物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2951
匿名さん
>2950
建築面積は、坪数とm2の両方で表すことができる。
建坪は坪数の建築面積こと。
1坪=3.3m2 です。
建坪45と言ったら、3.3×45=148.5m2
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2952
戸建て検討中さん
>>2950 通りがかりさん
45m2な訳ねーだろwwwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2953
通りがかりさん
>2952
建坪45㎡、二階建てなら延べ床面積は約90㎡。都内なら至って普通の大きさ。
建坪45坪、二階建てなら延べ床面積は約90坪。かなりの豪邸。
通常であれば坪表記だけど、90坪はでかすぎるなと思っただけさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2954
匿名さん
おそらく延べ床45坪でしょう
坪単価70程度でみても3000万、諸経費込み込み3500万ってところでしょう
今は建築コスト高騰してますからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2955
居住者
桧家住宅なら諸経費込で3000ぐらいじゃないですかね??太陽光どのくらい乗せるかとか、青空リビングの規模で大きく左右されるかとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2956
施主
3200かな。最終的には3500で着工がみえる。
皆様、電気設備でこだわったとこ教えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2957
居住者
>>2956 施主さん
照明の配置でダウンライトを用いる所は位置に気をつけました。例えば、正方形の部屋に4つのダウンライトを配置する場合、初期配置の様に均等に四角寄りに配置してしまうと、壁が無駄に照らされる雰囲気になるので、あえて一直線に寄せて真ん中に並べる。逆にテレビ後ろのを照らしたい時は調光式ユニバーサルにしてぎりぎりまで壁に寄せる等です。あと基本的に居室以外は施主支給で壁付け人感センサーを付けました。具体的には、トイレ、洗面所(脱衣所は別)、玄関、廊下、ホール、勝手口(勝手口は標準では人感センサーじゃないです。)私はよく消し忘れるので重宝してます。壁付けセンサーだと簡単につけっぱなしとセンサーモードを切り替えられますので、用途に応じて使用出来ますよ。あとは、とにかく動線等を考慮してコンセント増やしまくりました(`・ω・´)キリッ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2958
通りすがり
2957さん、ありがとうございました。
四つ角のダウンライトの使い方参考にさせて頂きます!
壁さん要注意ですね笑
トイレの人感センサーは悩みどこです!
うち和洋室作ったんですが、そこも照明は悩んでます!
今日から考えてるので、ど素人レベルです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2959
桧家居住者
>>2958さん
我が家のリビングはこんな感じ。メイン照明は昼光色なので読者の時などは色的に暗く感じがちなので周りに調色調光ダウンをつけました。通常はメイン照明のみで用途に合わせてダウンのみとか両方使用したりしてます。調光の照明は使い勝手いいですよ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2960
口コミ知りたいさん
檜屋さんで検討しています。Z空調が良くて決めようて思ってます。ただ設計の間取りが良くない。設計士を替えてほしい。建てた方いろいろな情報お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2961
居住者
>>2960 口コミ知りたいさん
間取りに関してはHMなら設計士に期待しないで、自分で間取りを作るぐらいでいかないと希望の間取りにはならないですよ。我が家でやって良かったのは、2階にお風呂を持ってったことですかねぇ。床下の湿気軽減されますし、洗濯物をすぐにベランダに干せますし、客人来てても家族が気兼ねなくお風呂入れますし、窓開けてても気にならないです。お陰で1階の居室も広く取れて、延床面積37坪ながら、4畳半の玄関と4畳半の和室と、25畳のLDKが確保出来ました。階段上がってすぐにも4畳半のホールがあるので室内干しもZ空調効果もあり快適です。
あと、個人的にはWICは余程こだわりがない限り不必要だと思います。我が家も最初はWICありきで考えていましたが、ふと思ったのが人が歩いて入るスペースがデットスペースになって勿体ないと思い、寝室の壁1面を収納にしました。通常の収納でも奥行90cmあるのでかなりゆったりしてますよ。そして何より桧家住宅で売りにしている固定階段付きの小屋裏収納作れば、もうWICはスペースの無駄遣いだなって結論に至りました。
参考になれば幸いです。間取りの善し悪しは人それぞれですので、楽しんでください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2962
通りすがり
2959さん、画像までつけて頂いてありがとうございました!
真ん中のシャンデリア可愛いですね!
