東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 三軒茶屋
  7. 三軒茶屋駅
  8. ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
検討中の奥さま [更新日時] 2015-03-10 03:06:26

ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
駅から7分だとわりと近いですよね。
三茶エリアで検討中です、ご意見などお聞かせ下さい。

所在地:東京都世田谷区三軒茶屋一丁目457(ザ・グランツ)、466番1(ザ・ブライツ)(地番)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.69平米~84.92平米
売主:清水総合開発
販売代理:住友不動産販売
媒介:みずほ信託銀行 施工会社:大末建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社(予定)


【物件情報の一部を追加しました 2013.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-08 10:59:35

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート三軒茶屋口コミ掲示板・評判

  1. 232 匿名さん

    「住みたい街」ランキングは
    マンションを買って、という条件はないので
    賃貸で住みたい人も含まれます。
    三茶は学生が賃貸で住むのに人気ですから。

  2. 233 匿名さん

    3LDKの物件て、三軒茶屋近辺、あんまり
    なく無いですか?確かに2LDKくらいなら
    駅近くにも結構ある。
    この物件は、ここ数年では結構、珍しいかと。
    グランドヒルズなんか、超遠いし。まあ、車ユーザー対象だから
    何でもいいのか。
    中古も色々みたけど、大体10年落ちですよ。

  3. 234 匿名さん

    坪280-290くらいなら是非検討したいです。

  4. 235 匿名さん

    それなら即完でしょ。オープンレジみたいな糞物件じゃないんだし。

  5. 236 マンション探し中

    7000後半出さないとまともな部屋は買えない感じ。レンガ調のタイルは意外と安っぽい。室内仕様も悪くはないが良くもなく、細部にこだわりは全く感じません。三軒茶屋じゃなきゃダメな人には買いかもしれないが、そうではないなら、見送っても後悔しないと思います。それにしても、緑道のショボさには笑った。

  6. 237 購入検討中さん

    仕様が悪い。天井高2450にはビックリした。エアコンも壁掛けだし、キッチンのパックカウンターもなく、上層階は内廊下なのに下は外廊下とか意味かわからん。それでいて70平米の最低価格が一階中住戸の目の前壁の部屋で7000万超とは。三菱のタワーの価格となんでこんなに差が出るのか理解不能。

  7. 238 匿名さん

    >235さん

    ところがどっこい、ここは大末建設が施工ですよね。

    大末建設の主要な施工実績は、そのオープンレジデンス様向けが殆どなのですよ。

    ここは過大な値付けと評価と期待が盛られていると感じる所以です。

  8. 239 匿名さん

    目の壁で7000越えですか?モデルルーム行く時間が節約できました。情報ありがとうございます。

  9. 240 匿名

    世田谷区で産まれ育った私は他の区では考えられません。現にこの物件を見に来ている方達は、三茶周辺の裕福層やそのジュニア達のためにご両親が用意してくれるみたいですよ。
    世田谷区でも三茶周辺は本当に便利ですし、都会的要素もありながら公園や緑も多いので、私は大好きですよ。渋谷へも急行で1駅なうえに、利用できるバスもたくさんあります。
    価格が高いので、検討から外しますけど。

  10. 241 匿名

    大末建設は老舗です!

    専門分野の人達ならみんな知ってますよ!
    最近は色々あって厳しいので、はっきりいってどこの施工会社でもあまり変わらないです

  11. 242 匿名

    大末建設が五流の工務店であることは、このスレに限らず、もう散々ネタも上がっているので隠蔽は不可能かと。

    清水建設と期待していただけに、落差が激し過ぎる。

  12. 243 匿名

    何をもっって五流って言うんだろう!笑

    買えない人はここにこないで!笑

    買えないのに気になるんですかね

    もっとまともな情報を交換しあおう

  13. 244 匿名さん

    今は建築法も厳しいですし、施工会社はたいした問題ではないと思います。
    世田谷区は地盤も固いですし、この周辺は標高もちゃんとあります。明薬通りは数年前に繋がったのですごくキレイで交通量も少ないのもいいです。あとは値段と相談ですね。


  14. 245 匿名さん

    大末建設が五流ってのは褒め過ぎだろう。
    ゼネコン一斉評価で100点中7点を取った会社てすから。最下流、といわれても文句いえないのでは。

  15. 246 匿名さん

    大末に恨みでもあるのかね
    同じことしか言えない人がいるね

    無視しましょう



  16. 247 匿名さん

    ここを買うお金持ちの人達はいちいちクチコミとか気にしなそうですね!!

