- 掲示板
新築マンションを購入し、来年4月より入居が決まってます。
予算の都合で床暖房を諦めました。
体にやさしい暖房器具を探してたら、遠赤外線パネルヒーターを見つけました。
但し、どれも6〜8畳用です。リビング14畳には全く意味ないでのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
[スレ作成日時]2008-11-09 10:50:00
新築マンションを購入し、来年4月より入居が決まってます。
予算の都合で床暖房を諦めました。
体にやさしい暖房器具を探してたら、遠赤外線パネルヒーターを見つけました。
但し、どれも6〜8畳用です。リビング14畳には全く意味ないでのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
[スレ作成日時]2008-11-09 10:50:00
だからみんな遠まわしに比較するのがおかしいってコメントしてるでしょ。
他のパネルヒーターはよく分かりませんが、
サンラメラは主暖房で、1201型は14畳まで対応します。
パネルヒーターって??? おそろしく電気代が掛かりそぅ〜!我が家のリビングはエコキュート床暖、いまヌクヌクしていま〜す最高!
サンラメラって何だか怪しそうですね。
デザイン性も良くないし。
うーん。怪しいとは思わなかったなぁ。
私は楽天のレビューを見て信頼して買いましたが、
使ってみてやっぱりよかったですよ。
床暖房はあったらいいに決まってるよぉ。
パネルヒーターは電気代が掛かるし暖まるのに時間が掛かるし、真冬は辛い。
いまどきの省エネエアコンの方がよっぽど電気代掛からないよ。
でも足元は寒いんだな、これが。
サーキュレーターを買って、解決!
これ、相当良いよ。特に床暖房や天井高い部屋には
お勧め。
ただ、安いものは風切り音が凄いから、よく選んでね。
ちなみに、ウチはvornado。
足元だけなら靴下はいて冬用のスリッパはいてレッグウォーマー履くのが一番暖かい。
特に最近のマンションは気密が高いから足元が万全なら暖房は要らないくらい、真冬でもエアコンだけで十分。
機密性高くても、マンションの中部屋でも、寒いものは寒い。
でもこれってもしかして、個人の体質にもよりますよね。
代謝の問題かな。
靴下+冬用スリッパ+レッグウォーマーで十分な23さんは、代謝がいいんだと思う。素晴らしいです。
私もやってますが、それでも足の甲が冷えてズキズキと痛んでくるので、遠赤の足温器は必須です。エアコンは肌が乾燥して辛いので、極力使いたくないですね、、、。
石油ストーブが一番ぬくい。
25さんはどんな靴下はいてますか?
もし普通の靴下はいているなら一度、登山用品店に行って登山用の厚手の靴下を試してみてください。保温、保湿性が段違いですよ。
最近のマンションは、石油ストーブって利用可能なのですか?
23さん、ありがとうございます。
今はミズノのプレスサーモか、五本指ソックス+厚手のお休み用ソックスをよく履いています。普通のソックスよりは暖かいはずなんですけど、じっとしていると冷えきってきます。
登山用は思い付きませんでした。試してみます。
いまだに家電量販店の安物セラミックヒーターとサン○メラの性能を一緒に
している人いるんだ・・・・はぁ〜〜
うちでは、19畳リビングに1200型っていうの使ってるけど十分暖かいぜ
燃焼系の暖房器具使えないし、どうもエアコン暖房の『ぼぁーーー』っていう風が
許せないでネ
未だに燃焼系・ヒートポンプ系と電熱暖房を対等に比較する人が居るんだね。
遠赤が出ようがパネル改良しようが物理学的にヒートポンプの数分の一以下の
効率、熱しか出ないのにね。
登山用靴下、良さそ〜。エコにもなるね。