注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 9401 通りがかりさん

    >>9400 検討者さん
    全館空調 カビ で検索してください。快適さを取るか健康を取るか..もう答えは出ていますね。

  2. 9402 通りがかりさん

    >>9401 通りがかりさん

    ならば、エアコン カビ でも検索してください。


    Z空調でのカビ予防策は、このスレで出てますのでご参考に。

  3. 9403 名無しさん

    >>9402 通りがかりさん
    何故、エアコン カビを検索しなければならないのですか?

  4. 9404 通りがかりさん

    >>9403 名無しさん

    何故、全館空調だけカビを検索しなければならないのですか?普通のエアコンも一緒ですよね。

  5. 9405 名無しさん

    桧家で平屋を建てました。あえてZ空調にしませんでした。平屋だとあまりメリットがないとの事と、にゃんこがエアコンを嫌うからです。エアコン二台を後付けにし、修理の際はもう1台あったら良いかなとおもいまして。24時間空調運転で結露もないし、風呂場も24時間換気でカビ知らずです。

  6. 9406 名無しさん

    24時間空調ではなく、24時間換気でした。

  7. 9407 名無しさん

    >>9404 通りがかりさん
    エアコンは気になればホース交換すればいいんですよ。

  8. 9408 検討者さん

    9400 です。
    すいません、Z空調…というか全館空調もよく分かってないのですが、大っきなエアコンが屋根裏などにあって、そこから壁の中にダクト通して各部屋に空気を送る感じですよね?
    エアコンは自分でも掃除できますし、ホースも上から下に向いてるので何となく掃除したときの液や内部の結露水なども自然と下に流れ落ちる感じがするんですが、全館空調のダクトなどは屋根裏などで水平になる部分が出来ると思うし個人での掃除でどこまでできるのか…どの位綺麗に出来るのかが気になりました。業者に頼むといくらくらいかかるものなのか…。実際Z空調入れてる方はどの様に掃除されてるのでしょうか??
    アレルギー持ちの家族がいらっしゃる方でZ空調入れて良くなった方などいますでしょうか?

  9. 9409 通りがかりさん

    >>9407 名無しさん

    ホース交換すればいいとは??
    ルーバーや熱交換器はどうでもいいんですか?

  10. 9410 名無しさん

    >>9409 通りがかりさん
    はい、そんなもんどうでもいいです。カビとは共存しなくてはなりません。いかに最小限に抑えるかがカギなんです。

  11. 9411 匿名

    >>9410 名無しさん

    人それぞれ考えあっていいんでないの?
    最小限に抑えるのがカギならエアコン入れない方がいい。
    そうじゃないでしょ。

    快適性と費用を天秤にかけるんでしょ?
    Z空調だってダクト交換できますよ。でも高いって言うんでしょ?

    住んでわかったことだけど桧家レベルの断熱性や気密性だと個別エアコンでは快適に過ごせないよきっと。玄関から涼しいとかどこに行っても涼しいとかあったかいってのはZ空調じゃないと無理。
    それでも嫌なら桧家じゃなくてもっと断熱性、気密性がいい家で個別エアコンにした方がいいです。

    桧家に住んでみての感想はZ空調がないとメリットないです。

  12. 9412 匿名さん

    最近桧家で着工し始めた者です。
    営業担当の当たりハズレがよく話題になってますが、こちらは特に問題なく進んでます。
    ちなみに担当についてくださった方は営業所の店長さんだったのですが、流石といいますか経験からの知識が豊富で、設計時にこちらの知識不足を補う形で様々な提案をしてくださったのがとても良かったです。
    他にも、社内営業を頑張っていただけたお陰で、+α程度ではありますが一部の設備にかかる費用を先方の負担にしてもらえたりもしました。

    ハズレ営業担当を回避したいのであれば、初めから店長クラスをつけてくれとお願いするのもありかもしれませんが、それも印象悪い気がしますし、なかなか難しいですよね。
    営業の質が向上し、一件でも不満が減ることを願います。

  13. 9413 通りがかりさん

    >>9412 匿名さん

    あなたのように当たりの人で書き込む人は少ないですね。
    ハズレの人がやり場の無いクレームを書くから、ハズレが目立つだけで・・・

  14. 9414 匿名

    >>9413 通りがかりさん

    当たりの人は満足してるからわざわざ来ないですものね。

  15. 9415 匿名

    >>9412 匿名さん

    店長だからといって経験があるとは限りません。
    私は店長でしたがうそだらけのハズレでしたよ。プライドがあったのかどうか分かりませんがか、周りに聞かず答えて間違いだらけ。
    むしろちょっと知らない方が頑張ってくれたんじゃないかと思うくらい。

  16. 9416 通りがかりさん

    仮に同じ担当がついたとしても、当たりと感じる人とハズレと感じる人が居るだろう。
    逆に営業さん側から見ても、当たり客とハズレ客が居るだろう。

    結局、この話は何も参考になりませんよ。
    何がともあれ、相性の良い営業さんを見つける事です。

  17. 9417 匿名

    >>9416 通りがかりさん

    どうやってみつけるのさ?
    展示場入って最初に話した人が通常担当になると思うが、何人かの営業と話すのか?

