最初から悪いからこんなもんかぁと思ってたけど、確かにメインエントランス以外の所は反応いいなぁ
入居時から悪いですよ。郵便チェックしてくれ機能がそこだけついてるのかな?と勝手に思い込んでましたがちがうのかな
そうそう入居時から。
サブエントランスは反応悪くないから宅配ボックスの確認は関係ないよね。
メインエントランスの自動ドアが
閉まるたびにクチャっという音が聞こえる気がします。
なにか、挟まっているのかな?
挟まっているとして、取れるものだろうか?
B棟サブエントランスから自転車で入る方がいるんだけれどいいのですか?さすがに床が汚れたり傷ついたり、それに狭い通路をくねくねいって危ないなと思うのですが、規約でどうなんでしょう?
規約上は問題ないですよ。
メインエントランスですら規約上はOKです。
エレベーターにも乗せていいのですよ。規約上は。
たとえ三人乗りの子乗せでもね。
エレベーターを傷つけて場合でも、故意でなければ責任を問わないという事ですか。
文句あるのと睨まれた挙句、その人のせいで傷ついたエレベーターに毎日乗るってのも嫌ですね。
故意でなくても責任問えますよ
でも、あなただって荷物抱えたまま乗って傷つける場合もあるでしょう。
違反行為じゃないのに、そこまで思うってどうかしてますよ。
週末総会ですね。皆さん参加されますか?
質疑応答なんかの時間はあるのでしょうかね。
何質問するのですか?
どこの地域がなるのか不明ですが、小学校区、袖西や谷津南に移す案もでてますよ、学区審議会というところで。遠いという委員の発言に対し、習志野市の事務局は、山間通学をしている地域もあるのだから、文部科学省的には問題ない、と発言していました。議事録は匿名なので、誰が発言したのかは不明ですが。また、別の委員からは、奏の杜は、独立しているので、谷津のコミュニティではない、という意見もありました。全て匿名ですが。
パートナーズは何をしているのでしょうか。会議になぜ参加しないのでしょうか?
後からできた、東習志野の大規模マンションは、学区変更されたみたいですよ。まああそこは通える範囲みたいですが。
このマンションの位置から小学生が袖西や谷津南まで通学なんて、ありえません。うちはそんな事になったら、出て行きますよ。
正直に言います。
小学校の話題はいいかげんうんざりしてます。
他にも同じように思ってる人いるんじゃないですか?
最初から学区が違っていればここはまだまだ売れ残っていたと思うので、我が家には無関係ですがうんざりはしませんよ?
あなたには興味も関係もない話なのかもしれませんが、これは非常に重要な事柄なんですよ。
866さん
小学校は義務教育ですし、将来を担う人々です。
日本に暮らしている以上、関係ない人はいないので、
そんな事、仰らないで気持ちだけでも、助け合いませんか?
因みに今の私の生活にも全く関係ありませんが、私は小学生の安全と、質の良い教育を願います。
論点は2つ。
①契約時の小学校区は?
②①契約時における変更可能性に対する記載は?
