東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル代々木上原について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 上原
  7. 代々木公園駅
  8. オーベル代々木上原について
物件比較中さん [更新日時] 2016-03-17 23:23:33

オーベル代々木上原についての情報を希望しています。
邸宅風な外観がいいなって思います。
周辺の利便性や物件はどうでしょうか。

所在地:東京都渋谷区上原一丁目1108番1,3,12,13(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩6分 、小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩6分
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩4分 、小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.91平米~73.29平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売

施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-08-02 12:37:59

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル代々木上原口コミ掲示板・評判

  1. 101 物件比較中さん 2013/10/15 02:03:21

    近隣の大手物件、オーベルの他物件(目黒、東中野、明石町)との比較を行い、高いので検討を止めました。

    事故物件なので、ココ迄の値段は出ないと思っていたのですが、売主の大成有楽さん、結果的には割安になってしまった目黒の穴埋めのつもりでしょうか?
    他マンション用地になりえそうな早稲田は一建に、明石町モデルルーム地は地所に売却しているようで、今回のマンション事業は利益確定という動きに見えます。

    10-15年でのリセール狙いの私にとっては、買い時のピークは過ぎてしまったようです。今売りに出ているマンションから何か拾って、年末までには契約してしまおうと思います。

  2. 102 匿名さん 2013/10/17 21:19:05

    それがいいよ。

  3. 103 購入検討中さん 2013/10/18 06:34:36

    もうすでに地権者?さんは住みはじめてますね。

  4. 104 匿名さん 2013/10/18 15:11:19

    事前問合せが1000件越えだったらしくかなりかなり強気な発言だったけど、正直勘違いの感。

  5. 105 購入検討中さん 2013/10/20 14:26:44

    5階が坪400超えてました…

  6. 106 物件比較中さん 2013/10/21 02:29:41

    坪400なら広尾や元麻布買えますね。。これで売れたらバブル再来の予感。。

  7. 107 購入検討中さん 2013/10/21 03:15:22

    情報有難うございます。平均坪単価370~380ってとこですかね。
    私も101さんと同じように、この価格は割高と判断し他物件を購入しましたが、売れ行きに興味が有ります。

  8. 108 匿名さん 2013/10/21 04:08:21

    ここ 事故物件でしょ
    割高過ぎる

  9. 109 購入検討中さん 2013/10/22 15:15:56

    一番いい間取りが8割地権者に押さえられてる

  10. 110 匿名さん 2013/10/22 17:55:21

    地権者天下のマンションはパス

  11. 111 購入検討中さん 2013/10/23 14:10:44

    地下なら坪360で割安だから買おうかな

  12. 112 物件比較中さん 2013/10/25 03:46:01

    4面全部が道路になってるから一応歩くときは気をつけたほうが良さそう。メリットとして見ると道路幅分の空間的ゆとりかな。

    今Aタイプを見ているんですけどワイドスパンというのは隅から隅までバルコニーであることの呼称じゃなかったんですね、勘違いしてました(汗)

    キッチンの真横が窓なのは明るいし気分にもいい影響があるかも。

  13. 113 購入検討中さん 2013/10/25 11:00:16

    とにかく高い

    オーベル史上最高値では?

