物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
451
匿名さん
契約後は何かとお金が掛かるものだから、しっかり焦らず打ち合わせをして納得して契約するのが良いよ。
オプションが50ならともかく、契約後の追加オプションが50位普通とか個人的には無計画以外の何者でもないと思うけどね。
キッチンと洗面台はグレードアップしたほうが良いね
あと食器棚も意外と良いと思う。好みと合えばだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
サラリーマンさん
自由設計といいながら、
間取りはプランで決まっている。
屋根裏も○○万と決まっている。
自由でもなんでもない。
注文住宅と名ばかりの決定プラン。
だ・か・ら・安いんだよ!
本当の自由設計だったらオプション50もないよ。
そもそも自由なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名
要するに仕様が決まっているから、
ウレードアップだオプションだ!って話になるわけで、
そんなの注文建築ではない!と言いたいのでしょう。
自由設計の注文建築ではない。
それは事実で安さの源である訳ですが、
HMを選択している段階でそこは受け入れているのですから、
あそこは断熱材がアレだとか風呂がアソコだとか
コンセントが足りないなんて話をしているのです。
理解して欲しいですね。
私だって工務店で自分の好きな仕様、設備で建てる方が良いって事ぐらい判っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
「工務店で自分の好きな仕様、設備で建てる方が良い」と言うのは決して当たり前のことではないですよ。
建材はどこの工務店でも購入できます。職人はHMに頼んだってどうせ地元の工務店です。
それらしい家を建てるのであれば、実は工務店のほうが安いことの方が多いです。
詳細な強度計算が出来ないとか、いろいろなものを犠牲にしますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
ビギナーさん
お久しぶりです。我が家に住み始めて、はや1年3ヶ月が経過します。
経過をご報告申し上げます。
結論は、「至って普通」でしょうか。
ただ、現在の建築基準に従って、普通のHMにて建てた普通の家なら、通常の人であれば、かなり快適には感じると思います。
従って、小生も快適に感じておりますよ。
はっきり判明した事があります。太陽光発電は、元金を取り戻すのは15年ほどかかりそうです。
以前、討論が有った様に、10年ほどでメンテの費用がかかったりする様ですし、おそらくは永遠に「元は取れない」でしょう。
やはり、太陽光発電は「プチセレブの環境への投資」以外の意義はほぼ無いでしょう。
オプションについてですが、HMも馬鹿じゃ有りません。
それどころが、お客を呼んで、沢山売って、沢山利益を出そうと、日々心を砕いている人間の集団です。
その集団が選んだ「標準オプション」です。
だから、どのHMであれ、「標準」を侮ってはいけません。コスパは、非常に良い事は確実です。
それより、盛んに個人で色々選択してくる方が、よっぽど心配です。
その方面の仕事をされている方であれば良いでしょうが、そうでない方なら、小生ならまず信用しません。「心の砕き方」が全く足りない様に思います。
地元工務店だと、一括購入数が少なく、「仕入れ価格をたたく」事が弱いんではないでしょうか。
一級建築士事務所、みたいなところは、「ちょい高過ぎね〜」という様な感じでしょうか。
桧家は比較的バランスのとれたHMの様に思います。
桧家ぐらいの住宅性能が有れば、人間は必要以上に幸せになれると思います。
頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
入居済み住民さん
ビギナーさんうちは、入居して1年8ヶ月やっぱり
ふつーに快適です^_^
太陽光は、乗せて無いため悩んでたのですがもうちょっと
まってみます。
参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
入居済み住民さん
わたしも住んで4ヶ月経ちましたが、とっても快適です!
ただ畳ダイニングのカウンターの先がすでに剥げてきたみたいで…こんなもんなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
匿名
まだ1ヶ月ですが同意ですかね
工務店は仕入れ弱いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
うちは住み始めてもうすぐ1年です。まあ快適ですわ。
冬場は床暖房+エアコンで電気代が思ったより掛かっていますが
それでも2万程度です。夫婦二人+幼児1+犬なのでアリかなと。
太陽光は個人的にお勧めしていません。
特に住宅ローンに含めてしまうのは金利も掛かりますしパフォーマンスが落ちます。
また、故障などあると屋根ごと変えなければならないケースもあります。
乗せる事を否定するつもりもありませんが、お徳というイメージで乗せるのは反対ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
桧家住宅は、99%が空気で出来た断熱材「アクアフォーム」を物件に
多く使用しているので夏は涼しく、冬はあたたかいので快適ですね。
何故かは素人なので良くわからないのですが今は電気代が高いので
エアコンや暖房の使用回数が減るので電気代も減るので助かります。
太陽光は、まだ設置費用なども高めですし良いか悪いかは私には
よくわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
購入検討中さん
>463
99%空気?目に見えない=実在しないってことだよね?
