- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>ただ、小型化、コストダウンの技術に長けているだけ
それが凄いコトじゃないの?
HVの大まかな原理自体は学生でも思いつくでしょ。
車は所有のコストで方向性が変わるんですよ。
軽もかかる税金が上がれば考える人が出てくるでしょ。
たまに乗る人はすごくはこだわらない。逆にたまに
乗る人のほうがファミリーユースが多いのでワンボックスが
多い。日本の若い人中心の車ばなれは維持費の問題。
これは税制が変わらないうちは車が必要な限り
生涯維持費の問題がついて廻る。
トヨタに乗ってる。バリバリのハイブリッド。
でも、トラブルなくていいよ。
ただ、デザインがイマイチ。それで最後まで迷った。
燃費がとにかくいいんで満足してる。
デザインやCMを見てるとホンダがいいよね。それか外国車。トヨタはダサい。
トヨタのデザインが優れてるとは全く思わないが、ホンダのほうがデザイン酷いと思う。
特に内装とか。新型アコードハイブリッド試乗して思った。
デザインに関してはもう好みの問題ですからね…。
トヨタは王道という感じがしますし、
外国メーカーはスタイリッシュという感じでしょうか。
それぞれの会社の個性が良く出ていて、面白いと思いますよ。
インプレッサとsaiは、なんか似てるように思う。
あれ見ると、バカボンのホンカン(警官)さんを思い出すのは私だけ?
スープラみたいに個性的なデザインは良いと思うんだけど、、、時代じゃないのかな。
なんかワクワクするようなの出てこないかね。
バカボンの本官に似てるのはBMW3シリーズが先。
昔憧れてた人が古い黒のクラウンに乗ってました。
ちょっとワルな感じの人でしたが車がとてもセクシーに見えました。
最近の車は実用主義なのか色気が足りませんね。
性能とか細部にはこだわってるんでしょうけど、どれもこれも同じに見えてしまいます。
あまりに個性的な「顔立ち」にしてしまうと、
結構当たり外れが多いのではないでしょうか>デザイン
どれも私も画一的に見えてしまいますね
あとデザインよりも機能性を重視している人も多くなってきたのではないでしょうか
利益が2兆2703億だってさ。
水素電池の車、次のモーターショーに出展するみたいですね。
CMでやっていました。
プリウス型の車になる模様。
市販車で水素燃料を使うのは、あんまり肯定的じゃないですが(危険性がある)、その点もカバーできているのかな?
まずはプロトタイプ車ですね。ちょっと楽しみです。
水素電池、なんとなくちょっと怖いですね。
何処かの自動車メーカーで、試乗会でブレーキシステムが効かなくて事故起こしてましたもんね。
水素電池で事故って…考えただけでも怖い。
某HPで見た新型ハリアーは、完全にホンダ車の顔、外観になってますね。
トヨタのデザインはもう少し何とかならないですかね、
新型クラウンは斬新だと思いましたけどね。
ピンククラウンなんて、以前のトヨタなら出していなかったでしょう。
「コヤジ」が気どってピンククラウン乗っていたら、「カッコイイ」!ってなる気がするけどね。
一般の人は黒を買うところだけど、ここは攻めてピンク買っちゃう人がおしゃれな気がする。
まだ走行してるピンククラウンを見てないですが、受注者が増えているそうです。
あの色を選ぶ人ってオシャレでしょうか、それとも目立ちたがり屋でしょうか?