後は掲示板ではなく、いろいろと決まる前に公的機関において問題化すべきです。
小学校問題は場合によっては中学校や幼稚園まで
波及してきますので影響はは大きいと思います
865さん
その通り。なぜ習志野市の活性化のために奏の杜を開発しておきながら、憂き目に合わないといけないのか…。
ある程度のリスクシナリオを考慮していなかったのか。
市の怠慢ですが、その責任を我々に被せるのは勘弁していただきたい。奏の杜は独立しているとか、バカな発言したやつは、さっさと議員辞めてほしい。その税収で食ってるのはあんたらだろう。
そして、年会費まで払わされているパートナーズは、何をしてるのか?情けないったらありゃしない。今の現状も見て見ぬ振りなのか。。奏の杜の意見集約して、陳情書くらいだせないものか。
契約時には、明記はされていないものの、間違いない旨は言われて契約してます。規約違反は問えないかもだが、良識の範疇外ではないか。
市には個別に意見は出してるが、明らかに不公平で、子供に過度な負担のかかる学区変更だけは勘弁していただきたい。山間通学してるところがあるのは、それを覚悟した上で住んでるのだし、少なくとも過度な不公平はないはず。適当な事例を並べて、責任転嫁する典型的な役人仕事。
874さんの言うのが事実でしたら、マンション管理組合を通じて、行政ならびに売主と至急会合をもつべきです。裏でいろいろ言ってもなんの効果もありません。あと、キチンと記録もとりましょう。
この学区問題は、マンション管理組合が動く問題ではありません。
その地域の自治会(奏の場合は、パートナーズ?)が動かなければ、地域としての
意見集約にはなりません。
なんでもかんでも、マンション管理組合を通してという考え方は、改めのべきでしょう。
じゃあ、頑張ってね。陰口ばかりこんな板でつぶやいてもねぇ。度胸あればだけど…。
875さんのいう通りです。
ところで、学区割変更に関係する、児童数増加についての行政からの説明会が開催されますね!そこで意見も聞くみたいです。掲示板に張ってありました。今週の土曜日から始まります。ぜひ皆さん参加しましょう‼
山岳通学?それはそこしかないからでしょ。あたまわる。ここは、目の前にあるのにわざわざ通り越して遠くに行くというのが常識はずれなのに。
今週の土曜から…
周辺の私立幼稚園は運動会ですね。
まさか参加者を減らすためになんて、打算がなければいいのですが。
山岳通学や、奏は谷津コミュじゃない発言をした人物を突き止め真意を問いただしましょう。
865さんの学区審議会の案というのは>657に書いてある案のことですよね。
④:②の案をベースとして、仲よし幼稚園跡地と、現在着工中の大型マンション(86
9戸)から北側の高層・中層住宅地をスポット的に袖ヶ浦西小へ変更した場合の案。
⑤:②の案をベースとして、現に入居を完了した721戸の大型マンションと奏の杜3
丁目をスポット的に谷津南小へ変更した場合の案。
ちなみに議事録にはこのように書かれています。
(E委員) 第4案と第5案の区域図を見ると袖西小や谷津南小を通学指定校にした場合,徒
歩での通学はかなりの距離があると思う。
(事務局) 基本的には徒歩を前提としている。国の基準では山間部も含めてではあるが,4
kmとなっていることや,市内の例でみると,東習志野8丁目から実花小へは約
2.3kmである。ただし,説明の中でも,「実花小のことはわかるが,この地
域としてはアップダウンがある。」という指摘もあった。
885さん
議事録をみているだけなので、657に書いてある学区案なのかどうかは確信ないのですが、多分そうみたいですね。
議事録、改めて見てみると、少し興奮して読んでしまったようです。
冷静なレスをありがとうございます。
学区問題について、噂の東京マガジンでの放送が決まりました。
富士山見えますよ!
将来も見据え、谷津小にこだわらず学区を決めるべきだという方向性のようですね。
これが万人受けする落としどころですし、上手く落ち着きそうですね。
谷津小学校にこだわらず、というなら、既存の他の谷津地区ももちろん対象ですよ。
そういえば心配していたムクドリ、ぜんぜんマンションに寄り付きませんね。
駅周辺でも見ないし、いったいどこに行っちゃったんでしょう?
そうなんですよね、既存の地域からの議員ばかりだから、偏った意見が出る。公平な結論を願いたい。パートナーズは、何してるんだ??
そう思うならパートナーズに要望出しましょうよ。まってたら負けちゃいますよ。会費だしてるんだから。結構要望きてるみたいですよ。パートナーズが動いてるか不明だけど。こんなスレ、誰でも参加できるから、結構部外者入ってるのがわかりますよね。自分達で動かないと。うちは出しましたよ、パートナーズに要望。
パートニーズは、専任の事務局員がいますけど、こちらから働きかけない限り何もししませんよ。
シンボルロードの雑草取りが良い例です。
パートーナーズは自治会だそうですが、
今、奏の杜最大多数であるこのマンションから役員は選ばれているんですかね?
広報を見る限り地元の地権者ばかりのようです。
住民の意見集約はどのように行うのでしょうか。
6月15日に定時総会があると書かれていますが、
(A、B棟の入居が始まる前に総会というの気に入りません)
今後の予定についても書かれておらず、
小学校区などの問題について話し合う場近いうちあるのでしょうか。
パートーナーズはこのマンションだけの自治会ではないですからね。
もし仮に1、2、3、4案のどれかに決まりになりそうになった時に、パートナーズが反対運動でもし始めたら、
はっきり言ってこのマンションの住民にとっては不利じゃないですか?
