東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part1

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-01 16:37:29

管理費・駐車場代は組合決議で下げましょう!

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-03 22:26:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 257 匿名さん 

    明らかに毎月の支払いが増える方が嫌なんだけど。定期的に貯金から100万おちる方がよい。
    それまでにキャッシュを用意すれば良いだけで、毎月用意する分は投資した方がよいだろ

  2. 258 匿名

    掲示板だから、本音を言うと、毎月の支払いが重い方がいい。
    それでも支払える経済状態で購入した自分にとっては、10年後・20年後にドカッとくる修繕費に対して
    「払えなくなる前に売却する~、毎月が重いのは勘弁」なんて書いてる人たちを見ると、超不安。

    ホントにそれで売却してくれたら別にいいけど、これまでいくつか分譲マンションを売却してきた経験から言って、
    素人がそんなに簡単に売りたいときに売りたい値段でスパッと売れるもんじゃない。
    しかも、大型修繕費搾取の直前に? バカなことを言う(笑)。
    修繕費100万200万払えないやつが、そのときの売却価格がローン残額より数百万減ってたら売れないのだから。

    ということで、ガッチリ毎月取ってくれることを願う。
    それなりの経済力とそれなりのモラルをもつ平和な住民が住み続けるには、リスクヘッジ重要。

  3. 259 匿名さん

    確かに数年でリセールする方からすれば、当初の修繕積立金が少ない方がいいかもしれませんね。

    だけど修繕積立金が右肩上がりのカーブだと買い手にとってはマイナス情報ですから、リセールしづらくなるというデメリットも生じますよね。自分が中古物件を買う側で考えれば、当然その物件の修繕積立金にも目が行きますし。あとはあまりに修繕積立金が高くなりすぎると、不払い等の問題が生じる可能性もありますし…。

    なので個人的には極力均等なのがいいのかな、と考えています。

  4. 260 匿名さん

    Skyzは1期1次2次で完売できなかったんだろうか。

  5. 261 契約済みさん

    ちょっと教えてください。
    オナスタでオーブンレンジを検討していますが、
    自分で量販店で購入し、取り付けしてもらった方が
    良いのでしょうか?

  6. 262 契約済みさん

    コンビニは24時間じゃないんですか?

  7. 263 匿名さん 

    担当営業から、本マンションのボリュームゾーンの一つに、1馬力5~600万の方が結構いると聞いています。
    親御様からの援助などで買われる20代も多いとか。そりゃ、20代では500万はサラリーマンならいるでしょうね。
    40代の頃には倍になってるかも知れませんので、一概にコメントが難しいですが、こうした世代が一定数いるってことは、
    当初は支払いもたいへんでしょう。一人ならともかく、子供さんもいるとなると、がんばるなぁと思います。

    それにしても、積み立ての話題はもういいかな~
    入ってから、理事会で盛り上がりましょうよ。見てても面白くないですし、こんなところで話しても、何にもならないなぁ。

  8. 264 匿名さん 

    コンビニは24Hの契約ではまとまってなかったように聞いてますが、重説のおりに、でてきませんでしたか?

  9. 265 匿名さん

    入居までまだ一年半かぁ〜。
    それまで毎日ここ覗くんだろうなぁ。
    皆さんよろしくお願いします♪

  10. 266 匿名さん

    私が出た重説では特に触れなかったように思いますが、自分から担当者に聞きました。店舗は当初の通りコンビニが入る予定で、ただし24時間にはならない見込み、とのことでした。

  11. 267 匿名さん

    >親御様からの援助などで買われる20代も多いとか

    羨ましい!!

  12. 268 匿名さん

    エレベーターの早さ
    低層 分速105 中層 分速150 高層 分速210 らしいですよ。

  13. 269 匿名さん

    >263
    ボリュームゾーンって何ですか?
    1馬力って何ですか?

  14. 270 匿名さん

    >250
    ひがまない。
    44階は殆どセカンドハウスらしいよ。
    俺はとても44階は手が出ないけどね。

  15. 271 契約済みさん

    >>263
    恥ずかしながら、自分がその中の一人です。

    貯金するのが苦手で、親から家買え!と言われ、購入しました。
    60m2の家ですが、静かに暮らしたいと思ってますので、宜しくお願いします。

    ここに決めたのは、会社から近かったからです笑

  16. 272 匿名

    あと一年半後の入居を、みなさんきっと心待ちにしていると思いますが(私ももちろんその一人です)、契約を終えていま、一番関心があることや、わくわく興味津々なことって、なんですか?