  18. 9418 通りがかりさん

    先月建って住んでますけど、
    営業さん当たりでした。

    桧家に決めた理由のひとつに、
    打ち合わせの際、子供が6ヶ月の赤ちゃんだったので展示場にあるベビーベッドやオモチャのある部屋使わせてもらえて妻の印象も良かったのがあります。

  19. 9419 通りがかりさん

    >>9417 匿名さん

    自分の場合は、展示場2ヶ所見て印象の良い方で契約しました。

    何社か回ったけど、印象悪い営業なんて他社にも居たけどな。そんな所ではもちろん契約しませんよ。

    しかし、そんな議論したって意味無いでしょ。ハズレと言っても、本当に誰が見てもハズレなのか、自分の落ち度を隠して営業さんのせいにしてるのかも分からない。
    ハズレ自慢はどうでもいいよ。

  20. 9420 桧家住民

    支店によるんじゃないですかね?
    一人だけ営業マン当たりがいるというのもおかしいですし、支店ごとの接客意識によると思います。
    私の時は担当が二人付きました。一人はプランニングされる方と、もう一人は建築関係や土地や住宅ローンなど各種手続きしてくれる方でした。私は支社勤務で仕事も多忙な為に必要書類など本社まで取りに行って下さったり良く動いていただきました。
    通常は担当一人なのでしょうか?

  21. 9421 名無しさん

    片流れ屋根の皆さん台風対策大丈夫ですか?

  22. 9422 検討者

    >>9421 名無しさん

    片流れって弱いんですか?

  23. 9423 通りがかりさん

    >>9421 名無しさん

    軒が長い方が心配だろ。

  24. 9424 検討者さん

    >>9423 通りがかりさん
    今時何メートルも軒出してる家なんて少ないですよ。
    片流れは雨漏りの方が心配ですね。。

  25. 9425 通りがかりさん

    >>9424 検討者さん

    過去最大の台風で、軒にかかる風圧は心配いらないのですね。笑

  26. 9426 名無しさん

    屋上のある皆さん大丈夫ですかー?

  27. 9427 匿名さん

    >>9426 名無しさん

    ここまでの規模の台風だと、さすがに青空リビングは不安だな

  28. 9428 名無しさん

    >>9427 匿名さん
    雨漏りに加え雨の重量もとてつもないので躯体の歪みも心配です♪
    私は、切妻屋根なので万歳万歳!!

  29. 9429 通りがかりさん

    >>9428 名無しさん

    こんな時に何言ってんだ?マジでクズだな

  30. 9430 匿名

    昨日、台風時はクーラー(Z空調)の室外機を
    ビニールかなんかで覆ってカバーしないと
    室外機から水が入るからダクトがヤバい!って知った時には
    もう近所でビニールシート売ってなくてもう遅し…

    台風過ぎたのでZ空調つけたが特に問題無いが
    2時間ほど送風してダクト内乾かせてみるわ…

    来年は台風きたら
    室外機をカバーできるように用意しないとねぇ…
    台風時はクーラー(Z空調)使ったらいけないらしいから
    引越し時に扇風機捨てなくて良かったわ

  31. 9431 評判気になるさん

    相当な雨で何度か青空リビング見に行ったけど、何ともないな。
    数十年に一度の大雨でも全然大丈夫な事が実証されました。

  32. 9432 名無しさん

    じわりじわり♪

  33. 9433 戸建て検討中さん

    キッチンについて質問です。
    みなさんはヒノキやオリジナルの商品にしましたか?それともクリナップでしょうか。
    他のメーカーから持ってきた方はいますか?

