物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
9401
通りがかりさん
>>9400 検討者さん
全館空調 カビ で検索してください。快適さを取るか健康を取るか..もう答えは出ていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9402
通りがかりさん
>>9401 通りがかりさん
ならば、エアコン カビ でも検索してください。
Z空調でのカビ予防策は、このスレで出てますのでご参考に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9403
名無しさん
>>9402 通りがかりさん
何故、エアコン カビを検索しなければならないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9404
通りがかりさん
>>9403 名無しさん
何故、全館空調だけカビを検索しなければならないのですか?普通のエアコンも一緒ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9405
名無しさん
桧家で平屋を建てました。あえてZ空調にしませんでした。平屋だとあまりメリットがないとの事と、にゃんこがエアコンを嫌うからです。エアコン二台を後付けにし、修理の際はもう1台あったら良いかなとおもいまして。24時間空調運転で結露もないし、風呂場も24時間換気でカビ知らずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9406
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9407
名無しさん
>>9404 通りがかりさん
エアコンは気になればホース交換すればいいんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9408
検討者さん
9400 です。
すいません、Z空調…というか全館空調もよく分かってないのですが、大っきなエアコンが屋根裏などにあって、そこから壁の中にダクト通して各部屋に空気を送る感じですよね?
エアコンは自分でも掃除できますし、ホースも上から下に向いてるので何となく掃除したときの液や内部の結露水なども自然と下に流れ落ちる感じがするんですが、全館空調のダクトなどは屋根裏などで水平になる部分が出来ると思うし個人での掃除でどこまでできるのか…どの位綺麗に出来るのかが気になりました。業者に頼むといくらくらいかかるものなのか…。実際Z空調入れてる方はどの様に掃除されてるのでしょうか??
アレルギー持ちの家族がいらっしゃる方でZ空調入れて良くなった方などいますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9409
通りがかりさん
>>9407 名無しさん
ホース交換すればいいとは??
ルーバーや熱交換器はどうでもいいんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9410
名無しさん
>>9409 通りがかりさん
はい、そんなもんどうでもいいです。カビとは共存しなくてはなりません。いかに最小限に抑えるかがカギなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
9411
匿名
>>9410 名無しさん
人それぞれ考えあっていいんでないの?
最小限に抑えるのがカギならエアコン入れない方がいい。
そうじゃないでしょ。
快適性と費用を天秤にかけるんでしょ?
Z空調だってダクト交換できますよ。でも高いって言うんでしょ?
住んでわかったことだけど桧家レベルの断熱性や気密性だと個別エアコンでは快適に過ごせないよきっと。玄関から涼しいとかどこに行っても涼しいとかあったかいってのはZ空調じゃないと無理。
それでも嫌なら桧家じゃなくてもっと断熱性、気密性がいい家で個別エアコンにした方がいいです。
桧家に住んでみての感想はZ空調がないとメリットないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9412
匿名さん
最近桧家で着工し始めた者です。
営業担当の当たりハズレがよく話題になってますが、こちらは特に問題なく進んでます。
ちなみに担当についてくださった方は営業所の店長さんだったのですが、流石といいますか経験からの知識が豊富で、設計時にこちらの知識不足を補う形で様々な提案をしてくださったのがとても良かったです。
他にも、社内営業を頑張っていただけたお陰で、+α程度ではありますが一部の設備にかかる費用を先方の負担にしてもらえたりもしました。
ハズレ営業担当を回避したいのであれば、初めから店長クラスをつけてくれとお願いするのもありかもしれませんが、それも印象悪い気がしますし、なかなか難しいですよね。
営業の質が向上し、一件でも不満が減ることを願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9413
通りがかりさん
>>9412 匿名さん
あなたのように当たりの人で書き込む人は少ないですね。
ハズレの人がやり場の無いクレームを書くから、ハズレが目立つだけで・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9414
匿名
>>9413 通りがかりさん
当たりの人は満足してるからわざわざ来ないですものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9415
匿名
>>9412 匿名さん
店長だからといって経験があるとは限りません。
私は店長でしたがうそだらけのハズレでしたよ。プライドがあったのかどうか分かりませんがか、周りに聞かず答えて間違いだらけ。
むしろちょっと知らない方が頑張ってくれたんじゃないかと思うくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9416
通りがかりさん
仮に同じ担当がついたとしても、当たりと感じる人とハズレと感じる人が居るだろう。
逆に営業さん側から見ても、当たり客とハズレ客が居るだろう。
結局、この話は何も参考になりませんよ。
何がともあれ、相性の良い営業さんを見つける事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9417
匿名
>>9416 通りがかりさん
どうやってみつけるのさ?
