- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-08-19 15:54:42
PAR51になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-07-30 22:19:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART51】
-
759
匿名さん
>>754
奥様のインパクトが・・・とても・・・存在感がおありですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
南砂町か~
買い物はどこでするのかな。スナモかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
マンションの眺望って、よく考えたら郊外でもない限り殺風景なんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
>754
砂町は、都心じゃないし。
ちょっと駅から遠いから
南砂の駅隣接ぐらいに、たくさんあるから
そっちのほうが良さそう。
駅から5~6分にミニ戸もけっこう売ってたね。
それか、大島周辺だな、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
>>754
プラウドかー。いいねえ。
丈夫なコンクリート住宅で風が吹き抜ける清潔な暮らし。
これぐらいのローンじゃないと、
年収1000万でもまともな暮らしできないでしょ。
無理して戸建買うより賢い選択だと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
都内にこだわれば、マンションかもね。特に江東区は地盤も緩いし、住宅密集地ならなおさら。ただ、維持費考えたら安いかどうかはわからん。戸建てもそうだけど不動産は金食い虫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
>761 だから高層マンションが人気なのでしょうね。上から見下ろせば印象が変わる。夜景もいいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
駅から遠いから安い気がするけど
荒川こえた、江戸川区の宇田川とか
戸建て向き50/100%のだし
地価も130万程度だった気が
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
自分は高所恐怖症だから6階以上には住めないんだけど、
高層階に行くと世界が違うかんじがしていいなとは思う。
怖いんだけど、何か空気も澄んでてシーンとしてるのがいいなと。
天上暮らしだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
769
匿名さん
>768
そう。外に出るのが面倒になって引きこもりに。微細な振動を常に受けている為心身ともに悪影響。そして高さの感覚がくるって子供やうつ状態の人が落ちる。天国に一番近い住まい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
ネガりたいだけだろうが、769の様な言葉の使い方を見ると普通じゃないね。
欠陥戸建てを掴んだか、仕事がないか。
もはや戸建てが良い理由さえどうでもいいヤツなんだろうね。
惨めだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
何でごみごみした下町に住みたいのかね。
このスレに23区内山の手地域の話が少ないのは土地勘のない人が多いから?
城東や城北は環境から考えていい場所じゃない。
砂町あたりは東京出身者には過去のマイナスイメージがあるので、多分選択しない。
土地には歴史的イメージがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
ここは都心の商業地、繁華街に歓楽街、それと工業地帯に埋立地
そんな場所に住みたい人が集うスレ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
>>769
それは30階とかそういう話でしょ。
そんなマンションは本当に都会にしかないと思う。
10階ぐらいなら微細振動はないのでは。
木造二階建てのほうが微細ではないが、常に振動していると思う。
道路をトラックが走っても揺れるし人が二階を歩いても揺れる。
軽鉄も揺れるけどさ。
分譲マンションは振動がまったくないのがかなりノンストレスになるよ。
その分、他人の出す少しの音が気になったりするのかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
>>772
「私は郊外ののどかな田舎の戸建住みです」と自己紹介しているようなもの。
そりゃ電車も本数少なくて役に立たない、バスは一時間に一本という地域なら
車生活がデフォなんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
>771
大手町、日本橋周辺に、通勤しやすくて
そのわりに地価が安くて、同じ予算なら、
より広いところに住めるからじゃない?
再開発でここ10年でがらりと変わったし
南砂の駅も、建て替え中、これからも変わるし
ゲートブリッジ開通で湾岸も、変わりましたよ。
これから、築地移転もあるし、地価の上昇が見込まれると思います。
坪150万しない宅地も多いから、
戸建て30坪100㎡が6000万台でもできるし
マンションも、豊洲のタワマン、銀座にも近いし
見栄じゃなくて、実利で選ぶ感じかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
高層良いよ。
眺望が良いだけだと思ってたけど、
実際に住んでみると、虫もいないし、空気がきれい。
子供の健康にも良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
30坪で駐車場作れるのか?