ま、女性なら可愛いいですけど。
>>166
おしゃれな人はそもそもクラウンなんて買わないですよ。
クラウンの新車はスーツを着た中高年がおとなしく乗り、
中古はジャージを着た元不良な中高年かヤンキー小僧というのが定番でしょう。
あのピンクのクラウンは車高短にハの字タイヤ、竹ヤリ出っ歯が似合いそうですね。
数年後に中古価格が下がれば、改造大好きなブカブカジャージのおっさんや、
ヤンキー小僧が喜んで中古を買うのでしょうね。
ここまで行く末がわかりやすい車ってなかなかないですよ。
わかりやすく言えば
新車クラウン ダブルのスーツ
中古クラウン ニッカボッカ
といったところでしょうか。
ベルファイアも同じくホンダ系?ホンダ車を連想させるフロントになってるね。
余り雑誌など見てなかったから驚きました。
ピンククラウンの受注は、650台と載ってましたね。そのうち愛知県だけで100台ほど。
法人が話題性のために買うのが多いらしい。
個人だと関西のおばちゃんが買ってるらしい。
さすがに関東以東は少ないのかな?
ジローラモは買わないの?
買わないって言っていたよ。
買うなら、イタ車だってよ。
年明けの3月決算期は、買いでしょうか?
消費増税前の駆け込みで、あまり値引きしなさそうな気がする。
私も3月決算期を狙ってます。
1月〜2月は増税前購入で大盛況と思いますが、3月に入ると納車が増税後の4月以降になるため客足が鈍るのではないかなあと。
そこで値引き拡大するのではと期待してます。
契約でなくて、納車のタイミングで、税率が変わるの?
無知ですみません。誰か教えて下さい。
>>175
消費税増税で変わる自動車購入への影響
消費税率が、2014年4月1日より、現行の5%から8%に変更されることが決定しました。自動車購入時にかかる消費税は、新車・中古車の「登録日または納車日」の税率が適用されます。
http://www.nissan.co.jp/CONFIGURATOR/MONEY/
素人ですが、トヨタの車はそんなに質が良いのでしょうか?
質問からして素人丸出しで申し訳ないですが、極端な話、部品一つとってみてもこだわり抜かれているようなメーカーなのでしょうか?
ホンダ、日産、スバル他の国内メーカーと圧倒的な違いはあるのでしょうか?
>>179
>ホンダ、日産、スバル他の国内メーカーと圧倒的な違いはあるのでしょうか?
ない。
しいて言えば、車の品質向上に使うお金より、CMのイメージ戦略に使うお金の比率が高いところくらいでしょう。
レクサスの新型ISが良いかなと思ったんだけど、今までずっと輸入車ばかりに乗っていたから左ウインカーが良いんだよなあ。
左ウインカーに変えることが出来るんだろうか。
トヨタのCMは金が掛かっているから、車の値段300万円に10万円くらいはCM代として含まれているようだね。
1台あたりの利益率が最も高いのはスバルだよ。
燃費重視の人ならトヨタでいいんじゃね。
ドライブ好きならスバル、デザインで選ぶならマツダ。
ホンダと日産は魅力が無くなったな。
ドイツ車からレクサスに乗り換えるのは止めた方がいいよ。
所詮はトヨタだから、走りが良いとは思えない。
レクサス買うくらいならBMW買うけどね。
ホンダは90年までは凄かった。
当時は世界一のエンジンメーカーでF1がそれを証明した。
アイルトンセナにも絶大な信頼があった時代。
レクサスは国産車という安心感がある。
通勤用なので故障はなるべく避けたいからね。
以前某ドイツ車で朝通勤時に窓を下げたら上がらなくなってしまい、夜まで窓開けたまま職員駐車場に放置せざるを得ないことがあった。
走行には支障なくてもそういうトラブルは非常に困る。
それってVW?