  34. 9434 通りがかりさん

    >>9431 評判気になるさん

    不安だから何度も見に行ってるんでしょ。
    防水シートの雨漏り疑うなら屋根裏点検口から防水シートの裏を見なきゃ意味無いよ。
    多少漏水してる程度なら下地合板が保水して室内からは雨漏り判らないから。
    晴れた日でも良いから天井裏から下地合板を見てみなよ。
    シミがあったり黒ずんでいたら雨漏りしてる。
    陸屋根の怖い所は染みる様な少ない雨漏りで気付き難く、室内天井に染みて気付いた時には既に屋根裏や躯体はボロボロになってる。

  35. 9435 評判気になるさん

    >>9434 通りがかりさん

    はい?笑
    屋外家具が飛ばされないか心配で見ていただけですが。

    上で雨の重量がどうとか言ってるから書いたまでです。別に何ともないと。

  36. 9436 通りがかりさん

    >>9435 評判気になるさん
    屋上の家具が飛ばされる心配より雨漏りの心配した方が良いよ。
    しかしこれだけの台風が来るのに屋外に心配になる程の家具を置いておく神経が判らないね。
    万が一飛ばされた場合に近所迷惑極まりない。
    屋外家具が飛んで隣家のガラスを突き破って住人に怪我させたりとか考えないの?

    あと上のもだけど文面が判り難い。

  37. 9437 匿名

    >>9436 通りがかりさん
    文面はキミもだよ。
    読み返してごらん。

  38. 9438 評判気になるさん

    >>9436 通りがかりさん

    状況分かってる風に、偉そうに言ってる神経が判らないね 笑
    勝手に妄想してな。

  39. 9439 通りがかりさん

    桧家オーナーってこんなにレベル低い施主が多いんですね。
    やはり坪単価に比例するとは良く言ったものですね。

  40. 9440 e戸建てファンさん

    桧家一年目あるあるですね。カラーズで、シングル、ロングともソファが2つのフックでタイルにくっついてるけどどうしても心配で去年は同じように台風のとき何回か見に行きました。テーブルにはフックがついていません。手すりが標準の壁、高さなので立つと吹っ飛ばされそうですが、しゃがめば大丈夫でした。なので、ソファ、テーブルとも風にあおられることはありませんでした。今年はクッションを入れるコンテナを買いましたが重さもあるので壁際に置いたらびくともしませんでした。周りに迷惑かけたくないから、対策を考えるために何回も様子を見にいくんだと思います。事前にしまう必要があると判断すれば当然しまうだろうし責任ある行動だと思います。

  41. 9441 名無しさん

    >>9439 通りがかりさん
    ここで煽って批判してるあなたもレベルが低いですね。
    って、思われてますよ。

  42. 9442 評判気になるさん

    >>9439 通りがかりさん

    小学生の捨て台詞じゃん 笑
    分かったから、他スレへどうぞ。

  43. 9443 e戸建てファンさん

    屋上は止めろ、と何回も周りから言われたのですが、世の中にはベランダのみならずバルコニーが、しかもシート防水ではなく紫外線に弱いFRP防水のものがたくさんあります。シート防水の木造ルーフバルコニーが危ないと警鐘を鳴らしている方は桧家以外の家でも採用しているバルコニー全部が危ないという認識なのでしょうか。それとも、面積が広いからそれに比例するというのでしょうか。タイルと化粧石で極力紫外線に当たらないように設計されているし、普通のバルコニーなんかよりよっぽど安心だと素人考えで思ってしまうのですが。

  44. 9444 e戸建てファンさん

    すみません、間違えました。上のバルコニーは全部ルーフバルコニーのことです。バルコニーの下に居住スペースがある家は全部危ない、やめた方がいいという認識なのでしょうか。

  45. 9445 通りがかりさん

    >>9442 評判気になるさん
    >>9441 名無しさん

    貴方達みたいな人が居るから台風などでご近所が2次被害を受けるのですよ。
    煽っては居ませんよ。
    常識的な注意喚起しているだけ。
    何回も確認しに行く程に心配な台風で飛びそうな物を屋上に放置してる事を注意しているだけですよ。
    どちらがレベルが低いのか(笑)とか使ってる時点で知れてますから。
    これだけの台風でも屋上の放置物は大丈夫だったとか自慢スレする人達には理解出来ないでしょうけど。

  46. 9446 名無しさん

    >>9445 通りがかりさん
    他所でどうぞ!

  47. 9447 評判気になるさん

    >>9445 通りがかりさん

    はいはい 笑
    妄想広げて注意喚起して、満足したなら去ってください。

  48. 9448 検討者さん

    でも実際のところ青空リビングから雨漏りしたって事例は全くないですよねぇ。ここは特に不満を持っている人も集まりやすい性質だと思いますが、みな憶測のみで不安のみ煽られます。確かにまだ年数的な実績が少ないのもわかりますが、期待値並の雨漏り性能は確保出来ていると考えたいです。

  49. 9449 戸建て検討中さん

    >>9444 e戸建てファンさん

    そうです♪

  50. 9450 名無しさん

    >>9448 検討者さん

    通勤途中にある青空リハビリ、昨年修理だか、メンテだか分かりませんが工事してましたよ。新しい家だったんでメンテとも思えませんが雨漏りという確証もありません。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