購入検討中さん
[更新日時] 2022-05-04 17:55:20
アーデル戸田アドヴァンススクエアってどうですか。
バリエーションの多彩なプランが魅力ですね。
色々と情報や意見を交換したいと思っています。
所在地:埼玉県戸田市大字新曽字稲荷1732番1他、
新曽第1地区土地区画整理事業地内142街区13、14、15、21画地(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.57平米~95.13平米
売主:フォーユー
売主:住協建設
販売代理:アーデル住販
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
[スレ作成日時]2013-08-02 11:31:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県戸田市大字新曽字稲荷1732番1他、新曽第1地区土地区画整理事業地内142街区13、14、15、21画地(地番) |
交通 |
埼京線 「戸田」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
66戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年09月上旬 入居可能時期:2014年09月末日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社フォーユー [売主]住協建設株式会社 [販売代理・復代理]株式会社グラン・アーデル
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アーデル戸田アドヴァンススクエア口コミ掲示板・評判
-
166
匿名さん 2013/12/02 12:29:32
ディスポーザーがオプションでつくなんて初耳です!
もし本当ならどのマンションにもつけられますね・・・。
-
167
匿名さん 2013/12/02 23:54:38
地下で一斉浄化する大規模な設備じゃなくて、
各戸のシンク下に小さな処理機器を装置するようなタイプでは?
-
168
匿名 2013/12/03 06:30:30
-
169
匿名 2013/12/03 06:32:28
ココと関係のない設備の話題はほっといて
契約者でどれくらい契約進んだのか営業マンに聞いた人いますか?
-
170
匿名さん 2013/12/03 14:48:52
>169さん
私たちがモデルルームに行ったときは結構賑わってましたけど契約は進んでるのですかね。
まあ、みなさんここを検討しながら駅前マンションの情報待ちといったところだと思います!私たち夫婦もその一組のうちですが…
どうせマンション買うなら駅前の方が魅力的ですし。
でも駅前だから高いんだろうなと思いながらも私たちでも手が届く値段ならいいなと願ってます。。
-
171
匿名さん 2013/12/04 12:49:10
ここは駅前と同等の価格とは高過ぎる。2割位は高いと思う。
-
172
匿名さん 2013/12/04 12:54:15
-
173
匿名さん 2013/12/09 00:28:51
お値段的にもう少しお安ければ駅前じゃなくても…と思わせるところはあるのですけれどね。
そこが残念と言えば残念かなぁ。
建設費高騰しているみたいですし仕方がない部分も多々あるのでしょうか。
専有面積自体は広めに取られているのでゆったりとしている間取りなのはいいかと感じてます。
-
174
ママさん 2013/12/09 01:52:22
駅から歩くには微妙に遠いですね。専用バスでもあれば便利ですが、戸数が少ないのでできないと言われました。
値段が本当に高いのでがっかりでした。オハナやシティさんの方が全然良い建物なのにこの値段は何なんでしょうか。
-
175
匿名さん 2013/12/09 02:16:40
シャトルバスが必要な立地なんてマンション建てる意味無いでしょ?
10分圏内なんだから歩いた方が良いよ。むしろ10分圏内でシャトルバス運行するマンションなんて一件も無いよ。
-
-
176
物件比較中さん 2013/12/09 08:37:58
バス5分で駅直結と徒歩9分だと、どちらが便利でしょうか?
今の時期はバス5分の方が有難いですけど。
9分毎日歩くのは遠いですよね。
-
177
購入検討中さん 2013/12/09 09:05:17
-
178
匿名さん 2013/12/11 07:14:38
バスの本数にもよるかなと思います。
頻繁に来るなら乗ってしまうけど、待ち時間が長いと歩いた方が気が楽だったりしますから。
自分的には10分以内なら歩いても苦にならないかなと。
あと歩く道の雰囲気にもよりますよ。
商店街などを通ると意外に短く感じるものだけど、ここから駅までだと普通の住宅街という感じですか?
-
179
匿名さん 2013/12/12 07:37:58
徒歩で9分の位置なら徒歩で歩ける距離ですが電車通勤を毎日する人にとっては
大変と感じる人も多いと思います。
特に雨の降った日などは、徒歩で9分はきついですがバス停留所が近くにあるので
利用すれば問題はないと思います。
後物件駐輪場は総戸数の2倍で問題はないですが戸田駅の民間の駐輪場は
JR高架橋柱の耐震補強工事準備のため、「戸田駅南」及び「戸田駅北」
自転車駐車場の平成25年度分の年間登録は停止しているのと
戸田市の駐輪場は年間登録制で受付期間も決まっているので注意が必要です。
-
180
匿名さん 2013/12/14 01:55:53
172さん
170です。
ようやく見つけました。戸田駅前物件はこちらのようですね。
http://www.toda-1st.com/
私たちは、駅前物件かアーデルかどちらかにしようと思っています!
駅前物件のモデルルームがオープンする前にアーデルが売り切れてしまうなんて事にならなければいいですが…
-
181
匿名さん 2013/12/14 07:50:31
この値段で売り切れはまず無いでしょう。ここも大幅に値引きを開始すれば別でしょうけど。
-
182
匿名さん 2013/12/14 08:54:46
売り切れが無いなら、ちゃんと選べそうで安心です。
マンション購入素人夫婦なので、いろいろ不安と楽しみが交ざってます!
-
183
匿名さん 2013/12/16 07:51:14
間取りの種類が豊富ですね。
うちもマンション初心者なのでどこにポイントを絞るかで迷っています。
家内はキッチンにこだわってバルコニー側にキッチンのある間取りがいいなどと言っていますが。
自分は1階の庭付きでコモドという部屋の付いた間取りが気になっています。
コモドというのはサンルームのようなものでしょうか?
観葉植物などの鉢を置いてくつろぎのスペースにしたらいいだろうなと想像を膨らませています。
-
184
匿名さん 2013/12/17 05:35:08
マンションを選ぶときって本当に基準が多くて難しいと思います。
値引きっていうタイミングまで待つと当然ながら選択の範囲も限られてしまいますしね。
自分でも、もう少し相場について詳しくならないと、判断の基準が無くなって難しいように感じます。
このあたりは総合的なバランスから考えないといけないと思っています。
-
185
匿名さん 2013/12/24 09:03:53
戸田にあまり土地勘がないのでイメージがつきませんが、価格は安いような気がします。
あとは住みやすいかどうか、周辺の状況が大切になってくると感じています。
できれば、将来の発展の可能性のある地域がいいのですが。
いまはそれほどの価格でなくても、将来がにぎやかになる地域が理想ですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アーデル戸田アドヴァンススクエア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件