そんなのに乗るからだよ。
メルセデスかBMWだったら壊れないよ。
BMはエンストしやすい車
ずっと国産車だから外車がいいかなと思ってるけどレクサスのモンスターカーもいいと思った
新しいISは良いな。
今までメインもセカンドもずっと輸入車だったけど、
乗り換えても良いかと思わせる車だと思う。
ウインカーレバーを左側に移せるオプションがあれば、
輸入車からの乗り換えも増えるのではないかな。
>187
並行輸入車では良く起こりますが、正規輸入車では問題ないですよ。
安いからと並行輸入車を買った人なのでしょう。
私は以前、トヨタではなく日産の車でパワーウインドを開けたら閉まらなくなってしまったことがありました。
ディーラーに電話したら、ヒューズが切れたことが分り、予備のヒューズが装備されていたので、自分で付け替えました。
今、BMWのディーラー車に約10年乗っていますが、そのようなトラブルは全くないので推測ですが、おそらくメルセデスベンツやBMWのディーラーでも、同じようにチェックの仕方など教えてくれるのではないでしょうか?
窓がしまらなくなった時、ディーラーに電話しましたか?
>187
>以前某ドイツ車で朝通勤時に窓を下げたら上がらなくなってしまい、夜まで窓開けたまま職員駐車場に放置せざるを得ないことがあった。
職員駐車場?
夜まで放置?
新車でディーラーから購入したのなら、ディーラーに電話して、車を引き取りにきてもらうか、修理依頼をすることが出来るのに、夜まで放置するしかないのは、中古車センターで買った並行輸入車だからじゃないの?
トヨタ車のスレにレクサスはどうなの?
レクサス=トヨタってまさか知らないとか?
知らないんじゃない?(^_^;)
トヨタのいちブランドがレクサスなのは知ってるが、このスレは「トヨタの車」と限定しているので、トヨタブランドの車についての話なので、同じトヨタとは言え別ブランドのレクサスはどうなのかと思っただけ。
レクサスも含めてってことでいいのね?
フワッとしたスレタイ縛りで、いいんじゃない。
あまりにズレたら戻りましょう、くらいで。
フワッとした感じね。
わかりました。
でも、意地悪な人がいるね、ここ。
別にいいんじゃない?
例えばランクルやプラドは海外じゃレクサスで売ってるし、かつてはハリアー、ウィンダム、アルテッツァもレクサスだったし。
海外の話?
日本の話じゃないんだ。
それも、暗黙の了解ってやつ?
ここで書いている人は、だいたい免許を持っていない妄想ドライバーだから、相手にしないほうがいいよ。
免許を持っていないだけでなく、140文字以上は読めない人のようです。
「トヨタの車」についてのスレだから、LexusだろうがToyota Europeだろうが構わない思うが。
スバルが好き。
クラウンのグリルはなんなのよ、レクサスの真似は解るけど、最悪ですよ。
馴染みのお爺さんしか乗りませんよ。
クラウンはどんなにカッコ悪くても売れるんだからある意味凄いよね。
レクサスといえば、最近マイナーチェンジしたCT200hがなかなかカッコ良い。
クラウンのロイヤルサルーンばかり車検ごとに乗り換えていた人がいたが、その人曰く、カッコは気にしていなくて乗り心地だそうです。
確かに。クラウンやマークXクラスの乗り心地は最高。
乗り心地はベンツなどの海外高級車を上回ると思う。
個人的見解ですね。あなただけだと思います。
Eクラス? プッ
>215
自動車評論家でも、全ての車に乗ることは無理。
あなたは何者?
