注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 05:40:16

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 16061 通りがかりさん

    うちも図面に枡載ってる

  2. 16062 名無しさん

    桧屋は工事と契約管理がずさん過ぎてお話しになりません。

    2021年12月に正式契約し7月が引き渡しだったのが、8月になり9月になり10月と4回も引き渡しが桧屋の都合で変更されました。

    これで引き渡しかと思ったら、最初は問題なかった団体信用等のオプションが営業担当者が必要書類をほったらかしにしており、引き渡し1週間前に新しい金融会社を探しているようなお粗末すぎる対応です。

    他の方は円滑に進んでたり、満足のある家に住まれているかも知れませんが、毎回引っ越しの調整をすると直前になってゴメンナサイされるので、ストレス以外の何でもないです。

    その度に有休や配送の手配をしなければならず、こちらから確認したり聞くまで何の提案もないので、子供の相手のが楽です。

    他の展示場は分かりませんが、個人的には西新井展示場は鬼門です。

    家は良いのかも知れませんが、住むまでにストレスで疲弊しそうです。ご参考までに

  3. 16063 通りがかりさん

    >>16062なぜ引き渡しが遅れたのですか?

  4. 16064 通りがかりさん

    檜屋の方も桧屋の方も家造りが順調に行っていないこと心中お察しします。

    ただ、私が思うのは注文住宅を建てるのにあまりにも任せ過ぎなのではないかと感じます。もっと主体的になるべきではないのでしょうか。

    チェーン店の居酒屋に料亭並みの商品、接客を求めるべきではないと思います。

    それなりの対応を求めるのなら、それなりの報酬は必要かと思います。
    「それなり」の基準は人それぞれとは思いますが、その基準が世間とのズレが大きいと単なるクレーマーでしかありません。

    でも「それなり」の基準が、会社と客で乖離が大きいのもこの業界の特徴なのではないかと思います。

  5. 16065 通りがかりさん

    みなさん、檜屋×、桧屋×、桧家〇ね。
    ちなみに「檜」家は別会社になるので間違えないようにね。

  6. 16066 匿名さん

    注文で家を建てるときに自分でも色々と確認せずに進めてしまったことは反省すべきだと思いますが、知識がない中でイメージ通りの家を建てるために営業の方や現場監督の方がいるものなのかなと個人的には思ってました。

  7. 16067 名無しさん

    図面に載ってる枡もありましたが…
    図面上、枡がないところに枡があり、引渡しの際もその枡の説明がなかったため、桧屋と後日話をすることになりました。
    引渡しの時間が遅かったため、その日は家の中の説明をしてもらい、何かあれば後日教えてくださいとの話だったため、後日話をする流れになりました。

  8. 16068 匿名

    >>16067 名無しさん

    桧屋、、、わざとかな?
    そもそも桧家じゃなく、桧屋の話なのかな、、

  9. 16069 名無しさん

    桧家からの報告書の内容としては、当初材料の確保の問題でしたが、上棟が終わった後の言い訳は、大工に電話が繋がらない、大工から連絡が来ない、大工がコロナで仕事出来ないとの事でした。

    あの報告書は、本当に笑えます。

    その後、引き渡しが10月の末になったものの、10月中旬に、当初は問題ないと回答のあった団体信用等のオプション契約の記載が一部漏れていて、結果として団体信用が適用出来ないが桧家からは何も対応しないとの事で揉める事態になっています。

    話し合いの中で、管理者の人は担当のせいにしていている上に自分達の都合ばかりを押し付けるレベルの低い会社です。

    この会社のせいで何回有休を無駄にして、どれだけの時間を無駄にしたか計り知れないです。よって、こちらはおススメしません。特に西新井は論外です。

  10. 16070 戸建て検討中さん

    >>16069

    ありがとうございます。

    (株)桧家住宅 西新井展示場(足立区)ですね。

    桧家が手がける家の全てが粗悪というわけではありませんが、実際の工事関係者を決めていくのは、契約した展示場関係者です。

    ですから、そのトラブルが本当に事実であれば、展示場の名前を晒すのは、新たな被害者を出さないためにも重要だと思います。

    逆に、展示場名を伏せて文句を言う連中は、どこか自信がないか、あるいは単なる荒らし行為でしょうね。

    そう言う人たちには、書き込んでほしくないですね。

  11. 16071 名無しさん

    はい、こちらです。

    (株)桧家住宅 西新井展示場(足立区

    満足されている方もいらっしゃると思いますし、私も自分で検査士を2回依頼したので、細かい問題はあるものの大きな問題は無い認識です。

    しかしながら、材料の手配が遅れてる、大工が手配出来ない、何度も同じ事を伝えないと図面に反映しない、最新の図面を共有しない事が目に余りました。また、こちらから確認しないとなかなかまともな回答が無く、それに対しての補償もまるで牛歩作戦のようで疲弊します。

