【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
アクアは標準仕様です。なにもいじっていません。
冬は寒がりな妻に合わせているので私は半袖の時もありました。
うちは冬場は加湿器、夏場は除湿器使用して湿度コントロールしています。
除湿器は8L溜まるのを1日2回捨ててます。(梅雨時期は3回の日も)
昨年11月から住んでいます。除湿器を購入したのは今年6月です。
洗濯物が部屋干しなのもあって、あまりにもじめじめしていて不快なので除湿器導入したら、水がたまる溜まるでびっくりです。これは結露やカビの問題が発生しているお宅があるのもうなずけるなぁと思います。
我が家は夏場24度設定です。室温計は無いので実際の室温はわかりませんが暑がりな私でも快適に過ごしています。(寒がりな妻は寒いと言って長袖を着ている時もあります)
湿度は50~60%に保っています。
私が住んでの結論はZ空調は温度管理をするもの。湿度は除湿器、加湿器で調整することで快適な住空間が完成します。
湿度コントロールができない全館空調なんて空調ではない!というお考えの場合はお勧めしません。参考になれば。