東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part17
匿名さん [更新日時] 2013-08-16 00:12:10

高坪単価 高管理費 高駐車場代の3高マンション それでも 1期の販売は順調!


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地地番)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅下車徒歩12分
   ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩5分

建物竣工予定日 (完成予定年月):平成26年8月下旬
入居予定日:平成27年3月下旬
      ※東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業の事業施行期間は
       変更される場合がございます。

敷地面積:21,242.52m2
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:敷地と建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、
         建物専有部分は区分所有
  
用途地域:工業地域

総戸数:1,110戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造(住宅棟)地上44階建、地下2階建、
      (公益施設棟)地上3階建
建築確認番号:HPA-12-01192-1号(平成24年3月29日付)

管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

設計:清水建設(株)一級建築士事務所
施工:清水建設(株)

売主:三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)
   東京建物(株) (建物売主)
   三菱地所レジデンス(株) (建物売主)
   東急不動産(株) (建物売主)
   住友不動産(株) (建物売主)
   野村不動産(株) (建物売主)

   東京電力(株) (土地売主)

   東京建物不動産販売(株) (販売代理)
   三菱地所レジデンス(株) (販売代理)
   東急リバブル(株) (販売代理)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【本文を追加しました。2013年8月5日 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-04 23:16:23

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 846 匿名さん

    台場じゃなくてもいいけど、やはり港区中央区アドレスは羨ましいよね。

  2. 847 匿名

    >>842
    ははは、3.11前から調べて買ってたよ。パシフィックリムでも行っておいで。妄想が見れるよ。

  3. 848 匿名さん

    側方流動というのはこの前秋田・岩手で記録的大雨により山崩れ・土砂崩れが発生したようなことでしょうか。
    ここでそれが発生しても土砂に埋もれて生き埋めにならないと思いますので安心だと考えます。

  4. 849 匿名さん

    豊洲は対策済だよ。

  5. 850 匿名

    842も住商組か?丸紅か?伊藤忠か?いずれにしろJV仲間外れ組だな。あっち行け シッシッ

  6. 851 匿名

    お台場ぶらんどねぇ~~ちと、羨ましい。リゾートトラストの何とかホテルもバカ高いらしい。それが、BACのセールストークに入ってたな。SKYZも坪300ぐらい行くだろう。(不動産取得は自己責任で、俺は買った)

  7. 852 匿名さん

    >>851
    エリアも大切だけど、結局取得時期がモノを言うからね、右肩上がりはもう期待できないし・・・
    豊洲豊洲って言うけど2005年以前はどこも安かったし港区内陸でも坪300切る物件が結構あった
    逆に有明なんか上がる上がるっつって開発を織り込んでたもんだから一向に上がらないどころか、
    ブリリア長男二男の悲劇は記憶に新しいw
    それでもオリ・ガレは十分利が乗ってるだろうしやっぱり時期が大きい

  8. 853 匿名さん

    オレもなかなか素直に『新豊洲』って言えない。豊洲って以外と知名度こと最近わかったし。

    『築地の川渡ったところ』とか言ってる。

  9. 854 匿名さん

    『意外と知名度ないこと』でした。すまそ。

  10. 855 匿名さん

    まあ「新」が付く新しく無理やり作られた町はたいてい…

  11. 856 匿名さん

    市場も来ることだし、新豊洲じゃなくて、新築地にすればいいのに。ついでに中央区でいい。

  12. 857 匿名

    新築地より新お台場で港区希望。

  13. 858 匿名さん

    えっと、新豊洲っていうのは駅名であって、地名では無いんですが。。。。

    ここは豊洲6丁目ですよ。

  14. 859 匿名さん

    江東区江東区民のことを考えて、港区豊洲6丁目を港区に売り渡しちゃえばいいんだよ。

    その距離感からオレもここは港区台場3丁目でいいと思う。

  15. 860 匿名さん

    >848
    http://risktaisaku.com/sys/news/?p=447
    ここら辺を読んでおいた方がいいよ。

    http://www.kobori-takken.co.jp/randd/eqresp05.html
    こっちもね

  16. 861 申込予定さん

    うける

  17. 862 匿名さん

    http://taishin.toda.co.jp/about/iquefaction.html
    ポキッと折れた、想定外でした。

  18. 863 匿名さん

    >>ネガの諸君今日もご苦労さん。せっかく帰省したのだから、田舎でうまいもんでも食って、もっと説得力のあるネガネタを考えなさい。さもなければ、時給500円のバイトから失業するぞ。
    他にどんな情報を貼って欲しいのかな?