それって、1%の材料が約100倍膨張するってこと?比重無視!
材料費が全然かから無いじゃん!
アクアフォームって接着性がいいんでしょ。隙間まで入るし。
通常の断熱材と違って交換するときにお金が掛かりそう。
キレイにとれないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名
キレイに取れないほど張り付いてるなら交換不要じゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
購入検討中さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
購入検討中さん
桧家住宅で太陽光パネルを載せた方 何キロくらい載せてますか? 載せようかどうか悩んでいます。
Gコンにしようかと思ってるのですが、お勧めのオプション があれば教えていただいたいです。 コミュケーションブリッジは使い勝手よいですか?後 ベランダの幅 広さはどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名
ん?Gコンって企画型だったんですね。
HPからは確認出来ませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名
コミュニケーションブリッジはお金持ちなら良いと思いますよ
個人的ですがオススメは
太陽光なし
浴室暖房乾燥
ベランダ、バルコニーは絶対に広げた方が良いです
標準910mmはとてもせまいです
我が家は2.5倍にしました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
購入検討中さん
486です。
471さん 回答ありがとうございます。やっぱり太陽光は載せない方がいいですかね。すごく悩んでいます。
ベランダは広げようかと思います。ベランダ幅はどれくらいですか?浴室乾燥もつけようかと思ってました。
つけることにしたと思います。
太陽光。。。。どうしようかなぁ。。。。ほんと悩みます。3キロ載せようか悩んでたんですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
入居済み住民さん
太陽光は、まだこれから安く成るかもしれないですよ。
ただ後で乗せるさいのお金が有れば良いけど余裕が無い
なら今のうちに住宅ローンに組み込むのも手かもしれない
ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
購入経験者さん
太陽光発電に適した地域と土地にお住まいなら進めますよ。ちなみに適してる地域は岡山、宮崎、広場、長野など。実際の発電量とかいろいろ調べてくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名
あと住宅ローンに組み込むなら太陽光の金利とメンテも計算するといいよ
それでやめたけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名さん
太陽光後で余裕がないなら最初はもっと余裕ないと思うのですが・・
後でも今でも同じローンですよ?
ローンを払ってる身としては、電気代うんぬんより借入が少ない方が気が楽ですけどねぇ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
入居済み住民さん
太陽光
元がとれないものを住宅ローンに組み込むなんて、無理!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名
そもそも年間でいくら分発電するのか知らないが太陽光で儲かるならねずみ算式に増やせるわな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名かも
太陽光15kw以上乗せていますが
月の売電額平均6万~6万5千円です。
純粋な建物分の住宅ローンは月1万円以下です。
大体メンテ代(10年後のパワコン交換)を
考えても10年以下で元が取れます。
残りの10年が丸儲けです(72万×10年=720万)
税金も考えれば儲けは9割ぐらいかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名
それは凄いね
ローンに組み込んでもやるべき
住宅街全員で15kやればいいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
購入経験者さん
太陽光発電は、お金持ちが更に儲かるシステムだよ。好条件でやれば、ローリスクハイリターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
購入検討中さん
みなさん 太陽光について回答ありがとうございます。
最初は月々の電気代が減ればなぁと思いましたが^^;トータルで考えると載せない方がいいみたいですね。
みなさんありがとうございました。
他にこれをつけてよかった こうしたらよかったというものがあったら教えて頂きたいです。
ちなみに玄関そばに部屋の入口があったら冬場など冷たい風は入ってきますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
冬場の玄関は寒いけど室内までその空気が入ってくるわけじゃないからなぁ
玄関近くに部屋があっても問題ないと思う。
というか、その理屈でいくと廊下も寒いから空気入ってきてしまうよ
ドアは下に隙間空いてるし(^^;
換気扇とか回すと空気が流れて入ってくるのがよくわかる(笑)
こうしたら良かったは冷蔵庫の両開きを考えた配置をすれば良かったのと
キッチンのパントリーを作れば良かったくらいかな。
あとは2階の全部屋にシャッター(と言うか雨戸?)をつければ良かった。
お風呂場の洗面台のグレードアップは使い勝手も良くて満足してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
入居済み住民さん
簡単電池錠、電動シャッター、勝手にスイッチ、蛍スイッチ、アラウーノ、バルコニー水洗、2階洗面所、脱衣所暖房機、1.25坪浴室などをオプションで入れました。快適です。hjスタイルなので参考になるかわかりませんが…。
因みに、太陽光は現金で入居後に別の会社で4.5Kw載せましたが、私は載せてよかったと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
足長坊主
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
入居済み住民さん
486さん、ごめんなさいあらうーのってなんですか?