  14. 114 購入検討中さん 2013/10/26 07:14:38

    同感です。相当売れ残ると思います。

  15. 115 物件比較中さん 2013/10/27 03:56:51

    1階住戸は価格が相対的にリーズナブルなのか、人気があると営業マンが話してました。

  16. 116 買い換え検討中 2013/10/27 12:39:16

    • 代々木上原という地域は落ち着いていて良いが、当物件の周辺は古い家が多く、所帯染みた地域。
    • 外観は学校のようで、高級感はない。容積率の問題か、敷地が広いので圧迫感はない。
    • 内装はかなりシンプルで、部材はこの価格帯の物件に比してチープ。特に水周り。
    • 間取りはよい。きれいな形の部屋が多い。
    • 第一印象はかなり割高。この価格はないだろうと感じたので、感想を聞く営業マンに割高ではと伝えたら、パークハウスは坪400だとか、出来上がった物件を見て購入できるので他の物件と違いギャップがないとか必死だった。パークハウスはグレードが2ランクも上なので比較はお門違い。合理的に価格の妥当性を説明できないということ?
    • 事故物件であることは金額に反映していないと営業マンが言っていた。事故物件は転売しにくい。
    • オーベル物件なので、ブランド力が弱く、価値が下がりやすい。この強気な価格設定では購入時の価値が最高なのだろう。。将来転売を考える人には向いていないと思った。

  17. 117 購入検討中さん 2013/10/29 10:43:02

    いくらまで下がると思いますか?

  18. 118 匿名さん 2013/10/29 12:22:39

    1割だと思います。
    周辺相場は坪300~330万円ですので、ざっと坪30万円、1割相当です。
    賃貸相場から低金利を勘案して収益還元法で計算しても坪340万円は届きません。
    見方はいろいろありますが、買ってすぐに1割、5階住戸は2割落ちる計算なのでかなり悩みます。

  19. 119 購入検討中さん 2013/10/29 14:13:37

    死亡事故処理費用で遺族と周辺住民にざっと一億円かかってるとすると、
    平均一部屋250万円はコストがのってる計算ですね

  20. 120 匿名さん 2013/10/29 21:15:32

    なるほど。
    周辺相場より一割高いとなると、一割下がったとしても「オーベル」の「事故物件」で「建物のグレードがイマイチ」を相場価格で買うということですよね。
    悪条件重なったから、完全に割安を期待していただけに、二の足を踏んでいます。

  21. 121 匿名さん 2013/10/30 22:00:39

    116さん
    ごめんなさい。まだ検討し始めでよくわからないのですが、ここは事故物件
    なのですか?情報が遅れていてごめんなさい。
    駅から近くもなく遠くもないほどよい距離である事。交通の便がいい事。
    始発駅である事など条件的にはすごいいいなと思っていたのですが。

  22. 122 匿名さん 2013/10/31 15:04:59

    121さん、前のほうに書いてありますよ。全部読んでも13ページです。
    価格が発表されるまでは皆さん121さんと感じだったのではと思います。
    (事故物件だから相場より安かろうという意見もチラホラ)
    もっともこれから価格を変えてくる可能性が無きにしも非ずですが。

  23. 123 購入検討中さん 2013/11/02 00:32:30

    同じくらい割高なアトラスが完売したんだから、意外と売れるのかもね。

  24. 124 匿名さん 2013/11/06 23:28:11

    そうかもしれないですよね。
    立地は絶妙なので…。
    専有面積もそこそことられていて、収納面も良いなと思いますし。
    すべてワイドスパンというのもいいです。
    人気が出る要因は色々とあるかと。

  25. 125 物件比較中さん 2013/11/07 04:44:23

    先週末内覧に行きました。
    その前にも外観だけは見ていて、立地◎、建物の雰囲気は普通もしくは若干高級感にかけるなという印象でした。
    中を見て思ったのは、間取り・収納スペース・建具などのグレードはなかなか良かったです。
    各階からの眺望の写真もありましたが、さすがに4・5階はいいですね。
    値段との相談で、北向きを検討しましたが、こちらも南側と違い隣の建物まで距離があるので
    2階以上の北向き(できれば4・5階)はお得感があるなと思いました。

