、「スミフ?」等の億ションの物件と比較するのは完全にお門違いですよ。

    比較するなら同じくらいの平米数、値段、地域の物件と比較してください。

  23. 317 匿名さん

    314 さん、スミフの方が立地がいいって書いてますが、なぜですか?高台ってこと言ってますか?

    駅から歩くとわかると思いますが、こっちの方が坂を下って、上って、また少し下りますよ??
    口コミの最初の方に、ヴィークコートまで坂があるのがキツイとかって書いている人いましたが、坂の話したらスミフなんて駅から徒歩だと坂が大変ですよ?

    まぁ車移動前提ならばいいのですが、車前提ならば 246 や環七に出るのも、東名高速のるのも、首都高でも、第3京浜でもすべてヴィークコートの方が良いと思いますけど?近くに世田谷郵便局や警察署あるので、便利ですし。。。。

    立地が高台ということだけで言っているならば、安易な考えですね。。。。。

  24. 318 匿名さん

    緑道には野良猫がものすごく多い。
    糞尿が気になる人には低層は辛いかも。

  25. 319 匿名さん

    緑道は綺麗に整備されるって言ってましたよ。

  26. 320 匿名さん

    糞尿臭いって嗅いだのですか?

  27. 321 匿名さん

    明薬通り淡島通り比べるまでもないだろ。
    淡島通りはあの渋滞の246を介さないのが良い。
    しかも渋滞なしのバス、高台などメリット多し。
    三茶駅までの距離に関してはヴィークが上だが
    道のりは茶沢通りこそが三茶の象徴、246沿いの
    は論外、一丁目の住宅街抜けるのも道のりイマイチ。
    316さん同様比較するまでも比較する人もいないはず、
    そもそもグランドヒルズの中古を狙う層はここは論外。
    ただし三茶、新築に拘るならあまりでないから希少かも。

  28. 322 匿名さん

    惣菜とか糞尿とかどーでも良すぎて笑ってしまいましたwww

    もっと意味のある情報共有しませんか?

  29. 323 匿名さん

    淡島通りと明薬通りを比べてる訳ではない。
    そもそも明薬通りなんてほんの数メートルの話だから。
    淡島通りは信号多すぎで信号変わるタイミングも悪過ぎるし渋滞もあるけど?

    246も渋滞するけど普通は渋谷方面からなら246か混んでる時間は西郷山抜けて蛇崩が普通だよ。
    まぁそもそも比べる対象違うと思うけど。

  30. 324 匿名さん

    仕様や立地が悪いというのはあくまでスミフみたいな高級物件との比較からで、ここは三茶では標準レベルの物件と思います。

  31. 325 匿名さん

    322さんに賛成です。実りある情報共有の場にしてほしいですね。
    駅7分でこの環境で南向き、仕様は納得できるレベル、しっかりしていると思います。
    私は値段も納得できるレベルだと思いますけどね。

  32. 326 匿名さん

    仕様はピアース三軒茶屋レジデンスの方が上。
    お風呂とか全然違うよ。
    あっちは立地もホーマットマンションがあるような好立地。だからこそ即完売した。

    ここは、販売長引きそうですね。

  33. 327 匿名さん

    ピアースも素敵ですよねー!完売してなければここも検討したかった。

    ただ、値段が高いのと、駅から10分なのが難点かなー

    安い一階は地下らしいし。

  34. 328 匿名さん

    立地はグランドヒルズがあるくらいの立地だからあちらのが良いけど
    一生高台からグランドヒルズに見下ろされるのは気分良くないでしょ。
    売り主もモリモトよりはこちらのが上。
    ということでトータルで互角。

  35. 329 匿名さん

    そのピアース三軒茶屋でまたキャンセル住戸出てますね。
    立地の評価が上ならお早目に検討されてはと思います。

  36. 330 匿名さん

    三茶物件って、実は大して人気ないのね。。
    どれもこれも売れ残り物件だらけ。
    過大評価され過ぎではないかと冷静になってみました。

  37. 331 匿名さん

    普通に一丁目では上クラスのマンション。
    モリモトは場所、物はこちらより良いのかも知れないが
    グランドヒルズの中古より常に安く、足元見られる。
    せっかく一億近く出すなら地域一番マンションに住みたい。