    私は、これまでは、間取りや、現地の様子、など、購入するにあたり、メリットデメリット含めいろんなことを調べて検討するのがとても楽しい道のりでした。

    購入を終えて、ほっと一息ついたいま、次にどんなことを調べたり検討しようかなぁ……と考えています。

    インテリアや内装はもちろん興味あるのですが、実際に揃えるのは来年と思うと、まだ先だなぁと
    思ってしまうのです。

    何かいまからやれること、取りかかるといいことって、ありますか?

    オーナーズスタイリングができる階の方が、ちょっぴりうらやましいです。

  17. 273 豊洲在住者

    >272
    家具はあまり買う予定はないですが、オープンバックカウンター裏をモデルルームのようにテレビにしようと思っていて、オーダー家具?リフォーム?なんかのサイトをチラチラみてます。でも、まだそんなに本気には探してません。

    それより、我が家は今の住まいをいつ売却に出すかが、かなり悩みですね。なるべく期間は短くしたいけど、賃貸暮らしを挟むのも検討。

  18. 274 匿名さん

    私も、家具等 見るのも楽しいですが、 まだまだ 先で… 長いです。
    うちは今、賃貸生活で 今より安いとこに 引っ越し したら良いか、毎日コツコツ節約していくか。
    と、、、悩んでいます。

  19. 275 匿名さん 

    >269
    ボリュームゾーン~ある一定数いる人たちって意味で、何割かって意味でとらえています。

    1馬力~旦那様一人で稼がれている方、専業主婦の家族と認識しています。

  20. 276 匿名

    営業に収入平均は?って聞いたら、

    「1馬力(なんて言葉は使わないけどw)のお宅は1000万前後、
     2馬力のお宅は1500~2000万の家が多い」

    って言ってましたよ。
    うちは2馬力でどんぴしゃ。
    同じようなご家庭で安心しましたけど。

  21. 277 匿名さん

    品がないから年収いくらとかやめませんか?

    お隣の年収がいくらだっていいじゃないですか。

  22. 278 契約済みさん

    タワマンだと、最上階と低層階では天と地ほどの収入差がありますから
    平均なんて意味ないですよ(笑)

    同じフロアでも角部屋や南向きの部屋と
    北向きの小部屋では倍以上違います

  23. 279 匿名さん

    隣にできる幼稚園と保育園の詳細について知っている方いらっしゃいますか??

  24. 280 匿名さん

    あ、私は五百で、すみません。60米ですし私も静かにしてますよ。コアとかのコスパ良いとこには、数十組はいるときいてますよ。
    目下の悩みは諸費用です。頭金でもう余裕ないから、今から頑張って貯めます。管理費滞納しないようにしないと!御迷惑かけないようにがんばりまーす。

  25. 281 契約済みさん

    ↑ この人好き。 謙虚ですねー 楽しくいきましょうね! よろしくー

  26. 282 匿名

    え、謙虚なの?
    たとえ冗談でも「管理費滞納しないように頑張りまーす」とか、
    ちょっとイヤだわ。
    そんなの当然だし、本当に管理費すら頑張らなきゃいけない人は、
    普通に考えて買わないでしょ。。。(てゆーか買うなよw)

  27. 283 匿名さん

    >280・281さん
    わが家も、頑張って貯めます。
    宜しくお願いします。

  28. 284 匿名さん

    まぁまぁ、冗談なんですからいいじゃないですか。
    1110戸もあれば自分と違う価値観の人がいても仕方がないでしょう。

  29. 286 匿名さん

    タワーの宿命
    上層と下層、北と南で格差が発生。
    大規模物件は仕方ない。
    逆に小規模物件にはないバラエティー。
    いろんな人と出会うでしょう。
    そこにはいろんな楽しみやチャンスもあるでしょう。
    気の合わない人もいるかもね。
    それも踏まえてタワー買ったんだから、受け入れなきゃ。

  30. 291 匿名さん

    ゆりかもめ使えばいいじゃん。

  31. 292 契約済みさん

    はじめまして、これまで検討スレも殆ど読み、このスレにも読ませて頂き、初めて投稿します。
    先般、契約終了し、これから入居の方々とのおつきあいを楽しみにしておりますので、どうかよろしくお願いします。

    修繕積立金の話が出ておりましたが、私は今居住しているマンションで、理事長をした際に、大規模修繕を経験しました。その際の経験から言いますと、修繕前から業者の策定している修繕計画とそのコストは、かなりアバウトなものであり、理事会で複数の業者に見積もりを出して、比較検討し、かなりコストダウンさせることが出来ました。

