正直自分も公園を楽しみにしていた口ですが、良い案だと思います。一時的なものですし、いずれ児童数は減少するので、将来は公園になりますし。ファミリー用の間取り中心なので、学校が近ければ、マンションの資産価値も下がらないでしょうし。
いろいろな立場の人がいるからこそ、譲り合いの気持ちが必要なのでは?
だいたいにおいて、子供を泣き止ませろ、って発想が恐ろしい。そういう書き込みが、悩んでいる親を追い込んで、子供を殺めてしまうんです。
公園無くして小学校…悩ましいですね。
他に潰せる場所は無いのですか?
畑用のとこありませんでしたっけ?あと消防署を今の14号傍から移す計画をなくせばどうでしょう?思い付きでアレですが…。早くうまい落とし所に落ち着いてほしい…。
初めての子育ては誰もが不安がいっぱいですよ。
あまり気にしないで楽しく子育てしましょうね。
昔は、あちこちで子供の泣き声がしたものです。
少子化で子どもの数がすくないから目立つのでしょうね。
みんな誰も子供時代はあったのです。
説明会参加してきました。
基本案は仮設校舎を谷津小学校内敷地に建て、幼稚園を小学校の教室に改築し、1中敷地内に高学年用の仮設校舎を建てるというもので、
基本案に学区の変更はありません。
この案のみを小学校のPTAに説明したところ、他の案を求められたため、学区変更の案をいくつか提示したようです。
なので、市としては、学区変更をせず、2000人の超マンモス校で乗り切ろうと考えているようです。
びっくりしたのが、PTAから出た案(市は参考案としていました)です。
奏の杜(このマンションを含む)だけを向山に学区変更をするというものです。
こんな対立を煽るような意見を言うなんて・・・
どうやら噂の東京マガジンにこの話題が取り上げられるというのは本当のようです。
谷津の町会の役員の方に取材があったようです。
取材を受けた町会の役員の方は、
「新住民と旧住民での対立というかたちでの取り上げられ方は絶対に避けたい。奏の杜の方も従来から谷津に住んでいる方も協力して進めていきましょう。」心強いお言葉をいただきました。
そこで、協力要請をいただきました。下記の日程でTBSが取材に来ます。協力いただける方はよろしくお願いします。
日時:10月16日(水)午前9時~10時
場所:谷津公民館前
私が出た回では、公園用地に新校舎を建てる案が住民から出され、拍手が起きていました。
谷津小学校は築約50年が経過しもう十年ほどで建て替えという話になるのだから、
前倒しして建て替えればいいじゃないかとのこと。
将来的に余った教室は、統廃合が決まっている谷津公民館の機能など移すなど他の公共施設として利用すればいい。
そして、現在の谷津小学校の敷地を防災公園にする。
私もこの案に納得しました。
パークビューだったから買ったという方もいますが、
はっきり言ってマンション住民の景観等よりも教育の方が優先されるべき事項だと思います。
谷津公民館ですか?
コミュニティセンターではなくて?
(谷津公民館は谷津駅の南側ですよ)
TBSに確認したんですか?奏の杜パートナーズや管理組合からは何にもおりてきてないですよ。
個人で出演されるより、総会で報告し、そこから代表をだしましょう。リスクが高すぎます。変に対立を煽る様に使われたらどうします?子供にも影響しますよ。
なぜ他地区の町会役員さんから行き当たりばったりで出演依頼がくるのですか?落ちついてください。
公園用地に建て替えたところで、教室不足は解消されるのですか?
