物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
3551
通りがかりさん 2018/02/23 01:15:28
>>3550 匿名(IP開示待ち)さん
何が私の中で高評価企業だよw
どこの営業の年寄りだよ早く自分の会社の営業してこいよ
と、盛大に釣られてみる
-
3552
名無しさん 2018/02/23 01:41:54
>>3550 匿名さん
同意です。
ここはヒノキヤの現実を書くところかなと思います。
ダメならダメ、良いなら良いと書けばいい。
人を貶すところではないと思います。
私はヒノキヤの営業部門の人材教育を強化して欲しいとおもいます。知識がないし、顧客に対してひどすぎる。
公私でここまでひどいのは初めて。
-
3553
名無しさん 2018/02/23 02:14:43
>>3552 名無しさん
人材教育で余計な予算かけてこちらの負担が増えるのなら今の知識でも仕方ないかな?と思います。
営業が駄目なら変更したら良いと思います。
営業も建築士も掛け持ちが多いですね。
人件費削減することでこちらへの負担は多少なりとも減りますね。
まぁ営業駄目と思ったりしてるなら他社へが良いのでは?
選択は自分が決めることですからね。
-
3554
匿名さん 2018/02/23 02:35:52
○か×ならトータル的に○なんですよ。
だからこそ頑張って欲しいですよね。
全HMまわりましたけど、なかなか○つけるのHMってないんだから。
でも仕事上悪い噂は耳に入ってしまうのです。
○なら○でよりしっかりした○を皆様に建ててもらいたいなって思っちゃうんですよね。
余計なお節介かもしれませんね。
-
3555
口コミ知りたいさん 2018/02/23 02:49:22
>>3554 匿名さん
たしかに◯は難しいですね。
桧家で建て住んでいますが快適です。
桧家が叩かれたりしてるのみると微妙な気分にもなりますね。
とは言え営業の能力が低いは確かにあります。
住宅は何度も建てられるものではないですから不満やしっくり来ない方は他社も視野に入れて考えたらいいんだと個人的には思います。
他社も視野に入れて最終的に判断しH Mを決めたら騙された的な内容は確実に減りますから。
-
3556
評判気になるさん 2018/02/23 11:21:14
>>3552 名無しさん
桧家の営業さん全員が知識がないようなニュアンスで書いているあなたこそ、ものすごく現実離れしてますけどね。
少なくとも、私の担当だった営業さんは知識豊富で親切でしたけど。
ただ個人差はあるので、私は何人かと話して一番良い営業さんを指名しました。
まぁ、そんなのはどこのメーカーも一緒だと思います。
何の参考にもならない偏った見方は改められたらどうでしょう?
-
3557
評判気になるさん 2018/02/23 11:30:39
-
3558
匿名さん 2018/02/23 11:45:13
>3557
>知ったかさん最登場w
横レスだけど、知ったかさんいた方が、素人の導入検討者さんには、良いと思うよ
アンチにはつらいけどね
-
3559
検討者さん 2018/02/23 12:31:38
>>3558 匿名さん
知ったかさんの意味間違えてませんか?
桧家検討中さんに為になることなしかと!
何が良いと思うの?
>>3556さんのような内容が桧家検討中さんにはとても為になると思いますよ。
-
3560
通りがかりさん 2018/02/23 12:52:40
ひのきやの営業は知識ない方は確かにいます。
私の場合は知識ない➕頼んだことが遅れることが多かったです。
地鎮祭やると言ったのに営業からはやると言いましたっけ?
上棟の日は見に行きたいので会社の休む都合もあるので早く教えて下さいと言ったのにも関わらず知ったのは大工さんからとか
建築士と話したら知る3日前には営業には伝えてあるとのことでした。
変更したいところの営業からは調べてから連絡しますと打ち合わせがやたら後回しになるなどもありました。
とは言え、簡単に解決しましたよ。
電話で営業の変更をお願いしました。
その後はスムーズに事が運びました。
営業全員駄目はないですよ。
知識ないとか思ってたり不満感じてるのなら自分から動いて解決すればの簡単なことですよ。
マイホームは何度も建てられるものではないのだから自分自身で動かないで不満言ってたってしょうがないですよ。
手抜きだの欠陥だのが多いなんて思うなら引き渡し時に第三者機関にお願いしたらどうでしょうか?