展示場入って最初に話した人が通常担当になると思うが、何人かの営業と話すのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9418
通りがかりさん
先月建って住んでますけど、
営業さん当たりでした。
桧家に決めた理由のひとつに、
打ち合わせの際、子供が6ヶ月の赤ちゃんだったので展示場にあるベビーベッドやオモチャのある部屋使わせてもらえて妻の印象も良かったのがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9419
通りがかりさん
>>9417 匿名さん
自分の場合は、展示場2ヶ所見て印象の良い方で契約しました。
何社か回ったけど、印象悪い営業なんて他社にも居たけどな。そんな所ではもちろん契約しませんよ。
しかし、そんな議論したって意味無いでしょ。ハズレと言っても、本当に誰が見てもハズレなのか、自分の落ち度を隠して営業さんのせいにしてるのかも分からない。
ハズレ自慢はどうでもいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9420
桧家住民
支店によるんじゃないですかね?
一人だけ営業マン当たりがいるというのもおかしいですし、支店ごとの接客意識によると思います。
私の時は担当が二人付きました。一人はプランニングされる方と、もう一人は建築関係や土地や住宅ローンなど各種手続きしてくれる方でした。私は支社勤務で仕事も多忙な為に必要書類など本社まで取りに行って下さったり良く動いていただきました。
通常は担当一人なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9421
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9422
検討者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9423
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9424
検討者さん
>>9423 通りがかりさん
今時何メートルも軒出してる家なんて少ないですよ。
片流れは雨漏りの方が心配ですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9425
通りがかりさん
>>9424 検討者さん
過去最大の台風で、軒にかかる風圧は心配いらないのですね。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
9426
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9427
匿名さん
>>9426 名無しさん
ここまでの規模の台風だと、さすがに青空リビングは不安だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9428
名無しさん
>>9427 匿名さん
雨漏りに加え雨の重量もとてつもないので躯体の歪みも心配です♪
私は、切妻屋根なので万歳万歳!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9429
通りがかりさん
>>9428 名無しさん
こんな時に何言ってんだ?マジでクズだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9430
匿名
昨日、台風時はクーラー(Z空調)の室外機を
ビニールかなんかで覆ってカバーしないと
室外機から水が入るからダクトがヤバい!って知った時には
もう近所でビニールシート売ってなくてもう遅し…
台風過ぎたのでZ空調つけたが特に問題無いが
2時間ほど送風してダクト内乾かせてみるわ…
来年は台風きたら
室外機をカバーできるように用意しないとねぇ…
台風時はクーラー(Z空調)使ったらいけないらしいから
引越し時に扇風機捨てなくて良かったわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9431
評判気になるさん
相当な雨で何度か青空リビング見に行ったけど、何ともないな。
数十年に一度の大雨でも全然大丈夫な事が実証されました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9432
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9433
戸建て検討中さん
キッチンについて質問です。
みなさんはヒノキやオリジナルの商品にしましたか?それともクリナップでしょうか。
他のメーカーから持ってきた方はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9434
通りがかりさん
>>9431 評判気になるさん
不安だから何度も見に行ってるんでしょ。
防水シートの雨漏り疑うなら屋根裏点検口から防水シートの裏を見なきゃ意味無いよ。
多少漏水してる程度なら下地合板が保水して室内からは雨漏り判らないから。
晴れた日でも良いから天井裏から下地合板を見てみなよ。
シミがあったり黒ずんでいたら雨漏りしてる。
陸屋根の怖い所は染みる様な少ない雨漏りで気付き難く、室内天井に染みて気付いた時には既に屋根裏や躯体はボロボロになってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9435
評判気になるさん
>>9434 通りがかりさん
はい?笑
屋外家具が飛ばされないか心配で見ていただけですが。
上で雨の重量がどうとか言ってるから書いたまでです。別に何ともないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
9436
通りがかりさん
>>9435 評判気になるさん
屋上の家具が飛ばされる心配より雨漏りの心配した方が良いよ。
しかしこれだけの台風が来るのに屋外に心配になる程の家具を置いておく神経が判らないね。
万が一飛ばされた場合に近所迷惑極まりない。
屋外家具が飛んで隣家のガラスを突き破って住人に怪我させたりとか考えないの?
