【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
z空調をつけられた方、エアコン本体の型式を教えていただけませんか!
わが家は2階建で床面積が約100m3に対して
S28RLVが1台、S50RLVが1台です。ダイキンの資料から見ると、当然、カタログの数値以上に余剰パワー備えているとは思いますがそれにしても不足しているのではないか?と思うのですがいかがでしょうか?実際にz空調を使われている方、また設置検討中の方ご意見願います。
宮城で建てた方。
リビング18畳なのですが、エアコンのサイズ・性能何キロにしたか教えて下さい。
公表されてる強度は出荷時の数値です。
桧家を候補にしていたけど、基礎内断熱だと、外部の熱がコンクリートを通じて床下にはいるから、冬は床冷えするんじゃないかと不安になり候補から外した。
営業マンは基礎断熱は床下が室内と同じ温度になるから床冷えしないって言ってたけど、それは基礎外断熱の話であって、基礎内断熱では基礎コンクリートが外部接していて、コンクリートの熱伝導率を考えると、床下の空気を入れ替えてても室内と同じ温度になるわけないよねと言い返したら、営業マンは黙ってしまったよ。
>>1658 匿名さん
基礎内に施した断熱材の内側に外の熱が伝わらなければいいだけの話ですから、その営業の話に間違いはないですよ。コンクリートの熱伝導率は気にするのに、その内側の断熱効果は考慮しないという理屈が理解できません。
>1658
論より証拠、展示場で床下の温度計見せてもらいましたが、室温と比べて1℃程度低いだけでした(2月にz空調モデルを見学したとき)
確かに全く同じ温度ではなかったですが、他のメーカーだと外気温と同じ温度の空気が流れる床下とは全く異なりましたね。
営業マンが同じ温度と言ったところの揚げ足を取りたかったのかな。1℃くらいは許してあげようよ。
>>1659 e戸建てファンさん
もちろん内側の断熱材のこては考慮しているよ。ただ断熱材があるところは断熱ができるけど、基礎の内側の全てに断熱材が施されるわけではないよね。断熱材が施されていないところから外部の熱は伝わってこないんですかね。
>>1662 検討者さん
なせですか?
外壁や屋根と内壁の間には、ある程度厚みのある断熱材や木材が入りますよね。床断熱の場合には床下にも断熱材が入りますよね。
コンクリートと木材の熱伝導率はまった異なりますよね。コンクリートの熱伝導率は木材の10倍以上ですよね。
基礎断熱は日本では北海道で始まり、今も採用されている。ただ、基礎内断熱ではなく、基礎外断熱。北海道はシロアリがいないとされているからね。基礎内断熱は基礎断熱で懸念されるシロアリ対策のためだけに考えられたものです。蓄熱効果も基礎外断熱のほうが高い。
業界で基礎断熱といったら基礎外断熱と言われているくらい、断熱性には差がある。
まー俺は床断熱でいいと思っているから、基礎内外断熱なんてどうでもいいけど。
桧家住宅ってどこ産の桧を使っているんですか?
本日ふと屋根裏点検口を開けてみたら、筋交いがばっちり切られて点検口作られてたんだけどこれ普通なの?
皆さん家はどうなってます?
早朝から点検口覗いたんですか?
小屋裏にある点検口ですかね?それなら屋根組の中だから問題ないと思いますが。仮止めしたやつじゃないの?
機密パッキンを採用してるそうですが、浴室回りもやっぱり機密パッキンなんですか?
浴室回りは常識的に考えて基礎パッキンを採用してるんですよね?
会社名がそもそも嘘。
ホワイトウッド集成材家住宅
桧家で壁紙コーディネート中です。
サンゲツからしか選べないと言われたので、カタログを片っ端から見て探したんだけど、一ヶ所だけどうしてもリリカラの壁紙使いたいなーと思ってる箇所があります。
「壁紙、サンゲツ以外のメーカーのもの施主支給したよー」って方がいらっしゃったら、ぜひどのメーカーのものを支給したか・どこのエリアの桧家か等教えてくださると嬉しいです。
桧家住宅の売りって何ですか?
Z空調?
一条やセキスイなど手が届かなかった客狙いです。大手より安く、ローコストよりは高い価格設定です。
使っている建材なんかはローコスト並、メインで販売しているのがセミオーダー規格住宅だからボロ儲けですね。
桧家住宅選ぶくらいなら、ウィザースホームの方がいいな。
>>1676 匿名さん
この方のように、会社名から桧が標準だと思って建ててしまった人が少なからずいると思う。
なぜなら、会社名も理由のひとつだが、かなりしつこく聞かないとホワイトウッドの集成材だと営業は言いません。
実際の私と営業のやりとり
私:何の木を使ってるんですか?
営業:国産材です
私:種類は?
営業:集成材です
私:何の集成材ですか?
営業:あぁ…ホワイトです、ホワイトウッド。
私:え?桧じゃないんですか?
