物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
14061
匿名さん
>>14060 通りがかりさん
イヤ、むしろ工務店の方の話ではないかと
ハウスメーカーでも独自の構造計算ソフトで構造設計をするところなんかは構造計算と同等の耐震性能。
鉄骨各社は言うまでもない。
木造ではミサワホームは限界耐力計算に基づくプログラムを使用している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14062
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14063
通りがかりさん
>>14058 匿名さん
中身拝見しました。
文脈によると、この壁量規定というものは建築基準法のいわゆる仕様規定のことかと。
使用規定では耐震2,3はそもそも存在していません。
桧家で言ってる「壁量計算」は品確法でありこのコラムに記載とは別物と考えられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14064
匿名さん
>>14020 評判気になるさん
いずれにせよ品確法の壁量計算はやはり構造計算の耐震等級3の70パーセント程度の強度と考えた方が良さそうですね。
動画で解説があります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14065
通りがかりさん
>>14064 匿名さん
そうですね。それには異論はありません。
各個人(施主)がそれをどう判断するかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14066
匿名さん
>>14063 通りがかりさん
品確法の壁量計算は壁量規定を元に定められています。
全く同じものではないですが、抱えている問題は同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14067
匿名
ちょっと色々と検索してみたけど、
熊本地震の調査結果だと品確法の耐震等級3だと被害が少なかったとある一方で、
構造計算を勧める工務店とかのホームページだと品確法(等級3には触れず)では倒壊した家もあるから構造計算が必要だと結論づけているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14068
通りがかりさん
>>14061 匿名さん
HMもまだ一部です。
結局間取りに皺寄せが来てしまい思い切った造りにすると大きくコストに跳ね返ってくる上、個別で構造計算をして確認申請をしようとすると手間と時間がかかり回転が悪くなるため、ある程度決まった間取りを計算フォーマットに乗せているのが現場です。
4号特例の存続を求めているのも顧客の回転が命のHMです。
建築士とは名ばかりで構造計算はできないが確認申請の請負が収入源になっている依頼先の事務所が山ほどある現状で4号特例を廃止すると大混乱が起きることを危惧して猛反発しているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14069
通りがかりさん
>>14067 匿名さん
地震と木造住宅の耐震等級の相関って想定と実際の所のエビデンスが明確になっている物ではないんです。
なので各社得意分野の営業として好き勝手言っているのが現場です。
勿論、構造計算をして性能を保証したものが一番いいのは間違いないのですが品格法で通ったものを欠陥住宅のように宣うのは短絡的だと言えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14070
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14071
通りがかりさん
>>14041
>所詮、構造計算なんかしたところで、ただの数値だけですからね。
>>14047
>14041 匿名さん
>建設関係勤務です。
>少々乱暴に聞こえますが的を射てると思います。
>構造計算を完璧に行なっても木材は部材ごとの劣化状況にバラつきが激しいため経年で本来期待される強度を失ってしまっている物が殆どです。
だから構造計算なんかいらない。耐震等級1でいいんだ。と思う人
それならなおのこと、構造計算して最低でも耐震等級3にするんだ。と思う人
同じ事例から別々の判断を下す人間がいるわけだから
いくら話しても平行線だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14072
匿名さん
>>14071 通りがかりさん
>構造計算を完璧に行なっても木材は部材ごとの劣化状況にバラつきが激しいため経年で本来期待される強度を失ってしまっている物が殆どです。
↑
まずはこのような現実を把握することや、
壁量計算や構造計算により同じ耐震等級でも耐震性に差が出ることが重要
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14073
匿名さん
>>14072 匿名さん
訂正
壁量計算や構造計算により同じ耐震等級でも耐震性に差が出ることを知ることが重要
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14074
匿名さん
>>14069 通りがかりさん
誰も壁量計算の耐震等級3を欠陥住宅だなんていっていないと思いますよ。
壁量規定には欠陥があると考える人はいると思いますが、
それでも品確法の壁量計算で耐震等級3をとれていれば、構造計算の耐震等級1以上の強度があることになります。
よって最低限の強度は確保されていることになるので欠陥ではないといえます。
しかし構造計算と壁量計算は全く違うものから
地震に強い家を重要視するなら構造計算で建てるべき。
悪質なメーカーは壁量計算と構造計算は同じものだと説明したり、無知な施主を欺く営業手法はコンプライアンスの観点からも問題があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14075
通りがかりさん
>構造計算を完璧に行なっても木材は部材ごとの劣化状況にバラつきが激しいため経年で本来期待される強度を失ってしまっている物が殆どです。
↑
具体的なソースよろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14079
匿名さん
>>14047 通りがかりさん
>構造計算を完璧に行なっても木材は部材ごとの劣化状況にバラつきが激しいため経年で本来期待される強度を失ってしまっている物が殆どです。
もう少し具体案に知りたいのですが、
資料やサイトなどあるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)