あと上のもだけど文面が判り難い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9437
匿名
>>9436 通りがかりさん
文面はキミもだよ。
読み返してごらん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9438
評判気になるさん
>>9436 通りがかりさん
状況分かってる風に、偉そうに言ってる神経が判らないね 笑
勝手に妄想してな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9439
通りがかりさん
桧家オーナーってこんなにレベル低い施主が多いんですね。
やはり坪単価に比例するとは良く言ったものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9440
e戸建てファンさん
桧家一年目あるあるですね。カラーズで、シングル、ロングともソファが2つのフックでタイルにくっついてるけどどうしても心配で去年は同じように台風のとき何回か見に行きました。テーブルにはフックがついていません。手すりが標準の壁、高さなので立つと吹っ飛ばされそうですが、しゃがめば大丈夫でした。なので、ソファ、テーブルとも風にあおられることはありませんでした。今年はクッションを入れるコンテナを買いましたが重さもあるので壁際に置いたらびくともしませんでした。周りに迷惑かけたくないから、対策を考えるために何回も様子を見にいくんだと思います。事前にしまう必要があると判断すれば当然しまうだろうし責任ある行動だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9441
名無しさん
>>9439 通りがかりさん
ここで煽って批判してるあなたもレベルが低いですね。
って、思われてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9442
評判気になるさん
>>9439 通りがかりさん
小学生の捨て台詞じゃん 笑
分かったから、他スレへどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9443
e戸建てファンさん
屋上は止めろ、と何回も周りから言われたのですが、世の中にはベランダのみならずバルコニーが、しかもシート防水ではなく紫外線に弱いFRP防水のものがたくさんあります。シート防水の木造ルーフバルコニーが危ないと警鐘を鳴らしている方は桧家以外の家でも採用しているバルコニー全部が危ないという認識なのでしょうか。それとも、面積が広いからそれに比例するというのでしょうか。タイルと化粧石で極力紫外線に当たらないように設計されているし、普通のバルコニーなんかよりよっぽど安心だと素人考えで思ってしまうのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9444
e戸建てファンさん
すみません、間違えました。上のバルコニーは全部ルーフバルコニーのことです。バルコニーの下に居住スペースがある家は全部危ない、やめた方がいいという認識なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9445
通りがかりさん
>>9442 評判気になるさん
>>9441 名無しさん
貴方達みたいな人が居るから台風などでご近所が2次被害を受けるのですよ。
煽っては居ませんよ。
常識的な注意喚起しているだけ。
何回も確認しに行く程に心配な台風で飛びそうな物を屋上に放置してる事を注意しているだけですよ。
どちらがレベルが低いのか(笑)とか使ってる時点で知れてますから。
これだけの台風でも屋上の放置物は大丈夫だったとか自慢スレする人達には理解出来ないでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
9446
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9447
評判気になるさん
>>9445 通りがかりさん
はいはい 笑
妄想広げて注意喚起して、満足したなら去ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9448
検討者さん
でも実際のところ青空リビングから雨漏りしたって事例は全くないですよねぇ。ここは特に不満を持っている人も集まりやすい性質だと思いますが、みな憶測のみで不安のみ煽られます。確かにまだ年数的な実績が少ないのもわかりますが、期待値並の雨漏り性能は確保出来ていると考えたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9449
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9450
名無しさん
>>9448 検討者さん
通勤途中にある青空リハビリ、昨年修理だか、メンテだか分かりませんが工事してましたよ。新しい家だったんでメンテとも思えませんが雨漏りという確証もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9451
評判気になるさん
>>9450 名無しさん
どうやって上から覗き、工事してると判別できたのかは知りませんが、
新しい家で、工事かメンテか分からない程度の状況で業者さんが居たという事であれば、ただの点検では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9452
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9453
e戸建てファンさん
つまらない、誰か笑えました? 冗談にしても寒すぎ、つまらな過ぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9454
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9455
評判気になるさん
今時、ルーフバルコニーがやばいとか言ってるのは工務店くらいだろ。逆に、作れないハウスメーカーあるの?