営業:勿論、桧も選べますよ。オプションにはなりますが。ただ、狂ったりするんでオススメしないですね。ドアが開かなくなったりするんですよ。
私:そうですか。ちょっと思ってたのと違うので、 他を当たります。
営業:いや、桧でも全然いいんですよ。お値段もここから更に頑張らせていただきますので。
私:うーん、でもドア開かなくなると困るので結構です。
無背割り桧だしね。
HMや工務店で使っている無垢材は、十分な目利きできていないものが大半。
それなら、北欧などの寒い環境で100年近く育てられている、年輪が詰まっているホワイトウッドの集成材の方がいいかもしれないよ。
建材にこだわりが強い人はHMで建てるのやめたらいいんじゃないですか?ここに書き込みすることじゃないし、いつまで経っても家が建たないと思いますよ(笑)
建材にこだわるなら、木造やめてRCや重鉄にすればいい。
先日、オススメされた一条に行ってきました。
全ての設備において桧家より良かったです。
見積もりは頂けませんでしたが口頭で200〜300万円高いぐらいとのこと。
全面タイル張り、家の性能比べると一条の方が費用対効果が高いのでは?と感じました。
モデルハウスで夏場の冷たい床暖房をオススメされて、一条のスレに行ったらカビスレになってましたが、、、
>>1684 戸建て検討中さん
あくまでも1意見ですが、私はタイルのスマートワンカスタムで建てましたが、まず自分でも思うのはz空調以外はそこまで売りは無いのかと思います。z空調はランニングコストが安い所に惹かれました。あるメーカーの全館空調はそれだけで電気代2万オーバーだと言われ、他のメーカーでは床暖房とエアコンだとイニシャルコストとランニングコストがそれなりにかかると言われ、確かにそうだなと思いました。知り合いも床暖房は付けても関東ぐらいだと使わなくなると言っていましたし。そして、何より室外機だらけになるのが私は嫌でした。
施主によって重点を置くとこなど違うと思いますので、自分の地域にそこまでの高高が必要かどうかでもメーカー選択は変わってくると思います!いい設備は見てしまうとやっぱりそっちの方が良くなるに決まってますw後は経済状況と相談しながら本当に必要かどうか自問自答する日々でしたwおかげで外構豪華に出来ましたのでそれなりに満足しています(●´ω`●)
Z空調の吹き出し口って窓に向かってつけられているけど、いいのかな。エアコンの取り付けで一番やってはいけないのが、窓に向かって取り付けることなんだよね。
冷房で冷やされた空気が窓側の暖かい空気とぶつかると、せっかく冷やされた空気が暖かくなるんだよね。窓は空気よりも冷えにくいから、温かいままの窓に冷気があたると、冷気は窓に吸収される。結果、冷気が部屋の中を循環しなくなるから非効率的。
全館空調の吹き出し口は窓側か部屋の真ん中にあるのが正しいんだよね。
Z空調はコストカットを第一に、空調の効率は二の次にされた、なんちゃって全館空調だよ。
私も関東都心部なので、1684さんと同じく一条ではなく、ヒノキヤにしました。
ほぼほぼ意見は一緒なのですが、それに少し意見を追加すると、土地が高価な都心部近くでは一条のような壁の厚み、間取りの制限があると間崩れをおこしかねないです。
ただ、北関東以北の寒い地域、土地に余裕のある地域にてハウスメーカーを選ぶなら間違いなく一条にしてます。
桧家よりもいいけど結局、一条で建てても夏はエアコンないと逆に空気が逃げないから無茶苦茶暑い。
桧家よりもウィザースのほうがコスパはいいよね。
ここで建てるなら地場のローコスでいいと思うんだけどw
1685.1687さん
経験談ありがとうございます。
確かに桧家さんだとZ空調以外の特徴がないみたいなんですよね。
そして壁は確かに分厚かった、、、間取りが制限される可能性があるのですね。
今度一条のバスツアーがあるみたいなのでもう少し確認してきます。
請負契約してしまったが、まだ資材発注までは行ってない状態で 仕事の事情でローン返済も組めなさそうになったので 解約手続きの連絡を申し出ました。同じような人 いらっしゃいますか?
まだ打合せの段階ですが、間取りに無駄スペースがあったので
壁の位置をずらしてグリッドに合わない間取りを要望したのですが、
桧家ホールディングスからの許可が下りないとかで却下されました。
壁を少しずらすのはそんなにやりたくないことなのでしょうか。
社内で対立してるような雰囲気が伝わってきて若干不安になってきました。
壁の位置をずらすってことは柱もずらす訳でしょ。1階と2階で柱がずれる(別な言い方では直下率が悪くなる)と耐震性に多少なりとも影響があるから、責任持たされる設計部署は嫌がるんじゃない?
ローン借りられないなら手付も帰ってくるじゃん
桧家にしたら迷惑な客やね
>>1690
予算度外視なのにヒノキヤを選ぶ意味がわからない。ウィザースだけ地所に合わないっていうのも意味がわからない。
ヒノキヤ選ぶくらいなら、ウィザースの方がいい。耐震性も断熱性も気密性もウィザースの方が上。
確かに残念なとこかもね笑
ウィザーズツーバイだから反対意見がたくさんあったのが正直なとこ笑
ツーバイもネオマフォーム好きだったけどね。
ここいる方詳しい方多いのね。
でもこれでいーんさ笑
ヒノキヤに投資、投資。