アメ車のふわふわ感を良い乗り心地だと言う人もいれば、ドイツ車のごつごつ感を良い乗り心地だと言う人もいる。
また、普段走る速度域の違いもあるし、加減速の違いもあって、同じ車でも、それらの違いによる乗り心地のの変化があるので、好みが分かれる。
時速40キロでゆったりした乗り心地が好みだと日本車やアメ車が良さそうだがドイツ車だとごつごつして好まれないだろうが、時速100キロでゆったりし乗り心地が好みだと日本車はだめでドイツ車のほうが良いかも知れない。
それくらい当たり前のこと。
エアサスでなくても、単に硬さを変えられるようなサスだとまた違うが、基本的な感じは同じ味付けなのでエアサスの硬さを変えたとしても好まない人にとっては何をしても好まれないってこと。
エアサスはトラブルが多いようです。
しかし、多くの人は気付いていないまま乗ってるようです。
ベンツのエアサスだと言うだけで満足してしまって朝、エアが抜けてリアが下がっていることに気付かない人が多いそうです。
乗り心地に大きな変化が出ているはずなのに、気付かず満足して乗っている人が多いそうです。
リアが2センチ下がっても、なかなか気付きませんからね。
そっとしておいてあげなさいよ、外車好きなのは団塊さんかな、モーターリゼーション世代。
いまだに外車神話がその世代には有るんですよ、今現在世界は日本の技術を称賛ですがね。
団塊世代思想は島国日本の遺産です。そ~っとしといてあげましょ。
>>217
で、210のいう
>乗り心地はベンツなどの海外高級車を上回ると思う
乗った事のない人の憶測に対しての意見は?
>ドイツ車だとごつごつして
ドイツ車=固い、という典型的な思い込み。
こういうのを乗った事のない人の憶測だと言ってるのよ。
乗り比べてみりゃ分かるけど、クラウンやマークXの方が固く感じるよ。
その割りに接地感が乏しいという。
感覚は人それぞれ、押し付けがましいのは迷惑。
どっかの自動車評論家じゃないけど個人の勝手。
>>218
エンジン切ったらエアが抜けて車高は下がるんだよ。
車高が上がらなかったらすぐ分かる。
そもそも重要な部分が壊れたら警告でるから。
>エアサスはトラブルが多いようです。
乗った事がないのに知ったかぶりはやめたら?
ノートラブルなんだけど。
輸入車=壊れるって思い込みですか?
>ベンツのエアサスだと言うだけで満足して
いや、決して満足はしていないが、クラウンなんかは比較にすらならないってだけよ。
バネサスのCクラスにすら及ばないから。
一般的には高い速度域を想定したセッティングだと街中では固いというが、同等の車体があってから初めて言えること。
街中でも有利なはずのクラウンの方がドタバタするのだから、もう論外だよ。
リアなんかサスペンション付いてるの?って感じなんだけど。
>222
>街中でも有利なはずのクラウンの方がドタバタするのだから、もう論外だよ。
この人、街中でどんな運転をすればリアサスがドタバタするのか、わかってないんじゃないかな?
もしかして舗装してない田舎の田んぼのあぜ道?
エアサスはトラブル多いよ。
私8年目で漏れましたから。
修理屋に聞いたら多いというのは事実。
但し、車高落ちてます、の警告つくしほっとくと
画面真赤になるだろうから気がつくと思う。
そこまで放置した事ないから知らないけど。
ただ、だから何?という感じもあるんだけど、、、
ぶっちゃけ今頃の車でクラウンやEクラスは変わらない
と思う、好みの差程度でしょう。
そもそも外車はエンジンマウントやバネなども交換が早い。
理由は最高のパフォーマンスを得る為に必然的にそうなる。
国産車は車のライフ=そのあたりの寿命、
も考えていてユーザーに手間かけさせない分、
パフォーマンスは犠牲にしている。
ものづくりの仕事している人ならわかると思うが、
バネや振動吸収系は最高のパフォーマンス望むなら
寿命が短いのは当たり前。
レクサスあたりはいいパフォーマンスだしながら、
寿命も十分ある、そういうのが技術なんだな、と思う。
また乗り心地等は街中だとはっきりいって
