物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
3701
冷暖房は重要・健康のためにも
人間自身が菌だらけで生きている。腸内も菌だらけ。皮膚表面も菌だらけ。空気中も菌やカビの胞子だらけ。
そんな環境で生きてるのに、除菌だ、カビだと大騒ぎしてるのは、まんまと花王の宣伝に踊らされてるだろうな。け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3702
評判気になるさん
>>3700 通りすがりさん
何言ってるか全然わからない。おもしろいなら良かったですね。
ホントどうでもいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3703
施主
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3704
戸建て検討中さん
>>3702 評判気になるさん
あなたもホントどうでもいいですよ。
余計な書き込みやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3705
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3706
評判気になるさん
>>3704 戸建て検討中さん
それを言うならば、あなたも余計な横槍入れないでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3707
匿名さん
>3698
>これからひのきやを考えている人
カビリスクが高い工法は避けるのが当たり前。
健康を損なうのは最低の家。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3708
評判気になるさん
>>3707 匿名さん
何をもってリスクが高いと言ってるのか知りませんが、それを言うならカビのリスクに加え白アリの通り道になりやすい基礎外断熱の方が最低の家という話になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3709
戸建て検討中さん
>>3707 匿名さん
カビからの健康損なうさけるなら白アリのことも考えて基礎内断熱しないで外断熱にする。
基礎は一発打ちにしてもらう。
高額なコストアップしたらいいだけになるね。
ひのきやの場合ココチEやZ空調の機能があるから基礎外断熱にしてもらわないと困るからね。
ひのきやの工法変えるわけだからコストはかなりかかると思うよ。
最初から基礎外断熱扱ってる他H Mがコスト的にはいいともなるだろうね。
普通の話だがカビリスクが高い工法は避けるのが当たり前ならひのきや選ばないになるね。
とは言えユーチューブ見てもひのきや欠陥で検索してもなにも出て来ないから悪くはないはずなんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3710
戸建て検討中さん
>>3709 戸建て検討中さん
続きになるけど最初から基礎外断熱と基礎一発打ち扱ってたらこの2つのコストはひのきやで変更するよりコストは安く済むと思うけどトータル坪単価で言うならひのきやよりかなり高額になるだろう。
ならなければ他の性能がかなり悪いになるだろうね。
それはある意味他の部分の性能と比較して欠陥に近いぐらい性能差が出てしまうと言うこと。
普通に考えたなら外断熱、基礎一発打ちまでこだわってるなら他もこだわってるが普通なので坪単価はかなり高くなるから結局はとことん金かけろになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3711
戸建て検討中さん
>>3707 匿名さん
カビリスク低くなる工法はなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3712
匿名さん
>>3707 匿名さん
カビリスクが高い工法は避けるのが当たり前とありますがどんな工法がいいんですか?
健康を損なうのは最低の家とあるのだからある程度は調べたりして知識ありますよね?
教えて下さい。
それとこれからひのきやを考えてる人
カビリスクが高い工法は避けるのは当たり前とありますが
ひのきやでの工法変更での考え方で言ってるんですかね?
それともひのきや以外を考えようなんですか?
教えて下さい。
ひのきや以外のH Mならどこがいいんでしょうか?
教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3713
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3714
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3715
評判気になるさん
私は桧家で建てて良かったです。他の家が羨ましいと思った事も無いです。
値段に対しては充分な満足感が得られたと思ってます。
実際建てられた方、同意見が多いんではないでしょうか?
桧家は70点の性能をバランス良くまとめ、かつ青空リビングなど面白いアイテムも標準的に手がけ、さらにZ空調もオマケで付けてくれるコスパ最高級のメーカーだと思ってます。
アンチの方々は高コスパ自体を否定できないから、カビのリスクだの重箱の隅をつつくような事で必死なんでしょうな。
別にそこまでして桧家スレ来なきゃいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3716
名無しさん
>>3715 評判気になるさん
同意見ですね!
ひのきやは悪くはないです!
ネットみても欠陥でヒットしませんし。
内断熱で白アリやカビの話が出てますが床下はしっかりと第1種換気して空気の流れも作ってます。
湿気のことを少ながらず考えてますね!