    今住んでいる50戸前後のマンションと、当タワーマンションでは規模も異なる為、一概には比較できませんが、積立金のカーブや金額も、本当に必要な修繕は何なのかをじっくり検討していっても良いのではと思います。

  32. 293 契約済みさん

    2馬力2000万とかのたまってる奴
    うざいね。
    会社でも出世ラインからはずれて
    しがみついてるんだろ。

    1馬力で2000万以上取ってから
    人のこと言えよ安サラリーマンが!
    家柄も含めて資産ストックがない
    から必死こいて夫婦で働いて
    てんだろうが。

    俺からしたら年収500万の希望ある若者のが
    よっぽど一緒の住民になってほしいわ。

  33. 294 匿名さん

    収入なんて購入価格とか借入額にもよるんだから購入者スレて話す事じゃないよ。

    もっと入居に向けて実り有る話をした方が良い!

  34. 295 匿名

    293さん、
    何をそんなにカリカリしてるのかわかりませんが、件のカキコの方は年齢書かれてないので、それこそ夢も希望もある若いご夫婦かもしれませんよ。(だったら羨ましいな~笑)
    営業さんがどういう情報を出すかは、聞かれた方に合わせて「あなた方のようなご家庭が多いです」っていうのは常套句ですしね。

    もう世帯年収の話はよいではありませんか。

  35. 296 契約済みさん

    今日は夫と大型家具店に行ってきて、イメージを膨らませてきました。
    まだ早いですけど!笑

    1年半、長いですね~。
    私は近隣からの引っ越しなので、日々高くなってゆく物件を眺めてはワクワクです。

  36. 297 匿名さん

    今は何階位まで立ち上がっているのでしょうかね?
    23? 25?

  37. 298 匿名さん

    自分で見に行けよ

  38. 299 匿名さん

    私も遠方に住んでいるので進捗状況気になります!先週行ったのですが、24階くらいだったと思います!

  39. 300 匿名さん

    晴海や東雲の契約者スレと比べてひどくないですか? 契約者自身の品がないというか、部外者の入り込みを無制限に許容してレベルが下がってるというか。ちょっとがっかりです。

  40. 301 匿名さん

    入居する物件の契約者スレを無闇に荒らそうとすることは考えづらいので、単純なネガでしょう。検討者スレもネガが多いので。スルーでいいかと思います。

  41. 302 匿名さん

    早く完売してほしいですねっ

  42. 303 契約済みさん

    契約者同士で、誹謗中傷はやめて建設的な情報提供の場にしたいと思います。

  43. 304 匿名さん

    ホントにそうですね!

  44. 305 匿名さん

    抽選漏れの僻みじゃない?
    抽選漏れで、別の部屋に申し込めなかった人、結構いるからね。
    特に44階は別部屋を選ばなかったか選べなかった人が殆ど。

  45. 307 匿名

    検討口コミスレのネガが異常です。こちらにも侵略ネガが来ています。好調な売れ行き=新規顧客の取り込みに対する妨害ですね。内覧会まで1年ありますが、楽しみにしましょう。

  46. 308 匿名

    だいぶ先の話ですが、引っ越し抽選凄いでしょうね。はずれるとずいぶん後になるのでしょうかね。。仮住まいとの調整がたいへんそう。。また、注文家具などをオーダーしてから設置まで時間がかかるとすれば、内覧後の発注にするのでしょうか。新築マンション購入初心者につきわからないことだらけです。

  47. 309 匿名

    ものは、考えようですが、技術革新による産業の発展は、急ぐほどに自然破壊を許容してしまいました。日本はその典型で、その反省から、自然の復活のためにコストをかける試みがあらゆるところで行われています。SKYZもその一例で、万緑の森?やカナルの水質改善など時間が必要でしょうが、新たな挑戦がスタートすると思っています。人工的な地形と自然との共生による新たな環境づくりがたいへん興味深く期待が大きいです。できれば、埠頭全体の一体的な開発計画(グリーンエコ)に居住性の比重を確保してほしいものです。(横暴な商業優先主義は行政が調整してほしい)

  48. 310 匿名さん 

    >308さん

    抽選はすごいモノですよ。

    私も、800戸マンションを購入時にくじに外れて、大変でした・・・orz
    水曜日に引っ越しと有給つもりでいましたが、エレベータの都合から同日の制限も強くて、引っ越し完了まで
    だいぶ後回しになりましたよ。
    そのときは、週末にマンションに遊びに行って、家具の準備とか、新品の家具だけ納品したりしてました。なつかしい。
    内覧会が9月なのでそこで採寸もしておいて、オーダー発注なんでしょうが、
    引っ越し同様に大物は、エレベーターの制約があるので、結局入れられなかったりしますので、注意が必要です。

  49. 312 匿名さん

    >311
    自分だって最初は同じだろうが。何先輩づらしてんの?
    生まれた時からタワマンの引っ越しを経験してたのか?