でも黙ってて不本意なところに飛ばされちゃったら後の祭りだよね。パートナーズに聞いたら、奏の杜として、ここはあそこ、そこはあっちと学区をバラバラに分断することは考えていない、って言ってました。
でもそうすると、6つの案の全てが却下ですよね。新設するしかないってこと?
一番最悪なのは、谷津住民によって出された、奏の杜敵対案。奏の杜全体を遠方に追いやるような案をそもそも取り上げた議会もどうかしてる。
とりあえず、これから建てるマンションは、条件つければいいけど、既に住んでしまっている我々を裏切るような案は止めて。
敵対案みて悲しくなっちゃいましたよね、、、
住んでる場所聞かれても言いにくくなっちゃった。
子供達は仲良く遊んでいるのにな〜
6つの案すべてが却下なら、残るのは基本案ですよ。
学区変更無し。2000人を谷津小だけで受け入れる。
谷津幼稚園は移転、5、6年生は分離されて一中に。
相当過密状態になりますが、致し方ないです。
土地整理組合と谷津連合町会との新町名での喧嘩のとばっちりが新住民にきちゃったみたい。
903さんの意見に賛成です。
これだけ大規模マンションができてきたのだから、学校だけ小規模アットホームというのは無理なんですよ。大規模集合住宅が増えれば、近隣校もマンモス化するのは、他の自治体でも見られる事です。
なんで幼稚園が移転しなければならないのですか。
結局同じ事になります。
谷津小だけを考えるのは避けた方が良いです。
907そん
買うの?もうちょっと様子見てからの方がいいんじゃない?うちはもうここ買っちゃったけど、学区問題次第ではかなり後悔。
2000人であの小さなグラウンドでどうやって運動会やるんですかね。
理科室や音楽室など家庭科室など支障は出ないでしょうか。
一中に高学年を移すといっても、グラウンドかなにかに仮設立てるんでしょ。
部活などは今までどおりできるんでしょうか。
近い学校に行ければそれでいいわけではありません。
全国に2000人の生徒数が在籍する小学校はありません。
町名でもめている時には嫌な予感がしたけど、まあ関係無いかなって思ってた。
実際自分には直接は関係ないけど、小学校の学区で影響が出るとは思わなかった。
学区の話は教育委員会の怠慢・杜撰が原因なのに、面白可笑しく谷津vs奏って感じでテレビに出されるんでしょうね。外野に煽られて、住民は好奇の目にさらされて、そして何も解決しないどころか混迷を極める・・・。どこの誰がTV局にネタを持ち込んだか知りませんが浅はかですね。
おっといけない。敵(?)は教育委員会なんだった。
さて。ここは住民板ですので、差しあたり自分たちの事を考えるとして・・・。
学区の希望は皆様が代弁してくれていますので、割愛。
問題は「なぜこうなった」です。過去のレスで書いてる方もいらっしゃいましたが、我々が地所から受けた説明、教育委員会が地所にしていた説明。そこに齟齬はなかったのか。
途中にアンケートがありましたが・・・、ターニングポイント(問題が顕在化した時)はどこだったのか。
教育委員会が購入者の層を見誤ったという説もありましたが、ではなぜそうなったのか?地所が出したマーケティングリサーチの結果なのか?教育委員会独自の基準なのか?
