マンションなんでも質問「駐車場の場所変更」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 駐車場の場所変更
  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2008-11-22 21:11:00

どのマンションでも駐車場の場所変更が最初問題になってくると思います。私のマンションでも入居して半年が過ぎ自走式(3階建屋上屋根なし)の屋上の方から場所変更の希望(全体シャッフル)がありました。規約では総入れ替えについては記載がないのですが前向きに総会で検討した場合 物理的に無理ではないかとの意見になると思います。そこで皆様にお伺いしたいのですが「私のマンションはこうやって全体シャッフルをした」場所変更のやり方をお伺いしたいのですが・・・よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-07-12 09:37:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

駐車場の場所変更

  1. 51 匿名さん

    差額は、やっぱり収入になってしまうのでは?

    年に20万円を超えていれば、申告する必要がでてきます。

  2. 52 匿名さん

    No47です。私としては、お互いが合意であれば公式に変更も可能かと考えておりました。
    でもなんだか厳しそうですね。最初の抽選会で外れた後、立体駐車場の場所と変わって頂ける方いませんか?って進行係の方に言ってもらえるように頼んでみようかな?キリがなくなるかな?
    ちなみに平面が15000円、立体が9000円です。そして10万円は毎月ではなく、その時だけです。

  3. 53 匿名さん

    48番です。
    一回ポッキリ10万貰っても私は平面を譲りたくはないですね…
    ちなみに私のところは 平面15000円、地下一階10000円、地下二階8000円でした。
    マンションの契約前から 自分は毎日通勤に使うから平面でないと困ると伝えておりました。
    クジ引きでは微妙な順位でしたが、フタを開けたら平面に決まったいました。
    前から平面でないと困ると営業に伝え続けた効果かな…とは思います。もしかしたらめったに車に乗らない人と交渉があったのかも知れません。
    平面でなければ 近隣の駐車場を借りるつもりでしたから良かったです。まだ駐車場が決まってないなら いかに平面が取れないと困るかを訴え続けた方が良いと思います。
    それが功を奏すか、ウザがられるかは分かりませんが…

  4. 54 匿名さん

    通常駐車場の又貸し・転貸しは禁止です。
    しかし障害や病気等の理由なら、
    理事会の承認が降りるかもしれませんね。

  5. 55 匿名さん

    確かにどうしてもここじゃなきゃ!って人は神経疲れちゃいますね。 抽選は公平だからはずれたら空きをまってまた抽選だね。 これがマンションの宿命 うちも第一希望はずれて落ち込みましたけど、まあそこに決まったと思えばそれなりの生活をするかと思います。 思い通りにならないのはよくある話です。

  6. 56 匿名さん

    もし仮に平面でなくてもいい人がいて個人間で取引をする場合、10万円払ってもいいという人とお金は払えないけど変わってほしいという人、どちらと取引します?

    とくに両方親密な関係でないかぎり10万円払ってくれる人と取引するでしょうね。それなら私は11万払いますって人もでてくるでしょう。市場の原理と同じです。

    そうするとお金を払えない人はずっと希望の位置を得られない結果となりますよね。要はカネで解決しようとする姿勢が気に入らない。

    ほかにも平面じゃなきゃどうしても困るという人はいると思いますよ。あなたと違って我慢してるだけです。

    希望者が多いから抽選で外れるだけのことです。それなら空きがでるまで待って、再度希望者を募ってから新たに抽選すべきです。

  7. 57 匿名さん

    10万ね…差額として16ヶ月。

    賃貸ならともかく、
    分譲なら、10年程度は住み続けるつもりで購入されるでしょうから、
    16ヶ月分の効力は…どうでしょう??

    車必須の地域か否か、
    毎月の6千円の差額を、どう感じるお宅が多いか…などが、
    最初の抽選で見えてくるでしょうね。

    最近の車離れ、家計見直し…だけで判断するなら、
    車必須地域でもない限りは、100%埋まらない可能性もありますし、
    利用する頻度によっては、差額を勿体無い、と感じる方もいるでしょうから。

    47さんのケースですと、
    >平面27立体駐車場が38で100%
    と、どちらかというと、差の少ない配分だと思うので、
    ちょっとの運で希望が叶いそうですし、
    戸数も中規模なので、抽選後に、「いずれ平面への移動を希望したい」と申し出たら、
    その為の待機リストの作成など規約が作られたり、
    平面当選者の中からも、途中で交換を申し出る方もいるかもしれませんよ。

  8. 58 匿名さん

    10万払ってでもさんは、どうしても平面じゃないと困る!というなら、市場の原理でどこまでの額ならお支払いするのかな? 20万?30万? はたまた100万?