  50. 313 匿名さん

    民度とかいう人はここの契約者ではないので無視しましょう。

  51. 314 匿名さん

    誰がどこから引越してこようが別にいいじゃないですか。

    民度を気にするなら、そもそも江東区に住まない方がいいのでは。

  52. 315 匿名さん

    ほんとほんと。もっと金があったら港区中央区に住んでるよ。

  53. 316 匿名さん

    >315
    ここは契約者スレですのでお帰りください。

  54. 317 匿名

    >>311
    契約者の方とは思いませんが、私は、初めてマンションに住みますが、現在は、港区の戸建に住んでいます。アベノミクスもあり現在の家を売りに出し、SKYZ転居までのあいだ賃貸で仮住まいを計画しています。2回引越しするかと思うと気が重くなりますが、戸建で収納していた荷物はどうせマンションでは入りそうもないので整理の良い機会とも思います。特に衣類がどこまで整理できるかこれも不安に思います。ちなみに、中央区とか港区とか江東区とかなぜ拘るのか「先入観」というかブランド意識が強い人もいまだに多いのでしょうか?住むところの固有の良さがあれば、何区でもいいんじゃないでしょうか。NYとかParisとか憧れのまちですが、とても住みたいとは思えません。便利なコンビニがない、ぶらりと行きたいレストランがないなどの私にとって致命的な欠陥住宅街に住めません。その逆で、その人の欲しいものが手に入る環境の街の住宅であることが大切だと思っています。

  55. 318 匿名さん 

    317さま
    私は四ッ谷の戸建てから引っ越します。何もないというところが逆に環境の良さを感じての選択です。お考えに同感ですが、世の中こだわられる方も多いようですね。早々に売買が成立したので、まもなく借宿に引っ越しますが、これまた同じく荷物がまったく整理できず、どこのゴミ屋敷だというほど、ゴミを出したのに、まだ大量にあります。同一タワー内といっても、1100世帯もあると、一生も会えない人もいそうですね。どうぞよろしくお願いしますね。

  56. 319 匿名さん

    みんな中央区港区からの転入なんだね。さすが新豊洲

  57. 320 匿名さん

    マンション内でママ友が出来たらいいな〜♪

  58. 321 匿名

    >>318さま
    早々にご売却おめでとうございます。私のところは、これから売りに出すので、これもまた一苦労ありそうです。1年半後の楽しみな計画に向けて、いくつものハードルを越えていきます。居住者となったときは皆様よろしくお願いします。

  59. 322 契約済みさん

    山手線に住んでてすごく便利でしたけど、
    スカイズに引っ越します。
    このスレに契約者じゃない人が書き込みしてるようですが
    勘弁ですね!

  60. 323 匿名さん

    別に誰がどこから引っ越してこようと構わないけど、品と教養のない住民が増えるのは嫌だよね

    なんでここのスレっていつもこうなんだか

  61. 324 契約済みさん

    >>323

    品と教養のない書き込みをしてるのは契約者でも何でもない、ただのネガだから、気にしないように。
    あえてつられて、あなたまでネガに見えますよ。
    書くのもバカらしいですが「あら、このマンションの契約者は品がない」と思わせて、販売を阻止したいのでしょうね。
    小学生並にレベルが低いと言うか、、、可哀相なオツムです。

    本当の契約者たちで、住み心地の良いマンションにしていきたいですね。

  62. 325 匿名

    すいませんが、、323の方はパーフェクトネガさんでは??

  63. 326 匿名

    今日現在のオリンピック2020年開催地決定倍率
    不気味な一番人気東京(ここ何回も1番人気が落選している)だが、久々の1番人気決定になって欲しい。

    Highest
    odds Lowestodds

    Tokyo 1.56 1.44
    Istanbul 3.75 3.40
    Madrid 6.20 5.00
    Verified (CET)
    Changed (CET)

    オリンピック開催がきたら湾岸全体が熱い!!