ハウスメーカーには技術も実績もある。弱小工務店にはノウハウも保証する体力も無いから否定するんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
9456
名無しさん
>>9451 評判気になるさん
足場組んで、屋上で作業してたんで。
青空リビング。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9457
匿名さん
>>9456 名無しさん
青空リビングに上がるのに足場は要らない、とツッコミ入れて欲しいの?
建設中で階段無いなら分かるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9458
名無しさん
>>9457 匿名さん
なるほど!
屋上の修理するのに毎回家の中から屋上に上がるのですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9459
通りがかりさん
青空リビングって広いバルコニーみたいに使わなくなりそうですが皆さん年間使用頻度はどのくらいでしょうか?
BBQなどもっての外でしょうし洗濯物を干すにしても洗濯機から遠くて億劫でしょうしね。
気持ちの良い季節などにコーヒーやビール呑んだら気持ち良いだろうなと考えますがそれ以外の季節や使用目的が余り無く、雨漏りリスクや定期メンテ頻度、コストを考えると採用に踏み切れないのですが皆さんどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9460
評判気になるさん
>>9459 通りがかりさん
なぜ他人に意見を求めてるのか分かりませんが、そこまで否定してる時点で付けなきゃいいじゃないですか。
欲しい人だけ付ければいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9461
e戸建てファンさん
すごい田舎で、庭も無駄に広いですが、なぜか幼児は屋上での水遊びが好きです。プールではなく、バケツに水くんでおもちゃで遊ぶ程度です。今のところ大人はそれを見守りながらくつろぐ程度で、バーベキューとかブランチ的なのは冬を除いて月一ぐらいの頻度です。決まった用途よりも一人になりたいときにぶらぶら来たり、ソファで読書したり、そこにあったから屋上に行くって感じです。初めて来る人のテンションは高くなるので、貧乏人としては少し優越感を得られます。固定資産調査の市町村職員も田舎なので景色がいいからか男性ふたりでいいですねー、とはしゃいでました。まぁみんな心の中で雨漏りするぜ、て思ってるのかもしれませんが…。あと、光回線の工事の人はコミュニケーションブリッジをやたら誉めてくれました。もしあったらなぁ、思うよりも、つけても無駄だったなぁ、と後悔する方がいいと思ったのでつけましたが、今のところ、いつでも屋上に行ける贅沢を感じられています。後悔してるのは、化粧石は二年程度で汚くなるから交換しなきゃ、というのと鳥のふんの掃除とやたら夏にカエルが来るのとカラーズつけたのとタープの柱をつけなかったことです。キャンペーンで別のオプション選べば良かったと後悔です。市販に同じようなので安いのがあるのに…。市販のパラソルは風に弱いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9462
検討者さん
桧屋住宅で、間取り検討中です。
LDKに6畳の吹き抜けをつくる予定ですが、
桧屋住宅で吹き抜けにした方、いらっしゃいますか??
