【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
>>13840 匿名さん
火はありますよ。
・構造計算していないけど、壁量計算でも十分だと考える根拠。
・結露計算していないが、それを問題ないと考える根拠。
・Z空調結露が解決したと考える主張する根拠
は特に私が疑問に思っていることです。
桧家住宅さんに問い合わせて構造計算と結露計算していないことを確認しています。
Z空調のインスタグラムで被害にあわれた方々も解決したと考えていない書き込みばかりです。
この他は遡ってみたらリンクなどありますよ。
Z空調の結露については更に疑問があります。
被害がある家と無い家の違いについてです。
結果には原因があります。
・被害が出ている家の施工品質が悪い。
・水蒸気が発生する要素が多い(部屋干し、長風呂、料理、熱帯魚)。
などの原因によるものなのかということです。
原因が施工品質なら結露被害が無い家では今後もリスクは低いかもしれません、そうでなければ生活パターンの変化で結露被害のリスクが高くなるかもしれません。
桧家住宅さんはメーカーとして、このような情報を収集・提供するべきだと思います。