一階駐車場というパターンになるの?でも一台しか無理だよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
都心戸建て>>>都心マンション>>>・・・・・・・・・・・・>>>郊外戸建て>>>郊外マンション
戸建てがマンションより上なのは、古くなった時に戸建ては建替えができてまた新築に住めるから
マンションは建替えが現実的ではなく、リフォームができるだけで
数十年間、修繕積立金、管理費をいくら払い続けても新築に住めるわけではないから
あと、公共の建造物の老朽化がいま問題になっているけど、それと同じことがマンションには起こり得るしね
都心が郊外より上なのは、単純に将来の資産価値が保たれるから
ネットで調べれば分かるけど、郊外の中古市場の状況を見れば郊外に家は買えない
どんぐりの背比べ状態で売れないでずっと残っている物件のオンパレード
戸建てならまだ更地にして買い手がいるかもしれないけど、
古くなって修繕積立金、管理費の上がったボロマンションなんて買い手がいるわけがない
古い家にかかる高い維持費を永遠に払い続ける負のスパイラル人生が待っているだけ
集合住宅は貧乏人がさらに貧乏になるために住むもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
物件価格2億未満:マンション一択
物件価格2億以上:一戸建てでもマシなものがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
>>778
その通りですね。
戸建てなら、自分の死後、子供や孫が住める。
衣食住のうち、もっともお金のかかる「住」が、少ない維持費だけで持てるメリットは計り知れない。
その分を貯蓄に回せる。子供が住むにしても、孫が住むにしてもかなり有利。
仮に、建て直すにしても土地代が掛からないというメリットはとても大きい。土地は孫の代やその先でも売ることも含め何らかの活用ができる。
マンションの場合、30年後では管理費修繕費が幾らになっているか想像もつかない。さほど値上がりしていないとすれば、それは維持管理がいい加減であることの証明。さらに、50年もすれば建て替えの話は避けられない。そのころの資産価値はゼロ。それでも修繕費や管理費は掛かり続ける。
マンションの資産価値は50年位のスパンで考えることができない。つまり次の代に継ぐことができないもの。
自分の代ですべての財を使い果たし、子や孫に何も残す必要がないのならマンションでもよいと思う。
子供や孫に資産を残せるのは戸建てだけの利点。「お金で残せばイイ」と言う考えもあるが、戸建てであれば、自分の居住に対して掛けお金も子孫に残せる。残したお金は基本的には増えないが、土地は活用することで価格以上の価値を持つ。
当然、この場合は立地が重要だが、田舎でも居住可能な地域であれば受け継ぐメリットはある。
土地神話というのは死語。持っていれば値上がりするものではない。しかし、マンションの価格も路線価を元に決められる。
土地の値段が下がれば、マンションの値段はもっと下がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
長文で自己レス・・笑える(笑)
敗北宣言ですね??
わかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
貧乏人だからこそ、貧乏から抜け出すための事を考えなければいけないのです。
自分が貧乏なら、子供も貧乏。それでいいですか?もちろん、教育に力を注いで収入の良い仕事に就かせるのは理想ですし、誰もがそれを目指すべきです。だけれども、そこに居住費を削減できる手助けができるというのは大変大きなメリットです。
部屋数の多い家は、子育て期の息子に託し、自分達は夫婦で安くて小さい中古マンションあるいは賃貸という選択もできます。大きい家なら完全二世帯に建て替えるという事も可能です。
これだけでも、一族で考えれば絶大なメリットです。
子がそのメリットを生かして別途戸建てを購入できればその次はさらに豊かになります。
都内の戸建ての人はそういう人達が多いのです。ゼロから成り上がって都内に家を構えることができた人は少ないです。
マンションは例外なく一世代の使い捨てです。管理費、維持費を考えれば終の売却益など考慮しても完全にマイナスです。
マンションの資産的優位性は20年で終わりなのです。しかしながら20年で買い替えていっても付帯費用がかさむばかりで決して得にはなりません。せいぜい、いくらか払って新しい所に住めるだけです。
次の世代にマンション資産は全く残りません。ただ管理費と修繕費の支払いだけが永遠に続くだけの物になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
784
匿名さん
1990年代以降に大量に供給されたマンションが、これからどんどん中古市場に出てくるんだよ。
今でさえこの状況なのにこれから10年、20年後にどうなるかは容易に想像がつくはず。
売りたくても売れない状況に陥った時にマンションは怖いよね。
古くなってスラム化しても、所有し続けている限り、
築年数が経って高くなった月々の修繕積立金、管理費は払い続けなきゃいけないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
維持経費も掛けたくないケチな貧乏性さんは戸建
維持経費も潤沢に贅沢な暮らしの浪費家ならマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
と、マンション業者が必死のフォロー
マンションの維持費が払えるなんて戸建ての建替え費に比べたら全然大したことじゃないんだよ 笑
集合住宅に住むなら新築の高級賃貸に住めばいいだけの話
わざわざ自分で買ってボロいマンションに住み続ける方が、傍から見たらずっと貧乏くさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
愛知とか福岡で一生暮らして転勤もない地元企業にでも勤めて
安い給料で頑張ってる人は、子供に何か残そうとか思っちゃうんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
>>786
そうなんだよ。
マンションの維持費なんて全国平均でも3万程度なんだから誰でも死ぬまで払えるけど
戸建を建替えたり50年もたそうと思ったらものすごいお金がかかる。
それができない人が多いから汚いまま捨てられる空家が増えるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
>>774
>「私は郊外ののどかな田舎の戸建住みです」と自己紹介しているようなもの。
>そりゃ電車も本数少なくて役に立たない、バスは一時間に一本という地域なら
>車生活がデフォなんだろうけど。
774みたいに東京を知らない連中が下町や湾岸にマンションを買うんだろ。
23区内でも下町以外は郊外でのどかな田舎だと思ってる。
城西や城南の住宅地や生活を知らないのか、住めないからあきらめているのか。
金と情報、両方ないと都会ではいい住居には住めない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>>788
死ぬまで維持費が払えても肝心の自宅がボロいんだよ??
