物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
10151
検討者さん
>>10148 戸建て検討中さん
詳しいお話ありがとうございます。
本当に二つ家を建てれるのであればウィザースさんも桧家さんも二つ建てたいくらい悩んでます。
本当に何をとるかですよね?桧家さんならやっぱりz空調と屋根裏が私は気に入ってるので。屋根裏は本当に秘密基地みたいで素敵ですよね笑
やっぱりメンテナンスはかかりますよね。でもかかったとしてもz空調いいなぁって思ってます。
ウィザースさんもお風呂とかトイレの設備は良いの付けて貰えて間取りやタイル外壁などなどそれはそれで魅力的で。
人柄もなぜか桧家さんもウィザースさんもどちらもいい人でどうしたらいいかハゲそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10152
e戸建てファンさん
>>10143 検討者さん
私もどこで建ててもらうか?とても悩みました。私は、土地探しからだったので桧家が良かった点。不動産屋に問い合わせいや出してくれるは、と言わんばかりの土地の紹介の資料数。候補希望の土地へ現地にも見に行き土地の地盤調査は買付してからしかできないものの役場の環境課へ水道管の図面を調べ上下水道工事にデメリットが生じないか?電柱電線の位置、電気工事は?事前調査と言う作業がありこの辺の家だけでなく立地条件も大きな事ですよねマイホームって。何件も事前調査してくれこの辺も含め熱意に惹かれ桧家に決めました。
私の場合メーカーは、他検討してたのがフランチャイズ加盟とかで辞め。桧家の他良かった点ですと家の設備、Z空調ココチEやエコキュート等主な設備が自然に壊れた場合10年間保証がついてたのも心強かった。他メーカーだと設備保証3年や5年とかだったとか。予算的に中堅?ローコストと言われるとこの比較でしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10153
通りがかりさん
桧家の営業必死やな。
実際の建築現場見てるが、とても良いとは思えん。ここで建てたら後悔するだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10154
e戸建てファンさん
営業じゃありません。経験者です
私も迷いましたよ、地震に強い家減震ブレーキや標準で檜や国産檜の集成材とか迷いましたね。減震ブレーキのメーカーも迷いましたが確かに横揺れの大地震に効果あるでしょうが縦揺れに効果がないこと。
地震での死亡率よりヒートショックでの死亡率の方が高いそうです。地震対策は、ほどほどで全館空調の桧家を選びました。若いうち楽しめる青空リビング、年老いた時の心配ヒートショック対策Z空調。私には、バランスの良いメーカーでした。材木檜は、私の絶対条件だったのでオプションで檜にしましたね。価値観人それぞれですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10155
匿名さん
>>10152 e戸建てファンさん
私だけでしょうか。。
何か読みにくい。
句読点の位置がおかしいのか、文がおかしいのか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10156
戸建て検討中さん
>>10153 通りがかりさん
後悔って言っても判断したのは自分だし、判断力、見極めができなかったとして受け入れるしかないですよ。
いいものか悪いものかは運です。
運を味方につけるための努力も必要ですがね。
悪い書き込みあるのも事実ですが、良い書き込みもあります。何を信じるかは自分次第。
書き込みは参考にするけど、信じちゃいない。まぁ今は自分の判断力を信じますよ。
先のことはわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10157
名無しさん
>>10153 通りがかりさん
自分の家の建築現場をたびたび見に行きましたけど、別に何ともなかったですがね。
周囲で建ててた工務店の方が乱雑でした。
あなたが桧家とどう関係してるのか知らないけど、あなたこそ中身の無い批判で必死ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10158
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10159
名無しさん
>>10158 匿名さん
特に気になったのは、基礎断熱のフォームが現場に搬入されてしばらく雨ざらしでしたね。
その点、桧家は上棟終わって基礎を乾かしてからアクアフォーム吹付けだったので、そんな事も無いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10160
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
10161
通りがかりさん
>>10160 匿名さん
???
別に乱雑でいいんじゃね?