全館空調ですが、冬でも1階LDKが暖かく快適に過ごせるのか、気になっています。
電気代も含め、実際に吹き抜けにされている方、
ご意見いただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9463
購入経験者さん
まあ、青空リビング雨漏り君は数か月に一回、定期的に登場するから・・・。
で、その次は契約書君でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9464
名無しさん
>>9461 e戸建てファンさん
つけても無駄だったなぁ、に尽きる気がしました。
実際つけないとわからないし、私は最近コミュニケーションブリッジつけなくて、もう一部屋追加できたんじゃないかと思ってもいますが、検討時に戻れたとしてもコミュニケーションブリッジ入れると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9465
匿名
>>9463 購入経験者さん
雨漏りネタが数ヶ月に一回で購入経験者等々がでてくるって感じの間違いだと思いますが。
みんな、青空リビングいれるのに気になるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9466
名無しさん
屋上、階段スペース、小屋裏、地下、全館、展示場で見てうわぁいいなーって感動もんだよね。で、値段聞いて全部できちゃうよね。やるよね。で後悔だよね。 展示場で見るものと毎日生活するところを一緒にしてはいけません。 どうしても欲しい場合は、展示場に行けばいつでも見れますし、それらを個人宅で維持するのは金銭的にも体力的にも大変です。だいたいの人が終わりの住処かと思います。子供の為より自身の老後の生活を優先した間取りの方が住みやすい家になるかと思います♪♪♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9467
評判気になるさん
>>9466 名無しさん
老後に特化した質素な家にしたいのなら、どうぞどうぞ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9468
購入経験者さん
青空リビングで雨漏りって、1Fの上をベランダやテラスにしてる家なんてどんな住宅メーカーでもいくらでもあるよ。リスクは一緒でしょ。今度の東北から関西までの広範囲な大雨でも、桧家の住宅で雨漏りなんて情報は出ていない。昔の住宅ならいざ知らず、これから建てる家で施工不良でもない限り、雨漏りなんて気にしなくていいよ。
施工不良問題を桧家住宅問題に言い換えてるのが雨漏り君の手法。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9469
購入経験者さん
>>946
子供がいるときの住宅設計と、夫婦2人の住宅設計じゃ全然変わるから30歳台で1回、70歳台でもう一回、家を建てよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9470
評判気になるさん
屋上、階段スペース、小屋裏、地下、全館空調
ネガキャンしてるのは、何も変わった物が作れない工務店さんですか?
屋上作れば雨漏りすると言い張るような、設計力も施行ノウハウも無い工務店には家を任せられませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9471
e戸建てファンさん
ぶっちゃけ家族4人でも子どもが小さいうちはみんな1階にいるんですよね。寝るときだけ2階で、子どもが大きくなったら2階に引きこもると。子どもが出ていったら、夫婦二人になって、どっちかが先に死んで、次に残った方が死んで、家は多分取り壊されると。2階に上がる体力がなくなるのは何歳ぐらいで、それから何年家に住むのか。今の桧家よりも30年後のパパまるの方が性能も格段に上だろうしパパまるでもう一回平屋を建て直すのもありだけど、どうせ死ぬんだからそのまま一階だけで暮らして、子や孫とか誰か若いもんが遊びに来てもらったついでに屋上とか2階見てもらおうかと思っています。じい、ばあの気持ちはよくわからないけど、どんなとこに住んだってしょせんじい、ばあだし、不便になったら家の行動範囲を狭めればいいだけじゃないですか。何十年後のこと考えて今からバリアフリーにしなきゃいけないんですか。そんなことよりも今遊べる家にしたくないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9472
通りがかりさん
売りっぱなしのHMと何も考えてない施主お似合いでいいじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9473
匿名さん
>>9471 e戸建てファンさん
俺は青空リビングはいらないけど、今遊べる家にするってのは凄く同意できるな。
自分の老後のことを考えて、面白みのない家を作るより、小さい子供が喜ぶ家にしたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9474
匿名
>>9468 購入経験者さん
これだけの被害がでててあえて雨漏りの情報調べたんですか?情報をとりにいったんですか?それとも受け身?