築年数が経った時代遅れのマンション見て、ここの住人、豊かなんだろうな、なんて思ったことない。
むしろ、惨めで可哀相な人達としか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
ギッチギチのミニ戸とかさー、
あれ建替えできるの?無理だよね?
縦横5件ぐらいでせーのでサラ地にしないと建替え不能?
重機も入らないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
建てられるくらいだから解体もできるだろ。
ビフォーアフターでもよくやってるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
>>790
古い賃貸マンションでも見て言ってるのかな?
分譲マンションの外観て、木造住宅みたいに簡単にはボロくならないよ。
築30年程度でも綺麗なものだが。
中は200万もかけてリフォームすればピカピカ。
500万かければホテル並になるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
794
匿名さん
戸建のリフォームはキッチンとかユニットバス交換だけで終わらないからね。
土台までいかれてる場合がほとんどだからね。
あと耐震も一緒にやったり屋根から外壁からすべてだから1500万ぐらいかかっちゃう。
どちらにせよ、戸建は家に財産つっこむ気がないと買えないと思う。
そこまでやる価値がある土地ならいいけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
>>793
コンクリートも劣化するの知ってるよね?
内装とか表面的にきれいにしても躯体はダメになってるから。
戸建ては前にも書いてる人いるけど、新築できますので。
貧乏くさい継ぎ接ぎだらけのマンションと一緒にしないでくださいね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
>793
200万だと、15年毎のクロス張替費用にしかならなくない?
まさか、バストイレキッチン洗面給湯、
30年も利用しないよね?
500万だと、ローコスト仕様で
たしかに、ホテル仕様程度が関の山といったところかも知れませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
>>793
築30年で最新マンションと同じレベルの外観のマンションなんてねぇよ
どこのマンションか教えてくれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
木造並みに弱くて30年で体躯までいかれてるマンション、どこにあるんだろう。
でも戸建て建替えるのに数千万円かける設定が可能なら、
マンションも住替えればいいだけのような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
マンションのクロス張替なんて30万~40万でできちゃうよ。
あとバストイレキッチン、マンションは30年でももつよ。
古臭くはなるけどね。
戸建は湿気がすごいから設備ももたないし、
クロスの張替一つとってもお金かかるからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
>>797
最新マンションと同じとは言わないが
近所に古いライオンズとかない?
デザインは古いけど、築10年程度の戸建よりよっぽど綺麗じゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
建て替えるだけだったらトータルでも2千万位、高くても3千万位だから。
木造の解体費は安いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
>>800
古いライオンズって・・・あれを時代遅れと言うんだよ 笑
大京の最近のマンション見れば分かるじゃん。
過去の古いイメージから脱するために最近デザイン代えて凝ってるんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
>>802
でもボロボロじゃないし、ライオンズのデザインなんかいちいち気にする人のほうが少なくね?
それにボロいマンションに老人が住んでるのがみっともないとか
大きなお世話のような。
夫婦二人とか一人でボロボロの戸建に住んでるのはみっともなくないのか。
分かりやすく荒れ果てるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
804
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名
戸建ては安いし素晴らしいよと言われても
絶対マンションを選びます。
人それぞれの好みですよ。
戸建てを選ぶ人はそれはそれでいいんじゃないですか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
わかった。
金がなければ家は買うな。それだけのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
先日 婚約者の両親に挨拶に。築25年位のマンションらしいけど、見た目(外観)は古いし、中もすべて古い感じだった。洋室はリフォームしたらしいけど苦肉の策っぽかった。
ちなみにそのマンション、何棟かあるけど建て替えも話に出てなさそうだし、出たとしても年寄りばかりで話にならなそう。
我が家はマンションで掛かる莫大な積立金や経費分プラスα貯めてリフォームに備えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
30年で建て替えだと、お金捨ててるようなものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)