  38. 332 匿名さん

    1丁目の話ですが、ヴィークコートがこの程度の出来栄えだと、ハイレーゼ三軒茶屋(2009年)の方が上でしょう。より駅近だしね。

    ただ、ハイレーゼとヴィークコートとは共通点が非常に多いので参考になる。
    1:三茶1丁目という三茶の中でも微妙な立地
    2:デペ、ゼネコンともに下流
    3:勘違い価格と揶揄され、販売に大苦戦。(ハイレーゼは値下げの結果、竣工2年後くらいに漸く完売)

    ハイレーゼはその後何件か中古市場に出たが、成約価格は販売価格の2-3割落ち。リセールは期待しないほうがよいかと。
    三茶1丁目は永住希望者向けの立地と捉えること肝要と思います。

    意味のある情報共有を、心がけてみました。

  39. 333 匿名さん

    えっと、332さんは不動産会社の方ですか?
    ハイレーゼってお墓の前のマンションですよね?今回とはちょっと関係ないような気が。
    ちなみに、おっしゃっている中古の成約価格と販売価格はいくらだったんですか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43325/all/

    ハイレーゼ三軒茶屋のスレを見る限り、
    新築販売時は坪400万円と本当に飛んでもない金額ですし、
    価格帯から比較するならそれこそスミフの新築になるんじゃないですか?

    あとここまでの流れで三軒茶屋1丁目が微妙だとかデベ、ゼネコンが下流は言い過ぎだと思います。
    結論が出ていない内容ですよね?

  40. 334 購入経験者さん

    ハイレーゼはリビングから見える眺望が、墓しかないというドン引きな物件。新築時に見に行って絶句した。
    ものすごい値引きを提示されたけど、絶対無理だった。

  41. 335 匿名さん

    332の書き込み、「意味のある情報共有を心がけてみました」と書いてあるけど、

    全く意味ないし、書いてあることが意味不明。

    どうにかしてこの物件を貶めようとする意図が見え見えで下劣ですね。

    グランドヒルズとの比較、ピアースとの比較、今度はハイレーゼですか…

    どれも比較対象として間違ってるし。独りよがりの勝手な話をでっち上げないでください。

    この物件に恨みがあるなら売主に直接言ってください。こういう場で的外れな中傷書き込みは大迷惑

  42. 336 匿名さん

    私はヴィークコートは割と気に入っています。
    駅からそこそこ近いし、車も人もあまり多くないし、立地も好きです。

  43. 337 匿名さん

    332 さん、ヴィークコートの出来栄えって何から判断しているのですか?
    サイトですか?資料ですか?モデルルームですか?
    ヴィークコートってまだ建物がたっていないのに、なぜ施工の話までになるのでしょうか?

      施工会社の批判 = 建物の批判

    この図式って成り立つんでっすか?

    ちなみに 2009 年のマンションの話を出しているのですが、5 年前から物件を見てるんですか?
    そんな前から見てるなんて、マンション買えない貧乏が、マンションオタクか不動産関係者しか考えられないですね。

  44. 339 購入検討中さん

    マンション購入を初めて考えて、
    三軒茶屋新築と言うことで当物件を検討し、
    ただ不安もあったのでネットで検索し
    この掲示板を初めて拝見しましたが…

    何と言うか、同じ素人とは思えない方々の
    罵り合いに驚き、呆れました。

    こんな世界もあるんですね。

  45. 340 匿名さん

    339さんそういうのはもういいですよ。
    「業者さんの悪質な書き込みはヤメテ」というコメントが続く中、
    マンション検討初心者が、素人同士の罵り合いに呆れましたなんて投稿するわけないじゃないですか。

    マンションコミュニティの理念は投稿欄の下「業者の方へ」に記載がある通りで、
    個人的には参加してもらったほうがいいくらいだと思っています。
    ただ今回は少し酷くないですか?

  46. 341 匿名さん

    確かにwwwwwwww流れを変えようと338をレスしたものの、
    反応がないことに痺れを切らして339も書き込んじゃったように見えるなwww
    子供かよwwwwwwwwwwwwww

  47. 342 匿名さん

    ハイレーゼのほうが駅に近く、新築価格も高く、仕様も上(全部屋天井カセットエアコン付き。ヴィークは1台も無し)でしたが、基本的に同じエリア、同じ規模、同じデペ・施工レベル(ブランド力が無いといいますか。。。)なので、リセール考えるうえで比較・参照しない手はないのでは。好むと好まざると、ハイレーゼの中古価格が下がるとヴィークコート含む1丁目全体の価値も相対的に引きずられる(下がる)ことになることも加味する必要がある、と私は確信しています。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