事実を隠蔽して我々にマンションを売りつけているとしたら訴訟モノですよ。出来る限りの調査(情報公開請求とか使えるのかな?)した上で教育委員会の責任であるなら教育委員会にしっかりと責任を取ってもらいたいものです。
おー上の人かっこいい頼もしい
やっぱり頭良い人がいるんですな、高いマンションには。
最も責任が重いのは今の谷津小の校長先生。
教育委員会時代に、普通に予見できる今回の問題を放置。
谷津小に戻ってきて、「困った困った」と被害者のような振る舞い。
それでも市の上層部への受けは良く、次期教育長候補らしい。
エレベータに紙切れ1枚で、説明会の案内ありましたね。
なぜ、全住戸に配らないんでしょ?そんなに目立たせたくない感ありあり。
ホントにやっつけ仕事だな、パートナーズ。会費払わされているのが馬鹿らしくなる。
2000人の小学生をさばける学校は無いでしょう。
谷津住民の奏に対する気持ちがよくわかる対応ですね。
910さんの質問
2000人であの小さなグラウンドでどうやって運動会やるんですかね。
⇒できないでしょう。分割するか、別に場所を借りるか。
理科室や音楽室など家庭科室など支障は出ないでしょうか。
⇒出るでしょう。特別教室を使う機会は限られ、基本教室にて授業。
これは普通教室と同時に特別教室も増やせと要望できるんじゃないかしら。
一中に高学年を移すといっても、グラウンドかなにかに仮設立てるんでしょ。
⇒仮説でなく、きちんとした校舎を建ててほしいですね。
部活などは今までどおりできるんでしょうか。
⇒一中の部活は今に比べるとかなり制限されるでしょう。
体育館とプールも心配です。雨の日の体育の半数は中止。
夏の体育もプールを使えるのは半分くらいとか。
それでも私は、校区を変更して既存谷津住民との溝を深めるよりは良いと思ってます。
町名変更でも一部しこりを残しましたが、町名はまだ実害がない。
小学校問題は大いに実害ありです。将来にわたって奏が谷津から恨まれるのは嫌です。
916さんのおっしゃる通り、
「どうやったら児童数2000人でもうまくやっていけるかを考えてみませんか?」
ちなみに、そんな過密な小学校は嫌だ、
遠くてもいいからもっとのびのびとさせたいという方は向山小へ。
向山小は、今でも学区関係なく、習志野市在住なら誰でも通学できます。
遠いといっても、ここからでも十分歩ける距離です。
児童が2000人でも、学校は両親2人の4000人で合計6000人になる。さすがに厳しいと思いますが…
運動会は保護者観覧なしで平日行うか、シートに座ったりせずオール立ち見で子供達は教室でお弁当食べることになる。(保護者は一旦帰って食べる)
学校の教育プログラムなので、保護者が必ず見に行くとか決まりはないんだそうです。
あとオール立ち見は、船橋の小学校ですでに行われたことがあるはず。
撮影エリアに入れ替わり立ち替わりというのは、過疎ったエリア以外で当たり前の光景。
あと給食を2000人分作るのも
今の設備では不可能です。
まあ、現状では谷津小はパンクしていないわけだから、
小学生又はそれ未満の子供を持つ世帯がこれからできる大型マンションを買わなければ問題はないんだよね。
学区変更の話を聞いて購入やめる人もいるわけだから、小学生の数は市の予想よりも少ないと思う。
907さん
お隣買う予定なのかな?
私も慎重にされた方が良いと思いますよ。
ここのマンションは住みやすいし、買い物便利(フォルテはパッとしませんが)、住民の方も皆さん感じよく、手入れも行き届いて概ね満足しておりますが、そうはいっても学区の問題が始めから分かっていれば、これから学童が二人いるうちは購入しませんでした。
女児なので小中学校までの道のりが「帰りが遅くなっても安全」というのが購入条件の一つでしたので。
条件を満たすところを探すか、当面は賃貸にしたと思います。
やはり学区の問題が持ち上がってからは幼稚園でも奏地区への視線は微妙です。他にも「カーム前の風がこのマンション建ってから強くて困る」と言われたことがあります。
ま、いろいろあるってことです。
907さんの満足されるお家がみつかることを祈ってます!