住民の景観より教育が優先される…ですか。
あなたのお子さんが通われるのは数年かもしれません。
でもパークビューが良くて購入したのに、一生小学校の目の前で生活しなくてはならない住民の気持ちも考えてください。
もちろん子供や教育が大切な気持ちは一緒です。
教育委員会は責任を認めてますし、向山など他の小学校への安全な通学路確保(登下校時、踏切や横断歩道などに監視員。照明や防犯カメラ設置など。小学校建築よりはるかに安価)と小学校の建て替えや増築をしてもらった上で、物理的に近いエリアの学区変更も併用していくしかないと思います。
みんなが入れたとしてもキャパオーバーのマンモス校では逆に子供達に不便を強いることになるのでは。
取り纏める役人が無能だと
住民が迷惑を被るパターンです。
こういう方達は公務員を辞職して即刻、退場して頂きたい。
公園予定地をいきなり学校にするのは、現実問題としては難しいでしょう。
(公園前と聞いて購入したアーク、都市計画、その他いろんな事情が絡むと思います)
平日昼間など時間を限って谷津小のグラウンドとして使うのなら、市も検討すると言ってました。
956 あの場所に大きな公園ができるからこのマンションを購入した人も大勢いますよ。その人の気持ちも考えられないようじゃだめです。谷津小学校学区だからここにきた人の気持ちと同じです。自分の興味と関係ないから教育が優先?公園の方が優先の人も大勢いることも考えな。
なんでもいいけど最初に説明され、決まっていることはその通りにしてくれ。谷津学区、大型公園。
区画整理事業としては大失敗と言わざるえない。
市長をはじめ、教育委員会はテレビで失態をさらして下さい。
966さんの言われている通りだと思います。
942ですが、私も現在も子育てしていますよ。
子供の泣き叫びなどは、母親が子供を放置したり、キレたりする姿に呆れています。
泣かない子供は、もちろんいませんよ。ただ忍耐力が少ない親の姿に呆れるばかりです。自分可愛さに言い訳していませんか。
学区の問題が出てから、教育が最優先みたいな事ばかり目くじら立てる人が散見され、それと日頃よく目にするマナーや周囲への配慮がない親の姿が重なります。
まだ10月なのに、5時過ぎには外は真っ暗です。大通りを外れると、住宅街は人通りも人目もないです。冬場はもっと早い時間に寂しくなるでしょう。学校帰りに小学生が一人で通るには危険すぎますよ。大の男ですら怖いです。
向山のあたりは通り魔殺人もありましたし、幼稚園で一緒になった方々の話では、旧住民の方々ですら安全面で抵抗がある場所のようです。
谷津南も遠いですし、干潟の中にあるような感じらしいです。
969さん
重なりません。学区問題と騒音問題(マナーの問題)を一緒にしないでください。
>956に書いてある基本案でいいじゃないですか。
それで校庭が足りない時は公園の一部を平日の昼間だけ借りるということで。
これが一番公平だと思いますよ。学区変更がないのが一番重要ですよね。
皆が少しずつ妥協しないと何も決まりませんから。
谷津南は良い学校ですよ。
周辺環境も悪くありません。
ただ、ここから通うとなると話は別です。
956です。
住民から出た案は、公園敷地に建つのは新しい学校ではなくて、谷津小学校の新校舎です。
公園は敷地面積が2.2haあり、現在の谷津小の面積(約1.6ha)より広いです。
税金の無駄使いを指摘する声もありますが、市の基本案は仮設校舎を建てるものです。数年で壊すことが前提のものです。
これに何十億もかけるようです。これこそ無駄遣いです。
まぁ、私としては公園に学校を建ててほしいと思っていますが、
客観的に見れば、行政手続き上、非常に困難だと思っていますよ。
行政の縦割り、市職員の今までの怠慢を考えれば、まずないでしょう。
A棟の方からも反発があるでしょうしね。
市長などから直接指示なんかあれば別ですが。
噂の東京マガジンの件は、誰かがTBSに投稿したようですね。
この話をされた方はただの町会の一役員ではありません。
名前は伏せますが、まちづくり協議会やコミュニティーセンターの委員もされている谷津地区中心人物のようです
16日に行けば会えますよ。
TBSもいろいろ調べた結果、彼に行き着いたようです。
これから私たちの方にも連絡があるかもしれませんね。
ちなみに、今後の生徒数のについて、仲良し幼稚園跡地にできるタワーマンションは推計に入ってないとのことです。
現行の学区ではここも谷津小の学区なんですがね。
戸数はこのマンションより多い750戸です。
アンケート結果よると、うちのマンションだけで0歳~5歳児が212名いるそうです。
ほぼ同数の生徒が増える可能性は十分あり得ます。
竣工が2019年だから生徒が増えるのはかなり後なのでさらに総生徒数が増えるということはないかもしれないですが、
仮設を建てる意味はますます無くなります。
それにしても、アンケートを行ったのは23年の9月ですから2年もの間に市は何をやっていたんですかね。
974さん
2019年に完成予定ですから、児童数がピーク見込みの時にちょうどタワマンへの入居がぶつかります。
テレビ取材の件ですが、一応、総会で周知した方が良いですよ。この掲示板の存在を知らない人の方が殆どですから、もっと皆さんに知ってもらった方が良いですよ。
公園予定地に小学校と迷走してますね。予定通り進める事が都市計画というものです。学区変更を行わないとなっていないのなら変更も仕方ない事になりますね。
いったいどれだけの人が公園に新校舎建設を希望しているのか客観的なデータが必要です。もちろん現実的には不可能なのだから希望的憶測は控えてください。
「中心人物」ってのはすべての説明会に出ているらしいあの方か、あの方か・・・。だとしたら谷津の方々によるより感情的な話になると思いますがねぇ。。。