    買えない文句だけ言いたい人だけが書き込みしてますね。

    来月の販売に向けて人気のある部屋は希望がもうでているようです!

    上層階の億のお部屋はどんな人達が買うんんでしょうね~

  17. 248 匿名さん

    落ち着いてください。

    不安材料を口にした人を、毎度「買えない人」呼ばわりしていては、まともな情報交換ができなくなる。

  18. 249 買い換え検討中

    これまた登場、大末建設の擁護派、
    確実に関係者でしょ。
    擁護する理由が見当たらない。
    7点。

  19. 250 匿名さん

    工期が短いし、真剣に検討すればこそ、大末建設がプラス材料ではなく、マイナス材料になるのは仕方ないでしょう。

    ちなみにマンションとして、東京都の環境性能表示では何点と評価されているんでしょうか?
    小規模×2錬だから、取得が任意なんでしょうが、緑も少ないし、太陽光発電も装備してないし、評価点低いいんじゃないかな。

    三茶の新築ってだけで買う層もいるだろうが、徒歩7分も冷静に考えれば遠いし、三茶ー駒沢間の谷底立地だし、お買い得ではなさそうですね。

  20. 251 匿名さん

    >241, 243, 246, 247
    大丈夫ですよ。とりあえず深呼吸しましょう。
    あとは施工業者に疎いひとがたくさんMRに来ることを祈ろうじゃありませんか。

  21. 252 匿名さん

    太陽光発電もついてたし標高もちゃんとありますよ
    MRにもいってない人が適当な情報は言わない方が…

    値段は確かに高いし七千万後半を出せる人だけ集まりましょう

  22. 253 匿名さん

    見に行きましたが良かったです。徒歩7分位がベスト!ちょうど静かで住宅街で落ち着いた立地でした。完成の来年の12月 までまだまだですが 。緑は多いね、近くに公園もたくさんあるし、他の区に比べれば世田谷区は環境にとても力を入れてますね。緑が欲しければ郊外へ!!

  23. 254 匿名さん

    ポジ1人が連投しているのか、ポジの品格が同質なのか解りづらい。

  24. 255 匿名さん

    どちらであっても難アリですね。

  25. 256 匿名さん

    スーパーゼネコンの物件に住んでる人の方がの世の中少数。
    三茶、徒歩七分、そこそこの仕様、立地ということでそこそこ
    人気にはなるだろうと思う。価格もそこそこじゃない。

  26. 257 匿名さん

    大末建設施工の物件に住んでいる人よりは、



    スーパーゼネコンに住んでいる人のほうが断然多いかと。



    そこそこの値段であることは認めるけど、評価がそこそこ~そこそこ以下では困るんですよ、デペさん。

  27. 258 匿名さん

    結局三茶、池尻周辺ではマスタービュー、グランドヒルズが別格で
    ここなどはその他のマンションの一つという評価になってしまうわけ
    だが、その他の一つの中では立地、仕様は平均レベルに達している
    と思うけど。
    三茶タワー、クロス、プラウド、クラッシィ、アトラスでは明らかに
    三茶タワー、クロスより上、プラウドより下、クラッシィ、アトラス
    と同等、後は好みの問題でしょ。
    三茶タワーやクロスよりも下の物件もあるわけだし。。。

  28. 259 匿名さん

    マスタービューは、既存不適格問題があったはずですが。

  29. 260 匿名さん

    マスターも当時それは問題になったが今は問題ないと思います。
    スミフとマスターは仕様は雲泥の差ですよね。立地も両者は
    いいし結局マンションは立地、仕様で八割決まると思います。
    両者共に施工はいいですがそこはあまり関係ないというより
    あの立地であの規模だと結局スーゼネになるってことですね。

  30. 261 匿名さん

    マスタービューの住民スレを読みに行きましたが
    どうなんでしょうね。

  31. 262 匿名さん

    そもそもマスター、スミスクラスの中古検討者とこのクラスの購入層は被らないでしょう。
    ただあのクラスを一度勉強がてら見ておくとこのクラスを検討する時冷静にはなれますよね。

  32. 263 匿名さん

    三茶スミフって、6年落ちの中古物件だよね?

