【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
理由は2点あり
一点目は私の契約時点ではliteへの変更がなされていない旧アクアフォームがベースでした。
二点目は屋根と基礎を厚くしたかったのですが、部分断熱補強ができずパッケージとして、壁Neo、屋根増し、基礎増しのオプションの提示しかなかったため
実績数までは確認しておりませんが、基本的に寒冷地では採用もあり、カタログ上の接着強度もアクアフォームより高いためこちらに決めました。何より決め手は屋根の厚さ増すためですが。
スキンカットについては基本的にカットリスクを減らすためには80cm厚に吹いてもらい、逆に素材の断熱性を上げるほうが利があるなと思った次第です。
Liteでは吹付厚が厚くなりますがその点スキンカットのリスクもでてくると思っています。