国語の勉強してる訳じゃないし。
感じ、ニュアンス伝われば良くね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10162
匿名さん
>>10161
>>10153を否定してるのですからもっともらしく書かないとね。
否定したいだけで出まかせ言ってると思われます。
出まかせが得意な営業にそっくりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10163
匿名さん
大工の当たり外れは、大なり小なりどこでもあるだろ。
自分の友達の大工は、ローコストと標準より高めのハウスメーカー、両方の仕事受けてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10164
名無しさん
10157、10159
必死だね~笑 材料が基礎断熱のフォームと分かるところが素人じゃなくて
ここの営業っぽいね。そして作り話っぽい。
桧家は建物で勝負できんからネットが勝負なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10165
匿名
>>10164 名無しさん
どうして、すぐ営業とかきめつけるんだろうね笑
発想がよくわからないよ。
こういう方が、ネチネチとケチつけてくるんだろーね!
対面になったら何も言えないんじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10166
匿名さん
>>10164 名無しさん
フォームというのが素人じゃないと言える方が逆にすごいです。
他社の営業だな笑
名前が赤字だし。
過去に削除されたことあるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10167
名無しさん
>>10164 名無しさん
そのフォームが剥き出しの基礎に貼られていく訳だから、誰が見ても分かるわ。
何かにつけてすぐ営業呼ばわりして、あなた大丈夫ですか?
建物や装備で勝負できないから、むちゃくちゃな批判ばかり書いてるのはどこの誰でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10168
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10169
匿名さん
桧家の建築現場では、コロナの影響で遅延とか出てないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10170
e戸建てファンさん
もうそろそろ築1年たちます。この冬結露全くなかったのが予想外にビックリした。ありがたい、家の痛みの原因に結露は、なりますからね。5年以上とか10年以上住んでるからもしいましたらどうでしょうか?教えて下さい
さすがに一生ないとは、思っていません。ご参考までに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10171
匿名さん
Z空調投入前の桧家は、評判酷いらしいから参考にならんよ
ググれば出てくる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10172
くさくさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10173
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10174
通りがかりさん
今日桧家さん行ったからコロナの影響聞いたら、設備関係のメーカーさんほとんど発注ストップになってるみたいですよ。地域によって差があるかもしれませんが、、、なので年内に引き渡しを目指すとなるともしかしたら厳しくなってくるかもしれませんね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10175
通りがかりさん
>>10174 通りがかりさん
うちも年内引き渡し予定でスケジュール組んでます。住宅取得控除の3年延長のために。
コロナが落ち着いたら、政府には住宅取得控除の延長を含め、経済対策をしっかりしていただきたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
10176
匿名さん
電気代高いので後付でソーラー検討してます。
スマートワンの1番大きい家で45坪、南関東3人家族Z空調で真冬3万後半です。
太陽光一括払いで乗せてもう少し抑えられたらと思いますがどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10177
参考になります
>>10176 匿名さん
すっごい電気代ですねえ^^;
屋根や方角が重要だと思います。メーカーに相談してみると良いかと思われますが、後付は初期につけるよりもコストがね^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10178
名無しさん
>>10176 匿名さん
設置費用によると思いますが、シミュレーションして10年で元取れないなら微妙ですね。。
うちは20万/kwキャンペーンの際に載せれるだけ載せたので助かってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10179
通りがかりさん
>>10178: 名無しさん
それで、いくら乗せれたんですか?
乗せれるだけ乗せれる数は人それぞれだけど6キロ以上だと、パワコンは二台になるなからどうなんだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10180
匿名さん
>>10176 匿名さん
1kwあたりいくらで設置できるかによるけど、20万/kwのキャンペーン価格で載せられて、余剰売電だとしても、10年でトントンくらいじゃないかなと。
ただ、後付けだから、もっと高くなると思うけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10181
名無しさん
>>10179 通りがかりさん
そうなんですね。知りませんでした。
青空リビングもあり、屋根大きくないので5kwほどしか乗りませんでした。
売電価格はどんどん下がってるので今はどうか分かりませんが、うちの場合だと7年くらいで元取れそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10182
匿名さん
>>10181 名無しさん
余剰買取価格
平成28年度:31円/kwh
平成29年度:28円/kwh
平成30年度:26円/kwh
令和元年度:24円/kwh
令和2年度:21円/kwh
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10183
名無しさん
>>10182 匿名さん
めっちゃ下がってますね。。
今は売電考えて多く載せるより、日中の自家消費分だけ載せる方が得策かもしれませんね。
オール電化向けの料金プランだと、みなさん日中は30円/kwhオーバーかと思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10184
評判気になるさん
>>10183 名無しさん
どこの電力会社ですか?
