物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2561
匿名さん
>2560
同じ事になる。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/27/index2.html
>耐震等級1──400ガル程度、震度6強から7程度、阪神淡路大震災に相当。
>耐震等級2──500ガル程度、震度7。
>耐震等級3──600ガル程度、震度7。
>阪神淡路大震災──800ガル程度。
耐震等級2=耐震等級1x1.25倍、耐震等級3=耐震等級1x1.5倍、耐震等級3=耐震等級2x1.2倍
壁倍率は係数2.4で同じになる、地域係数は同じ結果になる。
耐震等級3の壁倍率54x地域係数=耐震等級1の壁倍率29x1.24x耐震強度1.5倍x地域係数
耐震等級2の壁倍率45x地域係数=耐震等級1の壁倍率29x1.24x耐震強度1.25倍x地域係数
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2562
経験者さん
2561さん
説明が悪かった様です。地震係数が変わると言っている訳ではありません。
等級1と2と3の耐力の関係について言っています。
まさに、2561さんレスにある等級2=等級1×1.24×1.25、等級3=等級1×1.24×1.5の「×1.24」がポイントです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2563
匿名さん
パッケージ型住宅の場合は、コストが安くて済む引き違い戸で初期提案される事が多いですから、窓の正しい知識を待って、センスが良くて性能も高い家を建てましょう!
これって、圧倒的に多い初めて家を建てる人では、検討項目から漏れてしまうケースが多い様です。
もしかして、引き違い戸から縦すべり出し窓や横すべり出し窓などへの変更も、差額がめちゃ高いなどの制約があるのですか?
一般的には、90cm×160cmの引き違い戸を90cm×35cmの3連の縦すべり出し窓に変更すると、窓のグレードにもよりますが、6万円~7万円程度の差額が発生すると聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2564
施主
2556さんサンキューです。
仕事の合間に窓の勉強してます。
間口が広いとこに引き違いはありなんですね。
縦横ラインを揃えるといい。fmfm...
わかってしまった事は、私の担当のヒノキヤさんはセンスなかったということです笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2565
経験者さん
2564さん
間口が広いとこに引き違いはありはその通りです。
実は、間口が狭い所でも、縦長の引き違い窓だったら意外としっくりきます。
頑張って、素敵な家を建ててください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2566
戸建て検討中さん
窓は一番難しいと思う
見た目重視にしたら住みにくくなったり
使いやすさ優先だとダサくなったり
庭から眺めると最高だけど家にいるときはカーテン閉めっぱなしとかね
両立ってできるのかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2567
匿名さん
採光計算をしてくれるHMを選ぶ
必ず家具配置まで決めてから窓配置を考える
隣地の窓位置は必ず確認
住宅密集地なら開放感は思い切って捨てて窓は必要最小に
光が欲しいならトップライトを採用
絶対に開閉すると決めた窓以外はFIXにする
私はこんな感じで考えました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2568
施主
今日住宅街歩いて窓の見回りました。
一軒素敵に見えるお家がありました。
やはり三階建、延べ坪45坪くらいだと思います。
縦横に各階に同サイズ同種の窓を揃えてました。
2565さん、間口の狭いとこに縦の引き違い同感です。
2567さん、トップライトググってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2569
居住者
>>2563 匿名さん
スマートワンカスタムでの場合しか分かりませんが、窓の形変えても差額は無かったです。2700の掃き出し2箇所と3連縦すべり等のデザイン窓も2か3箇所までは差額無しで付けれましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2570
経験者さん
2568さん
トップライトを採用する場合の注意点です。
暑さ対策をしっかりと考えておかないと、大変なことになってしまいます。
友人がトップライトを採用しましたが、直接日が差し込んで暑くてたまらないので、後で断熱材を内側に付けています。
結局、そこから明かりは取れない状態となっています。
なるべく直接日が差し込まない様にして、断熱も考慮出来る様にしておかないと駄目なようです。
個人的には、よっぽどの住宅密集地で壁からの採光が全く取れない様なケースを除いては、トップライトは採用しない方が無難だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2571
匿名さん
トップライトは北側屋根からの採光用。こういう初歩的なことも分からない営業さん・設計者が多いので施主側は大変ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2572
匿名さん
北側屋根からの採光としても、南中にちかい太陽の角度が高い暑い時期には、通常の屋根の角度では直接日が入り込むのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2573
匿名さん
トップライトを設置する場合は、どのような条件が一番いいと思いますか?屋根勾配や雨漏り対策など、気を付ける必要があるものがあれば、教えていただけないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2574
戸建て検討中さん
トップライトは結露と雨漏りの問題があるから普通は使わない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2575
匿名さん
個人的意見ですが
メーカーはベルックス一択
もちろん性能が良いものがいいが予算次第、結構お高い
トップライトをつけた際のHMの雨漏り保証も要確認
トップライト嫌がられたらまぁやめとくのが無難
勾配天井かつ北側からの採光が良いのでこれが無理な場合も見送り推奨
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2576
匿名さん
トップライトが一番必要な採光が悪い住宅密集地の3階建ての場合は、高さ制限の関係で通常よりも角度が緩やかな屋根にならざるを得ない。
だから、北側屋根からの採光にしても一番肝心な暑い時期にどんどん直射日光が入ってしまう。
雨漏りのリスクも伴う。
見送り推奨!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2577
匿名さん
密集地では高さ制限よりも斜線制限では?
むしろ急勾配の屋根になる方が多いかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2578
匿名さん
斜線制限が厳しいのは第一種低層地域では?
第一種低層地域は40%、80%が基本なので、住宅密集地域ではないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2579
匿名さん
一般的には5ヶ所程度までは飾り窓への変更が差額無としている所が多いようです。
造る側としては、なるべく多くの窓を引き違い窓にした方が原価が安くて儲けが多くなるので、最初は引き違い窓を多めに使った間取りの提案をしてくるパターンが多いようです。
施主側が賢くなるしかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2580
匿名さん
>>2578 匿名さん
斜線のルールは地方によっても違いがあるので一概には言えないと思います
北側斜線の勾配天井にトップライトはわりと採用されていますよ
どちらにせよ雨漏りリスクは拭えないのでやるならトップメーカーの良いものを施工する必要はありますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)