【公式サイト】
https://www.yuyuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
悠悠ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。悠悠ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-08-01 10:12:00
【公式サイト】
https://www.yuyuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
悠悠ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。悠悠ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-08-01 10:12:00
>>1356 口コミ知りたいさん
元オーナーです。
自分の場合は新築後数ヶ月でリビングが雨漏りで水浸し、修理出来ましたと言われたが次の雨でまた同じ所から雨漏りで水浸し。
次の修理で新築早々に外壁サイディングを剥がされ近所にも体裁が悪く最悪でした。
定期点検も来ませんでしたしね。
ただ10年ちょっと前までは現在より遥かに売上高は低く年末には社員を交えオーナー全員を招待で忘年会をするなど羽振りも良く、儲かってるから税金対策でやってるんだろうなぁ、と思ってました。
さて創価学会の件ですが思い当たる節があります。
当時の悠悠ホームは外貼り断熱が標準仕様ではなくオプション扱いで、当時はオカルト的なマルチ系のFFCパイロゲンを色々な所に塗布したり練り込んでいるので体に良くアレルギーに有効などと大々的にアピールポイントとして宣伝してました。
パイロゲンはネットなどで創価学会との関係を良く書かれてますし、当時の忘年会に参加しているオーナー達は学会なのかなと思う人が多く、翌年からは忘年会参加を辞めました。
当時担当の方が悠悠ホーム設立時から居るお偉いさんだったのですが引渡しの直前に退職する旨を伝えられたのがとても印象に残ります。
その後は散々で雨漏りはするは手抜き工事、施工不良は沢山発覚するわで結局自費で他社工務店に手直し工事をしてもらい、住むのも見るのも嫌になり適当な所で売却して新たに新築を建てせいせいして現在に至ります。