東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル代々木上原について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 上原
  7. 代々木公園駅
  8. オーベル代々木上原について
物件比較中さん [更新日時] 2016-03-17 23:23:33

オーベル代々木上原についての情報を希望しています。
邸宅風な外観がいいなって思います。
周辺の利便性や物件はどうでしょうか。

所在地:東京都渋谷区上原一丁目1108番1,3,12,13(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩6分 、小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩6分
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩4分 、小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.91平米~73.29平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売

施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-08-02 12:37:59

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル代々木上原口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    狭すぎて、家族では住めないですね。

  2. 152 匿名さん

    シティテラスはまだ部屋があるんですか?

  3. 153 匿名さん

    >151さん
    確かにLDK横の部屋は独立した個室というより、LDKの一部みたいで実質は一部屋ずつ少ない感じですから、子どものいる家族には厳しそうですね。

  4. 154 物件比較中さん

    当初販売を二期に分けると言う話でしたが、来週価格発表して一気に販売する方向だそうです。
    年内には契約と言うことになります。
    気になる価格は割高な部屋と比較的割安な部屋であからさまに人気が別れてしまったらしく見直すらしいですが、総額は決まっている為、割高な部屋が多少低くなり、その分割安な部屋に乗っかるようです。

    狭いせいか、単身か二人という家族構成の人がほとんどだと営業マンが言っていました。

  5. 155 匿名さん

    おそらく北向きの低層でも坪@340くらいですよね。
    バブルだなあ。

  6. 156 匿名さん

    安くなるんですか?最初から適正価格なら購入したのに
    他を買いました

  7. 157 物件比較中さん


    >156さん
    適正価格まで安くなるというより、割高で希望者の少なかった部屋を少し調整して、その分割安な部屋に乗せるだけかと。
    全体的な割高感の解消にまでは至らないのではないでしょうか。
    総額は決まっているそうですから。

  8. 158 匿名さん

    そうなんですか。
    価格出ましたね

  9. 159 匿名さん

    >154
    狭いから二人家族の老人でもぎりぎりだと思います。

  10. 160 匿名さん

    価格はいくらに落ち着いたのでしょうか?
    私は早めに撤退したのですが・・

  11. 161 匿名さん

    73㎡で9170万。ここで坪415万とは強気だね。

  12. 162 匿名さん

    坪400超えなら二丁目の三菱か積水買った方がいいですね。
    高台だし街並みも格も雲泥の差。

  13. 163 購入検討中さん

    オーベル調子に乗りすぎ
    さすがに売れ残ると思う

  14. 164 買い換え検討中

    14日に抽選と聞きましたが、全戸即日完売したのでしょうか?

  15. 165 購入検討中止

    ここがほぼ完売な訳は、立地

    素材・デザインは1流した
    地権者・事故等で割高 人柱で安全かも
    立地はいいが、代々木八幡にスパー1件
    代々木上原に買い物に行くには坂がきつい遠い
    近いうちに南西の空き地がマンションに
    小学校が近くて便利だが、以外にうるさい

    こんなことがわかったので、やめました。
    他に変わる物件はありませんが・・・

  16. 166 匿名さん

    北向きと南向きそれぞれ1戸ずつ残ったのですね。
    一期で売り切るために抽選日に外れた人に別の部屋を勧めると営業マンが言っていましたので、まずまず上手く行ったと言うことでしょう。
    モヤッとした何かがひっかかって申込を見送りました。
    駅近は強みではあると思います。購入した方々が満足していれば良いかと。

  17. 167 購入検討中さん

    すげー!この価格で完売間近とか。

  18. 168 匿名さん

    そんなに売れたんですか?
    バブルは始まってるんですね。オリンピック効果でしょか?

  19. 169 匿名さん

    確かに代々木上原は人気あるけど、あの場所あの値段で売れるなんて、
    高台の三菱や積水はいくらになるんだろうか。

  20. 170 匿名さん

    現在残っている部屋のデータです。
    504号室 6690万円 2LDK+SIC+WIC 56.4 m2 5階
    408号室 6080万円 2LDK+SIC 54.7 m2 4階
    504号室が南向きで、408号室が北向きです。
    立地と設備が良いので惹かれていますが、やはり価格の割高感がネックです。

  21. 171 匿名さん

    シティテラスと比べてどうでしょうか?

  22. 172 匿名さん

    >171
    何をですか?
    価格?仕様?

