東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ブリリアタワー池袋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. <契約者専用>ブリリアタワー池袋
契約済みさん [更新日時] 2015-05-09 03:42:33

入居はまだまだ先ですがいろいろ情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-31 14:19:32

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 1 入居予定さん

    公式ページでは残り1邸の登録募集がでていますね。キャンセルが発生したのでしょうか?でも残り1つとは嬉しい限りですね。

  2. 2 匿名さん

    いつの間にか契約者スレ出来てたんですね。二次は何部屋か余ると思ったのですが、一部屋だけとは…。

  3. 3 匿名

    今日は契約会に行ってきまーす。
    オプションどうしようかなあ。

  4. 4 入居予定さん

    再登録募集はキャンセルによるものだそうです。

  5. 6 匿名さん

    みなさんお風呂ドアのセレクトはどうされました?

  6. 8 契約済みさん

    土曜日契約会です。オプションで悩んでいます。。。

  7. 9 匿名さん

    今日、契約ですがカラーセレクトも悩んでいます…
    ナチュラルか真ん中の濃いカラーどちらにしよう
    建具の色は、日焼けによる色落ちなんてないでしょうか?

  8. 10 匿名

    私も明日契約です。ナチュラルかコンテンポラリーか、
    それぞれに面白い配色なので迷っています。
    最後はコイントスかなあ。。。

  9. 11 匿名さん

    私も同様迷ってます。ナチュラル、中間色とも甲乙つけ難い。自分の中では、ナチュラルは新鮮でおしゃれな感じがするが、合わせる家具等間違えれば、足立板橋な感じ。中間の色は高級感はあるが、ひと昔前に流行った感じで100平米超でないと良さがあらわれない感じ。(あくまで私の感想)皆さんは何色を選ばれますか?

  10. 12 匿名さん

    ナチュラルのほうが、飽きない気がする。

  11. 13 匿名さん

    迷いましたがコンテンポラリーにしました。

    ナチュラルはPOPカラーの家具も合い可愛らしくも出来るらしいのですが、コンテンポラリーの落ち着いたシックな感じの方が私には、年齢問わず飽きなそうに感じました。

  12. 14 匿名さん

    >11
    >足立板橋の感じ

    どういう意味かわかりません。
    どういう感覚の方なのか…

  13. 15 本日契約済みさん

    ナチュラルの方が飽きないという方もいれば、コンテンポラリーの方が飽きないという方もいて、
    色の好みは、ひとそれぞれですね。私は結局ナチュラルの方が飽きないと思って選びました(笑)。

  14. 16 契約済みさん

    昨日契約してきました。私は散々迷いましたが、床の色が一番好きなナチュラルにしました。
    皆さんはIHは申し込まれましたか?

  15. 17 匿名さん

    迷った末、「殆どの方がコンテンポラリーを選ばれますね」と聞いてコンテンポラリーにしました。

    物件によっても人気の色に違いがでるようですね。

  16. 18 匿名さん

    コンテンポラリーにしましたが
    ナチュラルの方が若干多いと聞きました。

    冷蔵庫上の吊戸棚は必須でしょうか?

    相談員の方は実用的じゃないとの事でしたが・・

    IHは申し込みません。

  17. 19 匿名さん

    吊り戸棚は高さを聞いたところ、私の身長では目線が遮られてしまうのでやめました。
    目線が前方に抜けるようであればつけたかったです。

    間接照明を考えています。折り上げ照明だとホコリ掃除が大変そうでダウンライトにした方がいいか検討中です。

    テレビを壁掛けと考えているのですが、予め下地処理しなくてはならないのですが、設置位置に悩んでいます。地震の揺れと、部屋が広くなるからと考えたのですが、
    壁掛けにされている方は下から何センチ位にされるのでしょうか?

    見上げるより、若干目線下の方が首は疲れないかなと思ったのですが、壁掛けされている方、検討中の方教えて下さい。

    コンテンポラリーで申込ましたが、私の相談員さんはコンテンポラリーが多いと即答されてました。
    相談員さんの返答統一してもらいたいな、在庫事情があるのかな

  18. 20 契約済みさん

    廊下、洗面所、トイレすべて人造大理石にしようかと思っています
    おかしいですか?

  19. 21 入居予定さん

    ところで残り1部屋は売れたの?