    その結果、7月の元々の引き渡しが8月になり、その後9月になりました。しかしながら、大工が手配出来ないと引き渡し2週間前に言ってきて、最終的には10月の末になりました。

    その後10月の中旬に、去年の時点で団体信用も特約オプションも大丈夫と言っていたのが、担当者が差し戻された書類も10月中旬までほったらかしにしておき、記入して申請したら団体信用適用出来ませんてましたとの事で、今日に至っています。

    去年の回答はなんだったんだもありますが、他を検討する時間もない状況を作ったこの会社には憤りと管理能力の欠如には呆れるばかりです。

    今回も前回同様にこちらから言わないと、何にも動きませんし、途中の会話では開き直っていました。

    西新井の所長でははなしにならないので、決裁権のある然るべき人を出すよう要望しても、その要望は受け入れられませんとの事で、何にも進みません。

    こんな感じで、工事が遅れている事が発覚した今年の4月あたりからずっとレベルの低い会話が継続しています。

    工事の問題が発生した時は、常務か専務が出てきて説明していましたが、営業の問題はまともな人が出てこないのでまともな会話になりません。所長は会社を代表してきてると言ってましたが、自分達の都合だけを押し付けて、自分達の問題は棚上げな感じでした。

    恐らく入居する前に過労死するかもです…

  12. 16072 通りがかりさん

    そりゃぁ、大金払って一生一度のマイホームなんだからプロに任せるでしょうよ。 名ばかりの素人、やっつけ仕事!だいたい居酒屋チェーンと土俵が違いすぎるわ。

  13. 16073 桧家住民

    うちも契約後の変更箇所は大工に伝わってなかったですね。大工さんが変更前の図面持ってたので変更後の図面を渡してあげました。
    照明は大光電機のおすすめプランの予定でしたが、電気屋さんと相談しながら変更たり施主も忙しかったですよ。監督なんて2回くらいしか来なかったし。

  14. 16074 戸建て検討中さん

    柱と土台は、ひのきが標準だと思っていましたが、オプションなんですか?

    しかも土台はひのきが使えないって本当ですか?

  15. 16075 通りがかりさん

    住友林業よりは良いやろ

  16. 16076 e戸建てファンさん

    >>16704

    まずそこなんですよね
    桧家という社名を変えた方が良いと思います
    桧家なのに仕様がホワイトウッドでは目も当てられません。

  17. 16077 買い替え検討中さん

    そんなこといったらタマホームは多摩じゃないじゃん

  18. 16078 評判気になるさん

    似たような失敗を繰り返さないための投稿です。

    引渡し直後に、浴槽の排水を行うと排水口からゴボゴボという異音がし、途中で排水スピードが急に失速し、浴槽底面にゴミがへばりつくという問題に気づきました。
    (完了検査では監督に次の予定が入っているという理由で時間が限られてしまい、気づけませんでした。)

    現場監督さんには正常な状態です。とか、配管施工は正しくやっています。とか、清掃していないんじゃないですか?とか言われつつ、
    こちらも粘りつづけ、先日ようやく現場監督とメーカー担当者様に現地調査をしてもらったところ、
    メーカーからは正常ではないと言われ、さらにメーカーの施工要領書では認められていないやり方で 排水配管が施工されていることが判明しました。
    これから是正工事が入ることになり、一旦この件は解決しそうですが、
    他の配管は大丈夫なのか?という疑念があり、問い正してもモゴモゴと返されるばかりで
    疑念が晴れるまではまだもう少し時間と労力がかかりそうです。

    施工中にも一度、別の配管が施工要領書で禁止されている方法で施工されていることに我々が気づき、是正してもらっています。

    この経緯を踏まえると現場監督も社内で完了検査を行う担当者も
    メーカーの施工要領書に一切目を通していないか 読んでいても理解しておらず、
    同様の施工ミスをいたるところでやらかしているのではと思っています。

    皆さまのお風呂の排水は正常に機能していますでしょうか?

    上述の件は都区内です。

  19. 16079 桧家住民

    >>16074
    桧はオプションですね。
    私の記憶では無背割桧だったと思います。
    構造材を気にされるのなら同価格帯で杉無垢など使っているメーカーもありますし、そちらがいいかもしれません。
    Z空調が目当てならパパまるハウスのFCで杉無垢標準の店舗もあるようです。また、Z空調のが設置出来る契約工務店もZ空調のHPに載っています。
    それと桧家の断熱は今はどこでも出来るので、桧家に拘る必要はないかと思います。
    桧家がおすすめなのは、規格住宅なので時間がない人や拘りのない人だと思いますね。

  20. 16080 匿名さん

    桧家住宅、LIXILのお風呂ですが、オプション扱いになりましたか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