これから2日、3日考えて打ち合わせ行って参ります!
2960さん
私も間取り自分で書いてそのまんま作って頂いてます。
びっくりなのが、2961さん同様、WIC取りました。
その代わり4畳半の何にでも変換可能なお部屋を一つ作りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2963
検討中
>>2960
間取りは家族で話し合って概略を決めて、設計士にはアドバイスを求める程度がいいと思いますよ。
家族のひとりひとりのこだわりや好みまでは、なかなか設計士にはわからないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2964
桧家居住者
>>2962さん
シャンデリアは嫁の趣味です。ダウンだけだと味気ないらしいです(^-^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2965
施主
2964さん
嫁の要望で私の理想が幾度となく潰されているので、その気持ち痛いくらいに分かります。
ただその中で稀に一致する事があるんですよね。
その時の完成度は凄い高い感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2966
居住者
>>2965 施主さん
我が家の場合、家の中は極力嫁の意見優先にしました。やっぱり1番過ごす時間が長いですし、家事動線も嫁が使い易くなきゃ意味無いですからね(;´Д`A逆に外構と外観は私を優先して貰いました(●´ω`●)やはり男は見栄っ張りなのでwみてくれ重視なのは、やはり男ですって事で...w
2964さんの言ってる様に、居室ダウンライトは私も味気なく感じます。我が家のリビングはシーリングファンと壁に間接照明とテレビ上に調光ユニバーサルダウンライト付けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2967
施主
格好つけたくなる男の気持ちVS家事動線を考えた女の仁義なき戦いですよね。
徐々に出来上がってきました。
皆様、子供部屋はどんな照明にされました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2968
居住者
>>2967 施主さん
我が家はシーリングのみですw子供部屋は正直何でもいいと私は思いますけども。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2969
桧家居住者
ウチも子供部屋に主寝室はシーリングです。リモコンがなにかと便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2970
施主
シーリング本命でちょっと考えてみたいと思います。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2971
戸建て検討中さん
あちこち見始めて少し知識がついた頃に栃木県小山市の展示場を見学。見学させてくださいとお願いして案内や説明して貰えるのかと思えば、担当の人がいきなり「予算はどうお考えですか?」と不躾な質問にビックリ。どこだってそのHMの特長から説明してくれるのにと。
結局リビングから一歩も動く事なく、こちらが聞いたことは流している感じで、ずっとお金の話をされた。高級住宅HMならいざ知らず、予算を立ててから見学に来ないと案内もしてくれないの?と思ってしまいました。さらにその担当さんはドヤ顔で話を続けようとしたので、もう結構ですと帰りました。
汚らしい格好してたわけでもないのに、初めての門前払いがこのHMでここは絶対ないなと思いました。逆にこの人から家を建てようと思うひとはどんな人なんだと未だに思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2972
匿名さん
南側の掃き出し以外の窓って 腰高引き違いと小さめの縦滑り
どちらが良いと思います?
引き違いの隙間風が寒いのか
日光取り込んだ方が暖かいのか
わからないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2973
施主
ヒノキヤクラスでその対応。
本社宛にクレーム入れちゃえ。
窓は結局外観からのデザイン取っちゃった。
その辺は個人の感性重視派でしたよ。
なんか前に無印の家の窓まで話してくれる窓マニアな方いたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2974
桧家居住者
>>2972さん
基本的に桧家は遮熱タイプのLow-eペアサッシになりますから日光取り込んでもあまり暖かくないです。逆に夏は涼しいですよ。
確かに引き違いは熱損失も多いし防音もイマイチなので開口にこだわらないのなら滑り出し窓の方がおすすめですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2975
匿名さん
>>2971 戸建て検討中さん
小山は二個ありますが、どちらですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2976
施主
そういや俺も地元栃木だけど、小山辺りだとヒノキヤ仕様ってちょうどいいよな。
県北だと、一条レベルまで欲しくなる感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2977
桧家居住者
>>2976さん
我が家は県北よりちょっと先ですがその通りなんですよね。那須の吹き下ろしは寒いです。
でもさすがに一条は予算オーバーだったので桧家になりましたが、後で知ったのですが比較的近くに新住協マスター会員の工務店があり一条並の断熱性能の家が一条と桧家の間くらいの価格で出来る事が分かってちょっと後悔…。
まぁ桧家でも暖房しっかりすれば問題ないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2978
通りがかりさん
はじめまして。通りすがりです。
ここで聞くのは場違いなのかもしれませんが、どこで質問したらいいか分からず申し訳ありません……。
今桧家さんで検討中です。評判関係なく自分達が納得いく住宅を建てれたらと思っております。桧家さんにした理由は、屋上と小屋根裏収納、中2階「コミュニティスペース」を気に入ったことで夫婦意見一致で決めました。しかし、予算3000万に抑えたいのですが、予算オーバーします。土地・外構・初期費用全てコミコミです。予算オーバーになりそうなので、イシカワさんも考えております。夫婦一番気に入ったのは屋上です。なので桧家さんを諦めても屋上は作りたいです。ローコストで屋上・小屋根裏収納が出来そうなHMさんをご存知でしたら教えて頂けたますか?