  20. 22 匿名さん

    おかしくないですが、冬に冷たくないですかね?モデルルームの廊下の御影石もスリッパ履いてると何も感じませんでしたが、脱いだら冷んやりして、冬は寒いだろうなと思いました。夏は猫の憩いの場になりそうですが。

  21. 23 匿名さん

    私も人造大理石にしようと思っています。

    トイレが一緒だとおかしいしかと思われたのでしょうか?
    私ならトイレだけは一続きでなく、別にします。

  22. 24 匿名さん

    現在、犬と猫を飼っているのですがマンションで猫ちゃん飼っている方
    戸建なのですがどんなに注意しても、脱走してしまいます。

    低層マンションで猫を飼育している友人もベランダに出てしまうと言っていたのですが高層マンションだとベランダから落ちてしまわないかと心配で、猫は連れて来れないのかと心配です。
    高層マンションでの飼育なら猫もベランダ手摺には上がらないのでしょうか?

  23. 25 匿名さん

    現在ベランダのないタワマン高層階に住ん出ますが、窓の外にカラスや虫が出現する度に、猫が異常に反応してガラスに突進します。もし窓ガラスが無かったらどうなるのだろう?といつも思います。。。

    ですので、自分は怖くて猫はベランダに出せませんね。手摺には余裕で登れそうですし。

  24. 26 匿名さん

    やっぱり、猫はそうですよね。
    今の戸建でも家猫で全く出すつもりはないのに家人が庭や玄関外から開ける時に内側で待ち構えていてほんの少しの隙間に家出してしまいます。

    自分で帰ってくるのですが、高層マンションのベランダを同じように自分でも開けて出てしまったりしたらと思うと怖くて…窓から楽しそうに見ますもんね。

    案外、高層マンションベランダだと高さがわかっていて手摺には上がらないかしら?と期待したのですがやはり危険そうですよね。とうしたものか…

  25. 27 匿名さん

    冷蔵庫上の吊り戸棚は付けようかと思ってます。
    冷蔵庫の上って結局何か置いてしまうので、いっそ棚にしてしまえ。みたいに

  26. 28 匿名さん

    現在タワマン高層階です。
    猫をベランダに出す時は側で見張るか紐でつなぎます。
    下の方の階で飼い猫がベランダから落ちたと聞いたのでかなり注意してます。窓を開ける時は網戸を閉めますが、我が家の猫は軽い引き戸は開けてしまうので、網戸を開ける技を覚えるのも時間の問題と思います。
    とにかくベランダは要注意!
    一戸建ての猫ちゃんは外に出るのが当たり前なので、マンションに越すと環境変化に戸惑うかもしれないですね。

  27. 29 匿名さん

    猫ちゃん情報ありがとうございます。

    網戸も引戸も開けちゃいますよね…
    玄関ドアも飛び乗って開けようとしているところも目撃したので、戸建でも網戸開けられないんです。窓も鍵をかけています。一度出てからというもの脱走癖がついてしまって…

    低層マンション友人猫ちゃんは、居ないと思ったらお隣のベランダ手摺にいた事もあったと聞いたので、高層だと突風などで落ちないかと心配していました。

    リードは暴れて嫌がられてしまいました…。
    ドア窓鍵の徹底しようと思います。

  28. 30 25

    高層マンションでの猫飼いについて色々検索してみましたが、やはりベランダに出すのは危ないですね。

    高層階から転落!猫の目線でやさしさを
    http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38198

    高層マンションで猫を飼っている方【OKWEB】
    http://okwave.jp/qa/q719093.html

    〜突然高所から飛び降りる猫〜フライングキャットシンドローム
    http://catman.moo.jp/?p=213

  29. 31 匿名さん

    丁寧な回答集をありがとうございます。

    大変衝撃でした。ベランダに出てしまえば落下危険大ですね。
    「犬猫は5歳以下の子供と同じ」に、なるほど跳躍力ある幼児と思ったら怖くなりました。

    網戸も窓ガラスも鍵がついていないと簡単に開けてしまいます。

    家の中でも2階の吹き抜けからゴロンゴロンしていて誤って落下したことが何度かあり、死んでしまったか大怪我かとその度に肝を冷やしました。本人はしれっとしていましたが、家出して帰宅すると「顎に傷」あったりしたことが何度かあったのでケンカしたのかしらと思いましたが、サイトを見て、落下の可能性もあったのかと思い至りました。