国産の方が日本の道路事情にあっていると思うし、
高速の安定感は国産は勝てないと思う。
最初から味付けが違うんだから当たり前の話し。
ただ、ここもだから何?別にそれでいいと思う。
外車のりはステータスや他人と違う物乗ってみたい
という理由で買っている。
でも、それって服装とか鞄と同じじゃないかな。
エコバッグがブランド物に比べて実用性が全てに
おいて上回っていたとしても、買物以外には使わない。
なぜいい鞄を買うのか、いい服を買うのか、他人
の目もあるし、自分の満足度があって買う。
いや、ベンツは成金くせーよ、とか言うかもしれない。
でも、仮に同じ価格、同じ維持費でクラウンと
ベンツを選べ、と言われるとベンツが8割と思う。
その違いは何か?ブランドでしょう。
レクサスは何を求めているのか、ブランドでしょう。
経営者もはっきりとブランドの価値を上げる為、
と言ってるんだし。
ここでいい争いしても不毛と思うんだが。
>230
答えられないから誤魔化すしかないってことだね。
それに、Sクラスと言うだけで、どのモデルのことか限定さえ出来ないほどの知識しかないってことも明らか。
つまり、ネットで得た知識しかなってことだからだね。
Sクラスのどのモデルに乗ったか書いてみな。
メルセデスのSクラスなら、おれは親父が乗ってたのを免許取ってから1年くらい運転してたし、ディーラーの試乗車に数回、短時間だけど運転したことがあるよ。
ディーラーで試乗車に乗るくらい、誰にでもできるが、あんな短時間で街中を10~20分くらい走るだけなら分らないことばかりだよ。
市街地でリアサスがバタつくような運転をするとか言うような奴って、ゲームと勘違いしてんじゃないの?
免許持ってねえんじゃねえの?
230は、「硬い」と「固い」の違いすら知らない小学生だと思う。
このような漢字の意味の違いは中学で習うからね。
だから、相手にしないで無視した方がいいと思う。
もしかすると、ですが。
>街中でも有利なはずのクラウンの方がドタバタするのだから、もう論外だよ。
こんなこと書くくらいだから、まともに学校には行かず中卒で無免許で暴走している小僧かも知れませんね。
街中でドタバタすると言うのは、おそらく、コーナーからの立ち上がりでアクセルを不要に踏み込み、リアタイヤがグリップを失った時のことではないでしょうか。
普通の運転状況では有り得ないことですからね。
つまり、街中をコンピューターゲームの頭文字Dなどと同じように考えて、ゲームの世界と現実との区別がつかない人なのではないでしょうか。
街中を法定速度で走る限り、ドタバタするような状況は有り得ません。
おそらく、街のダニと呼ばれる暴走族の1人なのではないでしょうか。
そうなら、そんな人はトヨタの車だけでなく、他の車にも乗って欲しくないですね。
と言うより、免許を取って欲しくないですね。
>街中でも有利なはずのクラウンの方がドタバタするのだから、もう論外だよ。
って書いた奴が論外だよ。
街中でドタバタする速度って何キロ出してんだろう?
暴走行為ですね。
まともな人間じゃないですね。
>230
あなたには幻滅しました。
もう少しちゃんとした人であって欲しかったです。
街中でバタつくような運転をすると書いてしまったのは致命傷でしたね。
免許を持っていて本当に街中で運転したことがあるのなら、そんなバタつくような運転をしてはいけないのは当然だからです。
もし、バタつくような運転をするとしたら、真夜中で車や人がいない時じゃないと危なくてできません。
車や人がいなくても、バタつくような運転をすれば自損事故を起こしかねないですから、サーキットや自動車試験場のようにエスケープゾーンの存在しない一般道路では、わずかなミスで車をぶつけてしまうからです。
今のメルセデスベンツSクラスは大きくなりすぎました。
街中で停められる駐車場は限られてしまいました。
乗り心地の違いは、車の大きさと重さに密接な関係があります。
それから、乗り心地を「硬い」と表現することはありますが、「固い」と表現することはありません。