  19. 864 匿名さん

    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/shared/img/toyosu/b-9-3_02.jpg
    土壌汚染
     ソース:東京都中央卸売市場

  20. 865 匿名さん

    ・関東大震災まであと3年説
    ・関東大震災8年以内で100%説
    ・直下型地震、業務用コピー機が
    天井を突き破るインパクト
    ・液状化
    ・軟弱地盤
    ・海水、土壌汚染
    豊洲にて基準52倍のヒ素
    ・福島同水準の放射能
    ・地下真下に3つの震源が交差
    ・埋立だと震度プラス1追加
    ・高層階は震度プラス1追加
    豊洲、震度7エリア 被害想定の見直し
    江東区タワー、揺れやすさランキング上位独占
    ・石油コンテナ炎上漂流
    ・エレベーター停止、高層避難経路問題
    ・エレベーター数の不足
    ・電気停止=タワー内酸素供給停止
    ・湾岸被害シュミレーション放送
    ・防波扉の内外マンションが存在
    ・DWの耐震性能低下による採用禁止
    ・高潮、津波、海面上昇
    ・塩害、強風にて大半が転居
    ・液状化、地震・津波で東北埋立地の全消滅

  21. 866 匿名さん

    首都直下型地震で想定されるM7級の地震が発生すれば、東京都東部の沿岸部で震度7の地点が生じる。チームは会見で震度7が想定される詳細な場所は明らかにしなかったが、東京都東部は高層マンションが立ち並ぶ豊洲や下町の深川を含む江東区や、区の南部に埋め立て地が多い江戸川区が位置している。

     文科省は今回の結果を中央防災会議に報告、同会議が今後、被害想定の見直しなどを行う。

     では、「震度7」の世界とはどういうものか。

     武蔵野学院大学特任教授(地震学)の島村英紀氏は「現状測定される震度では最大のもので天井がない。1948年の福井地震で98~100%の家屋が倒壊して震度7ができた。まず、はって移動することが困難で、転倒防止の防災グッズは機能しなくなり、ピアノぐらい重量のあるものも簡単に横倒しになる」と説明する。

  22. 867 匿名

    チミの好きなパシフィックリムで地球が襲われているところもお願いします。

  23. 868 匿名さん

    東京湾直下に複数のプレートがぶつかりせめぎ合う場所が近年になって見つかっている。そしてごくごく近い将来、そこを震源としたM7クラスの大地震が首都圏を襲うというのだ。

    「東京湾にプレート境界がぶつかり合うエリアがある」─石原慎太郎都知事とのブリーフィングでそう語ったのは東大地震研究所の平田直教授。先頃、首都圏直下型大地震が4年以内に発生する確率が70%だと発表して話題になった研究者だ。
     平田教授は文科省の「首都圏直下地震防災・減災特別プロジェクト」のサブプロジェクトの研究代表者でもある。

  24. 869 匿名さん

    新築マンションの「揺れやすさワースト10」と「揺れにくさベスト10」
    東京23区の大規模マンション(総戸数200戸以上)かつタワーマンション(地上20階建て以上))

    まず、揺れやすさワースト10は、次のとおりです。数値は、表層地盤増幅率です。
    1 ヴェレーナ王子     北区豊島5丁目    2.468690 後背湿地
    2 ザ・パークハウス青砥  葛飾区青砥7丁目   2.382481 三角州・海岸低地
    3 (仮)三河島駅前南地区PJ 荒川区東日暮里6丁目 2.374637 三角州・海岸低地
    4 ザ・グランアルト錦糸町 墨田区江東橋2丁目  2.284825 干拓地
    5 パークタワー東雲    江東区東雲1丁目   2.264235 埋立地
    5 プラウドタワー東雲キャナルコート  江東区東雲1丁目   2.264235 埋立地
    7 シティタワーズ豊洲ザ・ツイン   江東区豊洲3丁目   2.260717 埋立地
    7 シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  江東区豊洲3丁目   2.260717 埋立地
    9 ザ湾岸タワーレックスガーデン  江東区東雲2丁目   2.258962 埋立地
    10 Brillia有明Sky Tower  江東区有明1丁目   2.257086 埋立地
    10 シティタワー有明    江東区有明1丁目   2.257086 埋立地