そんな高いところ聞いたことありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10185
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
10186
あ
>>10176 匿名さん
真冬で3万後半ですか?
怖いなぁ。
今建ててる途中ですが今から不安になってきます。私もソーラー載せてないので。
他の皆さんも真冬はどのくらい光熱費かかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10187
施主
>>10186 あさん
夏に引き渡しになった者です。
3人家族、オール電化、ソーラー有りで2月の電気代は2万円くらいでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10188
名無しさん
>>10186 あさん
東北で37坪 太陽光あり
HEMS上で太陽光無しの電気代を確認すると、ピークの1月で3万ですね。そこから消費税・基本料入れると3.5万かな?
東北なので、冬場は関東より5-10℃低いです。夏場はその半値以下なので、あくまで真冬の一番高い月だけですよ。
うちは旧Z空調で窓もアルゴンガス入ってないので、今の仕様だとそれより安くなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10189
参考になります
オーナーブログでも電気代の事は、よく話題になっていて数字だけみると冬場は、なかなかお高いですね^^;
ローンプラス2.5万は結構な金額だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10190
名無しさん
>>10189 参考になりますさん
Z空調付けなくてもルームエアコンがんがん使えば2万超えると思うので、家中暖かくするのにそれが高いかどうか?ですかね。
まぁ、最悪お金が無くなったらZ空調止めればいいたけなので。私は付けて良かったと思ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10191
匿名さん
>>10189 参考になりますさん
冬場の電気代なんて、どこも高いよ
ローンプラス2.5万がキツイなら、平家で2LDKとか、アパート暮らしが支払いも電気代も楽でいいよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10192
戸建て検討中さん
太陽光乗せて昼の電気をまかなうのと
蓄電機を深夜電力で充電して昼の電気まかなうの
どっちがとくするんでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10193
匿名さん
>>10192 戸建て検討中さん
どうせなら両方設置して、昼の余剰分を蓄電に回して夜使う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10194
参考になります
>>10191 匿名さん
なるほど、なるほど!参考になります!!
やはり賃貸アパートの方が良さそうですね!
ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10195
匿名さん
>>10192 戸建て検討中さん
まだ得するほど蓄電池の価格は下がってないと思うけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
10196
評判気になるさん
>>10192 戸建て検討中さん
深夜電力充電して昼間使う時は料金変わるのでお気をつけ。
売電して余剰を夜に使う方がいい。
ただ蓄電池はまだ高すぎるので災害用として購入すると考えた方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10197
名無しさん
桧家住宅のアクアフォームの断熱材て
吹く量が薄いですが、増量された方や検討された方ていますか?またその際どれくらいコストUPを言われました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10198
e戸建てファンさん
>>10196 評判気になるさん
安くならないと思います。電力会社の利益が減れば減給、リストラ見え見えのデメリットだらけ。どこのハウスメーカーにも問題は、ありませんし電化製品製造会社にもあまり問題ないとさえ思う。雇用の守りがあるんじゃないかな
こんなに価格が下がらない商品ってあんまりなくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10199
評判気になるさん
>>10198 e戸建てファンさん
今の技術だとこれが限界と言われている。コンパクトになるには次の技術が必要。リチウム電池だってノーベル賞をもらうだけと発明。これを超える発明がないと今の蓄電池の価格は下がらないのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10200
口コミ知りたいさん
>>10197 名無しさん
増量しました。料金も増量。まだ完成してませんが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)