雨漏りの情報なんてそもそもでてくるの?
施主はどうやって雨漏りの情報を発信するわけ?
私はもし雨漏りしても情報を積極的に発信しませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9475
匿名
>>9468 購入経験者さん
いつから桧家住宅問題になったんだ?笑
ルーフバルコニーの雨漏り事例なんていっぱいある。
新築というより経年劣化による雨漏りだと思うけど。桧家の問題じゃなくて施主のメンテの認識の甘さじゃないの?
メンテできない人が屋上やルーフバルコニーなんてするべきじゃない。
普通の屋根だって経年で雨漏りするのにメンテできない人がルーフバルコニーなんて、ってことだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9476
戸建て検討中さん
普通の屋根だって経年で雨漏りするのにメンテできない人がルーフバルコニーなんて、ってことだと思う。
↑
経年劣化って具体的に何年くらいですか?
うちの実家は築30年を過ぎるが屋根のメンテナンスはしていない。(瓦屋根)
雨漏れの心配を今までした事もない。
屋根の材質に問題があるのか、施工に問題があるのか、、、
だとしたら桧家だけの問題ではないようなきがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9477
e戸建てファンさん
とりあえず桧家問わずバルコニーを採用するならメンテや点検はきちんとしよう、青空リビングだけでなくバルコニー全般の問題だし、瓦やガルバリウム、スレートだって点検とメンテは必要、サイディングとかシーリングの点検、メンテも必要、バルコニーはたくさんある雨漏りリスクのうちひとつだけど、そのリスクの捉え方は人それぞれ違いがある、ということですかね。シート防水の場合は部分的な補修にも対応できて、全交換もFRPよりも容易にできると聞いたので、その点では少しリスクが抑えられますかね。とりあえず月一万円くらいは、修繕積立していこうと思います。勝手に話題を変えてすみません。今日シーズン初めてZ空調の暖房つけました。奥さんからこの家は暖房つけると外がどれだけ寒いのか分からなくなる、玄関とか窓を開けないと外の気温がわからないのは不便だ、と怒られました。真冬になれば玄関と外とでヒートショック起こしそうになるし、玄関の空調が効くと家の中には寒いところがなくなります。Z空調のダクト清掃問題もあるし、隠れたリスクはまだありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9478
戸建て検討中さん
>>9476 戸建て検討中さん
桧家の問題じゃないと言っているのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9479
通りがかりさん
自分でメンテ出来ないし
そもそも数年で雨漏りする訳ないし
それは施工不良って言うんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9480
匿名
>>9479 通りがかりさん
メンテはお金かけて業者に依頼するんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9481
e戸建てファンさん
俺は、バルコニーにマットシートDIYで貼った。直射日光、雨ざらしにFRPってよええんまよな
建てて後悔は、ないが何でここってデメリット、弱いところ絶対に話さないんだ?そう教育されてるんだろうけど
メンテナンスやリスク対策が分からねぇ話してくれねぇと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9482
匿名さん
>>9481 e戸建てファンさん
……
お前、日本語大丈夫か?外人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9483
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9484
名無さん
>>9481 e戸建てファンさん
何故にデメリット、メンテナンスの話を一切しないのか? 全部言ったらデメリットだらけで誰も建てたくないじゃないですかぁ!?
