高いと言う人の気持ちもわかるかな、阿佐ヶ谷駅10分はけっこうかかります、それと南西に歩くという多少評価を落としたくなるデメリット。これが隣のどちらかの駅へ向いて歩くのなら2駅利用といえる物件になっていたかもしれないですから(この場合線路沿い立地というデメリットも考えられるわけですが)。
まあこの場所が建てられる場所だったということで、条件は据え置きで検討するしかないですよね。僕個人のメリットとしては、まじめに新宿近いですよ、終電になろうがどんなに混んでようが疲れていようが、こんな短時間で帰れることは何より価値があると思っています。
たしかにバルコニーは狭いと思いました。
洗濯物も全部干せるかどうか悩みますね。
乾燥機とうまく兼用して干すことになりそうです。
>>42 近接環境はどうなのでしょうね。お見合いであったり歩道から見えやすかったりする環境ならむしろこのバルコニーの狭さは利点といえると思うんですよ、プラスに思えるかマイナスかは外の環境次第といいうところかなあと自分は考えています。しかし、洗濯物は本当にどうするのか。実際同じような環境で生活してる人はどこに干してるんでしょうね、汗。
Eタイプのバルコニーが三角形で、初めて見る間取りに驚いてます。
これは確かに洗濯物が干しきれないかもしれません・・・!
はたまたA1のドライエリアと言う表記はバルコニーと理解して良いのですよね。
この間取りだけは布団も洗濯物も余裕で干せそうです。
ドライエリアってなんなのでしょうね?
室内ではなくて??
どちらにしても、バルコニーが狭いからと言って部屋干しはかなり嫌なので、
そういうエリアがあるのは良いなとは思います。
バルコニーとドライエリアの違いがよく判らなかったので調べてみました。
ドライエリアは地下の一方を掘り下げられて作られた庭という内容のページを検索で見つけたのですが、
こちらもそう理解していいのでしょうか??
使い方としてはバルコニーと同じなのですか?
>ドライエリア
外観からして46さんのご解釈で良いみたいですよ。私も画像検索で調べましたが、本来地上と同じ高さかそれ以上にあれば普通に庭と称するようです。ドライエリアは地上よりも低い位置にあり、採光は基本的に上部からのみ。
ドライの意味が乾燥なのか他のクールなイメージを持たせた表現なのかまでは存じませんが、採光がある以上は植栽も可能でしょうし、夏場は直射を避けながらテラス利用できそうなスペースで悪くないと思います。
公式サイトを見る限り、
ドライエリアスペースがあるのは、1階のA1タイプだけですね。
ここは半地下マンションなので、
バルコニーではなく、ドライエリアになっているのかもしれませんよね。
それにしても、ドライエリアも使いにくそうな形をしてますね…。
地下となると日照や湿気の面が気になりますね。
洗濯物は干せるのでしょうか
A1タイプって北西向きですよね。
日照面は、北側は期待できないでしょうね。
西側なら午後から日が差し込むのではないかと思いますが。
それでも地下なのでどの程度差し込んでくれるかどうかってところでしょうか。
風通しもあまり良いとは思えないので、
梅雨時期の湿気対策は必要かなと思います。
ドライエリアは室内の除湿対策にあるという話を見たことがあります。
そこに空気の流れが生まれるからなのでしょうね。
でも洗濯物がパリッと乾くかどうかは判らないですが…。
ドライエリアがある住戸は1戸だけなのですよね?
あとは普通のバルコニーのお部屋なのでしょうか。
恐らくそうなんじゃないかなと思います
その部屋だけお安くなっていたり、そういう販売の工夫はされるのでは?と思っています
他の部屋はバルコニーなのか確認が必要になってきますね
お値段を考えると場所的には悪くないと感じていますので階数によってどう変わってくるか知りたいです
阿佐ヶ谷・南阿佐ヶ谷・荻窪の中間地点という立地。
どこの駅も10分ちょっとは歩きでかかる?
周りは学校が多い地域だから、基本的には落ち着いている雰囲気は良いと思います。
スーパーもものすごく近所ではないけれど
自転車で行けば選択肢はまずますあると思います
もう少し近く、徒歩で楽々行ける範囲にスーパーがあれば良かったとは思いますけれども。阿佐ヶ谷まで出ればスーパーの選択肢があるのはOKかな。
どの駅も日常的に歩いて行ける範囲なので、複数路線利用する機会がある人にとってはいいでしょう。
場所もザ・住宅地という場所なので静かかな?