三井の小規模物件このような販売方法が多い見たいです。
去年の三鷹上連雀もそうでした。
あそこも一発完売だったと思う。
まあ、それだけ物件の立地と内容をうまく考えて販売してるのだろうけど。
やはりネームバリューが大きいんだろう。
赤羽に住みたい一方で、子供もいるので住友の新築は狭いし、オイコス志茂は遠すぎ。とりあえず見学行こっかな。
どうせならパークホームズ の低層階で安いの出てほしいな。
知ってる方教えてください。
ここのマンションの内覧会を予約したんですが、気に入った場合どういう流れになるんですか。
買いたい価格を伝える?他に希望者がいたらその人の価格プラス五万で設定とかできますかね?
流石に掲載価格は予算オーバーなんで、安くなればと思うんですが。
今週末内覧会ですか!
どのくらい来場者があるのでしようかねー
今後もあまり出そうもない物件なので、すぐ決まっちゃいますかなあ?
もし提示金額で購入希望者が複数あった場合は抽選?それと先着?どちらになりますのでしようかな
この物件の高層階、角部屋だったら流石に6000はこえるんじゃないのかな。
新築、中古の差はあるけどこれから出る住友も相当高そうだし。
まあ不動産の相場は、我々素人にはわかりませんw
昨日ここの中古を見てきました。
一部汚れはあったけど、全体的にはかなり綺麗な印象。
ただし、私の予算的にはかなり厳しい(T_T)
結構見学者いたみたいだけど、入札する人いるのかな。
6000では勝負にならないといわれて、家族会議を経て6200くらいで価格提示したのに負けたんだけど。。
買う人いくらで買うんだ?5年で1000満足以上も値上がりするんですね。
これだけものすごい人気だと次は6000~7000ないと購入できないかもしれませんね。
この価格で売れると分かれば住民もしばらくは売りに出さないかもしれませんけど。
こことプラウドシティは赤羽では別格ということが良く分かりました。