    10万程度ならただのわがままかしらね・・・

  9. 59 匿名さん

    58さんって

  10. 60 匿名さん

    21は、ぱかものですね。
    法律があっても、捕まらなければ守らないって。
    こんなやつがいるから、マナーやルールがあってもぜんぜん守られないのでしょう。
    どこか他の国にでもいけば。

  11. 61 匿名さん

    シャッフルを行った大規模マンションにお住まいの方、車庫証明の変更を行ったのかどうかを教えていただけませんか?

  12. 62 匿名さん

    いっそ住戸も2年に1度シャッフルしちゃえばいいのに
    嫁も・・・いやなんでもない

  13. 63 匿名はん

    62さん、いいですね。私を車に置き換えて、車庫がそうなら、いろいろな車庫を楽しみたいですね。
    個人的には、年齢が若い車庫が趣味でないです。
    どちらかといえば、30後半から40中盤までの車庫がいいですね。
    いろいろな車庫をもし経験できるとなれば、本当に夢のようですね。

  14. 64 ご近所さん

    250戸、駐車場100%+来客用数台。
    シャッフルはなし。個人的にはシャッフルして欲しい。

    全区画自走で7層構造。上2層が野外(屋根無し)で一番下層は半地下。野外が3,000円/月で下に行くに従って高くなり、下2層(Ground levelと半地下)が最高値で8,000円/月。

    購入時の抽選で区画が決まったのですが、上2層のすぐ下の層(屋根ありの中で一番安いところ)に人気が集中。理由はすべての層にマンションの建物から直接、連絡通路で行き来できるので、上層でも不便がほぼ無い、かつ安いといったところ。

    人気が特定の区画に集中するという時点で、デベの値付けが駄目だったと思いません?
    半地下が一番高いというのも・・・・。台風の時などは、"念のため車を避難させて下さい"なんていう掲示がされるのに。

    シャッフルが困難であれば、駐車場収入の総額が変わらない様に価格改定してもらいたいんだけど、もっと困難か。個人的には野外が3,000円/月はそのままで、残りはあまり差額をつける必要は無いと思っています。まぁ上層は車でクルクル廻るのが面倒なんで、数百円程度安くてもいいかもしれません。

    どう思います?
    (所詮8,000円じゃん。ってのは無しね)

  15. 65 匿名さん

    抽選の頻度はどのようになっているのですか?
    各マンションによって違うと思うのですが?

  16. 66 匿名さん

    2年ごと

  17. 67 匿名さん

    建って2年目ですが今だ

    その件に関して管理組合はタッチせず

    なぜなら役員連中は良い場所を確保しているから

  18. 68 匿名さん

    前のほうをきちんと読まずに書いて申し訳ないが、

    人気のあるところを高くすれば済む話のような気がする。
    ただ、最初に決めた値段を変えるのは結構むずかしい。
    だから、最初の値付けはすごく重要。

  19. 69 匿名さん

    私の所は機械式の3段(上・中・下)です。
    上はシャッターを開けたら直ぐに出れるのですが
    1番下は上がりきるまでボタンを押し続けないといけません。
    料金の差は上と下では2,000円しか違わないので上が人気があります。
    私達が購入した時は既に上が空いておらず下のまま2年が過ぎました。
    >68さんの言う様に料金の差が有ると諦めが付くのですが、
    差があまりないと抽選して欲しいです。
    次回の総会で議題を定義したいと思います。

  20. 70 匿名さん

    うちのマンションは、初期の料金設定が安すぎたので、一部を除き、2千円、値上げしました。
    それでも、近隣の相場よりも安いので、
    特に揉めることは、ありませんでした。

  21. 71 匿名はん

    2年ごとです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