住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART51】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART51】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-19 15:54:42
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PAR51になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-07-30 22:19:10

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART51】

  1. 321 匿名さん

    >320
    316は、低層階は家屋(建物)の評価額が低いって言いたいんじゃないの?

    まあ、それも見事な間違いなわけだけどね。
    価格表だけ見て、あやしげな脳内ルールを編み出したのでしょう。

  2. 322 匿名さん

    70平米のマンションって3LDKぐらい?
    それはまぁ狭いだろうねえ。
    マンションは収納もないし。

    まだミニ戸のほうが収納はあるだろうし、家の周囲にいろいろ置けるからなw
    荷物が多いならそっちのほうがいいかもね。
    ただ横の家ともくっつきまくってるから付合いは濃いだろうし、
    揉めるとつらいだろうけどな。
    外壁や屋根メンテもやりにくい。

    ほんとに住宅事情悪いよね。

  3. 323 匿名さん

    木は壊れるんじゃなくて、壊せるし直せるってことがメリットなんだと思うけど。
    >314
    正直、2000万で上物建てたとしても20年なら単純に年100万だからそんなに悪かないと思うが。

  4. 324 匿名さん

    坪130万ぐらいの建築費で、
    パルコンという手もあるし、

    タワマンの建築費よりは坪単価安いでしょ

  5. 325 匿名さん

    >321 低層階は値段が安いから支払額に占める土地の比率が高いということで別に違和感ないよ。
    もちろんタワマンは自分の自由に処分できないから意味のない計算だけど。

  6. 326 匿名さん

    >>323
    だけど壊してまた2000万で同じもの立て直したとしたら、
    その後20年、また年間100万住宅費かけることになるけど、いいの?

  7. 327 匿名さん

    >>308
    浦安の話しは、戸建てでもマンションでも湾岸埋め立て地には住むなということ。建物の問題じゃない。

  8. 328 匿名さん

    子供が三人だからマンション70よりミニコの選択は悪くないのかも。
    ただ、やっぱり地震や水害の予想が高いエリアだから場所変えて二階建てがまだ安心。
    坪高いとどうしても選択肢が限られるね。正直隣家との距離が近いから窓開けて生活は厳しいかな?

    マンションの上層階ってのは悪くないね。昨日からリビング&寝室の窓開けてると風が凄い抜けるからエアコン要らず。
    夜一階降りたら、無風でジメジメ!
    ある程度の高さだと建て物が高くないから風が通るんだね。
    住まないとわからないもんだ。夜中も快適に寝れた。

  9. 329 匿名さん

    ちゃんと「液状化」で調べてから言いなよ。

    マンションは液状化では建物自体の被害はほぼない。
    阪神大震災ですら、マンションだらけの人工島の六甲アイランドで、
    液状化によるマンションの建物被害は実にゼロだよ。

    明らかに建物の問題だろう。

  10. 330 匿名さん

    敢えて液状化地域に住む必要ない。
    まさかマンションは大丈夫だから埋め立て地に住みましょう。という人もいないだろ。
    建物はよくても周辺インフラがだめになるからね。
    中古相場も下がるし、埋め立て地全体の価値が暴落。

  11. 331 匿名さん

    周辺インフラなんかでかい地震がきたらどこもダメだよ。

    液状化は埋立地だけの話じゃないからちゃんと確認したほうがいいよ。

  12. 332 匿名さん

    湾岸の場合液状化より塩害だけどな。

  13. 333 匿名さん

    海沿いを避け、お高くても山の手の地盤がかたい場所に住みましょう。

  14. 334 匿名さん

    >>329
    なんでわざわざ昔の阪神淡路地震なんだ?
    東日本地震でマンションは無傷だったの?

  15. 335 匿名さん

    新浦安を歩いて見るとわかるけど、
    2年たっても、歩道や外構は仮復旧、
    昔は無かったところに段差とか、
    バリアフリーでは無くなり、
    歩道が沈下してるから、排水出来なくて
    雨が降ると、深い水溜まり

    早く昔の綺麗な街並みに戻って欲しいですね。

  16. 336 匿名さん

    山の手もオツムの弱いお猿さんがいっぱい住んでそうだけどね。
    山の手でも地盤なんて場所によりだし。

    ちなみに、地盤の固さランキング
    http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/769.html

  17. 337 匿名さん

    ミニマンもミニ戸も妥協の産物。

  18. 338 匿名さん

    地方に住んでるから偉そうに言える。
    都内なら年収1,500でも何かしら妥協してるよ。
    戸建てもマンションも。

  19. 339 匿名さん

    >>338
    1500万年収があってもちっとも豊かそうに感じないんだよな。
    朝も早いし夜も遅いし時には休日も返上で
    職場に近い分余計に職場に拘束され家族とはすれ違い・・・。

  20. 340 匿名さん

    金融なら30代で年収1500ぐらいいくかなぁ。
    製造業は無理ですね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