    揺れにくさベスト10は、次のとおりです。数値は同じく、表層地盤増幅率です。
    1 コンシェリア西新宿TOWER'S WEST 新宿区西新宿6丁目 1.438583 ローム台地
    2 クレストタワー品川シーサイド     品川区東大井1丁目  1.442492 砂州・砂礫洲
    3 パークコート千代田富士見ザタワー 千代田区富士見2丁目 1.456429 ローム台地
    4 パークコート六本木ヒルトップ    港区六本木1丁目   1.472042 ローム台地
    4 アークヒルズ仙石山レジデンス   港区六本木1丁目   1.472042 ローム台地
    4 THE ROPPONGI TOKYO  港区六本木3丁目   1.472042 ローム台地
    8 ザ・タワーレジデンス大塚 豊島区北大塚1丁目  1.486914 ローム台地
    9 パークタワー滝野川    北区滝野川6丁目   1.516816 ローム台地
    10 OWL TOWER       豊島区東池袋4丁目  1.531725 ローム台地

  25. 870 匿名さん

    国土交通省関東地方整備局が組織した有識者委員会が2年間かけて検討し、

    「臨海部の地震被災影響検討委員会報告書」がまとめられたが、

    影響が大きすぎるとして、経済産業省などの圧力で公表が差し止められた。

  26. 871 匿名さん

    あっそ

  27. 872 匿名さん

    うそくせ

  28. 873 匿名

    醜いネガ 自分の営業が暇だから嘘デタラメに字を書きたくる

  29. 874 匿名さん

    契約完了しました!2015年に会いましょう!

  30. 875 匿名

    来年内覧会がありますよ

  31. 876 匿名

    お子ちゃまは 自分のしていることが分からず、常に自分が一番=狂った粘着性ネガ

  32. 877 匿名さん

    871
    すべての検討者の代弁をありがとう

  33. 878 購入検討中さん

    こっちを買うか1,2年後の有明駅3分のを買うかまだ迷ってるんですよね・・・

  34. 879 匿名さん

    >869
    20階建て以上だから、パークタワー豊洲が対象外のリスト

  35. 880 匿名さん

    有明3分って、高速脇だよ。。。

  36. 881 匿名さん

    やっぱり港区台場3丁目がいいな。

  37. 882 匿名さん

    東京で震度7の地震が起きたら、江東区に限らずめちゃくちゃになるだろ。
    それを江東区だけ、しかも豊洲だけがめちゃくちゃになるように書いて…馬鹿なの?

  38. 883 匿名

    今週一杯が契約期間か?オーナーズスタイリングの覚書は終わったな。いったい何戸売れたんだ??

  39. 884 匿名さん

    三丁目を叩いてるしょーもないネガがこっちに流れて過去とおんなじネガティブキャンペーンをやっているだけだね

  40. 885 匿名さん

    来年の9月の内覧会が楽しみだな~~~
    誰か行く人います?

  41. 886 匿名さん

    ポジがまともな反論ができてない。
    事実を今頃知ってあわててるのか?


    35年ローンを組むなら、何が正しいかを見極めてからにしないと、働いている意味を失うよ。

  42. 887 匿名さん

    始めてきたので既出だったらすいません。

    ここ1期で売切れなかったのですか。
    1期2次登録ってのやっていたみたいだけど。

  43. 888 匿名さん

    886
    自分の心配しとけよ

  44. 889 匿名さん

    886は検討もしていない、ただネガキャンしてるだけなカスなんだからさ、もうここには来るなよ。

  45. 890 匿名さん

    886はウンコ野郎ですね。

  46. 891 匿名さん

    886はどこに住んでるんだ?

  47. 892 匿名さん

    立地と価格を考えたら、人気イマイチなんですかね?
    ちょっと候補にしていただけに慎重になっています。

  48. 893 匿名さん

    大人気ですよ!買うなら今でしょ!

  49. 894 匿名さん

    886
    東日暮里です

  50. 895 匿名さん

    886はここでネガってるけど、生きている意味を失ってるの?

  51. 896 匿名さん

    西日暮里はちょっと・・・・ヤヴァス

  52. 897 匿名さん

    886はネガッてるけど悩みでもあるのか?

  53. 898 匿名さん

    886はskyz並に人気だな(笑)

  54. 899 入居済み住民さん

    スレッドを読んでいるとごく一部はまともですが、あとの方はひがみねたみかな?

  55. 900 匿名さん

    一期1次で、470戸 2次で91戸 、そのうちキャンセルが3戸出たそうです。
    今で、558戸です。 3次は、2次で漏れた人向けに少しだけ出すそうです。

  56. 901 匿名さん

    なぜ、こんなに売れるんですか?