やっぱり谷津小の校庭にプレハブ校舎を作り、マンション前の公園予定地を公園兼グラウンド(校庭)にするのが良いかと思うのですが・・・。
それじゃ納得されない方も多いから難しいですよ。
それじゃ購入しなかったと。
927さんに賛成です。
児童数パンパンといいながら、だだっ広い公園そばにつくるとか、バランス悪く感じます。もう一度確認しますが、重要事項説明書には、公園になる予定だが、区画整理や市の都合で変わるかもみたいな文があった気がします。学区の変更については、ざっとみた限り触れてなかったような。たとえ書いてあったとしても、小学校なんてインフラレベルですから、不自然な区割りに勝手に変更されると納得できないですよね。
公園を楽しみにしている人がいるのもわかる事はわかるんですけどね。
学区にしろ、公園にしろ、入居すぐに変わるかもなんて、ショックですよね。
兼用なら別にいいんじゃない?って我が家は思いますけど。しかも期間限定でしょ。正直腹立たしい気持ちはありますよ、、でも、地域住民として許容出来るところはしないと。
市からの説明会
みなさんはいつ出席されますか。
私は今日の18:30からの回に出席します
千葉の学区の変更がそんなに簡単にできるのであれば、行政の決定に従うしかないでしょうね。
それが嫌なら送迎頑張って私立です。野村が絡んでいるから奥の手も有りますけど、そんなのはイヤだと言う方が多いんでしょ、ここは笑。
皆さん、部外者の煽りはスルーです。
まとめると、
"奏の杜内で通う小学校が違う"
とゆー状況が発生する可能性が有るわけですね。
という事は子供会も違うし自治会も違うしPTA活動も別物。いや~これは子供達とってはどうなんでしょうかねぇ。
道一本はさんだ向こうは、もう"お隣さん"という感覚はないですね。まあそれが利便性との引換条件というならいたしかたないでしょ。
谷津公民館ってどこですか?
↑わかりました、失礼しました。駐車場とめれるんかな
歩いて行きましょう
常識だと思います
駅より近いよ。
駅より近いっすか?失礼。
説明会、行ってきました。
初回だからか、人数は少なかったです。20数人ぐらい。
でも皆さんやはり真剣で、時間が過ぎても質問・意見が相次ぎました。
参考資料も配布されました。
校区変更の対策案がいくつか出されましたが(既出と同じだと思います)
その中でどれが良いとかの話にはなりませんでした。
校区を変更すると、変更された地区の人は絶対に納得しないから、
変更せずに何とかしてほしい、という意見が大半でした。
責任は誰にあるのか。やはり読みが甘かった教育委員会のようです。
担当者の方は、「ただただお詫びするしかありません」とおっしゃってました。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
そんなに簡単に公園を学校用地に変更は出来ませんよ。全く身勝手な親が多すぎです。ここは。
児童数の増加と同様、高齢者も急増している事をお忘れなく。
それよりも子供の泣き叫ぶ声が、朝からよく響き渡っていますね。まずは子育てをしっかりしてください。近所迷惑なんだよね。
レポありがとうございます。
やはり相手側は学区変更案がメインのようですね。
942さんは、子育てしたことありますか?
泣かない子供なんていません。子供を泣かせまいと思うから、親がヒステリーになるんです。
しかし、入居前の説明責任はホントに無いんですか?うちは間違いなく、谷津小学校と言われましたが。
公園予定地が小学校になるなんて、私はそれこそ反対です。
小学校のチャイムや、子どもたちの騒ぎ声、やかましい校内放送が嫌で、
学校からはほどよく距離があるこちらのマンションを購入しました。
子どもを小学校に通わせるにあたり、近い方がいいというのはもちろんわかりますが、
誰にとっても 学校>公園 というわけではありません。
また、近い小学校を望むばかりに、パークビューを望んで購入した人たちの気持ちを
ないがしろにするような発言は控えていただきたいです。
谷津小に通えないという懸念が出てきたときは、聞いていたのと違うと憤りましたが、
公園を学校にという話が出てくるならば、もう学区は向山小でいいから公園がとばっちりを
受ける前に収束してほしいと願うばかりです。
そもそも公園予定地に学校なんて誰が言い出したんですか?
公園予定地以外の空きは無いんでしたっけ?
944さん
私は942ではありません。ただあなたの言葉に疑問を感じますよ。
子どもを育てていないから何なんだ?
と。
いろいろな立場の人がいるのを忘れないでください。
子どもの泣き叫び声は、、うちかも!!
申し訳ない(ノ_<)
始めての子育てでもうどうしたらいいのか。
どうすれば泣き止んでくれるのか。
もしかしたら何か障害があるのか、疳が強くて強くて。
保健師さんに相談したら三歳まで様子みましょうだけでした。
契約した頃はまだ泣き声も可愛らしい感じだったのにこんな風になるなんて。
今は寝てくれなくて走り回るのでオンブ中です。
肩紐が食い込んで頭が痛い。