奈良県住みです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2979
匿名さん
間取り持ち込みすれば大抵のメーカーは対応できる
施工事例に載ってる方がベターではあるが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2980
通りがかりさん
>>2979 匿名さん
コメントありがとうございます。桧家さんに尋ねると他のところは屋上造るのに実績が少ないため雨漏り等あると伺いました。なので、他のHMさんに行かず、桧家さん1本にしてました。 今日CMで秀光さんも屋上を建てたことがあるようです。他のHMさんを検討するのもありなのかなと思ってきました…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2981
名無しさん
>>2980 通りがかりさん
あのまま屋上は桧家の商品じゃないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2982
通りすがり
2977さん
何処の地域にも隠れた名工務店はありますよね。
でもなかなか飛び込むのは勇気がいります。
栃木でヒノキヤはナイスチョイスでしょ。
陸屋根こそコストが上がるし、メンテナンスも大変なような。
今日ヘーベルさんの賃貸5棟建てた方が、5棟とも雨漏れ被害が出たと聞きました。
陸屋根はデザイン上はいいが、細心の注意は必要ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2983
検討中
昔、同一メーカーがやってる中庭のある家と屋上に庭園があるモデル住宅2棟の見学をしたことがある。
ひととおり見終わったあと、どっちもいい家ですねと言ったら、できれば屋上庭園の家はやめたがいいですと
言われました。なんだかんだで、10年後、20年後で考えると雨漏りリスクは、普通の屋根の家と比べて
はるかに大きいし、目にみえないとこに長期間雨漏れしたら、家全体にリスクが生じるからだそうです。
また、別の展示場住宅で大きなタイル張りのテラスのある家のテラスを褒めたら、ほんとはテラスに
タイルをはったりはしない方がいいんですけど・・・展示場仕様ですと言われました。
これも、ひび等の場所がわかりにくくなるからだそうで、同じような家本体へのリスクがあるからだそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2984
居住者
>>2978 通りがかりさん
アドバイスになるかわかりませんが、1意見として聞いてもらえれば幸いです┏○ペコッ屋上とコミュニティスペースは慎重になった方がいいと思います。特に予算が限られてるなら尚更です。どちらも展示場いった時は見栄えはいいですが、ご自身の想定しているライフスタイルに適しているかが重要です。まず屋上ですが、最低でも週1で掃除しないとどんどん汚くなります。これは展示場の方が言ってました。始めの2.3年は頑張るかもしれませんが、それを2.30年続けられるかが問題です。BBQしようと考えてもキッチンの1階から屋上まで運ぶのは相当面倒くさいですよ。都心で庭取れないならありかと思いますが、庭スペース確保出来るなら5年後には要らない存在になると思います。次にコミュニティスペースですが、これが予想以上に占有面積を必要とします。本当に必要なのか考えた方がいいです。数年後にはただの踊り場になりかねませんし、男の子なら大抵そこから飛び降りたくしたくなります。どちらも絶対必要無いとは言いませんが、よくご自身のライフスタイル、それも長期的な目で判断された方がいいと思います。私もはじめはかっこよくて付けたかったのですが、よくよく考えたら1年後には後悔する設備になりそうだったので、他の部分に予算とスペースを回しました。因みに小屋裏とZ空調は非常に快適ですよ。
たくさん悩んで理想の家を建てられることを願ってます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2985
口コミ知りたいさん
ここのアクアフォーム展示場で見せられました。電気代が安いですよーって最初は良いなーと思いました。が、あるモデルの請求伝票をみせてもらいましたが、1年通じて7000円台。
春夏秋冬通じて同じなんておかしーだろうよと言いました。そしたら間違いないですと返答がきました。春と秋はあまりエアコンも使わなくてなるし、やはりおかしいと断りました。
私は素人ですが、断熱性が良いんならそんな訳ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2986
通りがかりさん
以前も投稿しましたが、電気代高いと思う。
千葉県住みで太陽光は無し。家族三人、平日昼間は誰もおらず、Z空調は17度設定つけっぱなしで、先月は食洗機は夜中、エコキュートはもちろん夜中、その他で言えば観賞魚水槽60㎝くらい、まぁ電化製品コンセントは差しっぱなしですが、何に電気がかかってるのかわからない状態です。
ガス代水道代はかからないですが、今月は18000円くらいでした。
お風呂の換気は24時間つけっぱなしですが、大した事なさそうだし。
東電のスマートライフプランで契約してます。時間別とかでにらめっこしながら色々気にはしているのですが、、、
似たような環境の桧家お住いの方、地域差あると思いますが電気代どうですか?