無知は人沢山いると思いますが例えば屋上、吹き付け、小屋裏、地下、全館空調、24時間換気等などの知識です。特に一番はや、は、り、屋上ですかね。他のはすぐ諦めるか放置してもOKなんです。でもでもでもでも....屋上はあとからいらなくなってもそんなの関係ねーなんて放置できませんからね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9485
評判気になるさん
老後の人、まだ何か言ってますよ。
平家でも建てればいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9486
e戸建てファンさん
なるほどね。住宅展示場をまわってた頃が懐かしい「うちは、中々他で使っていない柱に檜を標準で使っています」と案内された頃が
外材のメーカーは、恥ずかしいんだかデメリットを紹介しないのでしょう。うちは、外材ですと自ら言わないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9487
マンコミュファンさん
電気代のかかる、空調システムです。
新しい家の回りの環境次第で、全然無意味、大事なこと言わない営業担当ばかり、建てたことを後悔するレベル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9488
e戸建てファンさん
タダで動く空調は、ないですからね(*_*; Z空調に関しては、各部屋一台一台回すのと変わらないので家族で住んでるので不満ないかな。 1人だとさすがに考えものだと思います(・д・)ノ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9489
評判気になるさん
>>9487 マンコミュファンさん
まずは、人に伝える語力をつけましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9490
匿名さん
>>9489 評判気になるさん
最近この掲示板、おかしな日本語多い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9491
e戸建てファンさん
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9492
e戸建てファンさん
メンテナンス費用については聞いてもケースバイケースだから明確には分からないとはっきり言われました。サイディングもシーリングも高耐久だから絶対に安泰というわけでもなく、桧材でもホワイトウッドの集成材でも場所によってはどっちもどっちだし、屋上もどんな防水方法でも点検、メンテは必要だし、屋根だけはガルバニウムにこだわりましたが結局は点検、メンテは必要、イニシャルコストとランニングコスト、天秤にかけて、でもどこで建ててもランニングコストだけははっきり分からないのはいろんなブログ見て分かったので過大評価しないで選択しました。その点、ある意味で腹をくくらなきゃとと覚悟して選びましたし、10年後、20年後に向けてお金を少しずつ貯めています。意外とメンテ費用かかりません、というハウスメーカーでも実際は、という事例もブログや掲示板見るとありますよ。まぁ実際にメンテ費用かかりませんでしたっていうんだったら、ブログや掲示板に書かないでしょうが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9493
匿名
>>9492
スマホで書いてるのかね?
読んでほしかったら改行しろよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9494
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9495
たつお
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9496
名無しさん♪
>>9491 e戸建てファンさん
要はどれだけメンテナンスのかからない家にするかです。屋根は瓦にし、軒をなるべく出し、バルコニーは最小限にすればいいですね。コロニアルグラッサでも経年劣化で苔がつき茶色になりヒビ割れが起きて見た目が汚いです。その点、瓦は半永久にもち見た目も綺麗で高級感がでます。新築時に瓦オプションだと差額の30?40万で可能ですのでこれから建てる方は是非瓦をお薦めします。
ハイドロテクトではないしダインではないが、今はサイディングでも30年耐久のものがあります。大手ローコストメーカーでも扱っているので手が出せない額ではないかと思います♪♪♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9497
e戸建てファンさん
桧無垢材うらやましいです。30万円ぽっちをけちりました。よくはないけどそこまで悪くはない、と言い聞かせて、立地と基礎下含めた換気性能を信じて、ホワイトウッドにしました。シロアリさん来ないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9498
e戸建てファンさん
現場監督に教えてもらいました、私も調べました。外壁材、私もサイディングですので 高圧洗浄機でコケとか落とすと年一度とかやると劣化防止になるとの事。
檜…檜が標準とか檜の集成材とか言うメーカーも検討しましたが建設費用が1割から2割高く そこまでして檜の標準使用にこだわる意味があるのか戸惑いここにいたります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9499
e戸建てファンさん
桧家はオプションで30万くらい追加すれば土台や柱を桧材にすることができます。でも基礎の粘性モルタルや基礎内の換気や通気層の仕組みとかよくあるホワイトウッドの朽ち果てた画像は雨ざらしという特異な環境であることとかいろいろ考えると標準のおもいっきり乾燥させたホワイトウッドでもいいかも、と思い標準を選びました。でも桧家は桧材にしてる人の方が多いんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9500
匿名さん
フランチャイズ店で建てた場合、オーナーズクラブとか質問を桧家にすることは出来ますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)