  64. 327 匿名さん

    なんで完売御礼出さないんだろ?

  65. 328 契約済みさん

    ↑だから何!

  66. 329 匿名さん

    ↑ もしかして完売してないんじゃないかってことじゃない?

  67. 330 匿名さん

    >327
    あとひとつ契約遅れがあるんだよ、きっと。

  68. 331 匿名

    営業さんは、570戸販売済みと言ってますよ。

  69. 332 匿名さん

    やった!完売だ!


    一期瞬速完売御礼!570戸

    最大倍率12倍。平均倍率1.7倍(推定値)。
    みなさま、ありがとうございました。

    三井不動産代理

  70. 333 匿名

    代理から完売が出ましたね。

    これはskyzは対象にならないのでしょうか?
    http://www.31sumai.com/promo/festa/

  71. 334 契約済みさん

    333さんへ
    現在、三井物件に住んでて、案内が届きましたが、、残念ながら、対象物件に入ってませんでした。

  72. 335 入居予定さん

    対象物件一覧にはスカイズ入ってないので対象外でしょう。

  73. 336 匿名さん

    ガーーン・・・・by333

  74. 337 匿名

    2500人ほどのMR訪問に対して570戸販売で、歩留まり22%は上出来では。5件に一人は買ったということで、たいへん人気のある物件といえる。

  75. 338 匿名さん

    頭金でオリエンタルランド株買っちゃいます?確か、半期で1枚もらえたよ。
    貸切りではないけどね。

  76. 339 匿名さん

    SKYZは普通に三井の物件とは言えないからね。仕方ないよ。

  77. 340 契約済みさん

    ディズニーチケットで釣らなくても順調に売れてる、、、
    ということで解釈しておけばいいんじゃないですか。
    まあ、小さい子どもがいる当方としてはもらえたら嬉しいですけど、
    そうポジティブに解釈しています。(^。^;)

  78. 341 匿名さん

    4月以降の購入者に今更アナウンスしてるんだから、チケットで釣ってるのとは違う気がする

  79. 342 申込予定さん

    完売情報って何処に乗っていますか?

  80. 343 匿名さん

    営業がMRでそう言ってるので完売確定ですよ。

  81. 344 匿名さん

    オリンピックが決まると、この辺りも交通規制とかされるんですかね?
    正直、騒がしいのは嫌いですし、興味ないので開催して欲しくないですが…

    有明と晴海に比べればあまり関係ないのでしょうか

  82. 345 匿名さん

    契約済みだけど、扉の色とかフローリングの色を改めて確認しに行ってもいいのかな?

  83. 346 匿名さん

    問題ありません!ゲストルームに連絡すれば普通に見学できますよ!

  84. 347 匿名

    >345さん

    契約済みでも、ゲストサロンに行っていいと思います。
    先日、物件について質問があって担当営業の方にメールしたのですが、
    気になることがあればまたいつでもいらしてください、と言って
    おられましたよ。

  85. 348 匿名さん

    346さん
    347さん

    そうなんですね!
    ありがとうございます。

    連絡して見学しに行ってみます♪

  86. 349 匿名さん

    シアターで上映しているプロモーションのDVDって配布したりしないのですかね?
    契約してますが待ち遠しいから家でも見たいのは私だけでしょうか?

  87. 350 匿名さん 

    349さん
    あれ、私もほしいです。とはいえ、数回見て終わりそうですがね(笑

    このマンションでは聞いてませんが、前に住んでいたマンションで同様の質問をしたとき、
    タレントと配付契約をしていないため、配付が出来ないと言われました。
    そのモデルルームだけで流す前提でやすくなるんだと。
    業界ルールは知りませんが、素人目には露出が増えた方がタレントも良いだろうに?と
    思ったモノです。

  88. 351 匿名さん

    あの映画恥ずかしくない?笑うしかなかったけど。

  89. 352 購入検討中さん

    はい。宇宙飛行士にしたがりすぎ!

  90. 353 匿名さん

    宇宙飛行士じゃなくて、東電マンとなって福島原発汚染水問題を解決するストーリーが良かったな。

  91. 354 匿名さん

    汚染水をバケツリレーしているシーンには憧れないな~

  92. 355 匿名さん 

    お姉ちゃんは結局、何になったのでしょうか?
    私は植物博士かと思ったんですが

  93. 356 匿名さん

    このマンションの森にインスパイアされて、その道の学者になりました(笑)。

  94. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