マンションなんでも質問「ソファの色、機能、値段等について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ソファの色、機能、値段等について
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2008-11-18 01:43:00

ソファの色は無難にダークブラウンや黒がいいのでしょうか?
白はやはり長く使うと汚れが目立ちますか?

気に入ったソファの値段が一人がけ32万、3人掛け67万なんです。
リクライニングできて、腰にフィットするんです。でも高い。
ちなみに本皮です。

ソファは洗濯置き場になるのが落ちでしょうか?
ローンも抱えてるのに、何故か気が大きくなっています。
折角の新築マンションなので、いい家具をおきたいというのがあります。
首を絞めていくかな?

皆さんのご意見をくださいませんか?

[スレ作成日時]2007-09-30 23:14:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソファの色、機能、値段等について

  1. 51 匿名さん

    それだけの理由で革張りを敬遠される女性は少数派でしょうね。

    しかし、最近のファブリックは種類も多くなり、オシャレなのも多くでてるので、どちらが高価というわけでもなさそうですね。

  2. 52 匿名さん

    私は、コスガのソファースタジオの白レザーです。
    たしかに少しよごれますが専用のクレンザーでふくときれいになりますよ。
    ちなみにダイニングテーブルも白です。カーテンも白。
    かえって白くしておきたいのでお掃除がんばったりしてきれいですよ。

  3. 53 匿名さん

    本当は布製が欲しいのだけど、
    ペットのうさぎが齧るので買えません。
    皮は齧らないので必然的に皮製となりました。

  4. 54 匿名さん

    みなさんレスありがとうございます。
    レザーソファに踏み切れそうな気がしてきました。
    フォルマックスを考えています。あまり名前があがってませんが、どうでしょうか?

  5. 55 匿名さん

    >>54
    このスレで語られてますね
    ご参考までに

    ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15716/

  6. 56 匿名さん

    革はあの臭いが嫌
    いいものほど革の臭いがする

  7. 57 購入検討中さん

    >>56
    私もあまり好きではありません、革の匂いは。
    布地で考えているのですがお勧めないでないですか?

  8. 58 匿名さん

    革なんて毛皮と同じで、下品だし、動物がかわいそう
    品性を疑いますね

  9. 59 購入経験者さん

    じゃあ菜食主義になって下さい。

  10. 60 マンコミュファンさん

    >59
    ぐっじょ〜ぶっ!

    50や58はネタなんかな?素なんかな?
    そーいうやつに限って安い革靴履いて毎日かかとすり減らしてんだろ〜な
    で、高級革靴履いてる上司には「いや〜似合いますね」なんてゴマすりしたりして・・・
    バカまるだしだな

  11. 61 匿名さん

    >>60

    過剰反応しすぎ

  12. 62 匿名さん

    我が家は白の布地のソファーを大塚家具で購入しましたが、オススメですよ!
    布地なので汚れたら家で洗えるし、カバーの型紙はずっと保存されている(廃盤になっても)ので
    飽きたら違う色のカバーに変える事も出来ます。

    皮張りのソファーも素敵だと思いますが、後々のメンテナンス考えると、布地の方がいいかな?

  13. 63 物件比較中さん

    BoConcept お勧めです。値段もお手ごろ♪
    ttp://www.boconcept.co.jp/

  14. 64 入居予定さん

    BoConceptがお手頃?うらやましぃ、、、

  15. 65 入居予定さん

    この間二トリのソファですんごい座りごこちが良くって気に入ったんだけど、色がねー・・・
    明るめの色が好きなんだけど、こげ茶色だってー、ん・・・・。

  16. 66 購入検討中さん

    うちもいろいろ探している最中です。
    東京インテリア、IDC大塚、ルームDECOかねたや、Bo concept 、フクラ、estic、カリモク、noyes、ラフィネリビング、in The ROOM、モーダ・エン・カーサ 、アクタス 、KEYUCA ・・・回りました。

    すわり心地(硬めが好き)にこだわると、フクラ、カリモク、ユーリカ、noyes、ラフィネリビング。
    一度ハイバックに座ると、ローバックには戻れず。。。
    二人とも気に入るのは必ずモールドウレタン仕様。
    革でよければカリモクあたりでFAだったんですが、モノグサ夫婦なので、革は×。
    残ったのはフクラとユーリカ。
    予算は3Pとスツールで20万前後だったのに、50万以上になりそう。。。orz
    ラフィネリビングは、サイズオーダーできるし、座の硬さも5段階くらいに変えられるので、すごく自由度が高い。座の素材までの拘りが無ければ、マンションにはいいかもしれません。

    ところで、ユーリカのソファって使っている方いらっしゃいますか?