そこまでどうのこうの言う人はですが!
神経質な人は第三者機関入れるような話を営業なり建築士なりに伝えたらかなり気を使って建ててくれると思いますよ。
最終的に第三者機関入れなくても関係ないですからね。
ただこのやり方だと信頼関係も何もないとなりますけどね。
-
-
3561
名無しさん 2018/02/23 15:18:02
私は営業4人変わりましたよ。
最後に出てきてのは経営陣の一人でした。
ダメな営業にあたったのは運が悪かったと思ってくださいと言われました。
責任者がそんなこと言いますかね。。
中にはキチンとした営業の人はいると思います。
でも、経営陣がそんなこと言っちゃダメでしょ。
-
3562
評判気になるさん 2018/02/23 16:30:05
>>3561 名無しさん
経営陣?そんなことあるの??
展示場に経営陣居ないでしょ。
本当だとしたら、失礼ですがあなたが特別級のクレーマーで、特別に経営陣自ら収めに来たのかと。。
それでも収拾つかず、そんな発言に至った光景を想像しちゃいます。
-
3563
評判気になるさん 2018/02/23 22:23:53
>>3561 名無しさん
>>3560レスした者ですが
どこの支店かわからないけどそんな対応あるんですかね?
経営陣が出て来ることってあるのかな?
普通に考えたらないような?
4人変更って?あり得ないような?
基本変更するに支店なりに電話
事務員が出て内容を話すことに。
その内容を事務員が支店長に報告
折り返しとなり支店長から謝罪の連絡来るでした。
内容はこうでしたよ。
再度内容を聞いて来て内容を再確認!
営業全体のレベルアップ含め問題解決をしたいとのことでした。
その上でもう一度同じ営業にチャンス下さいとのこと。
社内では電話の前には内容を営業から聞いているようで営業さんはもう一度チャンス下さいと言ったようです。
私はクレームを言ったわけですからまた同じ営業さんとはやりづらいので営業変更をお願いしました。
支店長の話だと変更した方は過去に他の支店長をしていた方になりますとのこと。
その後は問題なく話進みましたよ。
4人も変更することってそもそもあるのかな?
私の支店では万が一はないと思いますが万が一その営業も駄目なら私がみますとのことまで言われました。
支店長自ら
それ考えても4人変更あるのかな?
駄目な営業を変更で送り込むなんて。
個人的に思うのはもしほんとうならあなたは異常までのクレーマーかと思います。
知識も相当なレベルあることになると思います。
無い物ねだりの内容ばかり言ってクレームつけてたんじゃないかと思うぐらいです。
-
3564
評判気になるさん 2018/02/23 23:21:14
>>3561 名無しさん
嘘だと思うけど
ほんとならあんたは特級クレーマーw
-
3565
匿名さん 2018/02/24 00:52:41
>>3563 評判気になるさん
ヒノキヤならありえる。
うちも似たルート辿ったな。
あれがなきゃZ空調に住んでた。
それでもう経験の浅い営業マンに懲り懲りになって、他社ではベテランだけつけてもらうようにしてサクサク打ち合わせ完了させてたな。
それで思うのはヒノキヤの良さは適正コスト企業、Z空調、Z空調の室外機の少なさが凄く魅力的だよね。
デメリットもたくさんあるけど、そこは省略しときます。
-
3566
評判気になるさん 2018/02/24 03:11:35
>>3565 匿名さん
だから、何で桧家ならありえるの?
他メーカーは無いんですか?