アドバイス等あればお聞きしたいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2987
検討者さん
おはようございます。
間取りがほぼ決まって次の打ち合わせで窓の配置を決めるのですが、桧家で建ててこうすれば良かったとかこれにして良かったとか、アドバイス頂けますでしょうか。
よろしくお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2988
検討中
東京電力に聞いた方が早いし的確な返事ができると思う。
あと全館空調も平日の昼間いないなら、その時間切った方がさすがに安いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2989
匿名さん
全館空調は、エアコンと使い方が異なるので、点けっぱなしが基本。
体感温度=(室温+床壁天井温度)÷2
だから、全館空調を止めたら、帰って来た時に寒いし、所定の体感温度に暖まるまで、パワー全開で、反って電気代割高になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2990
検討中
>>2989
つけっぱなしが基本なのは知ってるし、帰って来た時に寒いのもそのとおりでしょう。
ただ、電気代を問題にするんであれば、なんらかの妥協点を探してみる方法もある。
平日昼に誰もいないとするなら、9時間も全館空調が動いてることになる。
その間消してみて、どれくらい電気代が変わるのか、どれくらい寒さを感じるのか、
まあ、実験してみるのも面白いかと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2991
名無しさん
>>2986 通りがかりさん
仙台。リビングエアコンのみ20℃。
四人家族で17000円でした。
10kvaで契約。23時~7時が安いプラン。
エコキュートは夜中のみ。
洗濯は時間気にしないで回してます。
子供が大きくなって自分の部屋使うようになるともっとかかるのかと思うとぞっとします。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2992
口コミ知りたいさん
檜屋さんは地震の対策は大丈夫なんでしょうか?
あまり耐震に関して宣伝がありませんよね。
わかる方、宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2993
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2994
匿名さん
>>2993 検討中さん
>>2992 口コミ知りたいさん
桧家は地震には強くはない。
大手は耐震等級3以外は建てられないが、桧家は耐震等級2でも建てられるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2995
匿名さん
>>2986 通りがかりさん
水道代かからないんですか。いいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2996
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2997
e戸建てファンさん
>>2996 匿名さん
何言ってんだ?
標準は耐震等級3だけど、間取りによっては耐震等級2になるんだよ。
桧家は耐震等級2でも建てちゃうんだよ。
いい加減なことは言わないように、よく調べてから発言してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2998
e戸建てファンさん
>>2987 検討者さん
建てる時期も、大切だと思います。決算月にはならない方が良いと思います。一生に一度の買い物、じっくり考えてもバチは当たらないと。地域格差は、監督、職人さんの質が大きく違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2999
e戸建てファンさん
>>2960 口コミ知りたいさん
Z空調、ようはエアコンですよね、この時期は、乾燥がハンパないと思いますね。クロスなんて、縮んで縮んで、隙間だらけだな。◯◯し過ぎは、良くない。木材にも影響はある。まさか、グリーン材なんて、使っていませんよね?
脱衣室とかに、エアコン本体があったら、温かくならなさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3000
検討中
>>2994、2997
耐震等級を2でいいと顧客がOKするなら顧客選択だからね。
桧家の能力の問題じゃないでしょ。
そのことをもって桧家住宅は地震強くないっておかしいでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)