  17. 67 匿名さん

    すみません質問です。
    リクライニング出来るソファーいいな〜と思っているのですが、後ろに傾く分、壁から少し離さないといけないのでしょうか?狭いリビングなので、壁に付けて置きたいなと思ってます。

  18. 68 マンコミュファンさん

    >>67
    物理的に考えれば分かる事かと・・・・

  19. 69 匿名

    2年前に大塚でリクライニングソファーを12万位で
    購入しました。パッと見は分らないですが、近くで見ると
    地割れみたいなのが、もの凄い数ありました。
    本皮ではなく、人工レザー?みたいな素材です。
    この場合、補償で直してくれるのでしょうか?

    リクライニングはあった方が良いと思います!

  20. 70 ご近所さん

    >>69
    大塚がかわいそう・・・・・・・・・

  21. 71 匿名さん

    >>67
    これはいかがですか?

    http://www.karimoku.co.jp/living/ua42.html
    壁につけることはできないけど小スペースでOK。
    このリクライニング機能のソファーを使用していますが快適です。

  22. 72 67

    >>68さん
    そうですよね・・・失礼しました<(_ _)>


    >>69さん
    やはりリクライニングあった方が良いですよね(^^)
    今のソファーが無しなので、ちょっと横になりたいなって時にあったら快適だろうなって思いました。


    >>71さん
    リンクありがとうございます。素敵ですね!しかも8cm離すだけで良いなんて。もっとがっつり離さないといけないと思ってました。検討してみます(^^)

  23. 73 匿名

    >>69
    かわいそうって言われても・・・
    たまたま不良品?かも知れませんが、事実2年ももたないなんて
    想定外でした。布製のが長持ちしたかも・・・
    大塚が嫌いで、言ってる訳じゃなくて、貴方ならしょうがないで終わりますか?
    それとも、関係者?

  24. 74 匿名さん

    >>73
    私は69さんではありませんが、メンテなどはどうされていましたか?
    直射日光などがあたる場所だと1年でも放置していると割れは発生します

    たぶん69さんはあなたがメンテの事を記載されていなかったので
    放置していたと想定し、自己責任の範疇を大塚に転嫁していると
    判断されての発言だと思います

  25. 75 匿名

    >>74
    本皮と人工皮とあったんですが、手入れの必要が無いのと
    (殆どしなくて良いと聞きました)子供も小さいため、
    とりあえず安い方を買っておいて、大きくなったら、本皮でと思ってました。

    直射日光は多少当たっていたかも知れませんが、
    皮自体の手触りは、購入時と変わらなく感じます。
    窓側で比較的日光があたる方と、反対側の感触も同じです。
    ひびわれは全体に出来ています。
    大塚の製品だから・・・とかじゃなくて、メンテナンスに関して
    もう少ししっかり説明して欲しかったです。
    勝手にイメージとしては、何もしなくても、もう少しもつのかと思っていました。(バカでした)

    人工皮を使っている方は、どの位でメンテナンスをしているんでしょうか?
    今回の失敗でこの先、本皮なんてとても管理出来ないと思ってしまいました。

  26. 76 匿名さん

    直射日光だけでなく室内の乾燥具合も影響してくるかも
    我が家も人工皮革ですが月1回程度のクリーナー掛けで
    購入から5年経ちますが目立つほどの割れはないですよ
    そりゃぁ多少はありますが経年劣化という範囲だと思っています

  27. 77 匿名さん

    >>75
    後学のために、どのメーカーの何という商品を幾らで購入されたか教えていただけないでしょうか?

  28. 78 匿名

    >>75
    メーカー名は?大塚オリジナルかな。
    発注を受けてから作るって言われた様な・・・中国製かも
    伝票も何処にいったか分らないので、メーカーとか商品名は分りません。
    一応、家に帰ったら調べてみます。

  29. 79 匿名さん

    絶対カウチが欲しいと思っていろいろ廻っていたんですが 今日たまたま座ってみたハイバック仕様のソファーの心地よさにびっくりリビングの真ん中に設置する場合ハイバックは圧迫感ありますかね?リビングはダイニングと合わせて約20畳です

  30. 80 匿名さん

    私もカウチを探しているのですが、我が家は13畳弱なので高さは75センチ前後で探しています。

  31. 81 匿名さん

    カウチよりスツール(オットマン)の方が役に立つよ。
    カウチの袖つきだと模様替えもできない
    ただし、固定というのであればまったく問題ないです。

    うちは気付いてからよく観察するとかなりの時間ソファに座っているので
    夫婦共々座り心地がいいものを選ぶ予定。
    (たまたま似たようなすわり心地が好きなようです)

