- 掲示板
機械式駐車場ってどうですか?
[スレ作成日時]2013-08-02 22:17:55
機械式駐車場ってどうですか?
[スレ作成日時]2013-08-02 22:17:55
機械式なんて業者の都合以外の何物でもない。
狭い土地に詰め込み型の駐車場。うるさい、水没のリスク、そして日々面倒くさい。
入庫出庫する時も、いちいち車から降りて操作せねば。
その点、乗ったまま操作できるタワー式のほうがましですね。
出る時も勝手に元へ戻ってくれるし、機械式はもう一度降りて元へ戻さないといけない。
もちろん機種にもよるんだろうけど、こんなマンションはいらない。
長所
・少ない土地に多く車を止められる。
・キーがないと動かないので防犯上よい。
・夏に車内が暑くならない。
短所
・メンテナンス代、電気代がかかる。
・25年程度で立替が必要。
・出し入れに時間がかかる。
土地が高い駅近や都心なら機械式もしかたないかな。
理想は、①自走平>②自走立体>③機械式地下>④機械式地上>⑤タワー
住民にかかるコストの負担が最も軽いのは、平置きの駐車場でしょうね。
これを実現するには郊外型の敷地が広~いマンションでないと無理でしょうけど。
機械式はとにかくメンテナンスに費用がかかる印象があります。
建替えするにも取り壊すにも1台当たり200万円前後かかるそうですよ。
エントランスの車寄せに駐車しているのは冗談でしょうけど、機械式が面倒な事は事実ですね。
長所はマンション敷地が狭小でもある程度の台数を確保できる事のみと考えていましたが、
セキュリティ上安心である事と夏場の温度上昇を抑えられる事は気づきませんでした。