    1期なんて50戸売れれば良いほうだと思ってたのに。。。。。


    なんで、こんなに売れるのか、説明出来る人居ますか?

  57. 902 匿名さん

    558戸か~2期でほぼ売れちゃいますな~
    入居が楽しみっす~
    プールにビキニで来る人いますか?

  58. 903 匿名さん

    売れすぎでしょ。

  59. 904 匿名さん

    901はそんな事もわからないのは釣りか?

  60. 905 匿名さん

    904みたいな人いるよな。
    皆に嫌われてるのも知らないで。

  61. 906 匿名さん

    建設中の現地19階からの今年の東京湾花火。西側を契約しました。2年後楽しみです。

    1. 建設中の現地19階からの今年の東京湾花火...
  62. 907 匿名さん

    ちょっと、遠いね。

  63. 908 匿名さん

    >906さん
    なんで写真持ってるんですかー?
    関係者さま?

  64. 909 匿名さん

    公式のFBにアップされてる写真ですよ。

  65. 910 匿名さん

    新築マンションの「揺れやすさワースト10」と「揺れにくさベスト10」
    東京23区の大規模マンション(総戸数200戸以上)かつタワーマンション(地上20階建て以上))

    まず、揺れやすさワースト10は、次のとおりです。数値は、表層地盤増幅率です。
    1 ヴェレーナ王子     北区豊島5丁目    2.468690 後背湿地
    2 ザ・パークハウス青砥  葛飾区青砥7丁目   2.382481 三角州・海岸低地
    3 (仮)三河島駅前南地区PJ 荒川区東日暮里6丁目 2.374637 三角州・海岸低地
    4 ザ・グランアルト錦糸町 墨田区江東橋2丁目  2.284825 干拓地
    5 パークタワー東雲    江東区東雲1丁目   2.264235 埋立地
    5 プラウドタワー東雲キャナルコート  江東区東雲1丁目   2.264235 埋立地
    7 シティタワーズ豊洲ザ・ツイン   江東区豊洲3丁目   2.260717 埋立地
    7 シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  江東区豊洲3丁目   2.260717 埋立地
    9 ザ湾岸タワーレックスガーデン  江東区東雲2丁目   2.258962 埋立地
    10 Brillia有明Sky Tower  江東区有明1丁目   2.257086 埋立地
    10 シティタワー有明    江東区有明1丁目   2.257086 埋立地

    揺れにくさベスト10は、次のとおりです。数値は同じく、表層地盤増幅率です。
    1 コンシェリア西新宿TOWER'S WEST 新宿区西新宿6丁目 1.438583 ローム台地
    2 クレストタワー品川シーサイド     品川区東大井1丁目  1.442492 砂州・砂礫洲
    3 パークコート千代田富士見ザタワー 千代田区富士見2丁目 1.456429 ローム台地
    4 パークコート六本木ヒルトップ    港区六本木1丁目   1.472042 ローム台地
    4 アークヒルズ仙石山レジデンス   港区六本木1丁目   1.472042 ローム台地
    4 THE ROPPONGI TOKYO  港区六本木3丁目   1.472042 ローム台地
    8 ザ・タワーレジデンス大塚 豊島区北大塚1丁目  1.486914 ローム台地
    9 パークタワー滝野川    北区滝野川6丁目   1.516816 ローム台地
    10 OWL TOWER       豊島区東池袋4丁目  1.531725 ローム台地

  66. 911 匿名

    ここからはかなり遠いよ!

  67. 912 匿名さん

    ララポート周辺の有料席より近いと思うけどね。

  68. 914 匿名さん

    真夏はともかく、通年でも10分ちょっと歩く程度で汗だくになるような運動不足さんは
    住めないマンションか。
    こりゃいいや。健康的だね。

  69. 915 匿名さん

    駅遠マンションで使われる城東区、じゃなかった常套句、
    「少しくらい歩いたほうが健康的です」

  70. 916 匿名さん

    太ってて10分歩けない人のために
    ゆりかもめがあります。

  71. 918 匿名さん

    だから、ちゃんと、そういう方のために
    ゆりかもめ用意してます。

  72. 919 匿名さん

    >901
    765みてみ

  73. 920 匿名さん

    で、こんな感じか

    1. で、こんな感じか
  74. 921 匿名さん

    もうそろそろ、ニュースで売れすぎマンションと報道され
    益々需要が増えていくマンションになるとおもう。

    一期で500戸でしょ!ヤバクないですか?
    一番価格の高いところが倍率15倍らしいですね!
    そんなに魅力があるんですね・・・・・
    検討中です。
    晴海ふ頭にも50Fタワーができますよね!