他社でベテランさんつけてもらって良かったですね。
うちは桧家でベテランさんつけてもらって満足でした。
言いたいのは、別に桧家特有の問題ではなく、営業さんの個人差ってどこでもあるでしょって事。
自分に合う営業さんにお任せすれば良いだけの話かと。
何回こんな話が出たでしょうね・・・いい加減頭悪いわ。
-
3567
名無しさん 2018/02/24 04:16:38
私は使えない営業で、替えてもらおうと思ったらそいつが支店長だったからな。副店長になった。
やっぱだめで、他の展示場からきたし。
当たりハズレが大きすぎるよ。
-
3568
通りがかりさん 2018/02/24 04:21:41
>>3567 名無しさん
またアホが現れたw
ここにはあなたの用はないでしょw
ある意味嘘バレバレw
-
3569
通りがかりさん 2018/02/24 04:24:43
>>3566 評判気になるさん
どこでもあり得ることを桧家ならあり得るなんて言う人ってアンチまたは暇人なんだと思いますよ。
そこまで言う人はこのスレ必要ないはずですから。
-
3570
通りがかりさん 2018/02/24 04:25:47
>>3567 名無しさん
営業もあんたについたことが大ハズレ笑
-
3571
戸建て検討中さん 2018/02/24 09:37:33
>>3567 名無しさん
支店長だった?
はいはい
いい加減にしろ
-
3572
通りがかりさん 2018/02/24 20:48:16
スマートワンで、屋根裏と青空リビングを反転させるだけでもオプションの10万てかかりましたっけ?
あと、ダウンライト施主支給だと幾らで付けてもらえるかわかる方いますかね?
-
3573
評判気になるさん 2018/02/24 22:17:08
>>3572 通りがかりさん
屋根裏と青空リビングだけ反転させるのは出来ないかと思います。家の外形に関わる部分は変えられなかったはずなので。
やるとすれば家ごと反転になるかと。これは無料だったと思います。
ダウンライトの件はわからないです。。
ちなみに、廊下なんかに付いている標準品と同じものを追加する分には、1個3500円でした。カタログから選ぶより安いです。
配線やスイッチが増えると別途かかります。
-
3574
口コミ知りたいさん 2018/02/25 00:35:01
>>3572 通りがかりさん
構造上、上だけ屋根裏と青空リビングだけ反転させること自体無理だと思いますよ。
下からの反転で入れ替えなら無料で出来るはずです。
-
3575
口コミ知りたいさん 2018/02/25 02:34:39
Z空調設置したら桧家からプレゼントであった温度湿度計はもらえるのでしょうか?
それともキャンペーンみたいな感じでもう今はもらえないのでしょうか?
-
-
3576
名無しさん 2018/02/25 10:14:24
>>3575 口コミ知りたいさん
忘れた頃にきますよ。
私は12月に引き渡しで2月に届きました。
そもそもプレゼントとか聞いてなかったので温湿度計買い揃えちゃいましたけどね。
-
3577
検討者さん 2018/02/25 13:22:59
>>3576 名無しさん
話なくて届くんですね。
それもかなり遅く
それは買い揃えてしまいますね。
-
3578
名無しさん 2018/02/25 23:17:24
Z空調の消費電力ってどのくらいですか?
温度上げるとかなり電力を消費するのでうちは18度設定でだいたい2台で0.5kwです。
-
3579
名無しさん 2018/02/26 01:54:40
過去レス漁っていないので既出かもしれませんが、先日桧家に見積もり出してもらいました。
企画型スマートワンにオプションちょこちょこ。
思ったよりオプションと諸費用が取られ、予算少しオーバーしてしまったのですが、値引きとかあるのかなーと思っていたら値引きはしませんので!と食い気味で返答が…
ネット見てると去年くらいまでは結構値引きしてたみたいですけど、契約直前までは値引きしないって言っておいて落としどころで値引きするパターンですか?
それとも本当にしないのですか?
他社とも比較検討しているのでギリギリまで粘ってみようと思いますが…
やはりオプション減らしたくないですし…
-
3580
検討中 2018/02/26 05:47:56
>>3579
今は売れ行きが良くて叩き合いするような状況じゃないですからね。
あるとすれば、ここまで値引きしてくれたら契約します・・というやり方をすれば
落としどころが見えてくるのでは?
-
3581
評判気になるさん 2018/02/27 03:21:23
ヒノキヤの営業のアイツはクソだ。
なんで自分だけこんなに酷い目に遭わないといけないんだ!