    1点だけ、隣の小学校で遊ぶ子供の声などがどのぐらい聞こえてくるのかが気になります。

  26. 126 購入検討中さん 2013/11/09 09:45:06

    アトラスはずっと売れ残ってましたよ。HP上で値段のせて売ってた。
    こここの値段で売れたらまじバブルだね。

  27. 127 匿名 2013/11/10 04:58:17

    内装の部材がチープすぎてぼったくりですね。洗面所はほぼ同じものがIKEAで数万円で買えます。お風呂の扉は安い賃貸マンションによくあるもので、トタンのようにペラペラです。観音扉式の収納の一番左側の扉がマグネットで止まっていました。思わず「これはないやろ!」と叫んでしまいました。ギャグかと思いました。。こんなことをするセンスを疑います。営業マンも、「色々考えたらしいのですが、最後はこうなってしまいまして、、」と説明に苦しそうでした。部材の価格を抑えて利益をがっぽり稼ごうとしているように思えてなりません。。

  28. 128 物件比較中さん 2013/11/10 08:15:34

    南側は3階でも向かいの住宅が気になりますね。やはり道幅が狭いからでしょうか。
    坪380超はどうしても割高感があります。
    北向の一番狭いタイプは2室しか分譲されないですが、中では割安感があるのか一番人気、後はテラスのある1階が人気だそうです。
    それにしてもここまでの値段だとは思わなかった。

  29. 129 匿名さん 2013/11/10 13:12:23

    Aタイプ5階も数件の検討顧客がいると営業マンが言ってました。他の部屋に振りたいのか、急かされているようでなんとも気分が悪いです。消費税が上がるまでに売りたいんでしょうが、地所の上原を待ってもいい気がします。

  30. 130 匿名さん 2013/11/10 18:25:12

    ここで高いと言ってる人がパークハウス検討するとかw
    あそこ買える層はここなんて検討しないだろう
    でも生活はこの辺のほうが便利だろうな

  31. 131 ビギナーさん 2013/11/12 05:42:35

    へー。狭いけど形はすっきりしてて住みやすそうですねー。駅はいくつか乗りに行けるみたい。その気になればもっと歩いて原宿からも?、地図上ではNHKホールが目に入る範囲内だから渋谷も何とかなるんじゃないですか?。通勤でここまで乗りに行くという話じゃなくて例えば休日とか、渋谷原宿ともに栄えているわけだし、食事買い物をしてそれから用事あれば乗って行く。なかなか柔軟性の高い立地だと思います。

  32. 132 匿名さん 2013/11/14 01:45:56

    多くの駅利用できるのは、目的地によって選べるので便利ですね
    物件環境も子供が通う学校も揃っていますし多くの公園もあるのも特徴です。
    特に代々木公園は、23区内の都立公園の中で五番目に広い公園で、
    道路を挟んで森林公園としてのA地区・
    B地区は、陸上競技場、野外ステージがあります。
    かつてこの公園は、陸軍代々木練兵場だったのですが、
    戦後は米軍の宿舎敷地・ワシントンハイツ
    その後東京オリンピックの選手村になったのも有名です。

  33. 133 匿名さん 2013/11/14 03:39:10

    130~132が立て続けに営業からの書き込み。
    相当焦っている感じが伝わってくる。

  34. 134 購入検討中さん 2013/11/16 12:11:28

    モデルルーム訪問後何もフォローなかった営業マンから急に連絡来ました。
    今更ヤバいって気づいても遅いっつーの。

  35. 135 匿名さん 2013/11/17 02:57:14

    立地と間取りは良いですよね。
    もう少し他の物件とも見比べたいと思っていますが、値上がり期待でかなり売れるのかなあ・・
    想定より1割強高かったので悩みます。
    ここと同じ額を払うなら選択肢がかなり広げられますし・・

  36. 136 匿名さん 2013/11/17 04:59:10

    事故処理コストと目黒の方で出した損が乗ってるのでは?という問いに、曖昧な回答しか得られず、それが嫌なら他を探してください、といったスタンスだったのでがっかりしました。

  37. 137 物件比較中さん 2013/11/17 15:47:38

    12月上旬に今提示している額より上げて売値が確定するらしい。割高すぎて買うつもりもないのにうまく取り計らうからと急かされた。ここを買えるならパークハウスを買うでしょう。高級感、ブランド力、ステータスは雲泥の差なのにこの価格。パークハウスを買う人はオーベルブランドは下だと思ってるでしょうから負け物件。正直、担当の質の悪さに不信感を抱きます。