  75. 922 匿名さん

    東雲からの写真ですか?

  76. 923 匿名さん

    実際に普通に歩いてみたら、駅からキッカリ12分でした。
    信号が少ないので、信号が多い10分と同じ程度かな。

  77. 924 匿名さん

    905みたいな韓国人いるよな
    真実も知らない奴

  78. 925 匿名さん

    一期4次が 8月下旬で、 増税前の最終販売になるそうです。
    まだ、38階以上だと オーナーズスタイリングも 出来ますし、駆け込みで どのくらい 売れますかね。

  79. 926 匿名さん

    9月はまだ増税前扱いなのに?
    要望により追加で5次を9月に…なんかにならないかなあ。

  80. 927 匿名さん

    また、4次で漏れた人向けに ギリギリ5次もありそうですね。

  81. 928 匿名

    坪150が適性と予想され、250弱でも一ヶ月で半分売れたという事実。

  82. 929 契約予定

    〉928 坪150? なんだそれ?そんなん一期一次で全戸完売でしょ

  83. 930 匿名さん

    887で
    >始めてきたので既出だったらすいません。
    >ここ1期で売切れなかったのですか。
    >1期2次登録ってのやっていたみたいだけど。

    と書き込んだのは、オール電化スレで
    小ばかにされた奴が書き込みしたもので
    もしかしたら検討者でもないのに
    意味不明の書き込みをし続けているかもしれません。

    検討者の皆様には大変ご迷惑をかけて申し訳ありません。

  84. 931 匿名さん

    高層階、埋まってきたなぁ〜

  85. 932 購入検討中さん

    晴海タワークロノレジデンスと迷ってます。
    どちらも駅が遠いのが難点ですが、晴海はバス物件だと割り切ってしまえば
    南向き永久眺望だし東京駅20分なので悪くないかと...
    三菱に洗脳されてきたかな...
    一方スカイズは売れ行きがいいと言うが、一部業者からの評価は低い。
    一体何を信じれば良いか...
    いっそのこと豊洲のシティタワー、パークシティ豊洲の中古物件の方がスカイズより資産価値維持できますかね?

  86. 934 匿名さん

    ?>932
    クロノかチィアロにするべし。
    クロノはもうすぐ入居

  87. 935 購入検討中さん

    アドバイスありがとうございます。
    駅12分のスカイズはやめて
    シティタワーかクロノのどちらかにします。

  88. 936 匿名さん

    江東区は、下落し続けているので、永住覚悟ですよ。

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  89. 937 匿名さん

    トライスター最高ですよ。
    ケープタワーに住んでたことがありますので経験済み。
    見合いは、絶妙な角度のため、よっぽど意識して見ようとしない限り気になりません。

  90. 938 購入検討中さん

    >935

    一部業者からの評価は低いって、
    どのような評価でしょうか?
    ぜひ教えていただければ助かります。

  91. 939 匿名さん

    評価なんてできるわけ無いだろ。更地にまっさきにマンションが建つ土地なんて、まったく用途がないこと。マンション購入の基本からすべて外れている。ただ住む部屋があればいい、それだけが買う理由になる。

  92. 940 匿名さん

    932さん
    同じくクロノかスカイズで悩んでいます!いろいろな仕様やデザインはスカイズが上です。クロノは洗面台の小物入れ(?)がないし、カップボードもありません。まだ我が家も決めかねていますが、クロノかティアロに気持ちが動いています。勤務先が近いので。

  93. 941 匿名さん

    悪いこといわないから人気物件のskyzにしとけ。

  94. 942 匿名さん

    SKYZは食洗機がオプションじゃなかったっけ?

  95. 943 匿名さん

    建ち上がってるクロノの外観、ただ白いだけで公団の賃貸みたいですね。
    デザイナー入れてるとは思えないシャビーさ。

  96. 944 匿名さん

    クロノも食洗機OPです。

  97. 945 匿名

    オリンピックが決まれば、全戸完売だろう。周辺環境も加速度がついて発展するだろう。SKYZは、新市場のおかげでさらに加速する環境発展が見込めるな。お台場と銀座の通り道でもありお台場にカジノが来たら坪400もみえてくるか~

  98. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