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
入居済み住民さん
486です。
489さんの言う通りタンクレストイレです。
中性洗剤の泡が流れて洗浄してくれます。
標準のトイレより見かけも機能も断然良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
チョコ
こんにちわ。
窓はどこのメーカーから標準で選べますか?
YKKなら、APWと聞いたことがありますが、APW330あたりですかね?
できればHJ、Gコンセプトで考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
入居済み住民さん
窓はYKKとリクシルから選択できました。
※玄関・勝手口ドアを含めてメーカーは統一する必要があります。
我が家はYKKを選んで、シリーズはAPW310でした。
Gコンセプト、2013/7月契約、埼玉です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
検討中の奥さま
495さん、ありがとうございます。
我が家も埼玉なので、仕様は変わらなそうですね。
失礼ながら、なぜGコンセプトにしたのですか?
私たちが勝手に考えた間取りは、40坪総二階(ポーチやバルコニー?もはみ出ない)なので、Gコンセプトがいいかと思いますが、キッチンなどすべての設備が好みでない、外観に格子を使いたいなどがあり、HJを希望していたのですが・・・。
またまた失礼ながら、GコンセプトとHJって、結構な価格差と違いがあるんですかね?
我が家は予算がものすごく少ない&いろいろこだわりがある(夫婦共々実家で新築したため2回目みたいな感じ)ので迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
物件比較中さん
スマートワンVシリーズで建てらた方に質問です。値引きはどのくらいでしたか?またオプションは最低限何があればよいですか?ちなみにわたしは私はV1かV2で検討しております。また間取りに拘るならGコンプセプトだと思いますが、資金不足で無理だと思われます。私の資金は1800万で限界です。Vシリーズなら可能でしょか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
495
>494さん
契約当時、水回り関係をすべてHJの標準仕様に無償グレードアップしてくれるキャンペーンがあったので、迷わずGコンセプトで契約しました。
間取りは2階の一部を張り出させた(パレット追加)ので、内容としてはHJっぽいかも知れないですね。
我が家は無いですけど、格子はGコンセプトでも入れている方はいらっしゃいますよ。
HJとの価格差はどうなのでしょうか、見積ったことがないので分からないです。
同じ営業担当では価格操作が入ってしまうかも知れませんが、一度見積ってもらってはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
検討中の奥さま
495さん
ありがとうございます。
実は私の実家が、8年くらい前に新築で桧家さんでお世話になりまして(^○^)
その時担当してくれた営業さんは、実家が竣工のころに支店長になりまして、お願いしたいなと思ってる展示場にはもういらっしゃらないんですが、ちょっと、、、いや結構な(笑)値引きを期待しています。と勝手に思っています(^_^;)
497さん
値引きや間取り変更など細かいことはわかりませんが、近所にV3があります。
外観や雰囲気がものすごいおしゃれで素敵でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
購入検討中さん
現在、地元の工務店さんか桧家さんで契約するかどうかのところまで話は進んでいます。
桧家さんが「うちは他のメーカーと違って契約後に何百万も値上がりすることはない、オプションも一覧表があるから値段をみて決めてもらえます」とおっしゃっていました。
我が家は細々とグレードアップ?の希望があります。
たとえば、タンクレストイレ、洗面二箇所、電動シャッター、無垢床、無垢建具、床暖房、玄関親子ドア、ピアノ部屋、、、などなど。
もちろん契約前の段階ではオプションの価格一覧表も見せてはもらえませんでしたし、細かな見積もりもしてもらえませんでした。契約後になるのは承知しています。
皆様、契約前の価格からどれくらい最終的にはプラスになりましたか??
本当に値上がらないのでしょうか、、?
水周り系の標準仕様は十分なものでしたか??
周りに桧家さんで建てた方がおらず、細かなお話が聞けなかったので、、こちらで教えていただけたら嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)