  38. 138 匿名さん 2013/11/17 22:15:39

    Fの間取りを見せて下さい。

  39. 139 物件比較中さん 2013/11/21 11:44:16

    上原にこだわらなければ事故物件だとか、デベの実力だとか考えると絶対額の問題ではなく、気分的な割高感がどうしてもぬぐえないです。
    環境も前に書かれていた通り八幡駅までの間に雰囲気のあまり良くない場所もありますし、事前審査とやらも通りましたが、別の物件に向かいつつあります。
    あの価格設定と条件で本当に抽選になるのだろうか?

  40. 140 匿名さん 2013/11/21 12:14:26

    132さん
    代々木公園は都立公園の中で5番目に広いのですね!よくフリマなどへ
    行きますが、のんびりしたいい公園ですよね。オリンピック村だったのは
    知っていましたが、陸軍代々木練兵場だとは初耳です。公園一つ一つに歴史がある
    んですよね。
    今の時期代々木公園は紅葉がきれいでしょうね。身近に四季を感じられる大きな公園が
    あるのはいいですね。

  41. 141 匿名さん 2013/11/21 13:45:13

    結局、物件そのものじゃなくて周辺環境か。
    もちろんそれは大事な要素ではあるが。

  42. 142 匿名 2013/11/22 13:15:29

    土地はわからないでもない。
    にしても、ブランド力、事故など諸々鑑み、
    提示価格が高過ぎるのは事実かと思います。

  43. 143 匿名さん 2013/11/24 00:14:25

    地権者が2割を占める上に事故物件、工期延長。割高に価格設定せざるを
    得ないんだろうけど、マンション市況が好調だといってもこの価格ではね。
    売りは年度内入居ということぐらいか。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  44. 144 物件比較中さん 2013/11/25 02:11:28

    >141

    物件自体に大きな欠点があるとは思えず。周辺環境を主に挙げたい条件ではありますが総合的に見ても良いと判断できる物件かと。

    個人的には代々木上原という地名をほとんど聞いたことがなく今回この地に目を向けることが初めてといっても良いほど。しかし実際の立地は代々木公園寄りということがわかり、地理や環境をある程度わかっているエリアにあることに安心を覚えた次第です。

  45. 145 匿名さん 2013/11/25 12:34:33

    >144
    え?事故物件ですよね。

  46. 146 匿名さん 2013/11/26 02:58:47

    代々木公園周辺に住むなら、良い場所なんじゃないかな。小学校が前だと治安も良いし。私はこの地域のもっと渋谷側に住んでるけど、治安を考えたら上原のが良かった。

  47. 147 匿名さん 2013/11/27 03:25:13

    予定価格に割高感を感じて躊躇していますが、現在の価格よりも値上げするんですか!?
    それが真実だとすれば、かなりの戸数が売れ残ってしまうのではないでしょうか。
    事故処理コストが乗っているのでは?と言う発言には、妙に納得してしまいましたが
    売れ残ってその分の管理費・修繕費などの諸経費を支払い続けるよりも販売価格を上げた方が
    利益となると判断しているのでしょうか?

  48. 148 匿名さん 2013/11/27 09:09:39

    もう完成してるんですね
    駅からも近くて建物もいい感じですが事故のことを考えるとバブル価格では買えませんね。

  49. 149 購入検討中さん 2013/11/27 11:08:17

    こことシティテラス代々木公園で悩んでます。先日シティテラスを現地で見てきましたが、
    大規模で非常にインパクトがありました。

    こことシティテラスで同じように悩まれている方いますか?

  50. 150 匿名さん 2013/11/27 11:58:56

    ユニーブル渋谷神南は割安だったね。
    そっちの中古を待つとか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オーベル代々木上原]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