対立じゃないです。正しく言えば、谷津の一部の方々から奏の地権者たちが恨まれているのです。そのせいで奏に住み始めた我々まで巻き込まれている。
12日13時からの説明では、公園予定地に建物は法律上も、ここまでの都市計画上も不可能と説明がありました。つまり公園と現谷津小の敷地入れ替え(公園予定地への立て替え)は不可能。具体的にはまず敷地が足りない(公園予定地2.2Hに対し現谷津小1.3H)。また、防災公園の位置づけから公園の位置を変更する事は区画の割り直しが必要になる。よって不可能。
近隣公園の利用に関しては、市の環境課と協議をしている。時間を決めての利用なら(可能かも)・・・、的なコメントがありました。
正直もうここまでくると、個人レベルではなく、団体交渉するべきだと思います。
今日の夕方の会、時間は遅いですが、お父さん方、ぜひ参加して下さい。ついでに、少し足を伸ばして周囲の住宅街を歩いてみてください。駅から近いこの近辺でも、大通りを外れるとかなり暗いです。普段、津田沼駅近辺しか見ていないと、わかりません。お子さんや奥様を一人で歩かせられるか、見て見てください。
案に出ている学区案は、もっと寂しい通学路を長時間歩くことになります。
子供が多くて校庭で怪我をするとかいうのなら、
昼休みは公園を使って遊んでも良いとか、
生活や体育の時間は公園で活動できるようにするとか、
公園を活用する案は出せると思います。
980 確かにそうですね、ただ、通学路が暗いのは街灯を設置すれば解決する話ですよね。
最悪の場合で学区変更になる場合も
、通学路の整備は譲れませんよね。
982
ひと気もない
956、974です。
取材に関しては感情的に一方的にならないように
説明会の後に奏の杜の方を集めて取材の話をしてくれました。
あしたの総会での周知の件ですが、ここで過激な発言をしていますので、
面が割れるのが嫌なので控えたいと思います。
ヘタレですいません。
1中にできる高学年(5,6年)用の仮設校舎はプールとテニスコートを潰して作るそうです。
プールの授業はないんでしょうかね。それとも小学校のプールを最大2700人で利用するのでしょうかね。
今散歩してきましたが、軟式テニス部がテニスコートで楽しそうに練習していました。これも廃部ですかね。
説明会には音楽をやらせたいと思って谷津に住んだという方もいました。
吹奏楽部の人数が増えすぎたらどうなるんですかね。
音楽室に入りきらないから、体育館でやったりするんですかね。
体育館のように大きくて音が響く場所は楽器の練習には不向きと聞いたことがあります。
文句ばっかりで他の方からじゃどうすりゃいいんだよと言われそうですね。
私はというと向山小学校でもいいのかなと思っています。
ただし、通学路としての道路整備をしてもらえることが絶対条件ですが
当然、谷津小学校が第一希望ですが。
公園で体育の授業をと考えている方もいるようですが、そのためには公園を整地しなければ当然使えません。また周りに柵をつけなければなりません。
それから普通公園というのは誰でも活用できますが授業を優先するというのはその間は一般の方は使えないということになりますがその問題はどうするのか回答ください。
私は公園は公園のままにするのが筋として通ると思います。
まったくですね、公園は公園とすべき。
984さん
956です。
過激な発言なんて、誰も思ってないし、他の方のレスから推測するに、毎回説明会に参加している人みたいなので、手当たり次第奏の住民に声かけてるはずですよ。そして、この掲示板の存在を知らない奏の住民の方が圧倒的に多いので、発言したところで、誰も掲示板のあなたと同一人物とは思わないです。第一いちいち覚えてませんから笑
まあ、あなたがおっしゃらなくても、他に声かけられた人やこの掲示板みた人がいう可能性がありますから。安心ください。
道路の整備の方が難しそう。
民家移動させて道路幅広げるの?
交換条件はまず無理と考えたほうがよいですね
984さん
私は向山は反対です。
まさかテレビにでて向山でいいと思っていますなんて言わないですよね?あなたは旧住民の過激な方に利用されそうで、不安です。テレビに出たりして、勝手に先走った発言なんてしないでくださいね。
一中の敷地内に小学校新設という案あったよね。高学年分離校舎じゃなくて小学校作るって案。
2000人の小学校じゃいくら通学路よくても教育の質が・・・
小規模でも1つ小学校新設してうまく地区割りしてなんとかならないかな?
通学路も時間差登校させなきゃごっちゃごちゃになりそうですね(・・;)
向山ならまだ仕方ないと思う部分もあるけど、地図を見れば袖ヶ浦西はどう考えてもあり得ない。
なぜそんな案が存在するのか理解できない。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
空きが多いから候補にあげるって… 市のやり方は信じられない。
スクールバス出してくれるよね?
うち学童だから、学童終了後もちゃんと送り届けてくれるよね?
994さん
うちも同じです!!学童保育予定です。
谷津や新設小以外に決められてしまうと、かなり困ります。
震災時の政府しかり、原発対応の東電しかり、教育委員会しかり、役所系(東電も)はやっぱりこんなお粗末な対応だね。頭の良い人たちが集まるとダメ集団になってしまう。しっかり団結して声をあげねば。うちらは大丈夫・・・?
もうすぐ1000。
次スレプリーズ!!
小中一貫校、いいですね。
奏の杜を敵対視する様子が強いのだから、それこそ奏住民を一貫校に通うようにすればいいと思う。
奏の杜に住んでいると言うと、羨ましがられる事が多い。そういう所から、僻みや妬みは生まれるのだろう。