また今は国の規定で外壁と耐力壁の間にもしっかりと通気される形を取ってますから。
カビへの配慮もしてる
異常なカビの画像とかアップする人いるけどそれは過去の住宅の話とも言える。
しっかり基礎内に空気の流れが作りきれてないから異常なほどのカビが発生してるもある。
外壁は過去は通気層を作りなさいの義務がなかったから通気層がないことで異常なほどにカビが発生した。
マンションと一戸建てで比べてもマンションの方がカビは発生しやすい。
隣との温度差、通気層や通気口がしっかり取れないの理由で。
白アリはたしかに暖かいところを好むけど湿気も好む
湿気はひのきやだとある程度配慮してる。
アクアフォームもあきらかにグラスウールより良い。
グラスウールは水分含んだら簡単には抜けない。
抜けないから黒ずみ重みで剥がれ落ちたりして悪化する。
アクアフォームの方は発泡からの接着で剥がれずらい。
カビや白アリの発生を完全になくすはないだろうからそれでも白アリ、カビと騒ぐのならそんな人は新築アパートに数年住むを繰り返したらいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3717
匿名さん
>3708
サンプル数は少ないが国の補助を受けた調査では内断熱の方がシロアリ被害は多い。
結露によりシロアリに水を与えるためと思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3718
匿名さん
>3716
>マンションと一戸建てで比べてもマンションの方がカビは発生しやすい。
基礎内断熱はマンションと同じ構造、通気層も無い。
>3716自信がカビリスクが高いと言ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3719
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3720
評判気になるさん
>>3718 匿名さん
マンションはももいいから、桧家でカビ出てる実例持って来なよ。
どうせ無いんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3721
匿名さん
久しぶりに見にきました。
どーやら頭の中にカビが生えてる方がいらっしゃるみたいですね。
私は住んで1年になります。Z空調が無料で付いてくる1ヶ月前に契約してしまい、あぁぁぁ、、、と思ったのを思い出します。
住んでみての感想ですが、夏は少し暑い。冬は外よりはマシかな程度です。たぶん間取りにもよるんだと思います。うちはリビング階段にしたこともあって、冬は1階をガスファヒーターで暖めてますが、2階から冷たい空気が降りてきますね。担当さんは階段はリビングの外の方がいいって言ってたんですが、どーしてもリビング階段にしたかったので、仕方ないと思ってます。来年はロールスクリーン付けて2階からの空気を遮断したいと思います。
青空リビング、小屋裏、畳ダイニング付けてますが、満足してますし、周りにも好評です。
あ、カビは1年住んでみて見かけたことないですよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3722
桧家住民
第一種換気で基礎内の換気を行っているといってもガラリの設置場所は限られているので隈無く換気は出来ていないと思います。しかし、それは桧家住宅に限った事ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3723
匿名さん
1階の床ベニヤを貼った後、屋根工事が完了前に雨に降られた現場の床下は水が抜けないので、カビが発生しやすいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3724
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3725
匿名さん
>どーやら頭の中にカビが生えてる方がいらっしゃるみたいですね
>3721自身の事かな?
1年でカビが生えることは少ない。
主に断熱材とコンクリート面の間にカビは生えるから見えない。
簡単に確認出来ない、カビの兆候が現れたら既に重症。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3726
ヒノキ
>>3679 匿名さん
某ハウスメーカーとやらを教えて下さいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3727
匿名さん
>>3725 匿名さん
ここはカビの話しをする場所じゃないと思いますよ(笑)1人でカビスレ作って自己満してて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3729
匿名さん
>>3722 桧家住民さん
ガラリだけではなく24時間換気のダクトも床下にいってて空気の流れ作ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3730
匿名さん
>>3718 匿名さん
基礎内断熱はマンションと同じ構造だとしても基礎内換気の作りが違えば同じ構造や状況になるとは言えない。
自信がカビリスクが高いと言ってるたあるが意味が良くわからない。
まさか自身と自信の間違えるほどの単細胞の考えで物事言ってる笑
まぁ、カビリスクはどこでもありえるがひのきやでカビで検索、ユーチューブで調べても出てこないからひのきやの換気含め作りは悪くないと言えるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3731
匿名さん
異常にカビだのシロアリだのPM2.5など気にする人は耐震シェルターにでも住むのがいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3732
評判気になるさん
>>3724 匿名さん
もういい加減にしてくれ!シロアリやカビの議論なんて桧家ユーザーや検討中の方々は求めてないし、黙ってくれと言ってる。自分のウザさ分からないの?重症ですね。
普段から誰にも相手にされないでしょ。ウザすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3733
評判気になるさん
>>3724 匿名さん
自分に都合の良いデータだけ選別して一般的な事実と真逆の事を言ってる頭おかしい人。
そうでなければ、基礎外断熱推しの他メーカー関係者でしょ。
誰も相手にしない方がいいよ。何の参考にもならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3734
通りがかりさん
考え方が変わってる人はだいたいネットから良くないことを引っ張って来る。
そして語る。
広い視野がまずないのが原因。
そんな人は無視するがしつこくしてこなくなる対策。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3735
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3736
評判気になるさん
>>3730 匿名さん
ユーチューブってそんなに確かな情報源なん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3737
評判気になるさん
>>3736 評判気になるさん
調べても一切出てこない事の一例で言ってるだけだと思うけど・・・そこ、こだわる所?笑
はい、ユーチューブは確かな情報源じゃないですね。あなたのおっしゃる通りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3738
戸建て検討中さん
たぶん、否定的な事を言っている人たちは桧家ユーザーやこれから検討している人たちが羨ましくて仕方ないのだと思う。
たぶん、ローンが通らない人か、違うハウスメーカーで買って失敗した人か、違うハウスメーカーで働いてて桧家に客を奪われて悔しくて書いていると思う。
否定的なこと書いても無駄だよ!