  33. 264 物件比較中さん

    池尻大橋のプレサンジュが競合では?

    この物件と、スミフ、マスタービュー、クラッシィ、アトラスとかと、比較しても意味ないよ。

    そもそも、格が違いすぎる。

    だって、大末建設でしょう?


  34. 265 匿名さん

    254さん、

    ポジティブな意見の大半が
    朝8時から夜6時までに
    投稿されてる。
    勤務時間?

  35. 266 匿名さん

    折角の新築だが、三茶好きだと余計満足いかない、そんな立地かな。

    西友の裏の好立地、あそこに建つ新築マンション狙いの方も多いのではないだろうか。
    ここより高くならざるを得ないだろうが、その分比較にならんほど良い立地だよね。

  36. 267 匿名さん

    世田谷区でも、まともな地区に住む人から、三軒茶屋住民といっしょにしないで・・・!
    と言われる三軒茶屋。

    大金はたく奴はお登りしかいない。
    ワンルーム形式しか売れないよ。

  37. 268 匿名さん

    三茶住民と言っても、駅遠に住んでいながら三茶に住んでると言うのが多いからなあ。

  38. 269 マンション探し中

    盛り上がらないねー。それでも完売するのかなあ?それなら、三軒茶屋のブランドに脱帽する。やっぱ、三軒茶屋はいいけど、この物件を8000近く出して買う勇気が俺にはないわ。

  39. 270 匿名さん

    めっちゃハガキがくるんだが、
    その金を施工会社に使って欲しかった。



  40. 271 匿名さん

    第一期は計24戸の販売になりましたね。

    全部で計83戸ありますから、その30%売り抜けにも届かなかったという事実が、なりふり構わぬハガキ送付等のローラー作戦に傾斜している理由では。

  41. 272 匿名さん

    もともと予定されていた販売時期が延び延びになっていたこともあり、苦戦中であることは想定の範囲内でしたが、ここまでの不人気ぶりとは。。。。

    ライバルとされる池尻プレサンシュロジェにも完敗の販売状況ですが、どうするのでしょう?価格改定?
    それならみなさん買いますか?

  42. 273 匿名さん

    253さん
    駅から近くても静かな住宅街の所もありますが、三軒茶屋に関してはある程度
    駅から離れないとと思います。住むのなら静かな環境の所がいいですから、私もこの
    7分という距離はとても好意的にみています。もちろんこれは不動産の表示なので
    7分以上はかかると思いますが。不動産の計算の1分間に80m歩く速さでは普段は
    絶対歩かないのでね。

  43. 274 匿名さん

    第一期で24戸もいたんだ。逆にびっくり。

  44. 275 匿名

    実際はもっと低いってこと?

  45. 276 匿名さん

    >270さん
    こちらの施工会社は評判が良くないとか?
    建築関係に知識が無かったもので、マンションコミュニティの
    関連スレッドに目を通してみましたが、特に悪い評価は出ていませんでしたよ。
    もしこのまま売れ行きが悪いとして、価格改定に踏み切るタイミングはいつ頃でしょうね。

  46. 277 匿名さん

    今でしょ!

  47. 278 匿名さん

    間取りが素敵だなーっておもいますが、お値段が高めで悩みませんか。
    南向きのテラスなど、心ひかれるのですが。
    今は1期の先着順ですよね。2期は来年ですよね。

  48. 279 匿名さん

    三茶なのでお値段強気なんでしょうね。
    人気の街ですので。

    間取りは本当に良い感じですよね。

    いわゆる田の字のお部屋もありますが、
    結構個性的なお部屋がいいなと私も思っています。

    かっこいいです。

  49. 280 匿名さん

    値段だけみれば、相場通りだけどね。
    安すぎるわけでも高すぎるわけでもない。

    なぜ第一期でたった二、三割程度しか売れないのか不明だが、
    相当苦戦しているのは事実だろう。
    決算前になれば売れ残りを安く買えるのでは?

  50. 281 匿名さん

    売れないのではなく、まだ売ってないのです!
    グランツ棟は半分が販売終了でブライツ棟はこれから価格をさらに変えて売り出します。
    モデルルームはいつも高級車しかとまってませんよ。7千万以上出せる人しかこないので、冷やかしはいませんね。住んでからも安心です。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