    実際の事故事例をたくさん拝見しましたので、「危なくないかな?」ではなく大危険と認識しました。

    余談ですが、「撫でられ反撃猫」?の記事も勉強になりました。
    犬と違いシッポ振りはイライラだったとはとんだ誤解でした。

  30. 32 入居前さん

    ピクチャーレールって、最初からオーダーしたほうが良いのかなあ?後から自分でも取り付けられるのかな?
    あと、ピクチャーレールは何キロ位の重さに耐えられるのかな、カタログには何も書いて無いのですよ。

  31. 33 匿名さん

    ピクチャーレールは後付だと、レールが露出になるそうですよ。
    スッキリみせたいなら先に付けたほうがいいかも。

    10㌔だったかな?重さはうろ覚えです。

  32. 34 入居前さん

    ありがとうございます!先につけることにします。
    聞いて良かったです。助かります!

  33. 35 契約済みさん

    猫ちゃんの心配している方!
    高層階には網戸はないんだが…
    見え張って高層に住んでるとかいらないから!

  34. 36 匿名さん

    30階ですけど網戸あるんですが。
    30階は高層階じゃないってことか。。

  35. 37 匿名さん

    30階はエレベーター的には低層階

  36. 38 匿名さん

    >35はなにが言いたいの?
    高層階だと金持と言いたいわけ?

    猫落下危険の話なら20階でも高層でしょう。
    通常20階以上を高層と表記するんじゃなかった?

    このマンションだって数百しか違わない

    板橋足立がどうとか下品でうんざり
    こういうのに限って、現金購入もできないくせに。
    金持憧れ強すぎてやっと住めるようになり勘違い

  37. 39 契約済みさん

    オプションでダウンライトを考えています。取り付け個数や配置などの相談はオプション説明会でしてもらえるのでしょうか?どなたか、検討されてる方いらっしゃいますか?

  38. 40 匿名さん

    ダウンライトを2系統で一つを調光で考えています。折り上げ照明と迷ったのですが、あまりないといえ、取替えとホコリ掃除大変でしょうか?

    ダウンライトに決めた理由などありますか?

  39. 41 契約済みさん

    ダウンライトの取り付け個数や配置などは、オプション説明会で丁寧に教えてもらえます。
    我が家も検討中です。

  40. 42 契約済みさん

    40さん 41さん 情報ありがとうございます。
    オプション説明会では1時間という限られた時間でどこまで相談できるのか心配でした。
    折上げ照明はやはり掃除、交換に手間がかかりそうということから今回は考えてません。
    ダウンライトは調光、配置によって様々な雰囲気を作ることができるのが魅力だと思います。

  41. 43 匿名さん

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315288068
    私は、猫が誤ってベランダから落下して行方不明と依頼を受けて
    捜したことがありました。
    その猫は、13階から落ちたのでした。

    落ちた場所がよくなかったので、腰を骨折していたことが後で
    解かりました。
    せいぜい3階程度約12メートルが限界でそれ以上は、

    猫の自分の身体の重さから回転しても立つのに負けるらしい
    ですね。
    これは、私が以前猫に関しての本で読みましたよ。

  42. 44 匿名さん

    ネコの限界、南なら25階ぐらいまでかなーーーーーーーーーーーーーーー

    下に10階に木々のクッションあるからw南向きに限るけどね

    猫飼いなら、その程度の高さにしておいたほうがよい。

  43. 45 契約済みさん

    照明のオプションについて。
    最初、せっかくの折り上げ天井だから間接照明で決まりと思ったのですが、
    1メートルにつき¥39,900ってことはスイッチを含めてあっという間に¥500,000くらいに
    なってしまうので・・・
    私も、ダウンライトにするつもりです。

  44. 46 匿名さん

    ここ網戸は最上階まで付いてるよ。
    普通、上層だと風で網戸が動くから付けないのだそうだけど
    ここは網戸にロックが付いているから
    上層階でも付けられたって営業の人が言ってたよ。

  45. 47 契約済みさん

    38のようなヒステリックバーバが隣ではありませんよーに。

  46. 48 契約済みさん

    上層は虫が飛んでないので網戸はいらない。
    これ常識ですよ

    上層で何のために網戸がいるの?

  47. 49 匿名さん

    35みたいな嫌味なバーバのほうが感じ悪くてイヤだよー

    エレベータで低層ボタン押すたびに優越感持ってるんでしょ
    感じわる

  48. 50 匿名

    >>38
    のババアが隣に住んでいたら、、、最悪だな。

  49. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