  32. 82 購入検討中さん

    うちもスツール派。
    理由も同じですね。カウチっぽく使えるし、あと来客時も便利です。

  33. 83 匿名さん

    79です やっぱり座り心地重視で90センチの革のソファーにしようかと思います少し圧迫感あるかもだけど座ってそのまま寝ちゃいそうな心地よさ捨てがたくて

  34. 84 購入経験者さん

    我が家は座り心地の良さとコンパクトさが気に入って
    カリモクさんの2人掛けにしました ↓

    ttp://www.karimoku.co.jp/living/zt59.html

    これだと圧迫感も無いし場所もあまりとらないです

  35. 85 80です

    H75cmのベージュソファを購入しようと思います。
    いろいろご意見あるようにカウチではなく、様子を見て必要であれば後からスツールを購入することにしました。
    ですが、次はソファの横幅に悩んでいまして、気に入ったソファにW196cmタイプとW178cmタイプがありまして…
    置き方は特に決めていないのですが、12.6畳の横長LDに合うのはどちらかと。。
    来客も少なく二人暮らしですが大きい方が横になれるしいいなぁと思っています。
    同じような悩みをお持ちの方はおられないでしょうか?

  36. 86 入居予定さん

    大は小を兼ねるので、置き場に困らなくて圧迫感がでないなら、
    大きい方を選択して間違いないとおもいますよ。

    うちは11畳縦長リビング、プラス、開放できる6畳洋室で、大抵開放しているという状態ですが、
    大きいソファは仕切を閉めると圧迫感があるので170幅ソファで我慢してます。
    でも私は寝そべることが出来るので問題なし。
    (相方は足がはみでてるようですが)

    カウチもいいですが、可変性を考えると
    普通複数掛けソファとオットマンがいいかなーと思います。
    おそろいでも素敵だし、あえて違うカバリングでも結構はまりますよ。

  37. 87 85です

    書き込みありがとうございます。
    大は小を兼ねるですか。思い切った方がいいですかね…

  38. 88 匿名さん

    子供が産まれるので、傷んだらすぐ買い換えられるような安いソファにしようと思っているのですが、フランフランかIKEAのソファってどうでしょうか?
    使っている方いますか?

  39. 89 いつか買いたいさん

    casadecorのソファを使っている方はいらっしゃいますか?
    ファブリックがよく、買おうかと思っているのですが、ちょっと高め。

  40. 90 入居済み住民さん

    つかってないですがフランのソファは検討したことがあります。
    値段なりに座り心地は悪くなかったですよ。
    IKEAはよくわかりません。
    もう少しだけ値段あがるかもしれませんが
    KEYUKAあたりはどうでしょう?
    手頃な値段だったと思うけど。

  41. 91 匿名さん

    フローリングは濃茶ですが赤のソファーは合いますか? またカーテンの色はどんなものがよいでしょうか? 大塚家具で購入予定です。

  42. 92 匿名さん

    赤のソファをおくならカーテンは壁と同じ色かな。つまりベージュか白でしょう。
    採光がよければダークの無地でもかっこいい。けど暗いかな。。

  43. 93 匿名さん

    我が家は白のイタリアンレザー2.5シーターです。
    白は汚れる様ですが、いつもふいてるのでかえってキレイかもしれません。
    気に入っています。

  44. 94 匿名さん

    白いソファーを使っています。子供がいるので毎日怒っています。学校から帰った後のズボン靴下の汚いこと、失敗したと思っています。

  45. 95 匿名さん

    たしかに白のファブリックレザーは辛いかも。レザーなら専用クリームでふけますよ。
    高いけど。

  46. 96 匿名さん

    先日ベージュのファブリックレザーソファを購入しました。ファブリックレザーって汚れを落としにくいのでしょうか?
    本革よりも濡れタオルでサッと拭けてお手入れしやすいと聞きましたが…

  47. 97 匿名さん

    ファブリックレザー?布皮???
    合皮ビニールの事ですか?
    それは皮よりお手入れは楽だけどなんてたってビニールですからね
    安っぽいですし味気ないですよね。
    ファブリック(布)はいくら防水スプレーしても汚れをすっちゃいますよね。

  48. 98 匿名さん

    96です。我が家はレザーかファブリックかで悩みに悩んで、その結果ファブリックレザーと替えカバーにファブリックとしました。確かに本革の質感はいいですが、大きな染みや傷が怖くて…ってことでファブリックレザーとファブリックの二つが楽しめるソファを購入しました。
    年に一回ぐらい更衣をしてインテリアを楽しみたいと思います。

  49. 99 匿名さん

    家具屋にいって あっこれいいなーと思うのはカリモク。でも高ーい 安く買える方法ないですか?

  50. 100 匿名さん

    本革は経年していくうちに風合いを楽しめるけど(傷やシミも又風合い)
    レザーファブリックは使用し始めた時から劣化していくだけ。
    子どもが小さいからとか、傷が怖いとか言って本革を止めるのが理解できない。
    私は、よそのお宅にお邪魔してレザーファブリックノソファーなどを使用しているのを見ると
    少しだけ見下してしまいます・・・(勝手な偏見ですが)
    余り、物に拘らない人、価値観が違う人なんだって。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