と、思ってこのスレをみたら自分だけではないことを知った。
-
3582
匿名さん 2018/02/27 03:44:52
>>3581 評判気になるさん
YES.
安心してください!
営業に関して言えば、そのレベルです。
但し、建築士が営業でいるのは、他社に比べていいよね。
-
3583
匿名さん 2018/02/27 05:55:20
>>3579 名無しさん
打ち合わせを一定以上して営業コストかけさせた後にやっぱり他社で、、、と断り入れようとすると値下げ頑張るのでどうにかーが始まるのがこの業界
-
3584
匿名さん 2018/02/27 22:14:33
>>3583 匿名さん
その値下げがない企業ほど信用できる。
そこからは向こうの不手際があった際に値引きしてくれればいい。
-
3585
評判気になるさん 2018/02/28 11:13:17
>>3584 匿名さん
根拠なし。小さい工務店じゃあるまいし、売り方の戦略によるでしょ。
-
-
3586
評判気になるさん 2018/03/03 00:43:14
-
3587
通りがかりさん 2018/03/03 01:06:32
>>3586 評判気になるさん
築何年目ででてきたの?
まだそんな経過してないなら、他が出る前に診断士いれた方がいいんじゃない。
-
3588
評判気になるさん 2018/03/03 13:21:51
-
3589
名無しさん 2018/03/03 13:37:55
>>3588 評判気になるさん
壁紙は木の伸縮の影響によって、ズレが生じるのは珍しい事ではないですよ。
1年くらいはあるので、一年点検で張り直したりしますよ。
-
3590
評判気になるさん 2018/03/03 23:00:15
>>3588 評判気になるさん
3589の方と一緒の見解ですが、
うちの監督さんが言うには、Z空調付いてる家は最初の冬で開きやすいので、点検の際に言ってくださいとの事でした。
殆ど角だと思いますが、そこはコーキング入れるみたいです。
-
3591
評判気になるさん 2018/03/04 12:58:41
-
3592
評判気になるさん 2018/03/04 13:02:59
>>3591 評判気になるさん
それなら心配ないですね。
春先くらいにコーキングで綺麗にしてもらって下さい。
-
3593
評判気になるさん 2018/03/04 23:49:46
>>3592 評判気になるさん
それって、補償の範囲ですか?
-
3594
通りがかりさん 2018/03/05 15:46:30
どこのメーカーも木の伸縮で壁紙に隙間出来るのは仕方ないです
半年ならなおさら保証で出来るはずです
-
3595
匿名さん 2018/03/06 04:31:13
やべー電気代5万2千円来たよ!!
寒がりだからZ空調25度でフル稼働しすぎたかな?
2万円代で済む人すごっ!
-
-
3596
名無しさん 2018/03/06 09:02:45
-
3597
評判気になるさん 2018/03/06 10:10:34
-
3598
匿名さん 2018/03/07 01:58:32
はいはいって何?
やっぱり異常????
疑ってんなら払い込み用紙写メってもいいが?
延べ床43坪Z空調24時間25度で3台フル稼働、3人家族、昼誰もいない、風呂は夜毎日追い焚き。外食多めで料理少ない。
なぜこんな高い!
-
3599
評判気になるさん 2018/03/07 10:56:03
>>3598 匿名さん
3台??初めて聞きました。
しかし、我が家は小屋裏入れたら同じくらいの面積ですが、どんなに使ったら5万超えるのか想像がつかない・・・
東北住みでZ空調2台、20度フル稼働で2月分は3万です。
なぜそんな高いんですかね。北海道ですか?
しかし25度設定なんて、居室の実際の温度は26〜27度くらいになると思うので、私の感覚だと暑くて仕方ないですが。
-
3600
評判気になるさん 2018/03/07 12:28:08
>>3598 匿名さん
Z空調3台24時間25度でフル稼動
それで光熱費5万2千円笑
なぜこんなに高いとあるが笑
そりゃ25度設定なんてしてりゃそりゃ高くなるよ笑
安いはずがない笑
Z空調3台って聞いたことないがどんな配置に付く?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[桧家住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)