  23. 173 匿名さん

    誰がこんな狭いの買うんだろう。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  24. 174 匿名さん

    検討したかったけど、営業マンの対応が悪かったからやめました
    黙ってて売れるからなんでしょうね。
    質問して、後日返答しますといって音沙汰なしです(笑)
    前向きに検討するつもりでしたが。
    すごい会社だなと思います。
    高い買い物するのに、購入前からこの対応だと購入後のフォローは期待できない。
    場所をかえて、大手の誠実なところで決めたいと実感しました
    残念です。

    無事購入された方は縁があったんでしょうね。
    結局、購入したひとが満足すればいいと思います

  25. 175 他にしますさん

    小学校至近、狭さなどが最後まで気になってやめました。八幡からはガード下を、上原からは住宅街を歩いて帰らないといけないのもネック。でも、値段は下がらないと思います。駅近くはやはり強い。マルエツもできるから生活もしやすいでしょう。私は縁がありませんでしたが、近隣住民として上原を盛り上げていきましょう。

  26. 176 匿名さん

    一般的には狭いという感想が多いことは同意かなあ・・。といってもここより狭いところに住んだことあります。
    当時の私からすればその時にこの物件と出会ったら「広いね」と普通に言ってたと思いますよ。どこでも言われることですがそれぞれ。あと、狭さだけに焦点を合わせると他の魅力が見えなくなってしまうこともあるんじゃないかと。駅4分は強みだと思いますし、バランスとしては悪くないのでは。

  27. 177 匿名さん

    このへん住みやすくていいですよ。
    都心に住みたい人はたくさんいるから資産性も問題ないです。

  28. 178 匿名さん

    もう事故の影響は残ってないでしょうか?(工期の遅れなど)
    低層なのに真北住戸があるのは珍しいですね。

  29. 179 匿名さん

    >177 そこまで高いわけでもないのでマッチしやすそうですよね。
    きっとここに住みたいと考える方はかなり広範囲で生活圏を想定している方も少なくないはず。
    例えば新宿・渋谷・原宿。せっかく近いですからいつも使いたいスポットになるんじゃないでしょうか。

  30. 180 匿名さん

    単身者やDINKS向けに考えられた、間取りなのかなって思います。
    キッチンがちょっとコンパクトすぎるのが気になります。
    場所はいいところですよね。
    代々木公園にも近くて、都心へのアクセスもいいので良さそう。

  31. 182 匿名さん

    キッチンせまいですか?
    これ位だったら普通なのではないかと思いますけれど…。
    3つ口コンロが付いていたり、ディスポーザーがあったり、
    食洗機があったりと、単身者のキッチンにしてはもったいない充実ぶり。
    DINKSだったり子供が1人だったりすれば十分に暮らせる広さじゃない?

  32. 183 匿名さん

    最近の高騰したマンション価格を見てると、ここもそんなに高く思えなくなってきた。

  33. 185 匿名さん

    >183
    慣れというものですね、それはそれで良いのでは。手が出しにくいと思っていた価格をサクッと買ってしまった経緯が他の諸々の物件の高騰によるものだったという結果もアリだと思います。

    >184
    治安は重要なことです。
    しかしココに限ったことではないのでは・・。
    最終的に決めるのもそれぞれの判断ですから。

  34. 186 物件比較中さん

    上原一丁目の治安はいいんですかね〜?
    この間の事件は、確か2丁目だったと思いますが。

  35. 187 匿名さん

    普段は特に悪いとは聞かないですけれどね。
    防犯マップとかを見てみたらいいのではないでしょうか。
    街全体の治安もあるでしょうけれど、駅からマンションまで、暗い道はないかとか
    夜道を歩いてみることも大切かと思われます。

  36. 188 いつか買いたいさん

    そうかな 駅からの小学校横の道は怖いけど
    朝・昼はスクールゾーンで車の出入りが制限されます

  37. 189 周辺住民さん

    高架下がちょっと怖いです。
    あと、週末雪という話もあるのでそういえばと思いましたが、とにかく上原一丁目は坂がキツイので、雪の後は危ないかもしれません。
    (近隣住民ですが、方向が違うので、誰かが雪かきしてくれる土地柄なのかはわからなく、中途半端なコメントですみません。)

  38. 190 匿名さん

    北側は眺めはまあまあ
    でも かなり寒いね
    悩むね


  39. 191 匿名さん

    売り切れ御免

    完売したようです

  40. 192 物件比較中さん

    景色のいい部屋がまだ、大丈夫みたいですが、
    そんなにいい部屋が、なんでのこってるんでしょう?

  41. 193 匿名さん

    追加で住戸内覧会するらしいですが、まだ残っているんですね。
    キャンセルも出たんでしょうか?

  42. 194 匿名さん

    景色はいいけど、北側のワイドスパンは寒いね

  43. 195 匿名さん

    残り2戸なのにわざわざ新聞広告出すなんて売れる見込みが立っていないってことだね。

  44. 197 匿名さん

    小学校が近くていいけど、かなり狭いね。
    駐車場も狭い。
    二人でも狭い、シングル向けだ

  45. 198 匿名さん

    シングルはちょっと言い過ぎだと思いますが。
    DINKS位なら十分大丈夫だと思うのですが、ただ、完全北向きは寒そうですね。
    小学校はすぐ隣にあるし、環境としてはよいとは思うのですが、子供が住むにはやっぱり狭さが気になります。
    子供が小さい間だけならまだいいのかな?
    子供が小さいころはここに住んで、ある程度大きくなって、窮屈感が出てきたら、賃貸にするとか?

  46. 199 匿名さん

    完売連絡がメールで来ましたね。
    結局、事故物件でも完売。活況ですね。

  47. 200 周辺住民さん

    完売すごい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