「硬い」と言う表現と同意のニュアンスを持った言葉で「ごつごつ感」はありますし、良く使われる表現です。
「ごつごつ感」には、大きく分けて二つの意味があります。
非常にポピュラーなことですので、説明するまでもなく、あなたには理解できるはずだったのですが、理解不能だと言うことが判明しました。
「ごつごつ感」のひとつは、タイヤの扁平率と空気圧です。
もうひとつは、ショックです。
自称、A級ライセンスを持ってると言うあなたなので、これ以上説明する必要もないでしょう。
ベンツごときで世界一のトヨタを同列にかたらんでいいよ
ベンツが高級だったのは昔の事、Sクラスのサイズも標準的だよ
同クラスならLSが馬力もサイズも↑ アメリカでは憧れの車だよ
LS
良いけど、お値段もね(^^;
何を比較するかで変わるよね。
単なる高級な車として比較するのならLSの方に分がある、走行安定性で日本が舞台ならやはりLSに分があるが、世界全体を舞台にすればSクラスの方に分があると思う。
生まれ育ちの違いは、埋め切れないと思う。
ベンツは欧州のまっすぐな高速しか快適に走らないよ。
ハイブリッドもいい加減ナンチャッテだしね。
ベンツ好きなのは中国と北朝鮮くらいですよ。
と言う人に限って
ベンツとトヨタが同じ値段、維持費なら
そりゃベンツ買います、言うんですねw
240って、メルセデスに乗ったことがないからそんなことが言えるんだよ。
10年前でも20年前の中古で良いので、Cクラスに乗ってみればわかるよ。
そっか、その前に運転免許が取れる年齢にならないといけないね。
メルセデスを「ベンツ」って言うのは、ジジイか子供。
↑それに加え、車を知らない奴。
メルセデスかベンツって中学生が
議論してたけど…何で今更?
LSははるかS以上の値段にすべきだった
買う人いない?
それでも買う人はいる…
そして10年後、LSはステイタスになってた…
結局、LSはSより品質高めてそこそこで売り、
ベンツ等の高級車客層をとろうとした
だからいつまでもS以下になる
あと、あのマスクはないだろWWWw
スピンドル??
アウディとかのぱくって鼻つまんだみたいなのw
もうちょっと考えろよ、と
最近、次はスピンドルこだわりません、とか
言うてるし…何したいのかわからん
車も時代によって価値が変わってきたね。
今はヒュンダイもトヨタもメルセデスも似たようなもの。
今後はタタとかが入ってくるでしょう。
1980年ぐらいまで外車(欧米の車)は憧れの的だったね。
黄色いビートル3台見ると幸せになれるとかあったよ。
メルセデスのようなドイツ車を所有したことが無い人、長期間乗ったことが無い人にメルセデスなどのドイツ車と、レクサスLSとの違いは理解できないと思います。
メルセデスなどのドイツ車は、走行距離が10万キロを遙かに超えても10年以上乗り続けても問題無く乗れるが、レクサスLSはそんな長距離を走ればボディに負担が掛かるし10年以上も似り続ける気にはならない、と言う違いがある。
だから、中古車を見れば、違いは明らかです。
でも、短い走行距離で短期間で見れば、レクサスLSの方が良いと思う人のほうが圧倒的に多いのです。
レクサスは日本生まれ日本育ちの車なので、日本で商売が成り立つ作りになっているだけなのです。
レクサスも、ドイツ車のように、何十万キロで何十年も維持出来る車作りをすれば、メルセデスなどのドイツ車に肩を並べる車が作れますよ。
東南アジアや南米やアフリカじゃ日本で任期を終えたバスやトラックや一般車がほとんど故障もなく現役で活躍してる。テレビでもよく見るよね。
アメリカの中古車市場では日本車が最も高価で新車並みの価格で販売されることもあるらしい。それほど日本車は優秀。
アメリカではベンSクラスよりレクサスLSが断然ステータス。
自動車大国が評価判断した結果は歴然です。
LSはセルシオの車名の頃から耐久性も含めメルセデスベンツ以上ですよ。
セルシオでさえ20~30万キロの使用でも問題有りません。
これはハイエースやランドクルーザーでも言える事、世界のトヨタです。