このサイトユーザーは桧家LOVEが多いからね。
会社が健全で戦略的で経営が安定していてZ空調無料で一種換気でベタ基礎で、標準のスペックも標準からやや良いメーカーは桧家だけでしょう。
私はZ空調の感想や青空リビングはどんな感じかなど、聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3739
e戸建てファンさん
>>3736 評判気になるさん
一例で言ってるだけですよ。
ただもしひのきやでの欠陥的な動画があればそれはひのきの情報源の一例として見て取れるでしょう!
こちらによく貼り付けてる人の一例はひのきやの物ではないを伝えただけですがそのぐらいの理解をして欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3740
評判気になるさん
>>3737 評判気になるさん
確かな情報源っなに?
少なくともここのサイトを見る限り欠陥はありそうだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3741
評判気になるさん
>>3740 評判気になるさん
確かな情報源は新聞や判例、桧家の公式コメントや実体験した事実では?
まさかネットの書き込みを鵜呑みし似ている低脳な人はいないと思います。
当然ですがネットは参考程度ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3742
評判気になるさん
>>3740 評判気になるさん
桧家の欠陥について確かな情報源は出てきてないので、答えるのは無理です。
ここのサイトを見る限り欠陥がありそうとは、私には全然理解できません。あなたにとっては、カビとかシロアリとか騒いでる人の言い分=桧家の欠陥という事ですか??
それなら救いようがないので、どうぞご自由に。
私の住んでる家は全然欠陥無いですし、他の桧家ユーザーさんも、そんな事で欠陥呼ばわりされるのは呆れ返ると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3743
匿名さん
>>3738 戸建て検討中さん
Z空調はついてないんですが、青空リビング付いてます。八畳ぐらいの広さしか出来なかったんですが、空見ながらバーベキューとか楽しいですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3744
口コミ知りたいさん
>>3738 戸建て検討中さん
Z空調、電気代はともかく、本当に快適でした!今日から、一階二階消しましたが、今年の冬は薄いジャージで過ごせました!トイレも浴室周りの寒さも特に寒いと感じませんでした!
うちの2歳の息子は裸足で過ごしてました笑
関東南部在住です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3745
戸建て検討中さん
>>3738 戸建て検討中さん
Z空調快適です。
以前は室内エアコンで過ごしてました。
室内エアコンだと室内は暖かいけどトイレなどで廊下に出ると寒くて厚着しないとダメでした。
今はZ空調のおかげで快適に過ごしているので薄着で過ごせてます。
フロアごとの扉はすべて開いてても全然問題ないって感じですよ。
温度設定も20度設定で暑くもなく寒くもなくって感じです。
デメリットを言うならエアコンの騒音かな?ですね。
とは言えすぐに慣れます笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3746
評判気になるさん
>>3745 戸建て検討中さん
>>3745 戸建て検討中さん
扉は基本開けておかないといけないんですよ。私の家はまだ子どもが小さいので扉は開けっぱなしですが、将来、部屋にいる時間が長くなってきたら2階のホールとかは暖まりにくく、本体付近が設定温度にならずに部屋の温度がどんどん暑くなるんじゃないかと心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3747
通りすがり
>>3742 評判気になるさん
欠陥がないわけではない。
少なくとも桧家の営業は欠陥だらけだなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3748
評判気になるさん
>>3746 評判気になるさん
2階のホール、やっぱり吹き出し口無いですか?うちもです。
1階は玄関の所にも有るので、ほとんど温度差気にならないのですが、2階は扉閉める/閉めないで寝室温度が2℃くらい違ってきてて、ちょっと気になってます。
これから建てられる方、難しいかもしれませんがZ空調の吹き出し口位置もチェックされるといいと思います。設定温度をモニターしてるのは、あくまで廊下側に付いてるZ空調本体付近になりますので、バランスが悪いと部屋だけ熱くなります。
私はそこまで気が回りませんでした。
余談ですが、まだ空気読めない変なの居ますが、スルーでw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3749
通りすがり
>>3748 評判気になるさん
私は2階ホールに吹き出し口があると聞いていました。完成後の確認時にないことを知って確認したら施工時に必要ないと判断して無くしましたと言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3750
通りすがり
>>3748 評判気になるさん
うちはずっと開けっ放しにしてても2度くらい高いですよ。
だからだいたい我が家では17度設定。
寒い時は19度設定。
閉めっぱなしにしたら温度が安定しない気がするよ。
暑すぎたり寒すぎたり。
リビングに階段ありますが、2階から冷気が降りてくるので結構寒くなります。
家中温度一定にはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)